1. 心がちょっぴり軽くなるラジオ🍀
  2. 練習*ひとりでも挫けずに続け..
2024-01-23 11:49

練習*ひとりでも挫けずに続けやすい方法 #410

「目標達成率が95%になる」と分かっていても、なかなか難しい。。。

そういう場合はどうすればいいか?というお話をしています。

#404 今年こそは目標達成したい*達成率UPのコツ
https://stand.fm/episodes/65a4ba015adaacfcd48c514d


おしゃべり得意じゃないけど、台本なし・編集なしでお話ししています(*´-`)🍀


୨୧┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈୨୧

   頂いたコメントはありがたく
    読ませていただきます🐣

୨୧┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈୨୧


▼Twitter
https://twitter.com/moca_writer

▼Instagram
https://www.instagram.com/moca.simple00/

▼note
https://note.com/moca_simple


#子育て #主婦 #専業主婦 #スタエフ #ラジオ #standfm #音声配信初心者 #音声配信 #始め方 #スタエフ勝手に応援サポーター #台本なし #フリートーク #もかのフリートーク #HSP #繊細 #目標達成 #練習 #雑談
---
stand.fmでは、この放送にいいね・コメント・レター送信ができます。
https://stand.fm/channels/60330efd85b142d0d84f4666

サマリー

このエピソードでは、練習を一緒にするのが苦手な人が目標を達成する方法について考えています。特に、一緒に練習する仲間を見つけることの重要性や、その難しさについて話し、オンラインでの活動に関する体験を交えながら工夫を紹介しています。

練習を続けるための工夫
こんにちは、もかです。今日は練習一緒にするのが苦手な人はどうする?ということでお話ししていきます。
前回に目標達成率を上げる裏技みたいな話をしたんですけど、その時に目標達成率を95%までにさせる方法が
一緒に練習する人、一緒にする人を見つけるって言ったんですね。この95%ほぼ目標を達成できるっていう最強の裏技が
一緒にする人を見つける。これが苦手な人はどうしたらいいかって、この苦手な人私のことなんですけど
どうしたらいいかっていうのを今から考えます。よかったらお付き合いください。
この放送は40代の主婦がおしゃべり得意じゃないけど、慢性配信に挑戦しているチャンネルです。
皆様いかがお過ごしでしょうか。今日はね、すっごい寒いですね。寒くてね、動けない。
家の中に閉じこもっております。でも今日もおしゃべりの練習を10分。
昨日はちょっと短かったので、今日は10分できたらいいなと思っています。
はい、今日は練習、編集、一緒にするのが苦手な人はどうしたらいいのということで
私ね、誰かと何かを一緒にするっていうのがすごく苦手で、基本一人が好きなんですね。
一人で家でのんびり、自分もやりたいことをするのがすごい大好きで、誰かと一緒にやろうっていうのが苦手なのでね
この目標達成率を上げる、95%にアップさせる、一緒に練習する人を見つけるっていうのがね、難しいなと思ったんですよね。
この目標達成率アップのね、コツを1から6まであるよって前にお話ししたんですけど
まだ聞いてないよっていう方は概要欄にリンクを貼っておきますので、よかったら聞いてみてください。
1から6まで段階があって、だんだん目標の達成率がアップしていきますよっていう風にお伝えした
その一番最後の6番目が一緒に練習する人を見つける。これで95%目標達成できるよということだったんですね。
これをね、今年の私の目標を達成したいことがいくつかあるんですけど
その中の一つにこのラジオの継続もあって、なのでこのラジオでおしゃべりの練習を今平日毎日しようかなーってやっていっているんですけど
この最後の一緒にやる人を見つけるのがね、難しいというか無理なんじゃないと思っているので
どうしたらいいかを今から考えます。
とりあえず私がね、今までにもやってきたなーって思うのが
誰かに、誰かと一緒にやるわけではないんだけど、勝手に誰かと一緒にやっている風なイメージを持ってやるということなんですけど
いつもね、フォローしている方のフォロー中の一覧を私結構見ていて
全部は聞けないんですけど、一覧からタイトルが見れるので
今日も皆さん配信しているなーっていうのをね、タイトルを順番に見ていっているんですけど
それでね、みんなと一緒に練習している気分になって
皆さんは練習しているわけではないんですけど
今日もみんな頑張っているなっていうのを見て
一緒にやっている気持ちになるっていうのは前からやっていたので
これぐらいしかないんじゃないと思っているんですけどね
どうでしょうか、一緒にやる
私本当に一緒にやるのが苦手で
一緒、一人でやるとくじけるから
誰かと一緒にやった方が続くよねっていうのはわかるんですよね
オンライン活動の体験
理屈はわかるし
それでね、よくねオンラインで
オンラインの勉強会とか
作業会とか
一緒にやりませんかみたいな、あるじゃないですか
そういうのにね、私も参加したいと思って
頑張ってね、やってみようと思っていた時期もあったんですけど
結局ね、やっぱり私の性格には合ってないなということで
やってないんですけどね
オンラインで
同じ時間にね、何時から一緒に作業しようみたいな
ところに参加したことがあって
それどういうのかというとね
30分ごととか1時間ごととかに休憩があって
その休憩時間以外はね
作業している時間はずっとミュートにしていて
パソコンもね
それで一人で黙々作業をしているわけですよ
なので私一人で黙々作業するの好きなので
私に合っているなと
オンラインだったらできると思ったんですけど
その休憩時間ですね、問題
休憩中に5分ぐらい
なんか雑談とかしましょうみたいな
作業会だったんですけど
その休憩時間、あと30分で休憩時間だとかね
あと20分で休憩時間
あと10分、あと5分ってこう
なんかね、ドキドキドキドキしてね
その30分間とか1時間とか
全く集中できないっていう感じになって
私何やってるんだろうっていう感じになって
結局ね、続かなかったんですよね
オンラインですらダメだったということでね
一緒にやるっていうのがね
仲間との連帯感
苦手なんですよね
でね、まあこの
練習を一緒にやるということでね
なのでその、なんていうのかな
オンラインでも今誰かとつながっているかも
っていうのが苦手なのかな
そんなことはないと思うんだけど
やっぱりこの休憩で
何か雑談しなきゃいけないのかなとかっていう
ドキドキが向いてなかったってことですかね
そう、なので
勝手にね、勝手に一緒にやっている気持ちになって
練習するっていうのがやっぱりいいのかなと思って
実際に今から練習しようとかじゃなくて
私は私で一人で頑張るので
あなたはあなたで頑張っている
あなたはあなたじゃないね
どこかで頑張っている人を想像しながら
一緒にやっている気持ちになってやると
続くのかなぁ
ちょっとね、難しいですよね
ちょっとね、これ考えたら答え出るかなと思ったけど
ちょっと難しかったですね
でもまあ、そういう、さっき言ったみたいに
配信だったらね
毎日配信している方とか
フォローしている方いっぱいいるので
そういうことを
様子を見てね、こっそり
ウォッチして
皆さん頑張っているな
じゃあ私も頑張ろうということで
続けていく
これがね、私にはベストかなというところで
はい
なんかね、グダグダになったけど
まあいいやということで
今日は練習
一緒にするのが苦手な人はどうするということで
一緒にするのは苦手だけど
一緒に頑張っている仲間がどこかにいると
想像しながら
頑張れば続くんじゃないかなということで
お話ししました
はい
他にもね、いっぱい目標達成したいことがあって
運動習慣とかだったらね
家族と一緒にとかできるので
一緒にできることはやりつつ
できないことは工夫しながら
なんとか達成率を上げていきたいなと思っています
はい、皆様は目標達成したいこととか
何かに向けてね
コツコツ頑張っていらっしゃいますか
よかったらまた聞きに来てください
はい
あのね
一緒に練習しよう
ちょっと今話まとめたんですけど
ちょっとね、また話していいですか
一緒に練習しようっていうことをね
やろうとしたことがね
過去にあったなって今思い出したので
ちょっとね、お話しします
あのね、この
今はね、平日毎日配信をしようって
先週の月曜日からね
やっているんですが
過去にもね、ずっと一時期私
配信お休みしていて
ずっと途絶えてた時期に
1週間毎日配信チャレンジをしようって
言ってた時があるんですよね
ちょっといつぐらいだったか忘れたんですけど
夏だったのは覚えてるんです
夏のチャレンジとかって言って
やってたことがあってね
その時に私は
1週間毎日配信をチャレンジするんですけど
誰かね、一緒にしてくれる仲間がいたら
続くんじゃないかなってその時も思っていて
でね、私と一緒に1週間
配信チャレンジをしたいと思う人って
誰だろうって考えた時に
これからね、ラジオを始めてみようかな
と思う人が
一番最初って絶対毎日配信した方がいいので
じゃないとね、一番最初に
週1回配信とかだと
練習にあんまりならないと思うのでね
間が空くと忘れてしまうので
練習は毎日やった方がいいと思うんですよ
なのでこれから始めたい
毎日練習したい方と
1週間一緒にやったらいいんじゃないかな
と思っていた時があったんですね
それラジオでお話ししたか
してないかちょっと忘れたんですけど
一緒に誰かやりませんかって
言ったのか言ってないのか
ちょっと忘れたんですけど
ちょっとね、実際はできなかったんですよね
言ったけどやりたい人が見つからなかったのか
私がちょっともじもじして
言い出せなかったのか
ちょっと忘れたんですけど
そういう感じでね
一緒にやったらいいんじゃない
と思った時はあったんですけど
結局実現しなかったっていうことは
私には向いてなかったのかなということで
ちょっと思い出したので
追加で話してみました
10分過ぎましたので
今日はこの辺で終わりたいと思います
最後までお聞きくださいましてありがとうございました
この後も素敵な時間をお過ごしください
また明日お会いしましょう
さよなら
モカでした
11:49

コメント

スクロール