1. フラットの”ゆるっと”声カルテ
  2. 好きになるファウンダー
2023-05-21 12:27

好きになるファウンダー

#DAO #コミュニティ #ファウンダー
---
stand.fmでは、この放送にいいね・コメント・レター送信ができます。
https://stand.fm/channels/62bb8f981459d9dde0b4d3fb
00:02
この放送は web 3 nft プロジェクトでコミュニティーマネージャーやモデレーターとして活動している
フラットがゆるっとフラット配信しているチャンネルです。みなさんこんにちは 今日はですね第4回目の放送になります
実はちょっと寝落ちをしてしまって、本当は夜に撮ろうかなって思ってたんですけども寝落ちをしてしまったので
日曜日をまたいで日曜に今 収録をしています
元々はねスペースをやっていたので 月から金までですね月から金まで平日夕方に撮っていたんですけども今回スタイフに
お引越ししたのでちょっと時間があったら撮ってみようかなっていう試みもあったので ちょっとこの時間に撮ってみることにしました
でえっと今回今
ですねそのスタイフに移動したっていうことの経緯に関しては一番初めのところでお話は しているんですけれども
えっとただいまですね実は絶賛瞑想期に入っておりましてそういうこともあって スタイフの方で自分の配信をコンテンツ化したりとか
twitter を発信をですね強化したりとか 今ちょっとそういうことをいろいろこうモリモリやっています。
でまあ一つのこの大きな理由としては
うんと自分のねその発信力をつけたいっていうところが一番多分大きいところだったのかな っていうふうに思っています
もちろんね自分のことを好きになってくれる人とか こう twitter とかねこういうことを通して
うーんとそうなぁ ファンになってもらいたいとかね今同じことだなあそんなことを考えながらやってはいるん
ですけども 今その web 3とか
NFTのプロジェクトとかに関わっていて
私が個人がですね
発信能力をつけたりとかすることが
そのプロジェクトすることがね
もちろん自分のメリットにもなるんですけども
それを聞いてはプロジェクトの
なんていうのかな
プロジェクトの宣伝にもなると思うんですよね
私が関わっているプロジェクトを紹介しますということを
もしいろんなところでできるようになったら
そうだなフラットさんが入っている
こういうプロジェクト面白そうだなって思ってくれる人が
やっぱり増えてくると嬉しいなというふうに思ったんですよね
やっぱり
人妻だおとかでCNPベイビーとかの
マーケをやらせていただいた時も
結構やっぱり思ったんですけど
どうしても個人の発信能力が弱いと
自分が
定期的にスペースをやったとしても
03:02
やっぱり集客能力がないんですよね
やっぱりそれはずっと感じていて
これをもうちょっと自分が
自分のフォローさんが多かったりとかすれば
もっともっといろんな人に届くことができたんじゃないかな
とか思いながら
ちょっと悔しい思いをしたりとかしてました
なのもあって
いろんなこともちょっともともと
いろんなことをやったりとか
そういうのもあるんですけども
キャンバーとかノーションとか
あとモデレーター業務とか
そういうことはこの1年で
いろいろ学ばせてもらったっていうのはあるんですけども
プラスアルファそこだけじゃなくて
そういうのっていうのはキャンバーとか
ノーションとかモデレーター業務っていうのは
いわゆるプロジェクト内でのお仕事というかね
やれることだと思うんですけどもそうじゃなくて
プロジェクトの中というよりも外に対して自分がもっとできることをやっていきたいなというふうに思ったのもあって、
今回スタイフにお引越ししたりとか、ツイッターの強化とか、いろんなことをちょっとこうぐるぐる考えながら今やっているという状況になっています。
ちょっとこんな話をちょっと初め雑談向いた感じでお話ししたんですけども、
今日本当は話そうかなって思ってたのは、好きになるファウンダーの話ということでちょっと本当はしようと思っていました。
ちょっとそんなに長くはならないと思うので、雑談半分、本題半分みたいな感じでちょっといこうかなって思ってます。
いろんな私はプロジェクトに関わらせていただいているんですよね。
ここモデレーターとかコミュニティマネージャーとかを去年の5月ぐらいから始めました。
始めたので、そうするともうそろそろ丸1年ですね。
1年間の中でいろんなところで運営さんみたいな形で関わらせていただいたりとか、
あと知り合いの方が運営さんに入っているからとか、いろんな理由でいろんなコミュニティに顔を出すようになったわけなんですけど、
その中で好きだなってこのコミュニティ応援したいなとかっていろんなことを思いながら、
活動はしてるんですけど、やっぱりそのコミュニティの顔って、もちろんね、どういうコミュニティが皆さん好きなのかとかってね、それぞれ違うかなと思うんですけど、
やっぱりそのコミュニティの顔ってファウンダーだと思うんですよね。
ファウンダーですよね。
なのもあって、どういうファウンダーさんのことをいろいろ見て好きになってきたのかなってことをちょっと考えてみて、ちょっとそんな話をしようかなって思ってます。
で、ファウンダーさんっていろんな形があると思うんですよね。
06:00
いわゆるクリエイターさん兼ファウンダーさんもいるし、プロジェクトっていう形でファウンダーさんがいて、
プラスアルファクリエイターさんが違う方がいらっしゃるっていう方が、どちらのパターンもあるかなと思うんですけど、
そうですね、どういう人が好きかなっていろいろ考えたときに、もしかしたらね、こんなこと言って当たり前じゃんみたいな感じになるかなって、
思うんですけど、改めてちょっと言語化してみようかなって思いました。
で、一つはそのプロジェクトに真摯に向き合う姿かなって思ってます。
あとは、コミュニティを大切にする様子とか、コミュニティがないで出た話とかに対して、双方向に対話ができるってことはやっぱり重要かなって思っています。
例えば、コミュニティから出たお話。
そういうのをしっかり吸い上げて、それがある程度、お返しすることができるとかね、そういうような双方向性のコミュニケーションですよね。
そういうのができているっていうのはいいのかなっていうふうに思っています。
あとは、柔軟な対応とか、それと同じなんですけど、重要な対応とか、あと考え方とか、そういうのがある程度、
そういうことですよね。
やっぱり、ファウンダーさんとかってすごい充積がある。
いろいろいろなところで見てると、本当にすごい充積がいっぱいあると思うんですよね。
いろいろ考えなきゃいけないことがいっぱいあって、
例えば、クリエイターさん兼ファウンダーさんなんて、すごい大変だと思うんですよね。
例えば、NFT出したら、そのNFTをどうやって、
そうだな、そうですよね、価格をどうして、
そういうところを上げていかなきゃいけないとか、ユーティリティーをどうしなきゃいけないとか、
クリエイティブをしながら、そういうところを詰めていかなきゃいけない。
もちろん、それをサポートするのが運営ではあるんですけども、
とはいえ、やっぱりどうしても、すごいいろんな充積があるのかなって思うんですよね。
その中で、いろいろコミュニティ運営しなきゃいけないっていうのは、本当に大切だと思うし、
あと、ある大きい、そういうようなことを考えているときに、
軸がブレない方がいいんじゃないかとか、いろんな考えがあるんじゃないかなと思うんですよね。
勝手な想像なんですけど。
ただ、いろいろ見ている、そうですね、1年間いろいろ見てきた中で、
軸とかって、そんなにブレても私はいいんじゃないかなって思っているんですよね。
大軸ブレなきゃいいかなっていうか。
でも、ただ、NFTとかWeb3のプロジェクトって、すごく流れも早いし、
どんどんどんどん、いろんな新しい技術とかが入ってくると思うので、
09:01
別に軸がブレるからどうこうっていうのは、やっぱりないんじゃないかなと思うんですね。
しょうがないと思うんですね。
その流れ、その時の指教観というか、その時のトレンドとか、
そういう移り変わりが早い世界があるので、
軸がブレるとか、そういうのはしょうがないと思うし、
人ですからね、考えが変わってもいいと思うんですよ。
ただ、そういうことを少し、そういう時にコミュニティとかで相談してくださったりとか、
悩みとかを打ち明けるっていうのは、コミュニティとかにいたりとかすると、
やっぱりちょっと嬉しいなっていうふうに思ったりします。
そういうのって、例えばですけど、人に、コミュニティとかに悩んでいる姿を見せたくないとか、
そういうような、
それは人のね、なんていうかな、その人の人柄とかにもよるのかなと思うんですけど、
なんかこう、今こういうことに悩んでるんですけど、なんかこう、どうですかね、みたいなこととか、
なんていうかな、伝えていってくださるとかね、そういうとこあると、なんとなく共感できますよね。
やっぱりこう、プロジェクトいろいろ入ってると、やっぱりそのファウンダーさんとかそこのコミュニティの、
いわゆる本当に最近よく言う、推し活に近いと思うんですよね。
だからこう、その人の人柄だったりとか、その人柄に集まってくるコミュニティを好きになるっていうのが、
今の、私が考えている、なんかちょっとまとまりなくなっちゃったんですけど、
うーん、こう、そうですね。
そういうのが好きになっている。
ある要因の要因かなっていうふうには考えています。
はい。じゃあ今日はこんな感じで、以上になります。
もしかしたらね、この放送に関して、
この放送をね、聞いている方の中で、まだNFTとかWEB3とか、そういうことをね、
全く知らない方がね、いらっしゃるかもしれないんですけども、
その、ファウンダーって言葉はね、
なかなかこう、そうだな、普通の業種じゃ聞かないかもしれないんですけども、
ファウンダーとかっていうのは、その、NFTとかWEB3とかのプロジェクトだと、そうですね。
創始者、創始者っていう、ファウンダーって創始者ですよね。
まあ、立ち上げ人ですよね。
立ち上げ人と、かつ、そうだな、WEB3で責任者って言っちゃうと、なんかちょっと違和感がありますけれども、
代表ですよね。コミュニティの代表の、運営代表っていう形。
まあ、創始者。運営の代表っていうのはちょっと違うのかな。
まあ、創始者で、そのプロジェクトの顔になるような方のことを、
12:02
多分イメージとしては、持っていただけるといいかなっていうふうには思います。
これ、初めに言った方がよかったのかな。
まあ、いいか。
はい。じゃあ、今日はこんな感じで終わりにしたいと思います。
今日も皆さん、おつふらでした。
また次回もフラットのぞきに来ていただけたら嬉しいです。
またね。
またね。
バイバイ。
12:27

コメント

スクロール