2023-04-12 15:25

#554 【Twitter垢バン対策】今すぐメルマガをはじめるべき3つの理由

・メルマガ:https://kuromasuonftletter.substack.com/
・しんいちろうさんとのスペース:https://twitter.com/kuromasuo/status/1642951667787378689

#AI #NFT #Twitter
---
stand.fmでは、この放送にいいね・コメント・レター送信ができます。
https://stand.fm/channels/6180be3b3db982af526c5901
00:08
今日のテーマは、Twitterの垢バン対策、今すぐメルマガをはじめるべき3つの理由、です。
Twitterのほうでは1.2万人ぐらいのフォロワーがいて、メルマガは去年の11月ぐらいから始めたんですけど、今2000人弱ぐらいまで登録者が増えました。
最近毎日、世界のAIのニュースであったり、NFT、Web3、このあたりのニュースをメルマガを通じて1分で読めるというテーマに配信してますので、もし興味がある方は概要欄から登録してみてください。
今すぐメルマガをはじめるべき3つの理由は、リスク分散、メールアドレスの普及率、持ち運びやすさ。
ということで、今日早速本題に入っていきたいんですけれども、昨日、うどんさんという方とTwitterのスペースをしていました。うどんさんはNFT界隈で知っている方が多いかもしれないですけれども、本業でものすごく人気のうどん屋さんをやりながら、かつWeb3、NFTの業界でもいろんなところのコミュニティに顔を出しているという方なんですけれども、そこで1つ話題があがったんですよ。
その話題が何かというと、これもまたこの界隈では割と有名な方でニックさんという方がいるんですけども、ニックさんが実はTwitterのアカウントを凍結されてしまいましたよというニュースというか話題だったんですよね。ニックさん自身は先日本当につい先日フォロワーが1万人にいったどうもありがとうございましたってツイートしてた中で、その1万人のフォロワーを達成したアカウントっていうのが今Twitterから凍結されてしまっているというようなことなんですよね。
ちょっと本題入る前に何が起きたかというところを簡単にお話ししておこうかなと思います。これは全て僕とか周りの推察でしかないので、本当に何があったかというのはTwitterしかわからないブラックボックスなんですけども、簡単に話しておきます。
まずニックさんが何をしてたかというと、そのTwitterのアカウント1万人のアカウントを使ってLINEの方に飛ばそうと飛ばしていたらしいんですよ。そのLINEの中に飛ぶと、今彼がやっている新しいプロジェクトのアローリストがもらえるというような、いわゆるギブアウェー的な感じで今回Twitterを使っていたという感じなんですね。
おそらくそこがちょっとTwitterの反感を買ったんじゃないかという話ですね。なので普通に外部リンクに飛ばせばいいまでも、そこでギブアウェーというような人参ぶら下げちゃったことによって、それはいかんよというところで凍結されたんじゃないかというような話も出ていますよね。
03:00
最近Twitterのアルゴリズムが公開されたでしょ。あれでFF比、いわゆるフォローフォロワー比が非常に大事だよというアルゴリズムが公開されているんですけど、これによって結構最近フォローとフォロワー整理しなきゃというところでフォローをしている人はバッサバッサ解除している人とかいるでしょ。
ああいう人も結構今凍結食らったりしてるんですよ。やっぱりそれって今Twitterのアルゴリズムが開示されたからといって、いきなり人をどんどんどんどん切っていったりすると、なんかちょっと怪しいことやってるなって言ってたぶんそれで凍結されちゃうっぽいんですよね。
なのでもう今フォローの整理とかそういうところに時間割くのは正直もったいないなと僕は思っています。なのである程度までフォロー数が整理できたら、あとは発信活動に徹する。それがいいんじゃないかなと思っています。
ちょっと遠回りしたんですけれども、とにかく今Twitterがどんどんどんどん今人をアカウントをバーンしてますというような対策の中で、僕は今すぐメルマガっていうのをその対策の一つとして始めたほうがいいんじゃないかって思っています。また一つずつ見ていきたいと思うんですけど、一つはリスク分散ですね。これはもう言わずと知れたことですね。
Twitter一本だけやってても、これが今回ニックさんみたいにアカウントがバーンされたら、そこで自分のファン層であったりとか自分の意見を聞いてくれる人たちにリーチする手段がなくなっちゃうわけじゃないですか。それって非常にもったいないことなんですよね。なのでリスク分散という上でもメルマガっていうところを一つ持っておくとすごく僕はいいんじゃないかなと思っています。僕も今1.2万人ぐらいTwitterフォローはいますけれども、2000人ぐらい6分の1ぐらいメルマガのほうで登録してくださっているので、
仮に僕のTwitterのアカウントが何かあっても最低でも2000人の皆さんにはまた僕の声を発信できる。そう思ってますので、そんなふうにリスク分散として僕は一つ使っています。これが一つ目ですね。2つ目、メールアドレスの普及率ですね。これ結構大事だと思っていて、皆さんこれ聞いてる方の中でメールアドレス持ってませんよっていう人います?
メールアドレス、Gメール、Yahooメール何でもいいですよ。これ持ってない人ってほぼほぼいないんじゃないですか。僕の両親とかじいちゃんばーちゃんは微妙だけど、少なくとも僕の両親60代70代とかそれぐらいの層でもメールアドレスは持ってませんか?そう考えると、今メールアドレスを持ってない日本とかアメリカとかいわゆる先進国に住む人って多分ものすごくマイノリティだと思うんですよね。
そうなった時にやっぱりメールアドレスでワンクリックで登録できますよっていうのはものすごく参入障壁が低いんですよ。ちょっと後でもお話ししようとするんですけど、他のSNSだったり分散型のSNS、僕がどう感じているかというところは後でお話ししようと思うんですけど、とにかくメールアドレスの普及率の高さっていうのが今回ものすごくキーになってくると思っています。
なので、やっぱり今メールマガを始めておくとメアドを持っている人は誰でもワンクリックでできるわけなんですよ。なのでメールアドレス、メアドにしましょう。メアドの普及率、これっていうのが高いからこそ始めた方がいいんじゃないかなと僕は思っています。
06:19
3つ目、持ち運びやすさ。ちょっとこれ分かりにくいと思うんで、ちょっとかいつまんで説明したいと思います。僕はどんなメールマガのプラットフォームを使っているかというと、今サブスタックっていうのを使っているんですよ。先ほど2000人ぐらい僕の登録者がいると話しましたけど、実は皆さん全員のメールアドレスは僕が目に見えるようになっているんですよ。一つ一つ。もちろん名前であるとか、他の情報は分からないですよ。
ただメールアドレスっていうのが僕の中に、僕のサブスタックの情報の中にすべて入っているんですね。実はこのサブスタックのメールに登録されている2000個のメールアドレスっていうのは、例えば僕がファイルにダウンロードして取っておくことができるんですよね。
なので仮にサブスタックが使えなくなりました。それでどうしようかなってなったときに、今の2000個のメールアドレスっていうのは他のプラットフォームに移行できたりとかができるんですよね。これ多分サブスタックだけじゃなくて、他のメールマガを使うようなプラットフォームでも同じようだと思います。
なのでやっぱりここらへんの遺憾のしやすさですよね。例えばツイッターとかってバーンされたら1.2万人のツイッターフォロワーの情報って僕全く分からないわけですよ。これがいわゆる中央集権の怖いところなんですけれども、この辺りが今回メールマガジンを持っておくと、皆さんのいわゆる顧客台帳ですね。僕にとってのそういうような情報っていうのがすべてあるので、それっていうのは仮にこのメールマガ、サブスタックも何かあったときにそうやって応用できるよということなんですよね。
これが本当につい最近かな、すごく僕が感じた事件というか案件がありました。何かっていうと数日前かな、ツイッター上でサブスタックのURLだったりとかメールマガっていうのが晴れなくなったりとか見れなくなったりしてたんですよ。おそらくサブスタックって今多分メールマガジンのプラットフォームの中で世界で最も伸びてる大きなプラットフォームなんですけども、ツイッターは多分このサブスタックがわりと脅威になるか、
もしくは既に脅威で感じてるんじゃないかなって思ってます。なのでやっぱりそのサブスタックに飛ばせないようにちょっと嫌がらせをする。僕なんかまさにツイッターで集客してサブスタックの方に飛んでもらうみたいなやり方をやってるんですけれども、それが一時的にできなくなってたんですよね。
その時に僕は何を考えてたっていうかというと、他のサブスタックではない他のプラットフォームにこのメールアドレスを移して新たに発信していこうかななんてことも考えてました。まだ考えてます。やっぱりそういうようなことからもメールアドレスを顧客台上として自分の手に持っておくっていうのは非常に本当に冒頭のリスク分散でもそうですけれども、やっぱりその点でもすごく大事だなと思ってます。
09:03
なのでやっぱりこれから何が起こるかわからないじゃないですか。特にツイッター、イーロンマスクが買収してガチャガチャやってるわけですよ。そんな中でせっかく培ってきたフォロワーさんとかそういう関係性っていうのが赤板によって一瞬に吹き飛んでしまう。これってすごくもったいないことだと思うので、やっぱりリスク分散、メアドの普及率、持ち運びやすさ、この辺りの理由をもとに僕は皆さんも今すぐメールマガジンを始めるべきかなと思います。
僕は本当に冒頭でも言ってますけど、サブスタックってやつを使ってます。なので概要欄に僕のメールマガを貼っておきますので、そこから行くと多分サブスタックのホームページ行って自分でアカウント作ってメールマガジン始めるみたいな簡単にできると思います。メールマガ登録して、あとはTwitterとかも連携できたかな。でもとにかく始めて発信してみるといいと思います。
それで登録してくれる方がいたら、それは皆さんのコアなファンということですよ。僕もやっぱり1.2万人Twitterでフォロワーいますけど、2000人しか登録してくれてないということは逆に言うと、他の1万人の皆さんっていうのは別に多分僕の発信にそんなに興味がない。なんかね、ギブアウェイのタグ付けだとかさ、そういうところでちょっとフォローしてみたみたいな方が多いのかもしれないです。
でもやっぱり今登録してくださってる2000人っていう方は多分僕のコアなファンだし、コアなファンになってくれてると思うし、少なからず僕の発信に興味があるっていう方々だと思うんですよ。そういう方々の情報っていうのは自分の手元に置けるっていうのは非常に大事なことかなと思ってますので、もし興味がある方はぜひやってみてください。
はい、ということでこんな感じですね。なのでちょっと今10分ぐらい話してきたんですけど、もう少し進めたいなと思います。逆に僕が今お勧めしないようなプラットフォーム、個人的にですよ、個人的にお勧めしないようなプラットフォームがいくつかあります。一つ目はインスタとか他のSNSでね、インスタ、TikTok、その他、この辺りは結局やっぱりリスクとしては一緒なわけですよ。
中央集権的だし、インスタがね、あなたのアカウントをバンしますよとかね、TikTokをバンしますよって言ったらそれで終わりなわけなんで、結局一緒かなと思ってます。なので僕はTwitter、例えば1万人作った後にじゃあ次どうしようかなってなった時に、今はメルマガの方に力を入れてますね。インスタとかでは他のSNSではなくそっちの方に力を入れてるっていうのはそういう理由もあります。
もう一つ理由があって、例えばNFTとかWeb3とかその界隈に限って言うと、全然インスタを使う層とかTwitterを使う層って全然違うんですよ。やっぱそうなった時にね、Twitterで僕をフォローしてくださってる層がインスタの方にわざわざ見に来て僕の発信を見てくれるとは到底思えないなと思ったんですよね。
それであれば文字でしっかり読めるような、色自立の高いというか、そういうリテラシーのある層っていうのはどういうプラットフォームを好むのかなって考えた時に、僕はTwitterとかTikTokとかでさらっと画像とかで見るっていうよりも文字でメルマガの方がタイプ的に向いてるんじゃないかなと思って、僕はそういうふうにしています。
12:00
これは皆さんの発信内容にもよると思いますね。例えばファッション系だったらもちろんインスタとかやった方がいいと思うし、TikTokとかやった方がいいと思うんですよね。僕はどっちかというとそういうテック系じゃないですか。Web3とかNFT、AIとかそういう系なんで、そうなると僕はTwitterとメルマガの二刀流でいこうかなと思っています。
もう一つね、分散型SNSでね、例えば2月なんかもDAMSとかさ、去年、先月なんかもさ、ブルースカイとかね、色々出てますよね。レンズとかさ、色々ありますけれども、分散型SNSもね、僕はね、まだまだ狩猟にはなり得ないなと思っています。
けれどね、やっぱりユーザーが少なすぎるんですよ。DAMSとかも南ね、時々使ってと思ってるんですけど、今見てみてくださいよ。めっちゃかそってるでしょ。そうなった時に、やっぱり分散型SNSっていうのはまだまだね、このTwitterとかの代替にはなり得ないと僕は思ってるんですよね。
仮にね、そこで発信とかをしたとしても全然届かないと思うんですよ。これがさっき冒頭で言ったこのメールアドレスの普及率との相反するというか、全くの逆ですよね。メールアドレスってさ、みんな持ってるわけでしょ、今。みんな持ってて、誰でも簡単に登録できる。一方で、分散型SNSって誰も使ってないし、全然普及してないわけですよ。
そうなった時に、じゃあどっちのほうがリーチ取りやすいかっていうと、明らかに全社のわけですよね。メールアドレスを登録するだけのメールマガジン。ってことで僕は、今はメールマガジンのほうに力を入れてますね。ただ僕は別にインスタとかTikTokとかDAMSとかっていうのを完全否定してるわけではもちろん全然なくて、多分ね、特に分散型SNSのほうは、多分ここ5年10年っていう中で確率に伸びていくマーケットだなと僕は思ってます。
やっぱりね、それこそ赤マンとかそういうのがないわけじゃないけど、メールマガジンと同じように自分をフォローしてくれてる層とかっていうのがきちんと自分の手元に残るわけですよ。そういうのね、ウォレットをつなぐだけの分散型SNSであれば。なので、そういうところも考えてもね、分散型SNSっていうのはきちんと追っておく必要はあるなとは思いつつも、まだまだ主流にはなり得ないなというのが僕の考えでございます。
今日はこの辺りにしたいなと思いますね。今日はツイッター赤板対策、今すぐメルマガを始めるべき3つの理由、こんなテーマでお話ししてきました。
1つ目、リスク分散になりますよ。2つ目、メールアドレスの普及率がめちゃめちゃ高いですよ。そして3つ目、持ち運びがしやすいですよ。こんなことを話してみましたので、もしね、これいいよって方は、良かったよとかね、駄目になったよって方はね、コメント欄ぜひぜひお待ちしてますし、ぜひね、ツイッターとか他でもね、拡散していただけると嬉しいなと思います。
はい、ということでちょっと1分ぐらい雑談していきましょうかね。えっとね、今日かな、日本時間だとね、昼の1時間に新一郎さんという方とツイッタースペースがあります。またね、これ概要欄のほうにリンク貼っとこうかな。新一郎さんちょっと貼っとくわ。
AI×副業、この辺りを発信している新一郎さんとのスペース対談やらせていただきますので、もし興味がある方はね、聞きに来てください。
はい、ということで今日はこの辺りにしたいなと思います。皆さんも良い1日をお過ごしください。失礼します。
15:25

コメント

スクロール