1. Metagri Voicesチャンネル
  2. 【Farmers Voices🐮】農業求人..
2024-01-25 12:59

【Farmers Voices🐮】農業求人情報の難しさ

【Farmers Voices🐮】vol.22

Metagri研究所の活動を農家目線でお届けする配信です。


今日のテーマは

【農業求人情報の難しさ】


●FarmFi構想に向けたトークンエコノミーの紹介

https://metagri-labo.com/metagri-token-economy/


●川上牧場次期研修生募集してます!!

https://note.com/kawakamifarm/n/nd198b30d99ab


●川上牧場の詳細

https://lit.link/kawakamifarm


音声配信部 「Metagri Voices」 農業の常識を超越するMetagri をキーワードに活動 するMetagri研究所がお届けするチャンネルです。


農業×ブロックチェーンをキーワードにNFTの 可能性を研究する組織 「Metagri研究所」 ゆくゆくは 「DAO (自律分散型組織) 」 を目指した コミュニティです。


https://metagri-labo.com/


失敗を恐れずに、 新たな社会実験に取り組む姿勢を 大切にしたいという意味を込めて 「研究所」としています。


農作物にNFTを掛け合わせるプロジェクトを多数走 らせながら、新たな知見を蓄積しています。 2023年はトークンエコノミーとして、コミュニティ 内トークン発行の実証実験もスタートしています ! Metagri研究所で持続可能な農業を一緒に実現しませんか?


https://discord.gg/hyw3Akka8e


あなたと一緒に新しい農業の世界を創造する旅がで きる日を楽しみにしております。


#農業 #農産物 #NFT #DAO #コミニティ #Metagri研究所


---
stand.fmでは、この放送にいいね・コメント・レター送信ができます。
https://stand.fm/channels/6469db0f0b5e6b2d874b7da6
00:06
この放送は、農業の常識を超越する、メタグリをキーワードに活動する、メタグリ研究所がお届けする、Metagri Voicesです。
メタグリ研究所の活動を農家目線でお届けする配信、【Farmers Voices】第22回ということで、おはようございます。
木曜日担当の島根県出雲市で落農しています、川上牧場です。よろしくお願いします。
23日から、日本海側で今季一番の大型の寒波が入ってきて、
日本海側の皆さん、農作業にも支障が出ているのではないかと思います。
出雲市は、日本海側なんですけど、あんまり雪が積もらない地域なので、
今回の寒波でも、そんなに雪は積もらなかったですけれども、
やっぱり凍結なんかがあったりしてですね、
血しぼりをする機械を溶かして、凍結している機械を溶かしてからね、血しぼりの作業に入ったり、
あとは甲牛の牛舎の水が出るウォーターカップっていう給水装置があるんですけど、
それがちょっと凍結したりとかして、それを溶かしたり水をあげたりとかね、する作業をしてたりしました。
でもね、これね、毎年恒例なことなので、そんなに大きなこと、
なんか水道管が破裂したりとかね、水が漏れたりみたいなことがなかったので、
そんな大きなことにはならなかったので、良かったかなと思います。
そんな寒い日続きますがですね、先日メタグリ研究所でのですね、
MLTTトークンを使ってですね、富山みかんさんの4種のみかん詰め合わせセットをね、
ちょっと交換させてもらってですね、家族で食べさせていただきました。
寒い日にはみかんですね、やっぱね。
いつも近所のスーパーとかに行ってですね、箱で買ったりとかして、
みかんの品種もね、あんまり意識しなかったりしたんですよ。
箱に入ってて、なんか安売りみたいなのが書いてあったら、
お買い得みたいなのが書いてあったら、それ買ってみたいな感じだったんですけど、
今回の4種のみかん詰め合わせセットで、みかんの品種の違いでですね、
こんなに味が違うもんかと、もう全然違ってですね、面白かったですね。
甘いやつもあったり、酸っぱいやつというか、なんかオレンジに近いような、
そんな味のやつとかあって、匂いも全然違うし、面白かったですね。
何より子供と一緒に食べて、これの品種だよみたいなのを言いながらね、食べてですね。
子供がその違いを楽しみながらね、食べている姿を見て、
03:00
食欲になってるなぁと思いましたね。
いろいろ考えながら食べていると思って、反応しながら見ているのを食べて思いました。
そんな貴重な体験ができるのも、メタグリ研究所の魅力だと思いますので、
そんな体験をしてみたいという方はですね、ぜひ肝印症NFTを購入してみて、
MLTTで貯めてみてもらいたいなと思います。
そんなメタグリ研究所の中でですね、先日インターン生の山下さんの卒業プレゼンにですね、
僕も参加させてもらってですね、川上牧場もですね、インターン生を受け入れたりしているので、
今日の配信のテーマはですね、農業求人情報の難しさというお話をしたいかなと思います。
川上牧場ではですね、毎年中学生の職場体験とか、高校生のインターンシップを、地元の小中の高校生のインターンシップとかを受け入れしているんですけども、
過去にはですね、専門学生とか、全く関係ない看護学校とかの専門学生とか、
中小学校とか、落納大学とかね、あと他には一般の会社に勤めている方がですね、
土曜日・日曜日を使ってですね、落納の仕事、ちょっと興味があるんで土曜日・日曜日にちょっと体験させてもらえませんかみたいな、
落納の仕事を知りたいんです、みたいな方もね、受け入れてきました。
学生さんの受け入れならね、まだ学生さんだしなぁとか思いながら、これから農業に就いてもらえたらいいなぁみたいな感じで、そんな気持ちで受け入れしてるんですけど、
社会人の方だとですね、逆に僕がですね、どうやったら今のこの落納の現状、良くなると思いますかって聞くのを大切にしています。
体験してみてもらって、他の業種の人たちの経験とか知識とかを落納に生かせたらいいなと思って、そういうふうな質問をしてたりします。
先日の山下さんの卒業プレゼンでもですね、学ぶだけではなくてですね、
メタグリ研究所がこれからどうやったらもっと多くの方に知ってもらえますかみたいなことを、
メンバーの皆さんがね、山下さんに聞いていて、いい関係性だなとか、今後ちょっとまた新しいインターン生が来てもまた面白いんじゃないかなと思わせてもらいました。感じましたね。
この配信を聞いている人とか、メタグリ研究所のメンバーの皆さんはですね、やっぱり農業に興味や関心がある方が多いと思いますけれども、
農業の求人情報って見たことありますかね?どうですか?調べたことありますか?
06:06
一般の求人情報と同じようにですね、勤務体系とか給料とかね、しっかりした農場だとですね、福利構成でこういう農場ですよみたいな特色みたいなのも書いてあったりするんですけど、
個人的にですよ、個人的にですが、ほとんどの8割9割言い過ぎかな、でもそれぐらいの求人情報が実際の現場を反映している情報ではないんじゃないかと自分では思っています。
例えば初心者でもできますとかね、アットホームな職場ですとかね、そんなのが書いてある求人情報が多いんじゃないかなと思います。
求人サイトに書いてある文章はですね、農場の方が書いてある場合もありますけれども、ほとんどがですね、求人サイトを管理しているその会社の営業の人とか担当の人とかですね、社長とか担当の人にですね、聞き取りをしてテンプレートみたいな感じですね、作成してたりします。
いろいろな求人サイトの形態がありますけれども、求人サイトとしては掲載しているだけでですね、掲載料がもらえるということで、極論言ってしまうと掲載されて求人がない方が儲かるんですよね。
マッチングしない方が儲かったりするんですよね。
求人情報をずっと掲載してもらうには、定着率も低い方がいいですよね、こう考えるとね。
で、どんどんどんどん農場を辞めて、求人を募集している農場が増えれば増えるほどですね、掲載してもらう方がですね、求人サイトは儲かるような感じになってますよね。
そういうような感じなので、そういうのをやめましょうとかね、掲載料は無料ですみたいな求人サイトもあったりしますんで、一概には言えないんですけども、そういうような感じなので、そういう現状って調べたりとか、今農業のニュースとか調べれば、現状の農業のニュースも見ればですね、すぐにちょっとわかるはずじゃないですか。
そのそれを調べもしないでですね、求人情報を見て問い合わせしましたっていう方はですね、まあまああんまり仕事ができないんじゃないかなっていう人が来るのも納得できるんじゃないかと思います。
これからもっともっとですね、労働力人口が減っていって、少子高齢化とかあったりいますし、減っていってですね、農業を目指す人もですね、こんな暗いニュースばっかりなんで、どんどん減っていく中でですね、働きたい人が働けない。
09:01
希望する人が希望を受け入れられない。
あと受け入れる側も納得できないみたいな。
そんな状況をなくすためにどうしたらいいかというのをちょっと提案するとですね、ピンポイントの求人情報を書くということですね。
元気で笑顔の人ならどんな人でも受け入れますみたいなね。
まあ嘘ばっかりのですね、求人情報ではなく、農場がね受け入れられる範疇で、どこで生まれた、どこで育って、どこの学校に行って、どんな家庭環境で、どんな学校に行って、どんなことを学んで、どんな仕事をしていたかみたいなね。
あと何歳のどんな男性、どんな女性みたいなね。
そんなのを明確に書くことが大事なんじゃないかなと思います。
こういうのを求人サイトに書くとですね、今の世の中を叩かれたりとかもね、なんだこの農場はって思われたりもするので、自社のホームページとかね、自社のSNSに記載するのがお勧めだと思います。
求人サイトに掲載する際もですね、めちゃめちゃ嫌がられると思います。
こんなんじゃ人来ないですよとか、こんなんじゃ人が見てもらえませんよみたいな。
そのことを言われるかと思いますが、そういうふうに掲載していくとですね、無駄な面接の時間とかですね、1週間で辞めてしまったとか、せっかくめちゃめちゃいろいろ教えたのに半年で辞めてしまったみたいなね。
あと働いた方もですね、なんか想像と違ったみたいな、一生懸命ここに働こうと思って、引っ越しもして生活も変えて、新規行って頑張っていこうって思ってたのになんか違ったみたいなことも少なくなるんじゃないかなと思います。
何よりですね、業界全体、農業で働いて、嘘ばっかりだったわ農業って全然その自分の好きなことできないじゃん、牧歌的じゃないじゃんとかね、自然の中で悠々自在人みたいな、そんなイメージじゃないじゃんみたいな、嘘ばっかりだと感じる人は少なくなるんじゃないかなと思います。
川上牧場もですね、令和6年度の研修生を引き続き募集してますので、興味ある方はぜひ問い合わせしてみてほしいなと思います。
ノートの概要欄のリンクに貼っておきますので、ぜひちょっと見てもらえたらと思います。
そんな感じで、今回のファーマーズボイシーズ第22回目になりますけれども、ファーマーズボイシーズ第1回から第5回まで、メタグリ研究所のディスコードグループに入ってNFTを購入するところまでお話しています。
過去の配信を聞きながらスマホを操作することでNFTの購入まで進めることができると思います。
配信を聞いてもちょっとわからないようなそんな部分があればですね、ディスコード内でどんどん質問していただけたら、たくさんのメンバーの方が答えていきますんでね、お気軽に参加よろしくお願いします。
12:09
ファーマーズボイシーズは農家目線でメタグリ研究所の活動を発信していただける農家さんを増やすために配信しています。
農家の声を会員の皆さんはもちろん、消費者の皆さんに届けていけたらと思います。
ぜひ音声配信やってみたいという興味がある農家の皆さんはですね、メタグリ研究所に参加していただけたらと思います。
さてそれでは今回は以上になります。ファーマーズボイシーズお相手は川上牧場でした。
ぜひ来週もお聞きください。
みんなみかん食べて、牛乳飲んでね。バイバーイ。
本紙の詰め合わせをもう一回交換したいなと思っています。
12:59

コメント

スクロール