00:06
はい、皆様おはようございます。このラジオでは片付けコンサルタントのまっちゃんが、自分の心のワクワクで世界を作るおテーマに、片付けシンプルライフ日々の学びについて発信しています。
はい、今回は前回のポッドキャストの続きで、 ヨガの考え方と片付けの考え方
つながるところがすごいあるので、そのあたりのお話をですね、 私の友人のyukikoさんとお話をしております。
まだ前回を聞いていない人は前回から聞き直してみてください。 では今日も少し長いですが、最後まで聞いてくださると
暮らしがちょっと豊かになるかなと思いますので、ぜひでは本編へどうぞ。 ポーチングでもヨガでも
やっぱりその感じることをまずはしてもらうというか、そこに
本当に自分の感覚に意識を戻してもらう。その人自身が
自分の感覚につながれるようにっていうところを
セッションではやっていくことが多いですね。 だから実際の出来事に対して
なんかどう対処していくかっていうのはその次のステップというか
まずは、今そのことが起こっていることに対して、 内側では何を感じているのかとか何が起こっているのかとか
そういうところに目を向けてもらうのが、そのコーチングだったりヨガの場なのかなというふうに思ってますね。
なんかその対処方法を感じる前に、考える前に
理論的にこう行動を考える前に、まずその拾うっていう作業から始めるって今おっしゃってたじゃないですか。
私それをすごい実感した
1回が、去年
去年かな。ありまして、なんか自分でコントロールできない怒りに1回包まれたことが
で、その時すぐ対処方法を私考えてたんですよ。
別に怒りを人にぶつけたいわけじゃないから、
その中で消化して
さあ次どうする、みたいな感じの対処方法を考えて動いてたんですけど、いつまで経ってもその怒りが消えなくて
03:08
それこそゆっ子さんみたいなそのコーチングをしている人たちに聞いたら、まず浸れと
その怒りをどうにか拾ってあげろと言われて
でも私の中でもうなんか大丈夫みたいな感じになってたから、いや大丈夫だよって思ってたんですけど
浸ってなかったなってその時に気づいて
人にぶつけたいわけでもないし、友人に言いたいわけでもなかったから、じゃあどうすればいいんだろうってなった時に
紙に書いたらって言われて
その時に初めて、拾うってこういうことなんだって、なんか大丈夫なふりをすることでもないんだって、ちょっと
それに近いですか、今ゆっ子さんがおっしゃってたの。
まさにそういうことだと思います。
早く解決することとか、周りに悟られないようにすることとか
平常を保つことみたいなのを多分ずっと私たちは求められて
きていたと思うんですよね。 だってそんな怒り狂えない。
そうですよね。
だからやっぱり無意識に、まだ感じるべき怒りとか感情が残ってたとしても、どうにかしようとしちゃう。
けど今まさちさんが言ってたみたいに、やっぱり一回そこに浸って、あるものをちゃんと見つめてあげるっていうのをしないと
やっぱり残り続けるし、どこかでまた同じような出来事が起きたときに爆発してみたいな
結構繰り返しやすいのかなっていうふうにも思うので
そこを無視しない、違和感とか怒りとか感情を無視しないっていうのはやっぱりすごい大事だなっていうふうに私も思いますね。
ゆっ子さんもそれができなかった時期、鈍かった時期みたいなのが。
ありました。
なんかそれを鈍らせすぎて、それこそ自分が何にときめくかとか、何が好きか嫌いかとかがわからなくなったんですよね。
そう、感覚が鈍りすぎて、例えばメニュー選ぶのにもう一生決まらないとか
本当にお買い物する時もこれとこれ今何が食べたいか、どっち選べばいいかわからないとか
06:02
そういう自分と遮断された感じを感じてた時期があって
いよいよ良くないなと思って向き合い始めたっていう感じなんですけど
やっぱり無視してるとそれだけ抑圧されていくんだなっていうのも経験して学びました。
でも変わったってことですよね、その拾い方というか、拾うことというか。
そうですね、それがあってもいいんだっていう風に思えるようになってきたのは結構大きいかなと思っていて
いろんな感情とか経験とか考えを持ってるじゃないですか、でもそれに全部良い悪いはないというか
ただそこに存在するっていうのを、これは横浜の考えになるのかな?
そのジャッジをしないとか、善悪をつけずにただ認めて感じるっていうのが
そういうのを学ぶ中でだんだん本当にちょっとずつできるようになっていったかなっていうような感じですね。
なんか感覚、さっき最初にお話ししてた感覚の、例えば怒りとか自分があんまり向けたくない、拾いたくないような感覚だけ無視することってやっぱできなくて
感覚を鈍くしようとしたら、さっきゆっ子さんがおっしゃってたみたいな何が好きとか何が食べたいみたいな
本当は人生をワクワクさせるような必要な感覚も一緒に鈍感になっていくから
結局全部鈍感になっちゃって悪いみたいな感じになってるんですよね。
そうですね、本当にそうかも。
なんかこの種類だけ鈍らせようとかってやっぱりできないですよねって今聞いて思いました。
なんか今ゆっ子さんの話を聞いて、あ、そうだなって私も確かにそうだし、なんか片付けに来てくださってる人の話とか聞いたりすると
頑張り屋さんの人ほど全てに鈍感になって、強くあろうとする人が多いから
なるほど。
できないですよねと思って。
なんかそういうふうに鈍ってる人は、片付けを通してその繊細さを取り戻していったりとか
09:04
そういうふうな変化とかもあったりするんですか?
そう、まさに、まさに、まさにって書いて。
片付けを通して物とか自分とかと向き合うとそこの感覚がすごい鋭くなってくるから
何色が好きかみたいな、そんなこと知らなかったぐらいのところから拾ってあげるとか
何か良いかもをもうちょっと細分化していって、広げる行き地を下げるみたいな
だからよくお客さんとかが言ってくださるのが、今までは必死に好きなものを服屋さんとかに行ったら探すけど
今は服屋に行った瞬間に分かる
すごい
見える世界がね、もう一段階クリアになる感じなんですよね、片付けをすると
服のこのデザインが好きとかなんかテイストが好きっていうよりもっと以前に
その人が本当に何が好きかっていうエッセンスみたいなところが発掘されていくようなイメージなんですかね?
そうそうそう、なんかそれを子供の時は直感でできてたけど、大人になってから一回思考を挟まないとできなくなる
人にどう思われるかとか、何のブランドなのかっていう情報を一回挟まないと自分の好きが分からなかったりとか
信用できなくなるとかするじゃないですか
考えるってことをあえて挟んで練習をしていくとどんどん自分の直感みたいなものに信頼を受けるようになってきて
どんどん拾えるようになってきて、分かるようになってくるみたいな
すごい、なるほど、本当にやってることとかアプローチは違うけど
結局同じなんだなってすごい思いました
今話聞いてて、って思いました
面白い
そう、面白いですね
ちなみにゆうこさんってどういう時にヨガするのかとか、ヨガを何のために普段やったりするんですか?
ヨガは基本的に私は毎日朝やっていて
12:05
それも本当に自分の呼吸とつながるとか
自分の感覚に帰っていく時間をとっているようなイメージかなって思うんですけど
呼吸に奉仕する動きがヨガだと思っていて
体を柔らかくするためにとか、運動のためにっていうよりは
本当に祈りの時間みたいなイメージ
本当にでも純粋にやってて気持ちよくて心地いいし落ち着くっていうのもあるんですけど
それが自分を整えてくれてるかなっていうふうには思います
気持ちいいですよね
気持ちいいですよね
難しい話は置いといて、気持ちがいいんですよね
そう、気持ちがいいんですよ
ヨガに興味を持ったりとかヨガを始めるきっかけは
確かに体も少しきれいにしたりとか
筋肉がつくとか柔らかくなるとかだけど
やるとそれだけじゃなくって本当に
祈りとか体を感じる
感覚に帰ってくる
それすごい分かって私も
人間に何ですかね
分かります
何だろうな、機械っぽくなく生の人間みたいな
そうそう、生物みたいな
もっと表現あるかもしれないけど
手、足、指みたいな
そういうものになるみたいな感覚で
ものになるっていう感覚なんだ、面白い
ものっていったら生命がないみたいですけど
でもまっちゃんとかゆっ子さんっていう
答えじゃない感じですよね
まっちゃんは物にも生命を感じていらっしゃるから
こその表現なんだなと思って
すごいまっちゃんらしいなって思いました
私もともと雑に扱う人間だったんですよ
そうなんだ
物ペッペペって氷投げるタイプだった
15:04
でもそれが嫌だった
やってたけど嫌だった
多分みんな嫌だと思うんですよ
嫌ですよ
みんなが使い捨てとか
そういう言葉に直感的にん?って思うのは
多分私が最近使い捨ての話でちょこちょこ言ってるんですけど
根本的に物を大切にしたいっていうもの
すごい優しい心持ちがあるから
使ってる、ぽいぽい捨てるとかに引っかかると思うし
生き物を大切にしたりとか
思ってるだけじゃなくて
本当に思います
謎の罪悪感というか
物なのにやっぱりなんかね
自分の一部とまでは言わないけど
何かが傷ついていく感覚とかはありますよね
そういう自分以外のものを存在に扱うとか
そういうことに対して
そうそう
あると思いますって
口に入れちゃったけど
ぽいぽいしたりしたりとか
例えばお母さんの元に来てる人たちもそうですけど
自分の周りの人とかを大切にしてないと
自分も傷つくじゃないですか結局
自分も傷つけてると周りの人も傷ついてるし
たぶん犬とか猫とかも傷ついてるから
もっと全部大切にできたらいいですよねっていう
本当にそう思います
自分を大切にすることが本当に
全体を大事にすることにつながるなって思うし
結局自分の体に優しいものって地球にも優しかったりするじゃないですか
それが結局
全てとは言わないけど
そういうことなんだなっていう風に
最近よく思ってます
私も食べるの好きだから
そういうものを食べるためにやっぱ
美味しいっていうかほっこりしますもんね
そういうご飯って
そうですよね
そこの島のご飯はほっこりご飯が多そうですね
意外とジャンキーなのが多いですよ
そうなんだちょっと島のイメージ
18:01
島ジャンキーな感じのイメージしないんですよ
沖縄結構揚げ物とかも多いし
でも自炊してますよく
素晴らしいですね
世界で一番寿命が長いの沖縄じゃないですか
そうらしいですね
そう
私もnetflixの特集で見ましたよ
アメリカ人外国人の人が
世界の長寿の秘訣を探るみたいなやつで
最初にジャパン沖縄って言って沖縄行ってましたよ
すごい
でもなんか食べ物っていうよりも
なんだろう人とのつながりとか
そういうストレスとの関わり
付き合い方とかそういうところも結構あるんじゃないかなって
思ったりするけどどうなんだろう
たぶんそうだと思いますよ
食べ物だけじゃないですよね
全部ですよねきっと
最後食べ物になっちゃったけど
全部食べ物に持って行っちゃうから
全部食べ物なんですけど
でも今日ゆこさんと話せてよかったです
楽しかったです
もっと話したいけど
30分以上話しちゃった
お話したいです
直接お会いしたことないんですね実はね
そうなんですよね
2人1対1で話すのも初めて
しかも直接zoomとかで話したの1回か2回ぐらいですよね
多分大人数いてちょこっと
話すとか
なのに声かけてきてくださってありがとうございました
こちらこそ呼んでいただいてありがとうございました
ゆこさんの声すごく気持ちがいいので
眠たくなって一回寝てください
おやすみなさい
リスナーとかpodcast聞いてくださってるし
何か言いたいことあったら最後
言ってください
ありがとうございます
私もpodcastをすごいローペースなんですけど
やらせてもらっていて
ワイルドフラワーポッドキャストっていうタイトルで
たまに更新してますので
よかったらお見におかしてもらえると
嬉しいなと思います
ワイルドフラワーとかめっちゃあるんですよね
ワイルドフラワーって言ってるやつですよね
英語できないのになんか張り切っちゃって
いいですよあれ
21:01
そり直さなきゃと思ってそのままなんですけど
あのままいきましょう
あとコーチングのセッションの募集とかは
インスタグラムで主にお声掛けじゃないな
告知してるのでまたつながってもらえたら
嬉しいなと思います
私のpodcastの今日の回の概要欄に貼っとくので
ありがとうございます
コーチングのクライアント様の募集の最初に
サンプルセッションっていうのをさせてもらうんですけど
今期間限定で無料でセッション受けていただけるので
もしなんかちょっと話してみたいなとかあれば
いろいろにお話の機会を持てたらなと思うので
つながってもらえたら嬉しいです
そのヨガのさっき言ってたような考え方とかを
用いて引き出してくれるので
ぜひ興味がある方はヨコさんとお話してみてください
ありがとうございます
楽しかった
楽しかった ありがとうございました
私も楽しかったです
では今日はここで一旦締めくくります
ヨコさんありがとうございました
ありがとうございました
皆さんありがとうございました
ありがとうございました
長いpodcastを最後まで聞いてくださりありがとうございました
ゆきこさんにご興味を持たれた方は
彼女のリンクまとめを
今日のエピソードの概要欄に貼っておきますので
そこをクリックしてピョーンと飛んでください
彼女もワイルドフラワーってpodcastやってるんですけど
声が美しいんですよね
あの声でヨガの誘導されたら
気持ちよさそうだなって純粋に私は思います
ヨガだけじゃなくてコーチングで
ヨガの考え方を用いて
人の役に立ちたいという考えも本当に素晴らしいなと思いますし
別にコーチングとか受けなくても
ヨガの考えを私たちも生活に取り入れて
面白くなったら人生面白いなって思うので
24:03
ちょっとIQみたいなことになっちゃいましたけど
ヨガの哲学の本とかも読んでみると結構面白いなと思いました
カタカナがちょっと多いんですけど
サンスクリット語のことは書いてあるから
カタカナのことが多いし
これってナルトの話だっけみたいな
ナルトで出てくる単語もたくさんありますけど
でも面白かったんで
あの本もぜひ読んでみたらいいかなって思います
では今日もここまで聞いてくださってありがとうございました
また次回のポッドキャストでお会いしましょう
ではでは