00:00
みかボイスども、育児に関する日々の気づきを、経験談としてお話ししています。
ウォーカルトレーナーのみかです。 まだ慣れていないこの言い方。
今日は、育児だけじゃなくて、普通の生活でも言えるんじゃないかなという気づきのお話と、
いつも通り、ボイストレーニングの方をしていこうと思います。 いつも言ってるんですが、ボイストレーニングと言いながら、トレーニングまではしません。
トレーニングってなると、それぞれの筋肉のことだったり、体の色々あって、それを踏まえた上で、トレーニングしていくっていうのが大事なんですが、
この放送配信では、それができないので、トレーニングまでいかなくても、声を出しておいて悪いことはないぞと、そう思って始めております。
例えばですけれども、家でずっとじっとしているのと、ただ買い物でブラブラ歩いて帰ってくるのとでは、やっぱり体の筋肉の使い方は違いますよね。
ちゃんと歩いてるんで筋肉使うと、でも何もしないとやっぱり使わない。
わざわざジムに行って鍛えるみたいなことまでしなくても、使うって大事だなぁなんて思っているので、もしよかったら一緒に声を出していただけたらと思います。
これまでハミングしたり、リップロールしたり、あーとかまあとか色々声を出してきております。
色んなのを探していただいて、今日はこれやろうとか今日はハミングやろうとか色々やってもらえたら嬉しいんですが、今日は発声、いろんな言葉を使って発声をしていきますね。
日本人なので、アイウエオありますね。この母音で言葉は作られていますけれども、この母音、
とても大事なので、今日はこの母音全部を口にしていこうと思います。順番はエイアオウの順番でいきますが、間違ってもいいです。
多少違う順番でもまあ ok です。気をつけてもらいたいというか、ちょっとここを意識するといいですよっていうのは、笑って声を出すことですね。
ただ口だけこう、見えないと難しいですね。口だけグッと上げて、口角だけ上げた笑顔ではなくて、もう頬骨もグッと上がって、目が本当に山みたいにピーと、言葉じゃ難しい。
目も笑うほどグッと笑いながらのエイアオウをするととても良いです。これはね、口の中の形がそういう良い形になるので、ぜひやってもらいたいというのと、笑っている方が楽しいので、笑いながら声を出してみてください。
03:11
ちなみにね、オウとウがこのほっぺたを上げにくいんですよ。でも、笑いながらオウやってみてください。
さあ、あともう一個ね、もしできればですけど、めっちゃ口動かすと表情筋のトレーニングになって顔も筋トレできます。これはね、女子には特に嬉しいリフトアップ効果なんかもありますので、ぜひやってみてくださいね。
最小、最小じゃないわごめんなさい。低めのところは出にくいなと思ったらやらない。高いところも高いなと思ったらもうやらない。自分がやりやすいなっていうところのゾーンだけ一緒に声出してもらえたらと思います。
まあね、そもそもそんなにたくさんの音幅は使わないんですけれども、5回にしようかな。この5回でいきますね。エイ、ア、オ、ウをはめるので、エイ、ア、オ、ウになります。
エイ、ア、オ、ウね。いいですよ。順番間違っても全然いいです。気をつけるといいのは、笑いながら声を出すと口の中の形もいいし、何だって楽しいし、なので笑いながら。もしもっとできるぞっていう方はしっかり、エイ、ア、オ、ウってしっかり口をはっきり動かすと、とてもいい運動になります。では、やっていきましょう。
これぐらいの速さでいきますね。
笑いながら。
オとウも笑いながら。
しっかり口を動かすと、さらにいいです。
あと2つで終わります。
ラスト。
ということで、今日はエイ、ア、オ、ウでやってみました。前半のボイトレのところだけでも何回か繰り返し聞いてもらって、毎日のルーティンにしてもらっても嬉しいかなと思っております。
06:11
くれぐれもトレーニングではないので、無理しないように気をつけてみてください。
それでは最初にお伝えした、育児だけではなくて、いろんなことに置き換えて言えるんじゃないかっていう気づきなんですが、タイトルにも書きました。
これね、私大事じゃないかなと思って、しばらく気をつけて過ごしております。
私はですね、今、もう3ヶ月4ヶ月くらい経ったかな、できたところ探しっていうのをしながら過ごしております。
5歳の息子と3歳の娘の育児においても主に気をつけてやってるんですけれども、
わかりやすいところでいくと、一人でトイレ行けたねとか、お服自分で着れたねとか、お兄ちゃんだったら自転車乗れたやないかとか、そういう感じでできたところを探して、褒めてって我慢している感じです。
小さいところも気をつけて見るようにしています。
例えば折り紙折るときに、あ、前は結構適当に折ってたのにすごい丁寧に折れるようになったねとか、小さいところも見つけて成長を気づけるようにっていうふうに今過ごしているんですが、
その中でも辞めれたこと、これをちゃんと伝えるようにしてるんですね。
子供のことでいうと、例えばカーテンで遊んだりするので、ダメよカーテンやめてねって言った後に辞めるじゃないですか。
辞めないときもありますけど、何とかしてずっとカーテンで遊んでもらうわけにはいかないので。
辞めれたとき、だいたいそのまま終わったりしません?
もうダメだよとか言って終わっちゃって、もっとあれですね、もうなんでそんなことするのとか言って追い詰めたり。
でもそうじゃなくて、あ、辞めてくれてありがとうねとか、そういうふうに辞めてってこっちがお願いしたことを辞めれたときに、あ、辞めてくれたありがとうっていうふうに辞めれたことを伝えるようにしてるんです。
例えば叩くの面白がってベチベチってされてて、もう辞めて辞めてって本当に痛かったりする、もう辞めて辞めてっていうときに辞めれずに続けてしまうんですけど、そこでもう辞めてって言ってるよみたいなふうに辞めてもらうじゃないですか。
そのときにもう辞めて、あ、もうとか言って引きずるんじゃなくて、あ、辞めれたねみたいな感じで、君はちゃんと辞めるっていうことができたんだみたいな感じで、そういうのを伝えるようにしています。
09:01
これで子供だけじゃなくて、例えばパートナーでもそうだと思うんですけど、よく聞く話で、靴下の脱ぎっぱなしやめてよとかね、あるじゃないですか、服脱ぎっぱなしとか、なんかしっぱなしみたいなのが気になると、そういうときにやっぱりできてないときは気になるんで言ったり我慢したりすると思うんですけど、
実際に、あれ今日靴下ないやんとか、あ、今日脱ぎっぱなしにしてないやんっていうときって、あんま気づかないんですよね。こちらとしてはないことが普通なんで。
でも、パートナーさんは気をつけて、ちゃんと脱ぎっぱなしをやめた日なわけですよね。そこに気をつけて、あ、今日は靴下しまってくれた、ありがとね、とか、あ、今日は脱ぎっぱなしじゃないからなんか気持ちがいいな、嬉しいな、とかね、そういう感じで、やめれたことを伝える。
お礼を言ったりするのもいいかな、なんて思います。会社でもそうだと思うんですよね。ちょっと私ね、会社勤めらしい会社勤めってしたことがないので、あまり具体的な例は思いつかないんですが、例えば書類の修正をお願いしたときに、
なんかこう、あ、ちゃうねんな、こうしてもらったらこうなってまうやん、みたいなふうにダメ出しをするよりも先に、えっと、あ、ここは修正してくれたね、みたいなふうにまずやってもらえたことをまず認めるっていうとちょっと大げさかな、伝える。あ、ここはやれたんですね、ありがとうございます、みたいな感じで。
で、その上で、あ、ここはねもうちょっと違うからここお願いできます?とか、なんかそういうふうにできたこと、やめれたことっていうのを伝えるのはいいんじゃないかな、なんて思います。
よくあるのが、はいはい、OK、できました、修正OKですって言うときに、はいOK、とか、あなた何にも言わないで受け取るとか、それはちょっともったいないなって思うんですよね。
その相手がやってくれたことに対して、あ、やれましたね、やめれましたね、できましたね、みたいなふうにできたことを見つけて、それができたことがやめれたことであっても見つけて伝える、褒めるまでしなくてもいいと思うんですね、やめれたねっていうふうに伝えるだけでもいいと思うんですよね。
これを続けていて、相手に対してね、相手が大きな変化があったっていうとか、あと効果があったぜっていうふうにまだそういった結果かな、まだ感じれてないんですけれども、自分としてはね、そういう小さいことに気づける力が前よりついてきたように思います。
特に私は子育てしているので、子供に対してしている言動、やめれたら伝えるとかもそうですけど、これってゆくゆくの自己肯定感につながったりとか、あとは承認欲求っていうのかな、満たしてあげられることにつながるのかななんて思っています。
12:23
今すぐ変化が出てきたぞとか、効果があるぜって、数ヶ月続けてますけど、わからないです。わからないけれども、種をまくようなつもりで、今もやってますし、これからも続けたいななんて思っています。
今のところやらない方がいい理由っていうのは見つかってないので、おすすめしてもいいんじゃないかなとか、おすすめできることじゃないかなと思って、今日はやめれたら伝えるっていう話をシェアさせていただきました。
こうやって今日話した今の話だったりとか、他にもいろんな気づきとか、こういうことあったら効果ありましたとか、そういう話をシェアしているコミュニティがあります。
これは私だけじゃなくて、参加してくださっている皆さんの経験談も聞ける、すごい貴重な場だと私は思っているんですが、Facebookのグループです。
経験談プレゼントっていうふうに検索してもらえたら出てきますし、あと私のプロフィールにもリンクが貼ってあります。
このプロフィールは他にも私の活動がいろいろ貼ってあります。
ボーカルトレーナーとしてのレッスンのこととか、あとはアカペラの制作を今絶賛制作中です。
今はMr.チュードレンの色取り、超いい曲、あの曲を参加型のリモートアカペラという形でやっております。
やっておりますというか、今作っている段階なのでまだ参加者募集までいってないんですが、そろそろ募集かけたいなと思っております。
あとはノートにいろいろ書いたりとか、YouTubeの歌うおかんシリーズとかね、アカペラもYouTubeの素だかな、なんやかんやいろいろ載せてます。
私が歌っている演奏なんかも見れたりするので、もうちょっと聴いてやろうじゃないかという方は是非見ていただけたら嬉しいです。
それでは最後まで聴いて下さいましてありがとうございます。
スタンドFMをお聴きの方は、聞いてくださった方のお名前を読み上げさせていただきます。
えりたけなかさん、ありがとうございます。素敵なアイコンありがとうございます。
ハリーツーさん、これハリーさんなのかな?同じかな?
ハリーさんという方も前に聞いてくださったんですけど、ハリーツーさんありがとうございます。
そしてポパイさん、ありがとうございます。
ほうれん草を食べて元気になるやつですね。
15:02
これもしかしてジェネレーションかな?大丈夫かな?
知ってくださっているといいんだけど、ポパイさんありがとうございます。
タクミさん、ありがとうございます。
こちらこそコメントもありがとうございます。
今日もありがとうございます。
こちらこそ嬉しい。ありがとうございます。
いやー。
いやーってもうごめんなさい。嬉しいですね。
こうやって聞いてもらって、反応があってってすごく嬉しいな。
急にしみじみ感じてしまいました。どうもありがとうございます。
今日は何曜日?火曜日か。
なので次は木曜日かな。
だいたい月、火、木、金。祝日をのぞきますけれども。
月、火、木、金の9時から10時くらいの間で
いつも配信をしております。
はい。ちょっとね、いろいろあれこれ思考錯誤をして
一応配信をしておりまして、こういうのも手当てようとか
そういう要望、希望なんかがあったら
ぜひ教えていただけたら嬉しいななんて思っております。
はい。では改めまして最後まで聞いてくださってありがとうございました。
それではまた。