1. こわんこわんこ チャンネル
  2. k83 元旦までに用意したものや..
2023-01-02 06:05

k83 元旦までに用意したものや食べ物について

元旦に用意したしめ縄、門松、おせちについて話しました。文化は変わっていきますが、本質を知ることは大切なので、意味を調べてみました。
#web3 #NFT #しめ縄 #鏡餅 #おせち
---
stand.fmでは、この放送にいいね・コメント・レター送信ができます。
https://stand.fm/channels/630fdd5d8b069b4d0f9c1c3f
00:05
おはようございます。こわんこわんこチャンネル始めたいと思います。
今日は、昨日が元旦だったので、元旦の日にですね、用意した
しめだわであったりとか、かがみ餅であったりとか、
お昼に食べたおせちの意味について、
調べてみましたので、話していきたいと思います。
元旦は、新年の幸せをもたらすために、高い山から降りてくる神様を迎える日でもあります。
神様を順当に迎えにいるために、かざりつけをするんですけれども、これが門松であったりとか、
しめなわの意味合いです。 であったり、家に悪いものを入れないっていうような意味もあるようです。
かがみ餅は、 年神様への供え物であったりとか、
お迎えした年神様の寄り所であったりもします。
次にお昼に食べたおせちに入ってた内容を 話していきたいんですが、
おせち自体は平安時代の朝廷が 正月5つの
正月などの5つの季節に分けて、めでたい日に
特別な料理を食べるというふうな意味合いがあったものが、
江戸時代に入って、 庶民に普及してですね、お正月に食べる料理をおせちというふうなことになりました。
おせちの持つ食材の理由を説明していきたいと思います。 黒豆であったら、豆に働ける。
黒く火に焼けるまで働く、健康を意味します。
カズノコは子孫繁栄。 二親の卵なので、
子たくさんを意味します。 漢字で書くと二人親って書くんで、
両親が長生きできるようにっていうふうなこともあるようですね。
カマボコは、 初日の出を意味します。
シロは神聖。 ハカは喜びを意味します。
プリキントンは、人運上昇。 カチクリとも言われ、豊かさを表します。
03:07
エビは長寿。 長い髭であったりとか、
茹でると腰が曲がるっていうふうなことから、 長生きを象徴します。
コウハクナマスは、 コンサイ類、大根であったりとか人参を使うので、
根を張るっていうふうな値合いを込めております。 セキハンはマヨ毛であったりとか、
いう意味がありますね。 なかなかこういった
本質的な部分っていうのを理解するっていうようなところっていうのは、 あまりない機会なので、私自身の
情報のアップデートも含めてですね、 今回話してみました。
今だとですね、便利な世の中になりましたので、
インターネットで事前注文すればお世辞を頼めるとか、 元旦こそお店は閉まってますけれども、
普通がぐらいからですね、お店も開いてるので、 あまり不便もなく、
何でも食べれるっていうのが中になりました。 昔はお店も開いてないので、
保存のきく料理ということで、
元旦までに食材を準備して、 保存のきく料理を作るっていうふうな、
のも意味合いがあったと思うんですけれども、 最近子供も
ぬくい食べ物を食べるということが
値に満員になっているので、 電子レンジでお世辞をチンするっていうふうな、
のを普通にやったりとかしているので、 文化自体の
アップデートというか、 いろいろと環境が変わってきているので、
文化も少しずつですけれども変わっていくような感じですね。 ただいろんな本質を知るということは
大切なので、 お世辞とか
そういった部分だけでなく、
何でもそうですけれども、そういった本質、 原理原則を見つめる機会を作るということも大切かなと思います。
ここまで聞いていただいた方ありがとうございます。 それではまた明日。
さよなら。
06:05

コメント

スクロール