1. 声を武器にするラジオ
  2. ボイトレ+余白 LIVE
2021-01-22 25:38

ボイトレ+余白 LIVE

#ボイストレーニング #ボイトレ
#ボイストレーナー
#ボーカルトレーナー
#子育て
#育児
#育自
#ぐれんげ
#紅蓮華
---
stand.fmでは、この放送にいいね・コメント・レター送信ができます。
https://stand.fm/channels/5ef9217136e4dd5a2d292cbb
00:02
育児に関する日々の気づきを、経験談としてお話ししている、ボーカルトレーナーのみかです。
今日は、いつもよりも遅めのスタートの配信なんですけれども、
今日も、ボイストレーニングと育児の話をしていきます。
ボイストレーニングは後半、最後にやりますね。
育児の話の前に、先に話しようかな。
今日は、余白というタイトルをつけたんですけど、
昨日、私、子どもたちがなかなか片付けが上達しないみたいな話をしたんですけどね。
今日の朝、出発前に、いつも通りなんですけど、わんわんやってたんですよ。
行くよ!早く!出発するよ!おしまいにして!みたいな、遊んでたんでね。
そんな感じで、朝を過ごしていて、
用事を済ませて帰ってきました。
で、パッて見たら、片付いてるんですよ。
散らかってたはずなんですけどね。
5歳のお兄ちゃんは、ロボットみたいなおもちゃを広げてましたし、
3歳の妹は、プリキュアのボックスみたいなのを広げてたんですよ。
と思いながらも、とりあえず出発だって言って、
帰ってきたら、片付いてたんですよね。
知らない間に、2人でちゃんと片付けをしていました。
私、これ全然気づけてなかったなと思って、わーってなってます。
その時に気づいたことというか、ちょっと前に、おもちゃ箱の整頓をしました。
我が家では、1群、2群というふうにおもちゃを分けていて、
普段部屋に置いてあるおもちゃが1群。
最近はあまり使ってないけど、捨てはしないというおもちゃを2群にしています。
1群、2群の仕分けをした時に、2群を増やしたんです。
1群に置くものを少し減らして、2群に多めに入れたという感じですかね。
もともとのおもちゃの量は変わってないんです。
増えたぐらいですけれども、部屋に置いてあるおもちゃの量を減らして、
おもちゃ箱を今まで結構パンパンに、ぎゅうぎゅうに詰めていたんですけれども、
1つ棚が空くぐらいの感じで、1群を選別したんですよね。
03:04
多分それが良かったんだと思うんですよ。
これまでって入れようとしても入らへん、お母さんとか、
これどこに置いたらいい、わかれへん、お母さんみたいな、
そういう感じで片付けしてたんですけれども、
今はあふれてはいるけれども、一応おもちゃを置くゾーンに置けているという感じなんですよね。
なので自分たちで、とりあえずここに片付けるんだというのを決めていて、
そこに入れられるようになっているんですよね。
ちょっと今日は嬉しかったです。
私自身が片付け下手くそで、重ねちゃうタイプなんですよね。
何年もこれの上に物を置いて、下のやつ取るときには1回どけてみたいな、
そういうタイプなんですけれども、ギューギューってダメだなと。
タイトルに書いたね、余白。
これがあることでできることって増えるんだなって、
今日帰ってきてすごく実感しました。
この余白、私音声配信始めて何回も言ってるんですけど、
余白とか余裕、めっちゃ大事だなって思うんですよね。
片付けだけじゃないんですよ。
育児に関することもそう。
日程とか予定を立てることもそう。
何より心の余裕、心の余白。
これがないと、できることもできない。
できないことはもちろんできないんですけど、
余白めっちゃ大事だなって思うんですよね。
それを今日、子どもたちの片付けを見て、
改めて改めて、母さん、余白大事やでって言ってもらった感じがしました。
今日はね、もともと予定があったというか、
予備日みたいな感じで組んでいた日があったので、
ちょうど余白の日なんですよね。
いろいろリンクして、今日は余白だっていうことで、
タイトル余白にしたんですけれども、
これ聞いてくださっているあなたもね、
余白ありますか?
時間でもそうです。心でもそうです。
ぎゅうぎゅうにしたい気持ち、ちょっと私は分かるんですけど、
ぎゅうぎゅうにしていると、やっぱりね、
アップアップになって、本当はできるところができなかったりとか、
もっとできるかもしれなかったところまで手が伸ばせなかったりとか、
そういうことって起きてくると思うので、
8割で済ませるぐらいの気持ちで予定を立てたりとか、
06:05
自分の心も、やばいな、もうちょっとパンパンになりそうやなって思ったら、
休む、しんどいことから逃げるとか、
自分の心の余白、時間の余白、片付けの余白を作って過ごしていけたら、
いいんじゃないかなって思ってお話をシェアさせていただきました。
ではコメントをいただいたので、また紹介させていただきます。
さくらさんからまたいただきました。ありがとうございます。
暗記しちゃってるのすごいですね。
子どもの記憶力とか気づきとか、感心しちゃうほどびっくりするときあります。
そしてコメントで紹介ありがとうございました。
私がさくらさんのチャンネルに行ってコメントを紹介しましたっていう風にお伝えしたので、
こんな風にやってくれてるんですけれども、
続きですね、やはり声も使わないと衰えるんですね。
今日は声が出せるところにいたので実践してみましたが、
パーンと当てるのが結構難しかったです。
でも楽しかったです。どうもありがとうございます。
ということで、もうこちらこそ本当にありがとうございます。
さくらさんね、宣伝していいのかな?
さくらさんのさくらじおっていうチャンネルされてて、
すごい上手にピアノをピアーと弾き倒すっていうのかな?
めっちゃかっこいい。
ジャーッと弾いてらっしゃるので、
もしちょっと聴いてみたいなっていう方は、
ぜひさくらじお訪れてみてください。
さくらさんもコラコラコラってくださってたんですけれども、
声って使わないと衰えます。
生徒さんにも声が衰えたからっていう風に
来てくださっている方もいらっしゃるんですよね。
衰えないためにやってるっていうのももちろんありますし、
声出すのって楽しいっていうのでもやってるのもありますし、
いろんな理由があるんですけれども、
ぜひ喋るだけじゃなくて鼻歌でもいいですし、
歌はちょっとっていう方でも声を出すっていうことを
日常にどんどん取り込んでもらえたらいいななんて思ってます。
すっきりするなって私は思うんですよね。
これは人それぞれだとは思うんですけれども。
でも私はボーカルトレーナーをしていますので、
ボイトレという形で声を出すっていう、
そういうのをお伝えしていけたらいいかななんて思って、
今日もボイストレーニングしていきます。
コメントにもいただいてたんですけど、
パーンと当てるのが結構難しいって。
これね、ほんとやってみると難しいんですよ。
なので今日はちょっとここを深掘りした感じでやっていきますね。
09:07
まず先に説明しますけれども、
私がやってるボイトレ、ここでやってるボイトレですね。
スクールとか私がリモートでやってるレッスンのボイトレとは違います。
何が違うかっていうと、
トレーニングまでいかないっていう感じですね。
それぞれの声の癖、声の出し方の癖、筋肉、姿勢、
いろいろ、いろんな要素があって、
それぞれ声を出しているので、
これやっとけばOKですっていういい加減なことできません。
なのでここでやっているのは、
とりあえず自分が出しやすい範囲で出せるところで、
軽く声を出しておこうという感じです。
ムッキムキのトレーニングしなくても、
ただ歩くだけでも筋肉使えますよね。
あの感じで声もさらっと出しとくだけでも絶対に筋肉使えますので、
そんな感じでさらっと声出しという感じのボイストレーニングでございます。
なので今からやるやつ低いぞーってか高いぞーって思ったら、
もうやらないでいいです。
出るところだけ楽に出してもらえたらと思います。
今日はね、この音階でやっていきますね。
そうだな、言葉は、
あ、え、うにしようかな。
あ、え、う、え、お、こんな感じでいきます。
あ、え、う、え、お。
言葉間違っても全然いいんですけど、
音をパーンと当てる。
これは昨日やってるやつなんですけど、
音が、あ、え、うーって、
徐々に音を当てていくんではなくて、
あ、え、う、ポンポンポンっていう風に当てていくっていうのを意識すると、
音程のトレーニングにもなってきます。
でね、階段をイメージしてもらいたいんですけど、
階段、次の段に登るときって、
足はその次の段よりも、
上、高いところにあるところからグンと踏みしめますよね。
次の段登るときも、
足を上げて、
本来次に行きたいところよりも、
上からグンと踏みますよね。
あれと同じ感覚で、声も、
あ、え、うーって来るところを、
あ、え、うーっていう感じで、
一個上の音から降りてくるぐらいの気持ち。
めっちゃ大げさですけどね。
あ、え、うーっていう感じで。
12:05
ここまでやると音がずれてるのであれなんですけど、
気持ちとしてはこの、
え、うーくらいの気持ちで、
あ、え、うー、
音を上から当てるような気持ちで出してみると、
音程、上からスパーンと当てやすいです。
上からスパーンっていうか、
そこの音にスパーンと当てやすいですね。
上から当てやすいっておかしいな。
という感じで、上から当てるっていうのを意識して、
あ、え、うー、え、おーで行きます。
低いところ、高いところ、自分に合わないぞって思う音の範囲は、
出さなくていいですからね。楽にやってください。
では行きます。
あ、え、うー、これぐらいの速さで行きます。
あ、え、うー、え、うー、上から当てる意識。
あ、上から、上から、上から、当てる。
あ、え、うー、え、
あ、え、うー、え、おーで一回止めます。
もしできる方は、あ、え、うーって一個ずつ切らずに、
あ、え、うー、え、おー繋げる感じ。
繋げるんだけどスパンと当てる。
これもできるとめっちゃいいと思います。
でも最初難しいと思うので、最初は切ってもOKです。
さあ続き行きましょう。同じ高さから行きます。
あ、え、うー、え、おー
あ、え、うー、え、
あ、え、うー、え、おー
あ、え、うー、え、おー
あ、え、うー、え、おー
音から、上から音を当てる。
あ、え、うー、え、ラスト行きます。
あ、え、うー、え、おー
という感じで、今日は音を上から当てるっていう意識をして、
音程ですね、ピッチをスパンと当てる練習をしてみました。
で、これ、今日はですね、
またちょっと子供のよく歌ってる歌を持ってきたんですけれども、
15:01
グレンゲ。
ね、もうね、言わずとも鬼滅のグレンゲでございます。
グレンゲにね、えっと、どこだっけ、
どうしたって消せない夢物とかあるじゃないですか。
えっとね、これか。
どうしたって消せない夢物。
消せない夢物。
これも。
消せなせから何所。
音が飛ぶやつ。
これ、今日やった音の幅と一緒です。
消せない夢も止まれないまま。
同じ音幅で音が飛んでおります。
イメージとしては、どうしたって、
消せない。
上から当てる感じ。
消せない夢も止まれないまま。
っていう感じかな。
めっちゃ大げさにやってるんで、ここまでしなくていいんですけどね。
こういう感じで上を、
どうした、声を上から当てる感じ。
声を上から。
ちゃうな、音を上から。
しっかりしろ。
いいか。
という感じで。
まあまあ、歌いましょう歌いましょう。
えっと、
これまあ、リサさんのキーなんで、
他の女性には高いでしょうし、
男性がこのキーだと歌いやすいんかな。
まあまあ、とりあえずこのままのキーでいきますね。
えっと、あ、そうそう。
先に言っちゃおう。
ちなみになんですけど、
この、僕を連れて進めーのところは、
スパーンと当ててないんですよ。
わざと。
えっと、どうかな。
僕を、
っていう感じで音をグーッと下から持ち上げる。
連れてーっていう感じ。
あ、進めーか。
グイーンと下から当ててるんですよね。
僕を連れてー。
ここも進めー。
って音を当ててた後に、
どうしたって消せない。
スパーンと当てる。
夢も叶われない。
夢もスパーンと当てる。
っていう感じで、
グイーンって音を上げたり、
スパーンって当てたり、
こういうのを駆使して、
歌ってらっしゃいます。
これ、お、そうなんよーっていうのを、
なんとなく聞いてるのと、
意識して聞くのでね、
耳の良さが全然変わってきます。
耳がいいとね、歌うまくなるんですよ。
ぜひぜひ、そういうのも気をつけて、
聴いていただいたり、練習すると、
歌うまくなりますよん。
何キャラか。
本なら行きますね。
えっとー、
強くなりましたかね。
じゃあサビ行きます。
僕をー、ここは持ち上げる。
持ち上げる。
18:02
次はスパーンと当てます。
一緒です。
ごめんなさいー。
という感じですね。
はい。
ちょっと今ね、ゆっくり、
ここで当てますよーっていう感じでやったので、
リズムがバラバラでしたので、
今度はちゃんとリズムある程度、
ある程度ですけどね、
ある程度キープして弾きますね。
私ちょっと、
自分の声がうるさいとあれなので、
歌わないので、
ぜひ歌ってください。
行きましょう。
意味は知らない。
脳を吐き離れ。
運命を照らして。
オッケー。
歌えました?
音をスパーンと当てる。
結構難しいので、
ぜひぜひ練習してみてください。
あのー、そうね、
キー下げて弾いたりとかもできますので、
やってみましょうかね。
ちょっともう時間過ぎてるけど。
一応ね、目標の収録時間っていうのがあるんですが、
どんぐらいでしょう。
女性なら半音下げとか、
二つ下げとかが歌いやすいのかな。
音なら、
でも半音だと二つ下げぐらいの感じで
弾きましょうかね。
なのでこれを男性がオクターブ上で歌うと、
逆に歌いにくいかもしれないですね。
マウスが動かへん。
えーと、
ここかな。
弾けるかな?
21:02
楽しみよ。
弾けそう、弾けそうです。
やってみましょう。
えーと、じゃあ、
サビからいきますね。
慣れるようにした。
忘れて、
進んでいきましょう。
めっちゃ間違えた。
はい。
めっちゃ間違えましたね。すいませんね。
歌いにくかったかしら。
これで、
二個下げ、カラオケでいうところの
マイナス2ってやつですね。
はい。
こういう感じで、キー下げたバージョンも弾きますので、
間違えたりしますけどね。
いつでも、
この曲を弾いてくれとか、
こういう感じで、
いつでも、
この曲を弾いてくれとか、
この曲を教えてくれとか、
この曲の
三つ下げで練習したいねんとかあれば、
一曲通してっていうのは、
この中でやりにくいですけれども、
何かあれば、いつでも
コメントや、
いろいろ、
はい。
連絡してくださればと思います。
はい、では、
今日はちょっと長く喋りましたけれども、
余白が大事だぞっていう話と、
音は上から当てるような意識をすると、
スパーンと当てやすいですよ、
というお話でした。
ぜひね、皆さんの生活のそばに、
音楽を置いてもらえたら、
嬉しいなと思います。
それでは、
最後まで聴いてくださってありがとうございました。
ポッドキャストお聞きの方は、
これにて失礼いたします。
はい、そして、
スタンドFMをお聞きの方は、
また、
いつも最後に、
聴いてくださった方の
お名前を読み上げさせていただいております。
ピアノさんありがとうございます。
私が知っているピアノさんなのか、
どうだろうか、
ありがとうございます。
そして、うめくすさんありがとうございます。
あら、フォローも嬉しい。
ありがとうございます。
こんにちは、コメントありがとうございます。
もう喋り倒したので、全然私、
コメント見ながら喋れてないんですが、
ありがとうございます。
はい、いつもこんな感じで、
育児の話と、
育児だけじゃないんですよ、
育児も、
育児されてない方にも、
転用できるように、
話できたらな、なんて思ってるんですが、
そんな話と、
ボイトレ、トレーニングってほど
いかないやつですね、
をしております。
24:00
だいたい、月間、
募金という感じの日程で、
食日以外ですね。
で、
9時から10時くらいの間で、
いつも配信しております。
今日はね、ちょっと予定がありましたので、
この時間になっております。
はい、ちょっとね、
今日は、勝手に、
個人的な挑戦で、
あんまり、
言うことを、
決めないでというか、
テーマをポポポンだけ決めて、
喋ってみたので、
あんな所、
予定していた、
希望している収録時間内には、
終わりませんでしたが、
こんな風にちょっとね、
喋りの挑戦もしながら、
配信続けていけたらな、
なんて思っております。
それでは、改めてになりますけれども、
最後まで聞いてくださって、
どうもありがとうございます。
そして、フォローも嬉しかったです。
ありがとうございます。
ぜひ、また聞いていただけたらと思います。
言うの忘れてた。
色々やってます。
リモートレッスンとかもしてますし、
参加型のアカペラ企画とかも、
やってます。
育児のコミュニティも、
やってたりとか、
歌うおかんっていう企画で、
歌ってたりとか、
色々やってるので、
私のプロフィールの所に、
リンク貼ってますので、
興味あるぜって思ってくれる方が、
もしもいらっしゃったら、
チャンネル登録していただけたらと思います。
それでは、また。
25:38

コメント

スクロール