1. AIでなりふり構わず家計を支えるラジオ
  2. 【大感謝】ACL参加のメリット..
2024-07-02 06:23

【大感謝】ACL参加のメリットデメリット

Kon
Kon
Host
===イベント情報===

AI Contents Labo開催AIぷち講座!
https://discord.gg/nmo

7/22(月)〜 講師:kittenさん
AI時代の必修科目!権利について徹底的に学ぶ(応用編)

===Konテンツ===

🤖AI Contents Laboメルマガはこちら
https://nmo1.com/p/r/whn1JPYT

😻 ACL Discord【7月から一部有料】
https://discord.gg/nmo

💌崖っぷち社長メルマガ毎日配信
https://nmo1.com/p/r/CCTvXLV0

🕊Xアカウント
https://twitter.com/kon39000

📺ACL公式YouTubeチャンネル
https://www.youtube.com/@nsc-nmo


#AI #ChatGPT #NFT #コミュニティ #フリーランス #フリーランスママ #崖っぷち #月給1800円 #ママ社長 #スタエフやろうぜ #音声配信
---
stand.fmでは、この放送にいいね・コメント・レター送信ができます。
https://stand.fm/channels/5fd9a8143147b7f1382167e2
00:05
みなさん、こんにちは。なりふり構わず家計を支えるラジオへようこそ。
このラジオは、AIやNFTマーケティング、そして、瞑想社長の日々を毎日配信しております。
まず、先日のライブでもお話しましたが、無事にAIコンテンツラボの有料販売、たくさんの方にご購入いただきました。
ありがとうございます。
こちらですね、限定販売を2回ほどさせていただいたんですけども、あまりにも瞬殺だということで、
個数制限していたのを無制限にさせていただきました。
価格を変更するとか、期間限定とか、今のところ決まってないんですけども、
とりあえずこの9,800円、買い切り9,800円でしばらくは販売したいと思います。よろしくお願いいたします。
まだご購入いただけていない方は、ACLのDiscordに入っていただき、
限定チャンネル参加券、違うな、限定チャンネル参加方法かな?
これね、池井さんが直してくれたんですよ、実は。
そこのチャンネルにリンクがございますので、ぜひご購入いただければと思います。
また1点、こちら注意事項なんですけど、無事に決済が完了すると送られるメールの中で、
ロールの付け方、有料チャンネルを見られるようにするためにそのロールを付けなきゃいけないんですが、
そちらが書いてあるメールが届きます。
必ずこちらにやっておいてください。
ちょっと後でアナウンスなどにも載せておきます。
ということで、本日お話ししたいのは、AIコンテンツラボのズバリメリットとデメリットについて話したいと思います。
すごくさっくりとお話ししますね。
メリットは実際に情報収集しながら、自分でコンテンツを作ったり探ったり、
実践している方々が集まっている場所であるというところ。
そしてデメリットはオンラインスクール形式ではないところですね。
こちらについてちょっとお話ししていくと、
まずね、私NMOの時もそうだったんですけども、この前前進NFTマーケティングオーケストラというコミュニティがございました。
今ちょっと看板が変わってますが、
こちらを作った時もそうだったんですけども、興味がある。
今回で言うとAIを活用してコンテンツを作る。
そのコンテンツは記事、コンテンツでもいいですし、メルマガとかブログ記事ですね。
あとAI漫画だったり動画、イラスト、音楽、いろいろとこちら選択肢はあるわけですよ。
ゲームもありますよね、今。
その中で今まで自分はそこまでできなかった、あと時間がなくて作れなかった、
もしくはそもそも知識も技術もなくて作れると思っていなかったコンテンツを作れるようになる。
それがね、AIの魅力の一つだと思うんです。
まずそこを最初の1ヶ月無料の時に体験をしてもらって、
この有料になった時にもちろん体験をしていただくのも大事なんですけども、
それらを技術を自分の活動にどう活かすかっていうところまでね、やはり考えてくると思うんですね。
その時に自分の中でショートムービーやりたいなとかブログ記事書きたいなとか、
いろいろあると思うんですが、選ぶのもね一苦労するかと思いますが、
03:00
それぞれやっている人たちの生の声を聞くことができるんですよ。
実際に実績を出されている方もいますし、それこそ池早さんみたいに以前YouTuberだった方、
以前ブロガーだった方がAIを使うとこんなことができるのか、
じゃあこれマネタイズに使いそうだなとか、じゃあこれ集客に使いそうだなという風に
AIというスキルをモノにして作ってくれる、そんな方もいらっしゃるわけです。
そして実際に見ていると本当にいろんな立場の方、職業の方がいらっしゃるので、
じゃあこんな風に使えるんじゃない?じゃあこんなことに使えるんじゃない?
っていう様々なアイデアが出てきてるんですよね。
それらは全て何かスクール形式で教え合っているというよりは、
自分で実際に試してみて見つけた結果として情報として共有していただいてたり、
それこそAIプチョ講座みたいに講座にしてもらったりしております。
そういう風に自分がやりたいなとか何か使ってみたいなってゼロから始める方でも
実際に使っている人たちがそこにいるので、情報が知れたり実際に聞いてみたり
試してみたりできる、そんな学びどまとなっていると思います。
ただし逆に言えばこちら、オンラインスクールのように講座がありますとか講義があります。
この動画を全部見てくださいというようなところではないので、
では毎週月曜日はこの講座をやります。火曜日はこの講座をやりますという
そういったコンテンツの提供は今のところはない状態ですので、自ら取りに行くパターンとなっております。
ただ圧倒されたり、1週間経ったら全然世界が変わっているとか普通にあり得るので
ちょっとついていけないと思う方もね、もしかするといらっしゃるかもしれないんですけど
本当お気軽に何でも質問部屋で質問していただいて大丈夫ですし
言うても私もキャンバーとか3年ぐらい使っているのに
この機能知らなかったなんてこと結構あったりして
なんか全然使いこなせていないなって最近また思うようになりましてですね。
AIに至ってもゲーム関係とかプログラム関係は全くもってできていないんですよ、現在。
ですから私も正直ちょっと半年ぐらい前に、半年1年ぐらい前かな
ちょっと触れた程度の人間なので、いつから始めてもこれは全然遅くないです。
むしろ後から始めた方が新しいツール使えるので
最初こんな苦労あったのにってことなく参入できるかもしれません。
大事なのはその自分が作ってみたい、そのクリエイティビティを発揮できるスキルを身につける
私は表現方法を身につけるってね、よく歌とか楽器演奏するときに言っていたんですが
自分の考えていることをどうやって表現するか
その方法を身につけるためにAIというものを活用しようというところなので
ぜひ無料部分でもメインルームにも情報がありますのでそちらでご確認いただいてもいいですし
やっぱり動画作ってみたいなとかやっぱり画像生成してみたいなって思われる方は
ぜひ有料版9800円の方に入っていただけると嬉しいです。
ちょっとね私もね一緒にね、SNSXとかを伸ばしたいっていうのと
私はねショートムービーを作りたいんですよ。
漫画を作りたいのはもう大前提で漫画はやるんですけど
ショートムービーも作りたいので一緒にこの辺学んでいきましょう。
06:00
ということで本日もお聞きくださりありがとうございました。
本日フリコ渋谷にお越しの方、午前中のAI講座にお越しの方
お会いできるのを楽しみにしております。
多分大丈夫なはず。節分取っていこうと思いますのでよろしくお願いします。
それでは皆さん今日も一日頑張っていきましょう。またねー。バイバイ。
06:23

コメント

スクロール