1. フラットの”ゆるっと”声カルテ
  2. 自分をカラフルにする。コンテ..
2023-06-16 08:17

自分をカラフルにする。コンテンツ作りはなんのため?

日常をコンテンツに。
コンテンツは自分にたくさんの色をつけたい、人とコミュニケーションをとりたいそんなお話。

#自分業 #自分軸
---
stand.fmでは、この放送にいいね・コメント・レター送信ができます。
https://stand.fm/channels/62bb8f981459d9dde0b4d3fb
00:01
ハロフラ、フラットのひとりごとチャンネルへようこそ。
このチャンネルは、ママさんドクターで、WEB3 NFTプロジェクトでは、コミュニティマネージャーやモデレーターとして活動しているフラットが、ゆるっとフラッと配信している番組です。
今日は、自分をカラフルにする。コンテンツ作りはなんのため、そんなテーマでお話ししたいと思います。
結論からですけれども、結論としては、空っぽな自分をアップデートするため、あとは、リスナーさんとコミュニケーションをとるため、そんなふうに今、考えています。
もともと、コンテンツ作りのきっかけは、発信力を持つことです。
発信力をつけたいとか、自分を知ってほしいというような気持ちがあって、最近力を入れ始めました。
アカウントの多い人とかへの憧れとか、承認欲求みたいなのも、多少ベースにはあると思うんですけれども。
その気持ちの根底には、今の自分に満足ができてなくて。
自分という、コンテンツ作りをすることができると思っているんですけれども。
人柄人格をアップデートしたい
そういう気持ちがあったからなんじゃないかな
っていうふうには思っています
昔LLCのキャッチコピーに
自分のOSをアップデートする
みたいなものがあったとは思うんですけども
いまいち当時あんまり理解ができなかった
でも今になって
なんかちょっとそういう意味が
それの意味が分かるようになった気がしています
最近自分を職業にしようとか
自分業とかいう言葉を
ミニミニにすることが増えた気がしているんですけども
それを考えた時に
自分に当てはめて考えた時に
私は例えばこの色鉛筆みたいに
塗り分けをしたとすると
2,3色ぐらいしかないような気がしてしまって
ちょっと寂しいんですよね
でも
だからもうちょっと自分に
新しい色
彩りを加えたい
添えたいっていうか
もっとカラフルにしたいっていう
要求が出てきたんですよね
あともう一つ
さっきのコミュニケーションの話になるんですけど
先日ラグビーさんのスタイフとか
高木さんのスタイフで
スタイフっていうのは
友達作りのためにやっている
そういうのがあるんですけど
双方向のコミュニケーションが楽しい
っていう放送を聞いたんですよね
それ聞いて
なるほどってそこも新規の気づきで
03:01
このコミュニケーションって結構大切なんだろうな
っていうふうには思っています
コミュニティもそうなんですけど
双方向性って結構重要なキーワードだとは思っています
対話で重要なのは
情報の中でのコミュニケーションだとは思っています
その交換ではなく
心のスキンシップ
っていうふうに言われてるみたいなんですよね
これちょっとどっかの本で
ちょっとかじったんですけど
聞きかじりなので
ちょっとどこで聞いたか忘れちゃったんですけど
そうみたいなんですよね
自分を知ってほしいときって
自分の考えとか思っていることを
口に出すことによって
それが多分自分を開く作業
っていうふうに言われてると思うんですけど
ぐっと相手と仲良くなれることってありますよね
もちろんこの人ちょっと苦手だなって思われることも
あるかもしれないんですけども
それは時と場合によるとは思うんですけど
だから自分の考えを自分の声に乗せて
発信するっていうのは
大切な作業なのかなっていうふうに思ったんですよね
顔が特に見えないからこそ
話し方ってその人の人格というか
人格
人格でいいのかな
その人のそういうのを表してると思うんですよね
最近耳がくもんみたいな感じで
オーディブルもまた聞くようになったんですけど
ボイシーとかスタイフとかと違って
少し物足りないときってないですかね
だからコミュニケーションの重要さっていうのは
この感覚から来てるのかもしれない
っていうふうにも
思っています
あとは
そのコンテンツ
その日常をコンテンツにしたいって
今私は思っているんですけれども
それのためには
どういうことを今実践しているのか
っていうことなんですけど
最近はちょっと見た映画とか
ドラマとかを
少しメモするようにしています
映画を見る時間であるのかと思った方
いらっしゃるかもしれないんですけど
映画の感想って結構難しいんですよ
楽しかったとかね
面白かったとか
そういう単なる
短絡的な
その時の瞬間の感情ではなくて
ここにどうしてっていうことを
加える作業を
最近ちょっとするようにしています
言語化するっていうひと手間が
ちょっと入ってくることによって
ちょっとだけ
頭を使うようになった気がしています
はい
そうすると
多分日常で
ちょっとそのぼーっと
してちゃいけないのかなっていうことを
今また感じるようになってきています
06:02
家族ができて
自分で使える時間って限られているし
日常の中には
いろんなネタが転がっているかもしれないんですよね
もちろん
私まだ何者でもないし
何か成し遂げているわけでもないし
こんな風に語っていること自体が
そもそもうんちく言ってるような気もするんですけども
振り返ってみたら
こんな時こんな過去の時点で
何言ってんだっていうことを
感じるかもしれないんですけど
私自身は
自分の今ある知識
医療とかを
コンテンツにするんじゃなくて
日常から得た
何気ないことに
アンテナ立てて
敏感になることによって
日常の気づきとか
思いをコンテンツにしていきたい
っていう風に
今考えています
あと
昔から洋服とかおしゃれとか
いわゆる買い物が好きなので
そういうのも
これから使えること
使える
一つのテーマになるんじゃないかな
一つの軸になるんじゃないかな
とも考えています
本でも何でも
日常の出来事を
インプットして
アウトプットすることで
自分の考えを
うまく
自分の言葉で
まとめることができるようになったりとか
あと自分の理解が
深まると思うんですよね
それって
新しい自分の発見にもなると思うんですよね
それが
最終的に
私のアップデート
私自身のアップデートに
繋がるんじゃないかな
っていう風には思っています
はい
今日は
自分をカラフルにする
コンテンツ作りは何のため
というテーマでお話ししました
今日も皆さん聞きに来ていただいて
ありがとうございました
次回もフラッと
覗きに来ていただけると嬉しいです
またね
バイバイ
08:17

コメント

スクロール