00:04
こんばんは、おやすみラジオの佐藤まなです。
ちょっと前に、通勤途中の道に新しいスーパーが出来たんですよ。
その新しいスーパーっていうのが、昔、私が大学生の時に一人暮らしをしていた、
大学のアパートの一番近くにあった、大学の一番近くにあったスーパーでして、
そのスーパーがここにも出来たんだっていう感じで、
そこは新店ではあるんですけど、久しぶりにというか、
ちょっと何々スーパー、大学時代を思い出すなと思って、新しく出来たスーパーに入ってみまして。
で、まず私が気になってたのは、もやしの値段。
私が大学時代のもやしって、そのスーパーで何円だったかっていうと、
確か3円とか6円とかで売られてたんですよ。
絶対一桁だったのは頭に残ってて。
で、大学の近くなんで、結構安いって言われてるスーパー、安めのスーパーがあったんですね。
で、今のこのご時世、このスーパーならもやし、今いくらで売ってるんだろうっていうのが、
このスーパーオープンするって知った時から気になってたところでして。
まだね、そんな3円とか6円とか9円とか、絶対一桁だったのは間違いないんで。
まだそんなね、一桁台でもやしを売ってくれてるのかどうか。
普通のスーパーだと、今だいたいもやし30円前後ですかね。
だいたい30円とか、ちょっといいもやしだと、ちょっといいもやしっていうのはあれですけど、50円とか。
それくらいで売られてるスーパーが多いんじゃないかなと思うんですけど、
その新しくできたスーパー、ニュースーパーとでも呼びましょうか。
ニュースーパーのもやし、一袋17円。今は17円でしたね、そう。
さすがに一桁ではなかったけど、でもやっぱり他のスーパーより安いなとかって思いながらカートを押しつつ、
次に私がチェックしたかったのは、焼きそばとかうどんとかの麺。
03:03
鍋の締めとかに、大学時代はすごくよく鍋パーティーとかをしたので、
その時に中華麺とかうどんとかを最後に入れるために買ってたんですけど、
それも私が大学生の時は一袋9円とかだったんですよ。絶対に一桁だったんですよ。
それも強烈に覚えていて、で、その麺は今いくらなんだと、またワクワクしながら麺コーナーを探しまして。
今、普通のスーパーだと、だいたい一袋50円前後ですかね。
なんてことないソースとかもついてない、ただの中華麺とかうどんが一人前入ってる四角いやつなんですけど、
ニュースーパーでは、うどんとか中華麺一袋、これも17円で売られてました。
で、やっぱこれも10年前、もなさん大学時代から10年をたってるんで、
その時に比べたら、その時の9円とかに比べたら倍ぐらいにはなってるんですけど、
これも17円かと思って、やっぱ安いなとかって一人で盛り上がりながらニュースーパーを探索しておりました。
やっぱりちょっとずつ安かったような気がしますね。
なんか昔100円だったものが120円になり、120円が150円になり、
高いのは180円ぐらいになりみたいな時代ですけど、
今の値上げの一歩前ぐらいの値段で、10円、20円ぐらいなんかちょっと安いのかなっていう感じで、
なんかね、嬉しくなっているものからいらないものまでちょっと買いすぎましたけども。
あともう一個強烈に覚えているのが、お惣菜。
お惣菜もニュースーパーすごく安かったんですね。
で、私は大学時代恥ずかしながらそんなに料理を作らなかった人間で、
ほぼほぼバイトのまかないか、
そうやってね、みんなで部活とかサクルのことを鍋パーティーとかたこ焼きパーティーとかで食べるとか、
外食かっていうので大学時代生きてたんですけど、
たまにスーパーでお惣菜とか出来合いのものを買うこともあって、
06:05
で、その時はちょっとお惣菜買ってるとこ見られるの恥ずかしくて、
サッて買ってたなっていう。
なんかね、周りに知り合いがいないかっていうのをどうか確認して、
大学から一番近いスーパーなので知り合いがいる確率も高いので、
ちょっと周りをキョロキョロして、コロッケとか唐揚げとか買ってたなという記憶があるんですよ。
ですけど、そんなこともあったなと思ってお惣菜コーナーを探していると、
なんとね、お惣菜コーナーっていうのがほとんどなかったんですよ、そこのニュースーパーには。
ないってことはないんですけど、本当に申し訳程度のコーナー。
ドラッグストアにある申し訳程度のおにぎりとかお弁当みたいなくらいの規模感。
大学の近くにあったニュースーパーはずらっとコロッケが数種類とか、
唐揚げとかかき揚げとかとにかくいっぱい並んでたんですけど、
そのニュースーパーではコロッケとかは一切なしで、唐揚げとかがちょっとパックになってちょっと置いてあるとか、
ピザが並んでるぐらい。
リッチとかによって商品のラインナップとか変わると思うんですけど、
お惣菜チェックできなくて残念でしたね。
おなさん大学時代はコロッケも1個30円とかでした。
10年ぶりのニュースーパー時代を感じて面白かったです。