1. Metagri Voicesチャンネル
  2. 【Metagriまとめ】3人のメタグ..
2023-09-01 08:44

【Metagriまとめ】3人のメタグリストが誕生!コミュニティのさらなる進化へ

Metagri研究所は熊本県庁とのコラボで「熊本ふるさと納税NFT」を販売。
阿蘇バージョンのNFTが再販開始し、購入者には限定トマト「日ノ宮」が提供されます。
https://item.rakuten.co.jp/f430005-kumamoto/197-0844/

また、オンライン観光農園での特別イベントも開催予定。メタバースイベントやデジタル種まき会議も実施し、今後もNFTをテーマにしたディスカッションやイベントが予定されている。Metagri研究所の活動をサポートするために、鑑賞NFTの価格が変更。MetagriNFTホルダーへの特典として、新たな商品の引き換えや非売品のオリジナルTシャツも提供中。毎週、タオルさんがMetagriVoicesでニュースを紹介している。

■農業×DAO~新しい農業モデルの可能性とその課題~(9月17日10時~)
https://metagri-kiwi-dao.peatix.com/view

#Metagri #熊本NFT #メタバースイベント
---
stand.fmでは、この放送にいいね・コメント・レター送信ができます。
https://stand.fm/channels/6469db0f0b5e6b2d874b7da6
00:05
この放送は、農業の常識を超越する、メタグリをキーワードに活動する、
メタグリ研究所をお届けする、Metagri Voicesです。
今回は、メタグリ研究所の所長、農場人が、
8月28日から31日までの日誌のまとめをお届けします。
この元となっているのは、いつもピスタチオナさんとダイヤさんがまとめていただいている
メタグリ日誌柄となっています。いつもまとめていただきまして、どうもありがとうございます。
ではまず、ニュースのところからです。
今回、メタグリ研究所として、熊本県庁とコラボで
【熊本ふるさと納税NFT】というものを25日から販売していまして、
今回4点は既に売れたんですけれども、1点がキャンセルが入ったというところで、
今週の月曜日からアソバージョンなんですけれども、
こちらが再度販売開始していまして、現在残り1点となっています。
こちらですね、お迎えいただいたら、もちろんNFTをお送りするんですけれども、
梶原工芸さんが年間数箱しか出していない限定の【ひのみや】という希少のトマトを
切り箱に入れて送っていただきます。
合わせて、梶原工芸さんのオンライン観光農園というところで、
このNFTホルダーだけのクローズなイベントというところで、
梶原さんとの交流であったりですとか、
あとは普段の生産のこだわりであったりですとか、
あとは去年からどんなことを変えているのかとか、
そういったところを聞いていく場を設けたいなと思いますので、
もしふるさと納税の枠がある方がいらっしゃいましたら、
ぜひ一口3万円ですので、ご協力いただければ嬉しいなと思っております。
続きまして、メタバースイベントというところで、
先週の日曜日にデジタル種まき会議というものを実施させていただきまして、
実際参加者は100名近くになりまして、
かなりクラスターというメタバースプラットフォームを使ったんですけれども、
重くなりまして、声が結構届かなかったりとか、
実際聞こえないようという方もいらっしゃったんですけれども、
今回そういったメタバースイベントをやったというところもありまして、
実は今週日曜日の9月3日8時からもメタバースイベントに参加させていただく予定です。
こちらはNFTパーティーというところで、
ご存知の方いらっしゃるかもしれないですけれども、
ロマコ様といういろんなものを罵倒していくようなキャラクターの方がいらっしゃいまして、
この方はNFTももちろんメタバースもいろんな活動されているというところもありまして、
ロマコ様をスペシャルゲストとして、
NFTをどういうふうに実用的に使っていくのかであったりとか、
NFTを冬の時代と呼ばれてますけれども、
今やってる人って何でやってるのかとか、
そういったところも含めてパネルディスカッション形式でお話する場がありますので、
こちらも参加無料ですので、
もしよろしければメタバースのクラストのアプリをインストールしてご参加いただければ嬉しいなと思ってます。
もちろん前回司会進行いただいたタオルさんも、
次は出演の立場で発表というか、
普段の活動なんかを紹介いただく予定もありますので、
タオルさんにそもそもどんなことをされているのかという、
いろんな疑問があると思うんですけれども、
基本はクリエイターとして活動されているので、
そういったところもいろいろ知る場になりますので、
ご参加いただけると嬉しいなと思ってます。
続きまして、8月29日に、
メタグリ研究所としては、
03:01
3回目となるオフ会を実施させていただきました。
こちらゴリさんに漢字をやっていただいたんですけれども、
とりあえずゴリさんは来れないというところで、
急遽大打でブーさんが漢字の大打というところで取り仕切っていただきました。
参加されたのはですね、
前回マンゴーNFTでかなり活躍いただいた新太郎さんですとか、
あとはインターン生の山下さんですとか、
このインターンをつないでいただいたメンバーズという会社の沢部さんですとか、
あとは去年のトマトNFTのタイミングからご支援いただいている土屋さんですとか、
そういったメタグリ研究所で活動いただいていたりとか、
すごく応援してくださる方にご参加いただきました。
やはりその話の中で挙がったのは、
どうやってこのコミュニティに今参加していないというか、
発言できていない人を
巻き込むような仕組みを作るかというところは、
すごく議論させていただきましたので、
これからそういったところも含めて
インターン生の山下さんには仕組みなんかを考えてもらいますので、
まだ何か発言しづらい方がいらっしゃいましたら、
そこのところは期待して待っていただければなと思っております。
それに合わせてですね、
9月1日から今まで会員賞NFTって3000円で販売させていただいてたんですけれども、
ちょっと値上げというところで一応5000円から販売とさせていただいてます。
こちら背景はですね、メタグリフトとしてちょっと任命させていただいた
ザニアさんとブーさんとタオルさん、
この3名のメンバーにこのメタグリ研究所をどう活性化させるかというところを
ちょっといろいろ考えながら実際実行していただきたいという思いがありまして、
今回メタグリフトというロールを作らせていただいて、
これからいろんなコミュニティ内での交流会であったりとか、
コミュニケーションをどう取りやすくするかみたいなところは
いろいろアイデアを出しながら進めていただきますので、
ぜひ会員賞NFTまだ持ってないよって方がいらっしゃいましたら、
こちら会員賞NFTもお買いいただきましたら、
そういった新しいメタグリ研究所に参加しやすくなる
きっかけ作りなんかも進めていきますので、
ぜひ期待も込めてお迎えいただければ嬉しいなと思っております。
メタグリ研究所の一つの大きな特典というか、
NFTを持つ意味というところなんですけれども、
普段メタグリ研究所で活動いただいている方にトークンという形で、
感謝の気持ちでメタグリトークンをお送りさせていただいています。
こちらのラインナップが今どんどん増えてまして、
川上牧場さんという牛乳を島根の方で作られている方が、
こだわりを持って作った牛乳を使ったカヌレが、
来週から発送開始というところで、
今メタグリNFTホルダー限定でトークンとの引き換えを開始しています。
こちら20トークンからの引き換えですので、
今すでにいくつか申し込み入っているんですけれども、
一旦は10点限定というところで提供させていただいていますので、
ぜひ会員賞NFT持ちの方はメタグリトークンを貯めていただいて、
こういったものに引き換えしていただければ嬉しいなと思っています。
もちろん農産物もそうですけれども、
オリジナルグッズというところで、
メタグリのオリジナルTシャツというのも引き換えとして提供してまして、
こちらは25トークンからですけれども、
実際これは非売品ですので、
本当にメタグリ研究所の活動をしていただいている方だけが
得られるようなグッズみたいなのも、
これからどんどん提供していきたいなと思いますので、
ぜひ一緒に活動して楽しんでいただけると嬉しいなと思っております。
続きましてでは、メタグリボイシーズからです。
毎週水曜日に週刊タオルライブというところで、
06:00
今回もタオルさんが朝7時からニュースをいろいろご紹介いただきました。
今回ですね、福岡県でのイベントで、
福岡市長がかなり地方創生に対して前向きというところと、
そのイベントに金子西野さんなんかが登壇された動画のご紹介というところで、
すごくメタグリ研究所としても地方創生のテーマで今活動しているところもありますので、
すごく参考になる話がたくさんありました。
こちらアーカイブに残ってますので、
ぜひまだ聞いてない方は気軽に聞いていただけると嬉しいなと思っています。
さらにですね、新しい取り組みとして、
先ほどチラッと紹介した川上牧場さんが、
メタアマルシェに参加する方を増やしたいという思いで、
ファーマーズボイシーズというものを、
このメタグリボイシーズの派生プロジェクトとして立ち上げていただきました。
ここでは早速昨日配信されましたけれども、
CSAという地域で支える農業をテーマにお話しいただきました。
このCSAという仕組みは、
もともとは地域で支えるという言葉通り、
地元の農家を支えるために、
クラファンであったりとか、
サブスク的に農産物を買うみたいなところが今までだったんですけれども、
メタグリ研究所もやってますけれども、
やっぱりコミュニティの力というのは、
地元だけでもなくて、
遠くであっても完結を築いた農家さんを支援したいという取り組みは、
既に動いてますし、
NFTというものは、
場所にとられず購入できるというところがありますので、
日本だけではなく、
世界どこに住んでいても、
NFT自体を買えるというところもありますし、
そういった繋がりを作るには、
NFTですごくいいなと思いますし、
かつ、こういうコミュニティがあれば、
NFTを持っているというところと、
コミュニティに所属しているというところが、
一つ、このCSAとの絡みとしては面白いなと思ってます。
なので、メタグリ研究所としては、
イメージとしては、この地域で支える農業、
CSAというものを、
オンラインバージョンでの仕組み作りというのは、
できるなと思いますし、
これぞこれから求められている仕組みだなと思ってますので、
いかに農家が持続可能的に農業をできる仕組みを、
一緒に作りながら、
農家と消費者という壁自体をなくしていくというところが、
大きなビジョンとしてあるのかなと思いますので、
こちらの方は、今手探りではありますけれども、
そこの仕組み作りというところは、
ぜひ一緒に作っていただけると、
うれしいなと思っております。
そういったところで、今週もいろんな動きがありましたけれども、
こういったメタグリボイシーズですとか、
メタグリ日誌を見ていただければ、
日比の動きを見れますし、
メタグリ消費者さんが初めまして会のところで、
自己紹介いただいた方と、
メタグリ会社を持っている方の交流会の場を、
来週に設定いただいてますので、
ぜひそちらも気軽にご参加いただければ、
うれしいなと思ってます。
では今回以上となります。
今日もメタグリボイシーズを最後までお聞きいただき、
どうもありがとうございました。
あなたと一緒に新しい農業の世界を創造する旅を
続けていけることに感謝しています。
では次回もお楽しみに。
08:44

コメント

スクロール