00:08
おはようございます。
2月9日日曜日、みおの生きるラジオ始めます。
今日は、とってもひそひそ声です。
今、名古屋に来てます。
チーム東海プレゼンツエンフェスというのに参加させていただきました。
そこで感じた、できたこと、できなかったこと、お話しします。
まず、できたこと。
無事に会場まで着くことができました。
冬将軍がオーブ暴れをして、朝9時半に仕事を終わらせて出発したんですが、
本当は1時半ぐらいに着くはずが、会場に着いたのは6時過ぎ。
もう終わる寸前でした。
けど、無事に怪我なく、事故なく、みんなが到着できたこと、
笑顔でご挨拶ができたこと、それが一番幸せでした。
次に、嬉しかったこと。
大遅刻したけど、笑顔で迎えてくれました。
ありがとうございます。
そして、しばちゃんのサプライズのお誕生日、喜んでいただきました。
嬉しかったです。
最後に、ほんのちょっとのプレゼンの時間だったけど、
朴野さんの絵本を手に取ってお迎えしてくれたこと、めちゃくちゃ嬉しかったです。
次は、できなかったこと。
プレゼンの時間を15分いただいてました。
だけど、大遅刻したけど、2、3分時間をもらえました。
短縮した時に、ぎゅっとまとめてお話をすることができませんでした。
03:04
完全に準備不足。
どんな状況でも全力を尽くすように、尽くせるように練習をする。
それがプロ。
いきなりどうぞって言われても、伝えたいポイントをぎゅって伝えられるのがプロであって、
私は練習不足だなって、できなかったことを感じました。
悔しかったこと。
今日は、初めましての方もいつめもたくさんの挑戦をしてました。
その挑戦を間近で聞きたかった。
そして、私の挑戦も聞いてもらいたかった。
どれもできなくて、めちゃくちゃ悔しいです。
アポロさんの本を持って行って、アポロさんの本の良さを直接お伝えできるチャンスだったのに、
パパパって言って、買っていただくっていう流れになってしまったのが、とても悔しいです。
そんな短いプレゼンの中でも、アポロさんの本を手に取ってご購入していただけた皆様、
本当に本当にありがとうございます。
とてもとても嬉しいです。
隣の部屋の声が全部聞こえてくるので、よりひそひそ声ですが、日曜日をお過ごしください。