00:07
くろますおのアメリカ仮想通貨ライフ シーズン2
皆さん、おはようございます。 アメリカ西海岸在住のくろますおです。
今日は9月の20日、火曜日ですね。 皆さん、いかがお過ごしでしょうか。
今日も早速聞くだけ、アメリカ仮想通貨ライフを 始めていきたいと思います。よろしくお願いいたします。
さて、今日なんですけれども、今日のテーマは Discordのハッキング対策について、
こんなね、テーマで話していきたいなと思います。
今日の対象のリスナーさんは、最近 Discordを使うことが多くなってきたんだよなとか、
そんな傾けの話になっています。
僕自身もね、最近だとDiscordっていうね、 いわゆるSNSチャットになるんですかね、
を使う機会が本当に増えてますね。
SNSって言うとね、TwitterとかInstagram、Facebook、
最近だと、クローズのやつだとLINEとかあると思うんですけども、
このクリプト、NFTとか仮想通貨とか触る上で、 ブロックチェーンゲームもそうですよね。
Discordっていうアプリが、 かなり主流になってきているんですよね。
このDiscordを狙った、ボットとかハッキングっていうのが 今、最近非常に多くなっているので、
その辺りの対策っていうのはね、 僕自身がどうしてるかっていうところのね、
話も含めて、改めて自分自身もね、 注意していきたいなと思った事例が最近あったので、
その辺りも含めて話していきたいなと思います。 よろしくお願いいたします。
というところで、この番組では、仮想通貨やNFT、 メタバースを中心に株式投資や不動産投資、
副業などについてもアメリカから語っていきますので、 興味のある方は是非登録をよろしくお願いいたします。
というところで、さっそく今度入っていきましょう。
今日はこのDiscordのハッキング対策についてね、 少し話していきたいなと思います。
何でこの話題を最初に取り上げたかっていう背景なんですけども、
本当に最近ハッキングの被害っていうのが ものすごく多くなってきたんですよね。
特に日本の市場でいうと、今からNFTを触るようとか、 クリプトを触るようという層がね、
非常にちょっと大きくなってきているっていうところもあって、
それでDiscordに触れる機会が多くなっていると思うんですよ。
最初ね、僕もそうだったら去年の夏ぐらいかな、 初めてDiscordっていうものを触ってみたときに、
なんだこれというところで、全然わからないなりに 触ってたんですけれども、
やっぱりさ、わからないならわからないなりに いろいろ触っちゃうわけですよ。
そのいろいろ触っちゃう中にもね、やっぱり ハッキングとかっていうところに合うリスクっていうのがあるので、
事前にその辺を潰しておくといいのかなと思って お話しておこうかなと思いました。
実は先日から言ってる通り、 僕もAlpha Groupっていうところに所属して、
クローズのコミュニティの中で、 リテラシーの高い人たちの中に僕も入って、
僕はあんまりそこで発言とかしてないんですけど、
見ながらやっぱりハッキングとか セキュリティ対策っていうところが
ものすごく頻繁に話題に上がるんですよね。
やっぱりそこで思ったのが、 これだけ資産を持っていて、いろいろ触って、
いわゆるすごく黎明期のクリプトとか NFT仮想通貨の時代の中でも、
03:00
それだけアクティブに動いてる人たちですら ハッキングにあってしまったりとか、
もしくはハッキングに合わないように ものすごい対策をしっかりしてるんだよ
っていうところをすごく感じるんですよね。
むしろそれって運用してる資産が大きいからこそ それぐらいやってるのかなっていうのもあるんですけど、
やっぱりその辺のリテラシーっていうのは すごくみんなが挙げることによって、
やっぱりこの辺のいらない資産を失ったりとか そういうことを防げるのかなと思ったので、
僕もこの場を通じて話しておこうかなと思ってます。
そもそもディスコードのアプリがハッキングされると 何が起こってしまうのかっていうところを話しておこうと思うんですけど、
簡単に言うと、やっぱりオレットの情報とかが取られて NFTとか資産っていうのを失ってしまうわけですよ。
結構それによって失われたものっていうのが オープンシェアとかマーケットプライズに出て、
いわゆる当品扱いになって出てきたりするらしいんですよね。
その当品を分からず買ってしまうと、当品を持ってるっていうのは 自分がステータスになっちゃうし、
最悪当品ですよって認定されたときに、買ったNFTっていうのが 例えば使えなくなってしまったりとか、
もうバイバイできなくなってしまったりとか、 そういうのはすごくリスクもあるというところで、
やっぱりハッキングをいかに減らすかっていうのが この市場全体を健全にしていく上で非常に大切だと思うので、
これっていうのはやっぱり個人がやっていくしかないんですよね。
なので、今から僕が言うことなんかを 実際に手を動かしてやってみるっていうのが非常にいいのかなと思いました。
実際に僕も撮る直前にいろいろ自分で手を動かして、 実際にパスワードを再設定したりとかしていたので、
実際に手を動かしていただければいいかなと思います。
ハッキング対策もやっぱり2つかな、主にあると思います。
1つは端末の設定でハッキング対策をする方法。
あとは2つ、自分の行動ですね。
いかに注意深く行動できるか、ここの2つで 大きく分けられると思うんですね、ハッキング対策っていうのは。
まず端末の設定の方を見ていきたいと思うんですけど、これ3つですね。
パスワードを変える、2段階認証、そしてDM設定。
ものすごく当たり前のことなんですけど、 この辺を徹底していただければなと思います。
1つ目、パスワードを変えるってことなんですけど、 これ僕もそうだったんですけど、
去年から1年間全然パスワードを変えてなかったんですよね。
この前、話していたアルファグループの内容の中で、
パスワードを変えてないと、そこを狙って ハッカーたちが攻撃してくるっていうところで、
やっぱり定期的に変えた方がいいよっていう ディスカッションになったんですよ。
中には毎日変えてるよっていう人もいたんですけど、 さすがにちょっとそれはやり過ぎかなと僕も思ってるんですけど、
なので定期的に例えば1ヶ月に1回とか、2月に1回ぐらい、 Discordのパスワードを変える。
これっていうのも非常にハッキング対策として 有効らしいんですよね。
実は僕も全然変えてなかったので、 先ほどパスワードを変えましたってかなり長くて、
パスワードもやっぱりいろんなところで 言われてると思うんですけど、
例えばアルファベットの大文字、小文字、あとは数字、 あとは例えばはてなマークとかびっくりマークとか、
アットマークとか、そういうような文字を組み合わせる。
06:03
あとは数字か、そういうところを組み合わせて、 本当に分からないようにするっていうところが非常に大事かなと思います。
なのでこのパスワードを定期的に変える、 これも非常に有効な手段だというところで、
もしやってない方いたらぜひやってみてはいかがでしょうか。
もちろんこのパスワード、分かりやすいものはダメですよ。
例えば青年学費とか、自分の住んでるところとか、そうじゃなくて、
本当に分からないような文字列にする。 これが非常に大事かなと思います。
2つ目、二段階認証ですね。
これは別にもうDiscordに限ったことじゃなくて、銀行とか、
あらゆるものに対して二段階認証っていうのは 必須ですよね、最近。
二段階認証も、僕はDiscordに関しては 2つとも2つやってますね。
1つはSMSですね。
つまり自分の持っている携帯の端末に、 いわゆるメッセージが送られてきて、
そこに書かれているコードっていうのを入れると 認証できますよっていうのと、
あともう1個はアプリですね。
僕はGoogle Authenticationとかっていうのを 使ってるんですけど、
このアプリ上に、これもGoogleっていただければ いいと思うんで、Google Authenticかな。
Authenticationとかっていうアプリで、
これはアプリ上に出てくる数字っていうのを その端末に入れると実際に認証されるっていうものなので、
僕はこの二段階認証も2つ使ってますね。
だからSMS、携帯の端末に出てくるやつと、
あとアプリに出てくるGoogleのやつ、 この2つを使ってますというような感じですね。
これをしておくと、例えばパスワードだけを入力して、
例えばハッカーが自分のアカウントに ログインしたときでも、
自分の携帯の端末に送られてた番号がないと ログインできなかったりとか、
ログインするために、いわゆる二段階認証。
2回パスワードみたいなのを入れないと ログインできないようになっているので、
これは本当に必須だと思います。
別にディスコードに限ってことじゃなくて、 さっきも言いましたけど、
例えば仮想通貨の取引所とか、銀行とか証券所とか、
あといろいろあるよね。
例えばFacebookとかLINEとかにも 二段階認証あるんじゃない?
そういうのも全部二段階認証したほうがいいですよ。
僕は全部やってます。
これが2つ目。
最後DMセットですね。
DM、ダイレクトメッセージですけど、 これも非常に多いんですよね。
何かというと、いわゆる知らない人から ダイレクトメッセージが来て、
そこにここのリンクからオープンすると ホワイトリストがゲットできますよとか、
例えばビットコインを送りますから、 ぜひ教えてください。
ここのリンクから飛んでくださいみたいな ダイレクトメッセージが来るんですよ。
そもそもそのリンクを振る前に ダイレクトメッセージが来ちゃうっていう設定を
まず遮断する、設定する。
来ないようにするっていう設定が 非常に大事だと思います。
これ自分のディスコードの設定欄に行くと、 プライバシーっていうところがあるので、
そこに安全第一とか友達からのDMなら 許可するとかいろいろあるんですけど、
僕は安全第一にしてます。
安全第一って何かっていうと、 友達ですらきちんとDMの内容っていうのを
自動的に精査してくれるような設定なので、
本当にDMって僕限られた必要は ほとんどしてないですね。
それぐらい僕は徹底してます。
友達申請なんかも結構セキュリティ対策として 有効だよっていう話も出ていて、
申請も同じサーバーを共有している人じゃないと 申請をしあったりできないとか、
そこまで徹底するっていうのが いいんじゃないかなと思います。
09:01
というような感じですね。
端末でのハッキング対策っていうのを 今三つ挙げてきました。
パスワードを頻繁に変える、定期的に変える、 そして二段階認証、
そしてダイレクトメッセージの設定。
このあたりは端末のほう、ディスコードのほうで 設定欄のところで変えてみると
やってみるといいんじゃないでしょうか。
もう一つは自分の行動ですよね。
ハッキング対策になるような 自分の行動をしていかなきゃいけない
と思うんですよ。
やっぱり簡単なのは、不要意に自分 送られてきたファイルとかリンクとか
開かないっていうことですね。
これは本当に非常に重要だと思います。
ディスコードって簡単にファイルとか リンクとか送れるので、
それこそが一つのメリットだと思うんですけども、
逆に言うとそこに悪意のある人が ウイルスを叱んだりとか、
そういうようなことを簡単にできちゃうわけですよ。
なので、本当に信頼できる人からのファイルとか
リンクしか開かないとか、
そういうところを徹底するのが いいんじゃないかなと思います。
僕もやっぱり最近、ちょっと気が緩んで
リンク踏んじゃったりとかすることも あるんですけど、
幸い僕のパソコンはまだそういうのに なってないと思うんで
大丈夫だと思うんですけど、
やっぱりその辺は徹底していかなきゃ いけないなと思ってます。
そうですね。
あとは何だろうな、
先日のハッキング対策のところでも 少し話したんですけど、
やっぱりウイルスバスターとか VPNの設定ができるようなソフト、
これも入れておくのが 一ついいんじゃないかなと思いますね。
僕も150ドルぐらいから、年間150ドルだから、
月に10ドルだから1500円ぐらいですよ。
1500円ぐらいで自分の端末、
ラプタとかiPadとかセルフォンとか、
そういうのをきちんと守ってくれる。
ウイルスから守ってくれる。
かつそのVPN設定によって、
自分がどこからアクセルしてるかっていうのを
きちんとわからないように遮断する。
これによって、
ハッカーからのハッキングっていうのを
かなりリスクを減らせると思っているので、
僕はやっぱりそういうところにお金かけてますね。
月に10ドルですよ。
1日1本コーヒー飲んでるよっていう方、
いると思うんですけど、
それを我慢すれば、
1日10ドル、1ヶ月10ドルなんて 簡単に年数できるわけですよ。
それによって、
数千ドル数万ドルの自分のアセット、
ビットコイン、デジタリアムだ、
アニフィティだっていうのを きちんと守ることができる。
これっていうのが僕は非常に大切だと思っているので、
本当に150ドルなんてすごく安いと僕は思ってます。
もしこれ聞いてる方で、
まだ買ってないよとか、
PPAにやってないよって方は、
ぜひググって調べてみてはいかがでしょうか、
というような感じですね。
ということで、
今日はこの辺りにしたいなと思いますというところで、
最後ちょっと簡単にまとめていきたいと思います。
今日はディスコードのハッキング対策について
少し話してきました。
最近ディスコードを触る機会多くなっているよ
っていう方多いと思うんですね。
NFTとかブロックチェーンゲームとか、
クリプトを触る人たち。
僕もそうですけど、
すごく多くなってます。
そんな方に、
まず端末の設定をしっかりしておきましょう
ということなんですね。
パスワードを頻繁に変える。
2段階認識をせっかりする。
あとはダイレクトメッセージの設定。
これを最小限にしておく。
この辺りによって、
かなりハッキングとかボットに襲われる機会
12:02
っていうのが少なくなりますよというところ。
あとは自分の行動ですよね。
不要にリンクやファイルを開かないとか、
そういうところも大事。
最後はやっぱり、
もし少しバジェットに余裕があるのであれば、
ウイルスバスターとかVPNとか、
そういうようなソフトを自分の端末に入れると。
それによって、
かなり何かが来たときにでも、
きちんとブロックしてくれるような体制っていうのを
整えておくと。
これら複合的に使うことによって、
かなりハッキングのリスクっていうのを
下げることもできると思うし、
あとはそれによって、
若干のコストはかかるかもしれないけども、
それ以上のものをしっかり守っていく。
僕は何度も言ってますけど、
やっぱり守りこそが大事だと思ってますので、
その辺りを徹底していければいいのかなと思います
という話でございました。
ということで、
今日アメリカは今、
9月19日月曜日の朝ですね。
これ撮ってるんですけど、
今日から新しい週刊が始まります。
ここから雑談なんですけど、
僕は週末、キャンプに出ました。
ちょっとツイートしたんですけど、
キャンプとかって、
僕よく行くんですけど、
山の中に2,3日いるわけですよね。
それは全然ネット入らないわけですよ。
インターネット入らないと、
日々の何だろうな、
アクティブにやってる業務とか、
仕事とかいろいろなアクティビティがね、
全部遮断されるわけですよね。
やっぱり2,3日空けてると、
DiscordとかTwitter、LINE、
テキスト、メッセージ、
いろんなのがバーッと入ってきて、
全然世界が変わってるなっていうのを感じるんですよ。
特にこのクリプトの界隈っていうのは。
昨日はもうちょっと山から降りてきて、
その辺りを処理するのに割と時間かかったんですけど、
今日またこうやって新たに
ポッドキャストも撮ることができて、
かなり2,3日失うだけで、
時代が先に進んでるなっていうのが、
嬉しくもあり、
もどかしくもありっていう感じなんですけども、
引き続きコツコツやっていくしかないのでね、
引き続き皆さんもコツコツやっていきましょうと、
いうところでね、
今日はこの辺りにしたいなと思います。
お疲れ様です。