音声配信の挑戦
もかの心がちょっぴり軽くなるラジオ🍀
お聞きいただきありがとうございます。もかです。
今日は週刊、毎日配信したいと言い続けた末路ということで、
1年前の配信になりますが、
No.375失敗例、こんな言い方じゃ願いは叶わないの回の続きになります。
よかったら付き合いください。
この放送は、1年間ラジオ配信をお休みしていた私、もかが、
再び音声配信に挑戦しているチャンネルです。
皆様いかがお過ごしでしょうか。
今日は、毎日配信したいと言い続けた末路ということで、
以前1年前なんですけど、
この続きは長くなるので、また次回お話ししますねと言ったまま、
1年間お休みしていて、お話しできていなかったので、
それを今日お話ししようかなと思っています。
願いが叶わない理由
その1年前の配信がどんなお話しだったかというと、
失敗例、こんな言い方じゃ願いは叶わないということで、
私がその当時、配信の度に毎日配信したいんですよね、
本当はしたいんですっていうことを何回も言っていて、
毎日配信したいと言いながら全然できていなかったのが、
こういう理由だったんだよっていうお話をしたんですけど、
それはちょうどその時読んでいた本に、
お金が欲しい欲しいと言い続けてもお金は手に入らなくて、
代わりにお金が欲しい欲しいと言い続ける人生になってしまうよっていうのが書いてあって、
まさに私のこの毎日配信できてない理由だなって気がついて、
毎日配信はできてないけど、毎日配信したいしたいって言い続ける人生が手に入っているなっていうことで、
皆様の願いを叶える時、願いを口にすると叶いやすいって言われますけども、
言い方を気をつけてくださいねっていう配信をした回だったんですね。
その一番最後に同じような感じで、
才能の発見
私の意図することと違う風に叶ってしまっているちょっと怖いエピソードがあるので、
続きはまた次回お話ししますねって言ってたんですよね。
それが何かというと、毎日配信、こうやってスタイフで配信はできてないんですけど、
毎日こんな今お話ししているような感じで、毎日言っているっていうことなんですけど、
どういうことかというとね、実際に喋ってはないんですけど、
喋っているような口調で、毎日口パクで何かを言っているってことなんですけど、ちょっと怖くないですか?
ちょっとね意味がわからないと思うので、ちょっと説明すると、
最初は頭の中で考え事をしているだけだったんですよね。
例えば、こういうことをラジオでお話ししたいなとか、
こういうテーマでブログを書いたら面白そうだなとかっていうのを、
頭の中で考えて。
頭が暇な時は結構私考え事が好きで、
そういうことを自然としょっちゅう考えているんですけど、
頭が暇な時ですね、
例えばお風呂でシャンプーしている時とか、
あとトイレにいる時とか、
家事をしている時、
洗濯の夜洗いとかね、
子どもたちの泥だらけの靴下をジャブジャブとね、
夜洗い、石鹸でゴシゴシやっている時とか、
頭が暇なんですよね。
手は動いているんだけど、
考えなくてもできる作業ですよね。
毎日やっているシャンプーとかね、夜洗いとか、
そういう考えなくてもできる作業で頭が暇な時に、
気がついたら考え事みたいなことをしていて、
それがだんだんこの今喋っている口調で考えるようになって、
お話ししている感じでずっと頭の中でやってたのが、
気づいたら口も動くようになってきて、
それがねちょっと怖いなって自分で思ったんですよね。
それで怖いエピソードがありますって1年前に言ったんですけど、
どうですか?皆様こういうことお家でされてますか?
私、カラオジって声は出しちゃダメだと、
多分自分の中で思っているんだと思うんですけど、
声は出してないんですよね。
なので誰にも気づかれてなくて、
一人で家事をしている時とかに、
そうなっちゃっているっていうことなんですけど、
口パクで喋る手前みたいな感じに、
毎日なっちゃっているっていうことなんですけど、
これ声を出していたらちょっとまた違うかなと思うんですけど、
例えば周りにずっと一人で喋っている人がいるとして、
その方を見てどう思うかなんですけど、
一昔前だとね、
なんか私には見えてないものと会話しているのかなとかね、
大丈夫かなと思ってみるかなと思うんですけど、
今だとね、こうやって配信とかもあるし、
YouTubeとかでね、一人で撮影しているのかなとか、
ハンズフリーで電話しているのかなとか思って、
そこまで気にはならないかもしれないんですけど、
初めて自分で口パクしているって気がついた時に、
ちょっと私ゾゾッとしたんですよね。
私大丈夫かなと思って。
なんですけど、1年経った今はね、
ものすごくこれをポジティブに捉えていて、
毎日無意識に自然にやってしまっていることは、
あなたの才能ですっていうのを教えてもらったので、
今はね、これは私の才能なんだと、
ものすごくポジティブに考えているんですけど、
才能って特別なものじゃなくて、
みんなが持っている、
その人にとっての才能という意味で、
後でリンクを概要欄に貼っておこうかなと思うんですけど、
ヤギじんぺいさんの本を読んだり、
YouTubeを見たりして、
自分の才能を見つけようみたいなやつで、
これは私の才能だなってポジティブに捉えているんですが、
これ、配信者さんあるあるかなとも思っていて、
他の配信者さんがどうなのかなって知りたいなと思っていて、
配信している人とか、YouTubeしている人とかで、
私も気づいたらこうなっている、喋っている、
口パクになっているみたいな人がいたら、
私もですって教えていただけたら嬉しいんですけど、
結局はね、毎日したいしたいと言い続けて、
それをやらなくても、
何らかの形で脳がこうやったらできるよっていうことをね、
無意識に私にやらせている、
それが才能ということで、
無意識に毎日音声配信の練習ができていると考えるとね、
ポジティブに考えると、
これはそんな悪いことでもないのかなと、
やってて楽しいので、
すごく私はこれをいいことだなと捉えているんですが、
聞いてくださる方の中にはね、
ちょっと気持ち悪いと思う方もいるかもしれないんですけど、
これが私の毎日配信したいと言い続けた、
末路ということで、
もうね、習慣になっているのかなとも思うんですよね。
もうなんか、
あのね、
頭が暇になったら、
喋る、口パクだけど、
言いたいことを喋るみたいなね、
習慣になっているのかなと思っていて、
以前の放送ではね、
こうしたいしたいと言ってても願いは叶わないから、
よくないよっていう風に言ったんですけど、
したいしたいと言う続けることにも、
いいことがあるなと思って、
何がいいかというとね、
忘れないんですよね。
1年間忘れてないんですよね。
毎日配信したいっていうことを。
なので、1年間ね、
私スタイフの配信はお休みしていたわけなんですけど、
こうやってまたフラッとね、
やろうかなって思い立って、
きっかけは、以前お話しした、
9マス日記なんですけどね、
去年の日記を見て、あそうだ配信しようって、
それがきっかけではあるんですけど、
1年経った今でも、
フラッとやろうって思える、
忘れてないっていうのはね、
やっぱりいいなと思って、
なので皆様も、
直接ね、すぐに叶えたい夢に関しては、
もっと具体的に、
私だったら毎日配信したいだったら、
時間をどのように空けて、
どこをキープしてとか、
具体的にもっとね、考えて言わないと叶わなかったんですけど、
長期的な、
いつかやりたい、忘れずに覚えておきたいっていうことに関してはね、
こういう大雑把な、
毎日配信したいなみたいな、
ざっくりした願いでも、
言わないより言った方がいいなって思いましたので、
今日1年越しにお話ししてみました。
はい、今日は週間、
毎日配信したいと言い続けた末路ということで、
私が今まで1年間、
毎日口パクで、
今お話ししているようなことをやってきていましたよっていう、
ちょっとね、気持ち悪いと思われるかもしれないんですけど、
お話ししました。
あと才能っていう言葉をね、
私今日お話ししたんですけど、
こうやって無意識に、
やっていることって才能らしいので、
私の才能何かなって思う方は、
よかったら概要欄に、
私が読んでよかったなと思う書籍のリンクを貼っております。
よかったらそちらを読むと、
才能が見つかるかもしれません。
これからも何か少しお役に立てるような、
配信をしていきたいなと思っています。
また聞きたいなと思ってくださる方は、
いいねとフォローよろしくお願いします。
それでは最後までお聞き下さいましてありがとうございました。
この後も素敵な時間をお過ごしください。
のかでした。