1. キマグレエフエム
  2. 16 おうちご飯、何食べてる?
2020-09-29 25:04

16 おうちご飯、何食べてる?

spotify apple_podcasts youtube

nosh、ちゃんとOisixなど家での食事をサポートするサービスについて話しました。


- 「ちゃんとOisix」で在宅勤務の食事パターンが決まった | https://blog.tnmt.info/2020/09/24/wfh-meal-routine/

- ヘルシーな冷凍弁当宅配サービス「nosh」を利用している話 | https://june29.jp/2020/07/06/nosh/

- https://scrapbox.io/rtakaishi/nosh

- https://nosh.jp/

- https://www.oisix.com/


---

キマグレエフエム(kimagure.fm)は r_takaishijune29 が気まぐれに収録した雑談を配信するPodcastです。

PodcastとYoutubeで配信中:

Spotify: https://open.spotify.com/show/3QzySmzU9zcKJwh3eEVcE8

Apple Podcast: https://podcasts.apple.com/jp/podcast/キマグレエフエム/id1527220124

Youtube: https://www.youtube.com/channel/UClaKVYzgPi7EkYAEbPOpQbA

BGMとジングルは フリーBGM・音楽素材MusMus http://musmus.main.jp/ のものを使用しています

00:00
キマグレエフエムは、タカイシとjune29が、 気まぐれに収録した雑談を配信するポッドキャストです。
ご意見ご感想は、ハッシュタグ キマグレエフエム、カタカナ8文字 キマグレエフエムで、ぜひぜひお寄せください。
はい、こんにちは、june29です。
こんにちは、Apple Watchのシリーズ6が届きました、タカイシです。
いいですね、早速前回前々回ぐらいに、 ガジェットの話をしましたけども、もう届いたんですね。
はい、今腕につけてます。
これを聞いている人には見えないんですけどね。
そうですね、僕は一応見えてますけども。
いいですね、新しいものを届いてね、 身につけてるとテンション上がりますよね。
さて、ちょっと前まで暑い暑いって言ってたけど、 ここしばらく寒くなりましたね。
一気に、あんまり気温とか数値では見てないですけど、 ここ1、2週間でグーッと冷え込んだ、肌寒くなったような感触はありますね。
はい、ここ2日ぐらいはもう半袖のTシャツじゃなくて、 長袖のTシャツに変えましたね、服装。
いいですね、僕は厚刈り人間なんで、 まだ半袖で今日もちょっと買い物行ったりしましたけれども、
妻がね、夏はうちはだいたいタオルケット1枚で寝床では過ごすんですけども、
ちょっと羽毛のね、冬に使ってるやつを出してきて、 もうちょっと夜寒いわって言って、
出してきたのを見て、季節が次に移っていくんだなっていうのを感じてました。
確かに、短パンとかももう僕は片付けてしまって、
布団はね、夏でもエアコンつけて寝たりしてたんで、 エアコンつけてタオルケット1枚だとちょっと肌寒い、冷えるので、
布団は薄めの掛け布団を使ってたんでね、 掛け布団被っててもちょっと冷えるようになってきたので、
暑いものに変えてもいいかなとか思ってますね。
そんな時期ですね。結構体調を崩しちゃう人もいるでしょうからね、我々も。
そうですし、リスナーの皆さんもぜひ体調にはお気をつけてお過ごしください。
これ締めたわけじゃないですよ。 終わる雰囲気出ちゃった、ごめんなさい。
まだまだ。そうそう、肌寒くなってきた。
タイミングがたまたま一致したっていうだけなんですけどね。
先週の連休のタイミングで秋冬用の服をまとめてユニクロで買ってきました。
すごい真面目に衣替えしてるじゃないですか。
今年はちょっと早めに買ってみようかなというチャレンジとしてやってますね。
だいたいいつも寒くなってから長袖出したりとか、寒いからフリース買うみたいなことをしてたんですけど、
今年はちょっと早めに買ってみたという感じです。
03:02
ここでまた僕が土産庫代表みたいなことを言うと、たくさんの土産庫の方から、お前だけだよとか言われるので、ちょっと慎重になりつつしゃべるんですけども、
北海道の家って気密性が高くて、冬ね、外が氷点下になるんで、外の寒さが家に入り込んでこないようにすごく気密性が高くて、
かつ暖房機器も充実してるんで、冬でも室内はすごいあったかいっていうのは、北海道あるあるって言い切っちゃおうかな、北海道あるあるなんですよ。
そうすると、室内では普通にTシャツ、ハーパンで過ごして、アイスクリームも食べるみたいなのが、土産庫の生態としてあるんですけども、
その感覚、僕もあるんで、特に今年はずっと家に行って、通勤がないから、結構、そろそろ寒いのかなみたいなのをタイミングを掴めずにいますね。
なるほど、確かに。
衣がまだやれてなかったしね、ずっと夏服で過ごしてたんで、でもそろそろ、僕も秋とか考え、なんか羽織ったりするのかな。
家にいる期間が今年は長いんで、家の中ではちょっと薄手の、着ても長袖Tシャツぐらいで、外出るときにパッとちょっと温かい服を羽織って出られるような体勢がいいなと思って、ダウンのパーカーか、ダウンジャケット、ダウンパーカーを買ってきたんですね。
いいですね、使いやすそう。
ダウン系って前からちょっと思ってたんですけど、高いダウンって性能が良すぎて、都内で使うと逆に暑い、暑いなって思うことがあって。
そうなんだ。
そうなんですよ。ボディと腕周りにもこもこにダウンが入ってる、めちゃめちゃ高くはないんですけど、そういうダウンジャケットを1枚持ってはいるんですけど、
ちょっと歩いてるだけで、結構熱がこもって暑いんですよね。
なるほど。電車とか乗っちゃうとすごい汗かいちゃうしな。
なので、そこまで性能が高くなさそうなものを今年は買ってみました。
ちょっと抑えめろ。面白いですね。
いい扱いはいいっていうわけじゃないんですね。
大変なダウンって本当に登山とか雪国できるようにデザインされているんじゃないかなと思うんですよね。
ちょうどいいダウンをね。
東京の都内とかで過ごすようなダウンが欲しかったという話です。
地元って東京と比べてどうなんですか。位置的にはやや南になるんですかね。
06:03
寒いな寒いですね。風がちょっと強かったりするんでね。
なるほど。遮るものが東京よりは少ないみたいな感じなのかしら。
いいですね。もう秋しっかりトークも夏に暑いですねって言いながら始まったこのポッドキャストも無事に秋を迎えたわけですね。
そうですね。もうちょっとしたら寒いですねって言い始めると。
その頃までちゃんと元気にね、体調崩さず続けていけるよう頑張っていきましょう。
さてさて、そんなちょっと肌寒く感じるようになってきて、食べるものもね、そろそろたぶんそうめんを食べたくなる日も減っていくんじゃないかという最近ですが、
今日はちょっと家での食事というか食生活の話をしてみたいなと思って、いくつかお互い話題を持ってきている回になります。
今日はタイの話はしません。
そうね、タイね。タイ、僕ね、実はまだ注文してないんだけれども、タブをずっと開いてあって、かんぱつ見たりタイを見たりしてました。
毎日見て。
家での食事というと。
僕はね、7月にね、ブログに書いてるんだけどね、個人の文字の方のブログに、ヘルシーな冷凍弁当を宅配サービスなしを利用している話っていうのを、
記事をね、7月6日に書いていて、で、この時で1ヶ月使ってるって言ってるんだよね。
確かね、僕は6月の頭ぐらい、5月末、6月頭ぐらいから食べ始めて、で、今もずっと食べてますね。なんで、まるもうすぐ4ヶ月ぐらいなのかな。ナッシュ生活を今年は結構やってますね。
おーすごい。僕も1ヶ月ぐらいナッシュを使っているところです。どうですか、ナッシュ使ってみて。
ナッシュね、まずそうですね、僕が期待したことは、多分、とにかく考えるコストを減らすっていうことだったと思うんですよね。
で、それにはすごく合っていて、ブログ書いた7月当時からそうなんですけど、特に平日の昼、お仕事の昼休みって、それなりに、
特に決まりがすごくあるわけじゃないですけども、午後1のミーティングあったりすると、1時間ぐらいで全部済ませて、一息ついてまた席に戻るみたいに、ある程度の時間内で収めたいっていうのがある中で、
09:03
ナッシュは冷凍庫を開けて、レンジでピッてやって食べれば、全部で食事で言ったら30分以内に全部収まるぐらい楽なんで、僕にはそれがすごく合ってますね。
ナッシュは、このじゅんさんの記事を見ると、昼に食べることが多いのかな。
そうなんですよ。で、その後ね、実は冷蔵庫買い替えたりしてて、7月末ぐらいにね。
なんで今、こういったナッシュとかの流れを受けて、ステイホームで家でご飯食べるってことで、冷蔵庫倍ぐらいでかいやつに買い替えたんで、もともと小さかっただけなんですけど、
今は週に20食のコースを頼んで、家族2人で食べてるんですよ。
なんで、平日の昼、夜、昼、夜、昼、夜、昼、夜って10食分あるじゃないですか、それを2人で食べると、大体20食食べ切るみたいな生活ですね。
じゃあ、平日のランチとディナーはすべて、今ナッシュを食べているということですね。
そうですね、気分で他のもの食べたくなったら全然食べて、土日に入れ替えたりするし、賞味期限も長いんで、そんなに食べ切らなきゃと思ってるわけじゃないですけど、大体そうなりますね、1週間で2人で20食を食べ切るっていう生活をしてます。
僕はですね、ナッシュは今は6食かな、2週間で6食、8食だったかな、6か8だったと思います。
で、夜、たまにナッシュを食べると、そういう生活をしてますね。
夜だと食べ過ぎないで済むみたいなメリットありそうですね。
そうですね。
今2人暮らしをしてるんで、2人でちょっと時間がなくてご飯作れないときとかにナッシュをとか、あと一人で家で食べるようなこともたまにあるので、そういうときに今日はもう家で簡単に食べようかなっていうときにナッシュをレンジで温めて食べるとか、そういう生活を今はしてますね。
いいですね。楽したいときに食べるっていうところは一致してる感じですかね。高橋さん僕も。それには本当にすごくよく応えてくれる商品だなと思って活用させてもらってます。
そうですね。すごくメニューもバリエーション豊富だし、4種目だいたいおかずが入ってる。主菜に副菜が3種類ですよね。
そういうのもあって、結構食べ応えもあるし、いいなと思ってはいますが、ただ僕の性格とか好みからするとちょっと合わないところもあるなというのがちょっとずつ見えてきたというところがありますね。
それちょっと詳しく聞きたいです。
ナッシュ作る時間がないときに食べるというのは、時間がない中でも結構満足できる食事ができてすごくいいんですけど、作る時間があったのにナッシュにするというのはまだちょっと抵抗を感じていますね。
12:15
もともとナッシュを買い始める前は家でご飯を作ってそれを食べていたので、そこがご飯を作らなくなったというところに今抵抗を感じているというのがあります。
それ僕よりは全くない感覚だったので、すごく興味深いですね。
なぜかなと思ってて、いくつか考えられるものはあるんですけど、まずは結構ご飯を作ること。
メニュー考えて買い物行ってご飯を作るっていうそれ自体が比較的好きなんだろうなと。
多少の運動にもなりますしね。
そうですね。
なので作る時間があるのにナッシュを食べるというのはやや抵抗を感じているのかもしれない。
面白い感覚だな。
あとはですね、2人でご飯を夜に食べているときに、自分が作っていくともうちょっと話のネタになるんですよね。
今日スーパー行って怖かったとか、今日は野菜が高かったとか安かったとか。
ナッシュだとメニューを選ぶぐらいしか話のネタがないというですね。
なるほどね。
そういうところもあって、そこにやや抵抗を感じるのかもしれないとちょっと今考えているところです。
面白いですね。
結構こういうのって試してみて、そのサービスの味が良かったかとか、例えばサービス、問い合わせたときの対応が良かったかとか、そういうレビューはたくさんあって。
特に比較サイトとかとそういう面で紹介のされ方が多いし、それが期待されてるからそういう情報はあってしかるべきだと思うんですけど。
こういう友人とこういう話をしてみると、それぞれの何に重きを置いてるかとか、どういうとこに喜びだったり落ち着きだったり、心地よさを感じたりするかっていうのが見えてきて、
僕はむしろそっちの方が面白いなと思うし、そういう話を聞くことで、自分はそういうのないなって、自分のこともより分かるから、これはすごい好きですね、こいつら。
そうなんですよね。ただやっぱりナッシュみたいなサービスでご飯を食べることで、栄養のバランスも保ちつつ時間を節約するという、そこのビジョンというか、目指しているところにはすごく共感ができているので、
自分の一番マッチするようなものをやっぱり探していきたいなと考えています。
15:05
いいですね。こういうのもモジュールとして使って自分の生活にいい形で組み入れるという発想があるといいんでしょうね。
僕のブログ書いたときにツイートしてくれた猫さんっていうプログラマー、ソフトウェアエンジニア友達みたいな人がツイートを添えてくれたのは、そのツイート時点で、その家では週6食頼んでいて、週の半分ぐらいのランチをナッシュで賄っていると。
そうしたことで、作らなくていい日があることで、作る日を余裕を持って楽しめるようになったって言って、こういうスタンスすごいいいなって思いました。
これは結構僕と近いスタンスかもしれないですね。
いいですよね。だから極端に全部これにしなきゃいけないわけでもないし、全部作らなきゃいけないわけでもなくて、
週に例えば、週7日あるうちの3日は作りたいって人がそれを実現するために残り4日を調整できるっていうのはすごく選択肢があっていいことですよね。
確かに。あとは家に2人で生活していて、2人とも在宅勤務とか、そういう環境だともうちょっとマッチするのかもしれないなとは感じますね。
なるほどなるほど。
できるだけお弁当とか外に食べに行く代わりにNASHを使うとか、そういうことができるかなと。
でですね、NASHのことを考えていたら、僕にとっては昔の同僚、じゅんさんにとっては今の同僚の常松さんという方がエンジニアの人なんですけれども、
しんやさんね。
ちゃんとOisixというサービスで在宅勤務の食事やってますよという記事を、これは一昨日か、24日に公開してきて、
このOisixというサービスにちょっと興味があるので、この記事の話もしようかなと思っております。
同僚じゃなくなってからね、ブログ読んでるって話をするのがいいですね。
面白いね、反応聞いとこう。
Twitterでは繋がってますからね。
この記事読みました。僕も自分の日記からリンクしたぐらい、おお、いいなと思ったのと、僕にとってさっきも言ったように、人が何をどう感じるのかという話がここにも書いてあって面白かったです。
このOisix、ちゃんとOisixというサービスを使うまで、ネットスーパーをめちゃめちゃ使い込んだり、
ラディッシュ坊やというサービスも使ってみたりして、今はちゃんとOisixというサービスを使っていると。
18:02
これは自分でご飯を作るものですね。食材が送られてくるのかな。
なので、NASHとはちょっと違うけれども、毎日の食事を助けてくれるサービスですよということですね。
そうですね。
これちょっと良さそうだなと思ってるんですよ。僕の好みにも結構近そうだなと。
そんな気がします。話を聞いて、僕は結構市販のキーボードでいいみたいな感じだと思うんですよね、食品に関しては。
常松さんとか、さっき高橋さんの話を聞いたら、ちょっと組み立てたいみたいな。
プラモデルぐらいの感じなのかわかんないけど。
ゼロから農場を作るとかではないが、最後の組み上げるところはコミットしたいみたいな。そういう塩梅があるのかなって聞いて覚えましたよ。
確かに。これはちゃんとOasisというサイトを見てますが、5日か3日分のメニューにできますよということなので、
週3日だけOasisでご飯を作ってみて、レシピのバリエーションを増やすとか、あと楽をするとかできて、ちょっと今気になっているサービスですね。
僕、常松さんの見て、まずNASHはレンジでチンするっていうのはあるけども、もう食べれる状態の一食分がそのまま届くってことで、もうフード、アザーサービスみたいな感じですよね。
そうですね。
ラディッシュ坊やは食材だけが届くのかな、みたいな感じだと。だからインフラ、ストラクチャー、アザーサービスみたいな感じなのか。
どう組み合わせるかとかはもう考えなきゃいけないみたいな感じですよね、きっとね。
そうですね。
ちゃんとOasisはパースっぽいのかな。ある程度こう使います、レシピがついてくるでしょうね。食材プラスこう料理しましょうっていうのがついてくるから、パースっぽい。
パースっぽい。
合ってるのかこの説明で。誰が嬉しいんだ、この例えをして。
そういう雰囲気だから、常松さんは完全に完成したもの届くのと、食材だけ届いてどう料理するかは自分が選ぶという間の食材とレシピが届いて、その通り作るっていうのがマッチしたって話で、なるほどってそういうのもあるのかって非常に楽しく読みました。
いや、これはいいですね。ナッシュとOasisを使い分けている。昼はナッシュで夜はOasisを使っているっていうのもちょっと面白いですよね。
確かにな。昼は僕と同僚なんで分かりますけど、大体1時間以内ぐらいには仕事に戻りたいっていうのがあるでしょうから。他の会社でも大体昼休みって1時間ぐらいにほとんどだと思うんですよね。
21:10
昼に料理してってやると、多分ちょっと忙しなくなっちゃうんじゃないかな。
分かります。昼に料理するのはちょっと大変ですね。
片付けとかも含めて全部入れたら1時間でもう食べ終わった、片付けたって思ったら、もうすぐミーティング始まるみたいなことになっちゃいますもんね。
ちょっとゆっくりできないですからね。
だからすごくモジュールの組み合わせがうまいなって思ってたんだよな、これ見て。
かつ自分たち家族がどういうところに価値を感じるのか。
この中面白かったのはちゃんとOisixっていうサービスの中で、食材とレシピがあるけど、その通りにやれたときに、うまく料理できたみたいな満足があるっていう。
ちょっとゲームっぽいですね。
確かにね。何て言うんだろうね。パーツを余らず使えた。また食材使い切りっていうところもすごくいいって言ってて。
いいですね。
これ全部使うとこういう料理2人分できますよって。使い切れたときに、これまたうまくやれたって感じがする。
そこはだからラディッシュ王屋のときは、もしかしたらパーツ余りが出ちゃったりしたのかもしれないですね。
面白いなと思って。だから、食事を済ませるみたいに見るか、料理を楽しむっていうか関わるところで見るか、食べ終わったって結果だけ見るか、食べ終わるまでのプロセスを見るかで、全然重視してるポイント違うんだなって思ってて、僕はかなりとにかくある程度の栄養価があるものが、食べ終わりさえすればいいぐらいに、
今は多分食事の比重を下げてるんだろうな生活の中で。
そういう印象ありますね。その記事とか見てみても。
別に食べるの嫌いじゃないし、美味しい美味しいって食べるんですけど、相対的に今はそれ以外にいろいろ時間を使いたいことがあるっていうのが多分今のね、僕のポッドキャスト撮ったりブログ撮ったりも。
結構時間かかりますからね。
楽しくやってるんでね。今はなんとなくそっちに興味がある。もしかしたら40代になったら急に蕎麦打つとかやり始めるかもしれないですからね、急に。
バカ好きですよね、それは。
Vlogのネタで蕎麦を打ち始めるじゃないですか。
そうね。高橋さん最近ね、実は蕎麦を売ってるんですよとか言って、そういう蕎麦の回が来るかもしれないし、そしたら高橋さんが実は僕もうどんをちょっとね、そういう。
ありそう。面白い。そうですね、僕は料理するということ自体にも今この時点で結構楽しみとか価値を感じているので、Nashだけだとちょっと物足りないというか、今の感覚とはずれるので、ちゃんとOasisみたいなサービスが気になっているというステータスでしたね。
24:15
いいですね。在宅勤務になっている方もそうじゃない方も、去年までとは違う、飲食店がやってたりやってなかったり、テイクアウトの方に比重移したりとかいろいろあると思うんで、リスナーの皆さんは2020年どんな食生活を見つけて楽しんでますかっていうのは我々もぜひ知りたいなと思うところなので、
よかったらハッシュタグ気まぐれFM付きで、ぜひぜひツイートなどなどしてみてほしいです。よろしくお願いします。
というわけで今回はここで終わりです。ありがとうございました。ありがとうございました。バイバイ。
25:04

コメント

スクロール