1. 10分でわかる│在宅起業後の裏話ラジオ
  2. #258情報を簡単に整理できるマ..
2021-09-15 10:26

#258情報を簡単に整理できるマインドマップの使い方(ブログや仕事でも活かせる)

エピソードをシェアする

Share on X Share on Facebook Share on Threads
こんにちわ!
東京から淡路島に家族で移住して
ブロガーをしたり古民家を直したりしているこばだんなです!

この番組は
地方移住や島暮らしの経験談と
家族を養っていくために
田舎でできる仕事や稼ぎ方について
試した結果をシェアする
田舎移住ドキュメンタリーラジオです。

【トークテーマ】
# 情報を簡単に整理できるマインドマップの使い方(ブログや仕事でも活かせる)
・物事が複数の要素でできているものを要素分解するのに使えるツール
→自分が抱えている難解な課題(移住や起業)
→文章を考える時の構成
→やりたいことの整理
 情報を整理するのに簡単に活用できる
・マインドマップツールとは
 要素をツリー構造で分解していくことが簡単にできる
 「Mindmeister」 https://www.mindmeister.com/
・無料でアカウント登録(Googleアカウントとかでも可能)
・3つまで無料で登録できる
・共有してチームで使うことも可能
・個人利用なら3つでも十分
・ブログではリサーチや文章構成など活躍する幅が広い

【合わせて聞きたい】
地方移住でフリーランスになった私が名刺作りに使った無料デザインツール3選
https://stand.fm/episodes/606cef1b9e0dbe9184bf8c4d


移住家族のコバヤシ家のSNSはこちら
https://lit.link/ijukobayashike

地方移住とフリーランスについて綴るブログこちら
https://iju-kobayashike.com/

#田舎暮らし #淡路島移住 #地方移住 #脱サラ #子育て世代 #フリーランス #地域おこし協力隊 #田舎 #田舎生活 #限界集落 #ブロガー
地方移住の経験談と移住後の稼ぎ方を発信中!

WEB⇛https://iju-kobayashike.com/

https://listen.style/p/koba_iju?gQRKsiDc
https://stand.fm/channels/5ffa5601fc3475e2c8593028
00:06
はい、おはようございます。東京から味島に家族で移住して、ブロガーをしたり、ご民間を直したりしているコバダンです。
この番組は、地方移住や島暮らしの経験談等、家族を養っていくために、田舎でできる仕事や稼ぎ方について試した結果をシェアする、
いなかいじゅうドキュメンタリーラジオです。
今日のトークテーマは、ツールのご紹介ですね。無料のツールのご紹介です。
トークテーマは、情報を簡単に整理できるマインドマップの使い方。ブログや仕事でも活かせますということですね。
マインドマップ、みなさん使ってますか?
使っている人は結構多様しているというのも、結構何でも使えるのがマインドマップのいいところなんですよね。何でも使えます。
どういう時に使うのかというところを、今日はお話をしていきたいなと思うんですけど、
少し難しく話すと、物事が複数の要素でできているものを要素分解するように使えるツールですということですね。
物事が複数の要素でできているものを要素分解するように使えるツールですということですね。
ちょっとわかりづらいんですけど、例えばこういうことがあると思うんですよね。
一番わかりやすいものは文章を考えるときですね。
私もブログを書いていたりするので、文章を書くというときにはいろいろ文章の構成している要素がたくさんあると思います。
導入文だったりとか、本文とか。本文もプレップ法とかあると思うんですけども、
結論をまず言って、その理由は何で、そして具体例を説明をして、というような話をすると思うんですよね。
そのときに、いろいろこの2つっていくつか要素が含んでいると思うんですね。
これを分解をしていくのに使えるツールというのはこのマインマップですということですね。
ツリー構造になっていく、分解していくことが簡単にできるツールなんですよね。
具体的な操作イメージというか、こういうふうになっていく、これが楽になっているというところは後でお伝えしたいんですけど、
そういうときに、私はまず文章を考えるときの構成とかにも使っていますし、
あとサイト設計とかですね。これもツリーマップという言葉自体がウェブサイトにあるように、
ホーム画面があって、メニューですよね。メニューがあって、
そのメニューにどういった記事とかがぶら下がっているとか、
どういったページがぶら下がっているみたいなのもマインドマップでツリーとして整理することがすごく簡単にできますし、
あと、これよく仕事でも、私も全職システムエンジニアで複雑な課題っていうんですよね。
複雑な問題みたいなのがあったときに、これをですね、
自分が抱えている課題とか難解な問題とかっていうのを切り口に応じて要素を分解していって、
03:02
もう少し見え方をシンプルにしていくということでよく使います。
私も仕事ですごい使うようだったし、あと移住とか、
すごいやることが多かったりとか、やることがたくさんだったり、複雑だったり、あと順序があったりみたいなこととか、
そういうものにも使えるんで、これはすごく何でも活用できるっていう要因かなというふうに感じますね。
私は何を使っているのかというと、マインドマップツール、いろいろ世にはいろいろ出ています。
このズリ構造で分解していくことが簡単にできるツールですけども、
これはいくつかありまして、マインドマインスターかな。
私が使っているのはこのマインドマインスターというのですね。
これを使っていますと。
これどういう感じで使っていくのかというと、
Webブラウザー上で動くツールですね。
何かをインストールしないといけないというわけではないです、パソコンであれば。
ChromeブラウザーとかMacとかでいうとSafariブラウザーとか普通に入っていると思うんですけど、
それを使えば大丈夫ですね。
アプリで使う分にはWebでも使えるんですけど、アプリをインストールしてもらったほうがいいかなと思います。
なのでスマホはアプリ、パソコンはWebで同期もしているので、スマホでちょっと直すとかっていうのもできますね。
どういう内容かというと、
マインドマインスターの場合は無料でスタンデフの概要欄にリンク貼っておりますので、
興味がある方はちょっと覗いてみていただければいいかなと思います。
公式ページをリンク貼り付けておりますので、そちらからご覧いただければなと思います。
こちら無料でアカウント登録ができますね。
メールアドレスとかパスワード、普通にアカウントを登録するときによくあるものですね。
メールアドレスの登録とかっていうことをすれば大丈夫ですし、
あと私はGoogleのアカウントと同期しようと思って、そちらでアカウントを作りました。
無料のアカウントの場合はですね、3つまで無料でマップっていうのを作ることができます。
いくつか用途に合わせていくつもマップ作りたいっていう方はちょっと課金をしないといけないんですけど、
一旦作って消しちゃいいいかみたいなやつであれば、私は3つでうまく回している。
3つ無料で登録することができますね。
無料でも共有して使うことができますね。
例えば今私は同じ地域で活動している、みんな起業するんですね。
これは不思議な話なんですけど、みんな起業するんですよね。
飲食店さんだったりとか、私も観光農園の方ともつながりがあって、
かなり深くほぼ一緒にやってるみたいなところもあるんですけども、
そういう方たちと何かを考えているときに、
06:03
企画とかを考えるときに今根付けをしたりとか、
どういうサービスにするかとか、どういうオペレーションにするかとか、
いろいろ結構複雑なことがあるんですけど、
マインドマップに整理して考えてみませんかみたいなことをやったりとか、
そういう形で共有しながら使うこともできますね。
リアルタイム編集も多分できると思うんですよね。
なので一応無料でも共有して使えますよってことですね。
こういうものを使っていくと、本当に私何でも使えるし、
一番私はすごく活用できているなというのはブログの運営ですね。
ウェブの記事を書くとか、ブログの記事のページの設計を考えたりとかっていうのを
このマインドマップ上でやっています。
ブログを書くときにはリサーチとか文章構成などをするときによく使いますね。
例えば一つのキーワードに対して複数いろいろキーワードがあると思うんですね。
例えばだったんですけど、移住とかであれば、
移住というキーワードに対して記事を書いていくときに落語キーワードとかで
関連の記事、よく調べられている記事、キーワードですね。
探して、移住〇〇、移住〇〇みたいなツリーを作って、
その下にどういう内容が求められているのか、検索意図は何かみたいなのを整理して、
こういう記事を書こうみたいな感じでリサーチを整理していくということにも使いますし、
その後ブログの記事ですね、タイトルは何にしようとか、
その下にまたツリーができていて、分岐ですよね。
分岐ができていて、タイトルはこれ、そして序章で書くことはこれ、
本文ですね、プレップ法でまとめることはこういう内容みたいな感じで、
どんどんツリーにしていくとアウトラインができていくわけですね。
アウトラインを少し俯瞰をしてみたときに、
本文はダダーと肉付けしていこうみたいな感じで書くと、
ブログにまとまりができたりとか、そういう感じでできるので、
結構ブログを書く品質とかスピードがアップするような感じがしますね。
アウトラインを考えるのって結構隙間時間でもできるんですよね。
本文をバーッと書くときはバランスとか語字達字とかあるんで、
結構割とまとまった時間がないとなかなか効率が上がらないという感じはあるんですけど、
アウトラインを考えるだけであれば、全然そこは隙間時間でできるので、
隙間でアウトラインを考えて、子供が寝てるときにバーッとブログを書くみたいな感じに私はやっていますね。
なので、このマインドマップツールというのは結構重宝しているという感じでございます。
マインドマップのいいところは、勝手にワードとかメモ帳で言うと、
Enterを押すと開業とかになったり、タブーとかを押すと少しインデントがついたりすると思うんですけど、
本当にボタン操作で勝手にツリーで要素が増やせたりとか消せたりとか、
09:02
別の枝につけることができたりとか、そういうところが普通のメモ帳だとうまくいかないんですよね。
切り張りとかして順序を変えてみたいな形になっていくんですけど、
マインドマップの場合はそこら辺が自由に比較的簡単にできるというところがあって、
思考の整理というのがすごく容易にできるという感じですね。
こんな感じですね。情報整理するためにこのマインドマップというのは使えますよというお話でございました。
今日は併せて聞きたいのですが、またツールつながりで、
地方移住でフリーランスになった私が名刺を作るときに使った無料のデザインツール参戦というものを
ちょっとリンクとして入れておきます。
デザインもブログをやっているとサムネイルを書いたり、写真絵を書いたり、図解を書いたりというところで
いろいろ物を使うことがあると思います。
実際私もいくつか、3つここで紹介しているので、
先にそこの部分出しちゃうんですけど、
確かPowerPointとCanvaとInkscapeというイラストレーターっぽいやつも使っていたことがあって、
いろいろな話をしています。PowerPoint、Canva、Inkscapeというやつですね。
こちらのデザインツールの話をしているので、ちょっと興味がある方はぜひ聞いてみてください。
今日はツールのお話でございました。また次回の収録でお会いしましょう。バイバイ。
10:26

コメント

スクロール