1. ママフリーランスの毎日発見ラジオ
  2. その場で稼げるかより「ストッ..
2024-08-12 09:49

その場で稼げるかより「ストック性のある仕事」にこだわる理由

00:06
はい、こんにちは、マナミです。こちらメンバーシップの放送となっております。いつもメンバーシップの皆さん応援いただいてありがとうございます。
今日のテーマはですね、その場で稼げるかよりストック性のある仕事にこだわる理由という、こういうテーマになっております。今回、今日は無料版の方で、時間をかけてコツコツ積み上げようっていう話をしてるんですけど、
本当にああいう話って、なかなか伝わらないんですよね、本当は。本当はというか、なかなか伝わらないっていうか、私はそういうふうに言ってるんですけど、
なんかやっぱり、マナミさんだからコツコツできるんだよとか、コツコツ習慣化できる人はいいかもしれないけど、できないんだよっていうのが、そういうふうに思いながら聞いてる人もいるんじゃないかなとかって思ったりします。
で、私はやっぱりね、その場で稼げるかどうかとかよりも、結構ストック性のある仕事にこだわっているんですよね。でやっぱり、なんかそれと今日の無料の放送とかも関係あって、やっぱりコツコツ続けているとか、コツコツ自分の中でストックされていくコンテンツを作っていくっていうことをこれ意識してないと、
結局なんていうかな、なかなか将来の自分、未来の自分を楽にするっていうことが難しいんですよね。で、これなんかね、たしか生早さんのメルマガとかにも書いてあったかなっていうふうに思います。
で、まあ、いろんな選択肢、収入の柱を持っておいて、なんか今はこれをしたい、これを続けるとか、これはちょっと一旦お休みにしようとかっていうふうに、種々は選択していくのは全然ありですね。で、私も全然休んでるのたくさんあるし、インスタのリールとかショート動画系は今ちょっとお休みしてるし、
あと、YouTubeのメインチャンネルの加電レビューのやつも今ちょっとお休みして、なるべく音声配信、なるべくYouTube、なるべくインスタみたいな感じでやってますね。でも一応何かしら走ってる状態を作っていて、最優先事項に音声配信を持ってきてるっていう感じです。
そして、音声配信からまたノートとかね、雨風呂とか、ちょっとこれは自分のエネルギーに合わせてやったりやらなかったりっていう、これまた出てきたんですけど、音声のコンテンツかっていうふうにやってます。で、やっぱりね、ちょっとしかやらないでやめちゃう人の多さっていうのをすごく感じますね。
それから特にインスタのDMとかでよくいただく質問、質問というか、よくいただく連絡で、やっぱりそのコツコツやるっていうところをすっ飛ばして、やっぱり効率よく最短距離で行こうとして、謎に詐欺に遭う人って本当に多いんだなって感じます。
だから、高学なスクールに入った方が効率よく行けるんじゃねって、ワンチャン行けんじゃねって思ってる人たちが多いので、本当にそういう人たちに、いやコツコツやるしか勝たないんですよって、魔法なんかないんですよ、スクールに行ったって呪文は教えてもらえない、魔法の使い方教えてもらえないんですよってことを説得する難しさっていうのはめちゃくちゃあるなっていうふうに思うんですよね。
03:24
で、やっぱり今AIが出てきて、いろんなところは時短とか効率化できるようになりましたよ、確かに。文章のスキルがなくてもみんなそれなりの文章っていうのを作れるようになってしまった。
で、こうなってきたら、コツコツやってきた人だけがわかるマーケティングの戦略とか、コツコツやってきた人だけのわかる感覚で発信していくとか、自分をアピールしていくとか、そういうのが結構重要になってくると思うんですね。
だからスキルはだいたい一定になった。となると、あとはもう経験しか勝たん。となると、その経験はやっぱりコツコツやってきたことで培われてきた、特にPDCA回してきた人にしかわからない、ここでうまくいかなかったらこういうふうに修正していったらいいよねっていう感覚とか、これでうまくいってもいかなくても分析する力とかね、そういうのがやっぱり大事になってくるのになってふうに思います。
で、やっぱりその最初の話に戻ると、やっぱりやってることに資産性があるかどうかっていうこと。これは結構意識していかなくちゃいけないポイントかなっていうふうに思うんですよね。それは何か仕事を受注して、それを仕事を受けて、相手のクライアントさんに合わせたコンテンツを作って納品するっていう、この作業自体がダメではないんですけど。
で、そういうクライアントワーク的なことの方が単発でね、お金もらえたりするので稼げるんですけど、何ていうか、それだけで納品して終わりっていうだけだとやっぱりストック性にはならないというか、その相手の人の資産にはなるけど、自分の中に同資産として残るっていうことなんですよね。
で、もちろんそのコンテンツを作ったことによる経験とか、クライアントワークのやり取りの経験とか実績っていうのはその人には残るんですけど、私はやっぱりクライアントワークの経験自体っていうのも、やっぱりコンテンツにある程度コンテンツとかにして、自分の中の資産にしてしまう。それをちゃんと発信するっていうことがすごい大事なんじゃないかなっていうふうに思ってます。
だから私は、例えばPR案件受けたよっていう話とか、YouTubeで動画作ったよとか、ショート動画作ったよとかっていうあれもクライアントワークですけど、その話結構ちくいちボイシーで話してるんですよね。
それは私の経験っていうのを、私はPR案件を1件やったことある。ここの会社のこれをやったことがある。っていうので終わらないっていうか、もちろんPR案件のコンテンツを残したら一応その私の投稿になって、私の資産にはなるんですけど、そのもう一歩行ったところでPR案件を受けて感じたこととか、PR案件を受ける時のコツとかメーカーさんとの交渉のやり方について、またそこで別のコンテンツできるわけですよね。
06:16
それをやっぱボイシーとかに流したりすると、自分がそれを見た人がね、自分がPR受ける時はこういうふうにやりとりした方がいいんだとか、自分にもPRが来る可能性があるんだって思ってもらうとか、また別の次元での、別の次元、別の部分でのコンテンツになるわけですよね。
だから、なんか一個そういうネタが、なんかPRが来ました、受けました、納品しました、それでお金もらいました、で終わりじゃなくて、私だったらそのPR案件を受けるっていうことでのコンテンツもあるけど、それを受けた経験っていうのも別でコンテンツにしようと思ってるので、思っていつもそういうふうなことを意識しています。
だから、どれが自分のコンテンツに変えられて、何をストックできるか、それをどういうふうに発信していくかっていうのも、やっぱり考えるの大事かなっていうふうに思うし、こういうのの積み重ねが、未来の自分を楽にしているし、こうやって過去のコンテンツをこういうふうに作っていくことで、それを見た人にとって何か参考になったり、
こういうふうにやればいいんだっていうふうに感じてもらえたらいいなっていうふうに思いながらやってます。だから、そのやってることはクライアントワークとか、やってることはその場で稼げるとか、納品して相手の司さんになるっていうことでも、少しでもなんか自分の取り分、取り分って言ったらあれなんかな、自分の中でたまっていくストック性のあるものっていうのを意識していくと、
その限りの仕事で終わらないっていうのはあるかなっていうふうに思います。で、私自身もその他のフリーランスの人がどんなふうに仕事を取ってるんだろうとか、こういう仕事の取り方あるんだとか、こういう案件あるんだとかって知りたいので、もっとたくさんの人にいろんな発信してほしいんですよね。
難しいとこありますよ。特に企業さんの名前出しづらいとか、実際の案件の金額とかね、公開しづらい側面はありつつも、こういうふうなケースで依頼を受けて、こういうふうに対応したことがあるよみたいな、公開できる範囲でもいいから、なんかいろんな人にコンテンツにしてほしいんだけどなって、それのほうが、なんかそうしてもらったほうが助かるんだろうなって思ったりします。
結構その部分をフリーランスの学校とかで、やっぱりうちうちでね、結構、自分の場合っていうので、メーカーさんとこういうやり取りしたとか、企業さんとのメールのやり取りとかっていうのが見られたりするので、私は結構そういう意味ではフリー校なんかにめっちゃお世話になってるんですけど、
09:02
なんか、なんていうのかな、まあそういうことも踏まえまして、いろいろ話どちらかりましたが、やっぱり、将来の自分とか未来の自分のことを考えたときに、ストック性があるか、自分の中で積み上げられていくかっていう視点を持つことは、特に個人で稼ぐっていう、個人で収入作っていく仕事を作っていくっていう人にとっては、かなり大事なことなんじゃないかなと思って、
私も、次回を込めてというか、改めて自分で意識していきたいポイントだったので、今日お話ししてみました。皆さんの中で少しでも参考になれば嬉しいです。というわけで、1週間頑張っていきましょう。ありがとうございました。
09:49

コメント

スクロール