1. 心がちょっぴり軽くなるラジオ🍀
  2. #48 Twitterで「いいね♡」をも..
2021-04-14 04:12

#48 Twitterで「いいね♡」をもらいやすくする方法

Twitterで毎日呟いているわたしが日々やっている小技を1つご紹介します。(*´-`)🍀

▼noteに同じような内容の記事をかいています。

Twitter初心者*「いいね♡」をたくさんもらう方法
https://note.com/moca_simple/n/nb3f2309beb94

Twitterで毎日呟いています🌸
https://twitter.com/moca_simple

#子育て #専業主婦 #スタエフ毎日配信 #スタエフ #Podcast #はじめまして #Twitter
---
stand.fmでは、この放送にいいね・コメント・レター送信ができます。
https://stand.fm/channels/60330efd85b142d0d84f4666

サマリー

Twitterで「いいね♡」をもらいやすくするために、挨拶を最後に入れるテクニックが紹介されています。

Twitterの小技の紹介
もかの心がちょっぴり軽くなるラジオ🍀
お聞きいただきありがとうございます。
この放送は、子育て中の専業主婦、もかが、
おしゃべり得意じゃないけど、音声配信に挑戦していくチャンネルです。
これから配信始めてみようかなと思っている方のご参考になれば幸いです。
どうぞゆるりとお付き合いください。
こんにちは、もかです。
今日は、Twitterでいいねをもらいやすくする方法ということで、
私がよくやっているTwitterの小技を一つご紹介しようと思います。
先に言ってしまうと、挨拶を最後に入れるという技なんですけど、
よかったら聞いてください。
私、Twitterが好きで、毎日何か一つはつぶやくようにしているんですけど、
本当にしょうもない独り言ばっかりなんですよね。
それでTwitterの名前の横に専業主婦の独り言っていうのをずっとつけていたんですけどね。
最近その独り言っていうのはやめて、スタイフ毎日配信中っていうのに変えたんですよ。
名前の横に専業主婦の独り言っていうのをつけているときは、
堂々としょうもない独り言をバンバンつぶやいても平気だったんですけどね。
これ独り言なんだなぁってちょっとわかってもらえてるかなと思ってね。
でも最近この独り言っていうのを外してから、
こんなしょうもないつぶやきで大丈夫かなってふと思うこともあって、
プロフィール欄には一応ね、家事と子育ての合間の独り言っていうのは入れているんですけど、
それで今日ご紹介する技を最近よく使っています。
それはしょうもないツイートの後に挨拶を入れるっていうことなんですけどね。
例えばどういうことかというと、今朝ツイートしたのを読み上げますね。
やらなきゃいけないことがたくさんあるとね、主者選択が上手になってくると思うよ。
おはようございます。
こういうツイートをしました。
どうですか?最後に挨拶があるとね、その前の文章あんまり気にならなくないですか?
ちょっとよくわからないツイートなんだけど、
これはおはようツイートなんだなぁと思って、気軽にいいねを押してもらえているのかなと思います。
でも挨拶がないと、これいいねしていいやつなのかなぁどうなのかなぁって、
見ていただいている方を惑わせてしまう可能性があると思うんですよ。
挨拶があることによってね、この挨拶にいいねを返してくれるっていう感じですね。
なので私のようにこんなツイートして大丈夫かなぁと思う方は、
ぜひこの挨拶を最後につけるという技をお試しください。
以前ノートにも同じような内容の記事を書いたので、よかったらノートの方も見てくださいね。
今日と全く同じ内容ではないんですけど、
ツイッター初心者がいいねをたくさんもらう方法ということで記事を書いています。
私スタイフは毎日配信しているんですが、ツイッターも毎日つぶやいて毎日見ているので、
もしよかったら私のツイッターもいいねやフォローいただけると嬉しいです。
私も必ず見に行きます。
それでは最後までお聞きくださいましてありがとうございました。
いいねやコメントとても励みになっています。
ありがとうございます。
今日も良い1日をお過ごしください。
もかでした。
04:12

コメント

スクロール