1. 楽しくおしゃべり❗まこにぃの部屋
  2. 感謝❗妻のお父さんに、いつも..
2024-06-11 11:16

感謝❗妻のお父さんに、いつも勇気づけられています!というお話

ひできさんの『ミミとまほうの花』の朗読は
こちら⬇️⬇️⬇️
https://stand.fm/episodes/665c316e3f02f1109bdd583d

#いつもありがとうございます
#いつも聞いていただきありがとうございます

AI絵本『ミミとまほうの花』
YouTubeのリンクはこちら⬇️⬇️⬇️
https://youtu.be/bf7QLOmeXgM

まこにぃのSNSなどのリンクはこちら
⬇️⬇️⬇️
https://user.meet-meet.com/?c=658f0a31bae7a37599961548b34618aa&a=5077&b=22402&d=poiuytrewqlkjhgfdsa

メルカリで野菜や果物の販売中
笑顔のフルーツ屋さん『まるやま』
⬇️⬇️⬇️
https://jp.mercari.com/user/profile/563244467
---
stand.fmでは、この放送にいいね・コメント・レター送信ができます。
https://stand.fm/channels/62885456fd1be6fc460862e1
00:06
はい、こんばんは。おはようございます。こんにちは。楽しくおしゃべり❗まこにぃの部屋。いつも聞いてくれてありがとうございます。
今日も楽しくおしゃべりしていきたいと思いまーす。ね。まこにぃです。よろしくお願いします。
では早速ですけども、今日の本題に入りまーす。
ちょっとごめんなさい。
今日の本題はですね、義理のお父さんに、すごく勇気づけられているというお話をしたいと思います。
前からちょいちょい話しているんですけども、僕はですね、妻の両親と同居しておりまして、今は僕と妻と両親とですね、娘と長女かな?と一緒に暮らしております。
この話をなんでしようかと思ったというきっかけはですね、昨日ですね、ちょっとお父さんが入院されまして、肺炎の疑いがあるという検査をしたらですね、そういう感じで大事をとってます。
そこまで深刻という感じでは、昨日の話を聞いた中ではそんな感じで、電話とかLINEとか見られているので、別にそこまで深刻な感じではないのかなというふうには思っていて、大事をとってね、入院しましょうということで入院されているんですけども。
そんなお父さんはですね、もう何年前なんだろうね、もう10年ぐらい経つのかな?ちょっと前にですね、いわゆる脳の病気を患いまして、手が震えたりとか、ちょっとずつ進行していく。
どのぐらい、どういう感じなんですか?僕もちょっと詳しくないんですけど、ちょっと進行していくね。
感知しない、いわゆる皆さんもよく聞いたことあると思うんですけども、そういう病気なんですよ、になってですね。
それからずっと、どこから話していいんだろう、その病気になったということを知らされて、少しずつ悪くなっていくっていうんですけども、何が勇気づけられているかというとですね、
03:19
その病気が発覚したんですけども、そのお父さんの頑張りというか、もうその病気に負けないっていうそのプライドの高さというかさ、何だろう、絶対負けないっていう。
分かんないですよ、他の人がどういう風になっているのか分からないけど、いろいろテレビとかで見たりとかすると震えがすごくてとか、そのうち歩けなくなってネタ切りになったりとかするというふうにですけど、
僕の目から見るとちょっとずつは悪くなってるんですけど、本当にちょっとずつで、いろんなリファビリとかも頑張ってるし、マッサージ行ったりとか薬もしっかり飲んでいたりとか、本当にね、すごく負けないっていう、その病気に負けないっていう。
いやもう本当にね、どこ、ほんと全然、本当に病気なのか、見てるとそれはご飯食べる時とかなんかちょっと震えたりとかあるんですけど、でも今ね、70いくつだろう、8位かな、なんですけど、
そのぐらいの年の人ぐらいというか、そのぐらいの年よりは元気だし、すごく病気なんですけど、本当に頑張っていて、なるべく自分でやりたいとか。
もともとカメラとか機械とかそういうのが好きだし、車のレースとかも好きなので、そういうビデオとか撮ったりとか写真撮ったりとか、そういうのも積極的に自分からやりたいんですよね。
だから自分で動きたいので、頑張りすぎちゃって転倒したりとかね、やっぱり体が自分の思い通りにいかないので、転倒したりとかしてちょっとヒヤッとすることは周りの人はあるんですけども、でもそれにへこたれずに、すごく自分で何かしたいっていう姿を本当に同期をしているので、ずっとずっと見ていて、本当に尊敬しかないなっていう風に。
06:01
僕が自分がその病気になった時に、そうできるかなっていう風に考えた時に、どうなんだろうなーみたいな。落ち込んじゃってもしかしたらね、やっぱり戦う力が。
病気は本当になって、この病気は力っていうじゃないですか。それがね、本当に近くでまざまざと見せつけられているというか、実際にその病気が力を実践している人が近くにいて、本当に自分も何してるんだろうなーみたいな、ちゃんとチャレンジしなきゃとか、震い立たせてくれるんですよね。
見てると、いやー諦めないっていう、諦めちゃダメなんだっていう風にお父さんを見ていると、すごく勇気、本当に勇気づけられていて、いやーすごい、すごいなーと思って毎日毎日ね、そのお父さんを見てるんですけど、
本当にね、身近にそういう頑張る人がいると、やっぱりこちらもね、頑張らなきゃっていう風に思うし、いや本当に素晴らしいなーと思って。
まあそういう風に今日はですね、改めて、昨日入院されたというところで、この話をね、ちょっと1回スタンドFM質問でもしておきたいなーっていうことで、今日は話させていただきました。
いやーもう本当にね、病にね、犯されて、本当に病以上に犯されるっていうのを聞いてさ、重い病気になったとしてもその病以上に絶望して犯されちゃう人もいれば、その病に負けないんだっていうね、強い心で戦い、いつも笑顔でいて、
病に立ち向かい克服する人もいるわけですから、同じ病にかかっても、違いってあるよなーと思いながら、お父さんをね、いつも応援しておるんですけども、本当にいつもね、勇気をもらっているお父さんに感謝しております。
そして、そのお父さんとね、お母さんが産んでくれた、自家の僕のね、本当に愛する妻、産んでくれて本当にありがとうっていうことをですね、
09:03
伝えることはちょっと恥ずかしい、伝えればいいんだけどね、まあでも仲良くすることによって、いつもありがとうっていう気持ちで感謝しながら接していきたいなと思っております。
ということで、今日も最後まで聞いてくれてありがとうございました。
最後にですね、少しだけ宣伝させてください。
本耳と魔法の花、今Amazonの方で販売しております。
その内容がわかるようにYouTubeを作っております。
YouTubeですね、のリンク、概要欄に貼ってありますので、もしよかったら聞いてみてください。
僕が朗読した音源で作ってありますので、聞いてみてください。
それとですね、僕のチームメイトである、チームメイト?チームの仲間、チーム東海の仲間って僕がリーダーしているね、チーム東海の仲間である、
ひできクリプトコーヒーさんがですね、ひできさんが、このスタンドFMをやられているんですけども、
なんと本耳と魔法の花をですね、朗読してくれています。
そのリンクも概要欄に貼っておきますので、そちらも聞いてみてください。
ひできさんの声がめちゃくちゃいいし、読み方というか朗読がね、すごい上手いので、
僕のYouTube聞いてそちら聞いたらね、
わ、こいつ、これね、僕ね、下手くそだなって絶対思いますので、
ひできさんの方を聞いてもらった方がいいかもしれません。
ということで、よろしくお願いします。
今日のお相手も、いつも笑顔で明るく元気な52歳の水坂リー、
まこにーこと山崎誠がお送りいたしました。
それでは皆さん、お幸せに。
またねー。今日もありがとう。
11:16

コメント

スクロール