1. AIでなりふり構わず家計を支えるラジオ
  2. 【NFT】スタエフでのNFT活用方法
2024-05-25 09:10

【NFT】スタエフでのNFT活用方法

エピソードをシェアする

Share on X Share on Facebook Share on Threads
Kon
Kon
Host
うどんさんやmilkさんのVoicyがいい事例!

===イベント情報===

【有料販売】

5.30.(木)
答えが変わる!回答の精度を上げるChatGPTプロンプト作成法
https://prompt-seminar.peatix.com/view

6.15.(土)
Community Marketing Seminar in 香川・高松

リアル会場参加
https://community-seminar2024-ikode.peatix.com/view

オンライン参加
https://community-seminar2024-zoom.peatix.com/view

6.20.(木)~
『Copilotがよくわかる本』 出版記念セミナー~Copilotで変える、ビジネスの未来〜
https://copilot-metagri0620.peatix.com/view



===NMOコンテンツ===

💌Konメルマガ(旧:NMOメルマガ)毎日配信
https://nmo1.com/p/r/CCTvXLV0

📩【無料】NFTとマーケティングを学ぶメール講座
全7回の動画講義付き!
https://nmo1.com/p/r/v8rkBz8U

📺NMO公式YouTubeチャンネル
https://www.youtube.com/@nsc-nmo

🕊Xアカウント
https://twitter.com/kon39000

😻【無料でも見られる】NMO Discord
https://discord.gg/nmo



#AI #NFT #コミュニティ #スタエフやろうぜ #フリーランス #フリーランスママ #メンバー限定
---
stand.fmでは、この放送にいいね・コメント・レター送信ができます。
https://stand.fm/channels/5fd9a8143147b7f1382167e2
00:05
みなさん、こんにちは。なりふり構わず家計を支えるラジオへようこそ。
このラジオは、AIとNFT、マーケティング、そして瞑想者等の日々を毎日配信しております。
さて、これ予約投稿なんですけれども、本日、5月25日は、NINCATでございます。
パチパチパチパチパチ。東京ドームシティにあるプリズムホールという会場で、
お昼の11時から15時半までかな、のイベントとなっております。
私、今回はですね、コミュニティを持っているんですけども、売るものは特にないので、ステージブースを出しています。
それこそ、池早さんとかロードさんとか、お話しいただける、本当に小じまりとしたステージになっているんですけども、
そちらを運営しておりますので、事前に応募した方、もしよろしければお越しいただけると嬉しいです。
逆に言えば、私、ほぼほぼというか、トイレも行けるかどうか危ういくらいの状況だと思うので、
ほとんどブース、今回回れないと思うんですよ。
なので、もしお会いできたら嬉しいなといったところでございます。
さて、本日はコミュニケーションツールとしてのNFTというお話をしたいと思います。
NFTがすごく価格が上がっていたり、あとはものすごく売れていたり、売上を出していたりというフェーズ自体はもう終わっていて、
何でもかんでも売れる時代は終わっていて、本当に私もちょっと別件で携わっているプロジェクトがあるんですけども、
やっぱり本当に売ろうとするのってすごく難しいなということを肌身に感じているわけですね。
それは普通に商品を作って売る、サービスを作って売る時も同じで、
ちゃんと欲しいものを売っているか、ニーズに合っているものを売っているか、そしてマッチングできているか、
欲しい人に対して届けられているか、大したら欲しくないなと思っている人に届けて不満を買っていないかとかいろんな要素があると思うんです。
NFTはやっぱり売れるとか盛り上がっている、100倍とか価値が上がるというようなところが一部熱狂として売られていたものが、
通常通りのサービスとして落ち着いてきたというようなところがあるかと思います。
むしろ普通のプロダクトと比べて、ウォレットを作らなきゃいけないとか、仮想通貨を用意しないといけないとか、そういった意味でハードルが高いかもしれません。
じゃあNFTって技術は持ってて意味なかったのか、資産として持っているけど意味なかったのかって言ったら全くそういうことではなく、
既存のプロジェクトのNFTは去ることながら、それはそれぞれのプロジェクトでどう活用していくかによるんですが、
今改めて何かNFTを作るって意味は、おそらくコミュニケーションツールとして作るんじゃないか、使えるんじゃないかと感じたわけです。
このコミュニケーションツールとしての使い方、言い方が合ってるかわかんないんですけど、例として挙げると、
まずスタイフでも放送されていますが、ボイシーチャンネルを運営しているうどん一号さん、ヨシアの店主ですね、うどんさんなんですけども、
03:08
プレミアムリスナーと言って、毎月月額330円を払ってそっちに参加しているサブスクサービスに参加している人にNFTを渡しているんですよ。
これ応募してくれた人限定なんですが、NFTを渡しているんですね。
5月の図柄はこちらです、4月の図柄はこちらですというような形でエアドロしてくれるんですけど、
このNFTはすぐに売れるわとかそういった意味ではなく、何の意味があるのかというと、
これプレミアムリスナーさんをウォレットを見てわかるっていう運営者側の視点もあるかもしれませんが、
やっぱりコレクターズアイテムというところもあると思うんですよ。
実際に香川に行ってヨシアさんに行ってみて、実はこれ集めてるんですよって言って、
ウォレットを見せることもできるし、それって話の種になるじゃないですか。
あとは、例えばそれをアイコンにしていて、うどんさんにDMを送って、
お世話になっております、こちらアイコンにさせていただきましたとかってなったら、
うどんさんとしてはもう、この人プレミアム聞いてくれてる人で、なおかつ応募フォームで応募してくれてる人だっていう風に感じて、
ちょっと距離感が縮まるかもしれない。
なんかね、そんな使い方ができるんじゃないかなと。
今回、このNinketの方でも、総理が時給二円で働く室畑さんという方がいらっしゃるんですが、
ハイパースーパーエンジニアですね。その室畑さんが各ブースにご協力いただける人は、
デジタルスタンプラリー、デジタルNFTスタンプラリーみたいなことをやって、
ご協力いただけませんかということで募集していたんですよ。
要は、NFTが発行できるQRコードと、それを立てかけるスタンドみたいなのはこちらで用意するんで、
誰かこのスタンプラリーに協力してくれる人いませんかっていうことだったんですけど、
それもコミュニケーションツールですよね。
このブースにあるんだ、スタンプラリーあるなら行こうっていう形で、
ブースに足を運んでくれるようになるかもしれないし、
それがきっかけで、こんにちは、どうもっていうようなところから、
このキーホルダー欲しいなとかグッズ欲しいなっていうような展開になるかもしれないし、
会話のきっかけになるかもしれない。
そういうふうにリアルでのコミュニケーションにおいても、
なかなか話すきっかけが得られない。
特にテキストでは話してたけども、リアルで会った時に、
あれ、この人本当にこの人かなみたいな、何々さんかなみたいな感じになった時に、
なかなか話しかけづらいじゃん。
そういった時にパシャって取って、
例えばNMOでも置いてもらう予定なんですけど、NMOの時にパシャって取ってもらって、
ありがとうございますって言ったら、もしかして何々さんですか?
はい、そうです。実は私何々です。
えー、ありがとうございます!みたいなことになるかもしれないでしょ。
話題のきっかけにNFTというのは、
一つコミュニケーションの手段として、ありなんじゃないかなということを感じるんですよ。
現在、スタンドFMをこうやって音声を配信している方は、先ほど言った通りうどんさん。
06:00
あとね、ザシティのミルクさんも確かね、プレミアムリスナー向けにNFT確か配ってたと思うんですよ。
だからね、スタイフだったらメンバーシップの方限定で、
今月こちらですって。
多分さ、メンバーシップ限定の投稿できるじゃないですか。
そこにね、ミントサイトを貼っておけばいいだけの話かなという風に勝手に思ってるんですけど、
中田さんのね、総理のドクコン作る君使えばガスレスフリーミントも可能なので、
それだったらメンバーシップもう一回やってもいいかもなって、今ちょっとふと思いましたね。
まあまあまあ、さておいて、まあそんな形で使ってもいいし、
あとはそれこそ、毎回聞いてくれる方とか、ヘビーリスナーの方とかフォロワーの方々に、
メンバーシップじゃなくても、通常リスナーの方でも、もしよろしければ、
今月こんなNFT作ってみたんで、よろしければどうぞとか先着10名様ですみたいな形で、
ポリゴンチェーン、まあ比較的ガス代の安いポリゴンチェーンとか、
アスタGKEVMか、チェーンとかでね、作って配るっていうのもアリなんじゃないでしょうか。
そこから、この人これ持ってくれたんだ、こんな古いの持ってるんですか?
っていう風なね、コミュニケーションのきっかけとなって、
スタンドFM自体は交流を図るのに基本的にコメント欄しかないんですけど、
投稿とかできるんでね、だからなんだろうね、フィナンシーに近いような使い方だと思うんですよ。
あとライブ配信ができるから、そこでやり取りもできるので、
とてもミニマムなコミュニティっぽいのもそこで作れるんじゃないかなって思ったんですね。
で、そのコミュニティメンバーにはNFTを渡して、なんだろう、会員証バッジみたいな、会員証みたいな形で渡せてさ、
それをアイコンとしてしてもらっても嬉しいし、アイコンじゃなくてもなんか集めてもらえると嬉しい、
そんなライトな使い方もできるんじゃないかと思います。
そのもの自体に金銭的な価値を生まなくても、何かコミュニケーションを取るためのきっかけとなったり、
なんていうんですか、所属感っていうんですかね、ここに所属してるんだなっていうところを証明するアイテムとして、
またその所属感を増長させるアイテムとしてNFTを使ってみると、
以前あったPFPってプロフィールピクチャーとしての使い方にちょっと近しい感じになるとは思うんですが、
PFPに限らず自分はここに所属してるんだぞという使い方ができると、
さらにコミュニティとして発展してくるんじゃないかという、そんなお話でございました。
ということで本日もお聞きくださりありがとうございました。
Ninked でお会いできるのを楽しみにしております。
そして概要欄にイベントですね、3つのイベントをご紹介しております。
5月30日のChatGPTプロンプトセミナー、6月15日のコミュニティマーケティングインタカマツセミナー、
コミュニティマーケティングセミナーだな、インタカマツだった。
6月20日のコーパイロットの使い方セミナーですね。
こちらの3つ、ただいま申し込み中ですので、ご興味あるセミナーありましたら、
ちょっといずれも有料なんですけども、ぜひぜひお申し込みいただけると嬉しいです。
09:00
ということで本日も1日頑張っていきましょう。
またねー。バイバイ。
09:10

コメント

スクロール