1. 人生100年時代の生存戦略ラジオ
  2. 「挑戦することの大切さ」#023
2022-12-17 12:31

「挑戦することの大切さ」#023

#NFT #NFTコミュマネ #NFTコミュニティマネージャー #コミュマネ #コミュニティマネージャー #web3
---
stand.fmでは、この放送にいいね・コメント・レター送信ができます。
https://stand.fm/channels/62d1daef1459d9dde05c4d1d
00:01
はい、どうも。コメ言ってますか?
たーなーのNFT込みまでの一人言、第22回ですね。始めます。
はい、22回目のタイトルは、「表現することの大切さ」です。
そうですね。このネットですね、TwitterFMとStandFM、TwitterSpaceで話してることっていうのは
僕が話してるのは、そのNFTの僕はですね、NFT込みまでとして活動してまして
コミュニティ運営のですね、大切にしていることとかをお話ししてます。
で、NFTコミュニティマネージャーとしてだったり、モデレーターとして活動していて、そのことを話してるんですけど
その、「表現することの大切さ」という今日のですね、テーマで話してるのはやつですね。
実はつい先ほどというか、お昼の2時から、あ、ごめんなさい、お話下手だな。
毎朝今、6時15分から15分ぐらいと、今のですね、夕方の3時45分から15分ぐらいお話ししてます。
でですね、最近この音声を鍛えてるっていうこともありまして
もっと喋り始めると、なんかもっと喋りたくなってきたなっていう、脳みそがそういう脳みそになってきちゃったので
もうちょっと喋る時間を増やしたくて、お昼の2時からですね、ちょっと昼下がりというか
そんな時間に、基本的に今も収録してるので、誰かがですね、スペースに遊びに来てくれても
基本的にはなんかまぁ挨拶したりとかもなしで、交流が持てなかったのが、なんかせっかく来てくれたのに
なんかちょっと残念な感じがしたんですね。なので、お昼の2時からのスペースは
30分から1時間ぐらいとか、その日のノリですかね、に合わせて、時間はそんなに決めてなくて
それでもね、マックス1時間ぐらいかなとは思ってるんですけど
そこでやりたいことっていうのは、そこに遊びに来てくれた人ともできれば交流を持ちたいなと思ったし
質問とかもね、受け付けたりとかして、そういうことがやりたかったので、2時から喋ることにしました
で、基本的にはその日曜日は、なんか僕は多分家族の時間というかですね、音声はあんまりやらないかなと思いつつですね
月曜日から平日ですね、月曜日から金曜日のお昼2時ぐらいからは、毎日そういう放送を基本的にはして
土曜日は、なんか1週間のまとめみたいな感じで、今日からですね、今日からとか来週からか、月曜日から毎日あったこととかを
日記みたいなので、日記で書いておいて、土曜日にですね、やっぱお休みの日とかに
03:00
なんか皆さんね、今週NFTってどんなことがあったかなとかっていうことをですね、一緒に振り返れたなとか思いながら
今思いつきで話してます。思いつきで話してますっていうか、で、表題の表現することの大切さっていうのはですね
今日のですね、2時からそのツイッタースペース、何もですね、これ本当にテーマとか何も決めてなくて話し始めたんですけど
そこにライトさんというですね、雷っていう字に都が、北都の県とかの都ですね、北都市制とか一緒か、なんかその都っていう字です
ライトさんっていう人がね、クールガールっていうね、妹さんのコミュニティのところでちょっと交流を持ってるというか、って方がですね
スペースに遊びに来てくれて、その後なんかそのクールガールのコミュニティの中にですね、ガヤ部屋っていう部屋があって
まあガヤガヤする部屋なんですけど、そこでなんかツイッタースペースとかやるときはね、クールガール系のそこのガヤ部屋でみんながこう
そのスペース聞きながらガヤガヤするんです。ガヤガヤっていうのはなんかそのコメントとかね、したりとかその喋ってる人に対してコメントしたりとか
誰かがそのしたコメントに対してコメントしたりとか、まあその交流する場が生まれるんですね
で、それでライトさんにちょっと話しかけてたら、ツイッタースペースの方じゃなくてそのガヤ部屋の方で返信をしてくれてですね
そこでコミュニケーションを取りながらやってたら、あれよあれよとですね、いろんな人が来てくれて、結局7人ぐらいかな、全部で話してたんですね
何が言いたいかというと、僕は今日思いつきでテーマとかも決めずに、まずその2時から喋ってみるっていう習慣っていうんですか
それをやってみたんですよ。やってみたところ、挑戦してみると表現してみたんですね、自分ということを
表現したのかな、まあなんか挑戦してみたんですね。するとそのライトさんという方が現れてですね、そこからいろんな方がちょっと現れて
今日この場では言えないというか、もったいぶる話でもないんですけど、一個ね、ちょっとアイディアが生まれたんですよ
そこにいたメンバーと話していることによって、こういうコミュニティあったらいいねっていうアイディアが生まれて
僕は今NFTっていうことにコミットしてて、NFTコミマネとしても活動してて、モデレーターとかで活動したりとか
そういったWeb3的な、他にもいろいろやってるんですけど、Web3的な活動によって、いくらか収入とかもあったりとかして
楽しくやってますし、この分野がすごい好きなんですね、楽しいんですね。でも僕が活動していることって、どこかのコミュニティで
06:01
ファウンダーの方を応援するとか支えるとか、ファウンダーの方と一緒にファウンダーの方の夢を叶えるっていうことをやってて
それってめちゃくちゃ楽しいんですけど、最近ちょっと思うことは、よく僕名前出してあるんですけど、うどんさんってね
情熱大陸に出たうどん屋さんのうどんさんが、NFTのマーケターだったりとかファウンダー的なこともやってるんですね
その方と僕も4月ぐらいからディスコード上でお会いしたことがあって、ちょっと交流を持ってたんですけど
その時からですね、ただものじゃない雰囲気は醸し出してたんですけど、もうそこから半年ぐらい経った今はですね
さらになんか自分でファウンダーとかされて、ナウニッシュCNPとかですね、出したりとか、昨日も発売したPナウンズっていうね、ナウンズの
NFTプロジェクトのリーダーとかもされてたりとかして、とにかく、こんな言い方するとちょっと上からみたいな言い方になるんですけど
上からみたいに聞こえるかもしれないですけど、成長してるというか、めちゃくちゃすごい速度で成長してるんですね
それ見てちょっと悔しいとかっていうよりかは眩しい気持ちになりまして
やっぱりファウンダーとかされてる方、自分でプロジェクトを作り始めた方っていうすごい
考える視点が1個上のような気がして、上、高いというか、上というか高いし座から見てるというか、どうしたらもっと伝わるんだろうとか
僕もその、コミマネとかそういう視点で、いわゆる経営者目線というかそういう意識ではいるんですけど
やっぱりちょっとね、ちょっとやっぱりファウンダーの方の意見を聞くというか、どうしますかっていう目線になってしまう
いいとか悪いとかじゃなくて、そのファウンダーとか自分で立ち上げた人たちってやっぱり俺はこういうことをしたいから
これを立ち上げたっていう理念があって、それに基づいて行動してるので軸があるというか、かっこいいんですよね
だし、それを表現するためにぶち当たる問題とかが現れて、それを乗り越えていくために
なんかスーパーサイヤ人みたいな、サイヤ人みたいに血のめされて立ち上がって成長していくみたいな男っていうか、そういう人を見てですね
なんか憧れてたんですよ。で、いつもごめんなさい、こういう例えが長くなるのが僕の特徴なんですけど
そういう人たち見てて、なんか自分も立ち上げたいなーっていう気持ちはあったんですけど
今日ね、何が言いたいかって、お昼の時間に2時ぐらいから話したときに、なんかちょっとそういうアイディアが出て
一個ちょっとそんなコミュニティを立ち上げようかなーっていう話が出て、月曜日から多分立ち上げてみます
っていうことなんですよ。っていうことが今日話したかったっていうことですね
09:02
なので、その表題の表現することの大切さっていうことは、表現っていうか挑戦することの大切さかもしれないですね
これタイトルがちょっと思ったのは、やっぱり机上の空論っていうんですか、机の上のね、空論
じゃあね、なんかわからないというか、いくら考えてシミュレーションとかしても、いざね、こうやってみた方が早いですよね、やっぱり
僕はなんかさっきも話してて、ウェブライターっていうことをやってたんですけど、今年の6月、5月、6月ぐらいからやったんですけど
それなりにね、時代の流れに乗って、そこそこいい感じにはできてたんですけど
なんかですね、その
なんかそのウェブライターをやる前に、僕は
色々調べたんですよ、副業のこととか、調べて調べて、自分には何がいいかな、どうやったらうまくいくかな、どうやったら最短距離でこうそういうのができるかなって考えて
ずっとそうやって調べ物してる時って、なんか本当に頭でっかちっていうか、何もこうね、進まない感じだったんですけど
やっぱり一歩ね、やり始めると、目の前にやることとか何とかが出てきて、課題とか出てくるんで、もう無理やり越えないといけないっていう状況を
やっぱ作ることっていうのがとっても大事なんだなーっていうのをわかったって話ですね。話が全然まとまんないですね。
まあいつものことか。何を言ってんだってありますけど、そう。なので、挑戦すると問題が出る。
けどその、想像でやってると、やっぱ問題が想像でしかないんですよね。
そのシミュレーションすることとかは、準備することっていうのはめちゃくちゃ大事なんですけど、もっと大事、結局やってみないと何が起こるかわからないアクシデントって絶対あって、人生なんて
そのね、不足したりとか、マニュアルでクリアできることもいっぱいあるけど、なんかその、ここぞっていう時にね
100回に1回しか起こらないアクシデントってたまに起こりません?
結局アドリブとかになるし、いかにね、そういうことを越えていく経験をしているのが大事なのかなっていうのを
今日ね、挑戦したことによって、一気になんかいろんな道が開けたし、なんかちょっと仲間ができたんですよ。
ということをちょっと言ってみましたってことですね。はい。こんな感じですね。
僕は、なので、毎朝6時15分と夕方の3時45分から15分ぐらいこのTwitterスペース&スタイフをやってます。
かつ、月曜日からですね、次の月曜日から、月、火、水、木、金、土、日曜日以外かな。
その時に2時ぐらいから、そういうTwitterスペースの時間をですね、みんなと交流が持てたりとか、いろんなこと、トレンドを話す時間ですかね。
12:05
そういうのを用いてみたいなと思ってますので、日曜日はちょっと家族の時間みたいな感じに基本しているので、
お休みかなーとか思いながら、そんな感じでNFTを楽しんでいけたらなと思ってます。
ではでは、今日も聞いてくださりありがとうございました。
次回もお耳が空いてましたら、よろしくお願いいたします。
12:31

コメント

スクロール