1. 心がちょっぴり軽くなるラジオ🍀
  2. # 42 子育て中の専業主婦が毎..
2021-04-08 03:16

# 42 子育て中の専業主婦が毎日ラジオ配信できる理由

子育て中の専業主婦が毎日ラジオ配信できる理由について、お話をしています(*´-`)🍀

▼#33「ポッドキャストにも配信しています」という話
https://stand.fm/episodes/606195efb5b866125009b676

▼Twitterも毎日やっています♪
https://twitter.com/moca_simple

#子育て #専業主婦 #毎日配信 #スタエフ #Podcast #はじめまして #もかの子育て
---
stand.fmでは、この放送にいいね・コメント・レター送信ができます。
https://stand.fm/channels/60330efd85b142d0d84f4666

サマリー

子育て中の専業主婦であるもかさんは、毎日ラジオ配信をするための工夫や収録方法を紹介しています。

専業主婦のラジオ配信
もかの心がちょっぴり軽くなるラジオ🍀
お聞きいただきありがとうございます。
この放送は、子育て中の専業主婦、もかが、おしゃべり得意じゃないけど、音声配信に挑戦していくチャンネルです。
これから配信始めてみようかなと思っている方のご参考になれば幸いです。
どうぞゆるりとお付き合いください。
こんにちは、もかです。
今日は、子育て中の専業主婦が毎日ラジオ配信できる理由ということで、私がいつどうやってこのラジオを収録しているかということをお話ししてみようと思います。
このラジオは毎日お昼に配信しているのですが、収録は前の日に済ませています。
子どもたちがおやつを食べたり、2人で仲良く遊んでいる隙を狙って、こっそり洗面所で収録しています。
なぜ洗面所かというと、子どもたちがいるリビングから一番遠いからなんですね。
キッチンと洗面所のドア、2つ挟んだところで私がこっそり一人で収録しているんですが、
幼稚園児と小学生の元気な男の子たち2人なので、たまに子どもたちの声が入っていたりします。
こうやって前日の昼間に収録して、サムネイルを作って、簡単な説明も入力して、
ポッドキャストの方はそのまま配信の予約までしてしまいます。
次の日のお昼の12時に配信されるように予約しているので、もうポッドキャストの方はあと何もしなくてOKなんです。
スタイフの方は予約ができないので、流せばいいだけの状態で下書きに入れておいて、
次の日のお昼になったら手動で配信しています。
たまに配信するのを忘れそうになるんですけどね。
もう前の日に準備が全部終わっているので、慌てることなく毎日配信できています。
忙しくて昼間収録できない日もあるんですが、
そういう時は子どもたちが寝た後、夜こっそり収録する日もあります。
この配信は今夜撮っています。
なので夜の配信、夜収録している分は声が小さかったりとかするかもしれません。
いつも声小さいから変わらないかな。
こんな感じで前日に準備しておくと毎日配信できますよというお話でした。
どなたかのご参考になれば幸いです。
それでは最後までお聞きくださいましてありがとうございました。
収録の工夫
いいねやコメントとても励みになります。
ありがとうございます。
今日も良い1日をお過ごしください。
もかでした。
03:16

コメント

スクロール