1. けんくらのハッピーラジオ
  2. 頭のいい人が話す前に考えてる..
2023-10-13 12:34

頭のいい人が話す前に考えてること

35歳からでも出来る生き方のアップデートをする話を毎朝5時半に配信。

頭のいい人が話す前に考えてること

書籍
https://amzn.to/3FeZng3

YouTube
https://youtu.be/yWOXxp6kXXg?si=9VplBMfhbX99YvYl



この配信の内容は、

note記事でも読めます⬇

https://note.com/woodcraft_ken




NFTプロジェクト「ハピバナ」を運営。

10月からブログを書いて3ヶ月で月2万円稼ぐ。

読書やNFT、AIなどについて日々学んだことを発信しています!


ぜひフォローしてください!




『ハピバナ』

366日の誕生花をモチーフとしたNFTプロジェクト

OpenSeaのリンクは⬇⬇

https://opensea.io/collection/hapibana


ハピバナの詳細は⬇⬇

https://kenkuradokusyo.com/hapibana/


Art Gift Shop Tulip のDiscord は⬇⬇

https://discord.gg/eFPUT5H6xH


Art Gift Shop Tulipの

アートのTシャツ屋さんはこちらから👇

https://tulip8025.official.ec/


🐶NFTコレクション 🐶

Art Gift Shop Tulip ~ Art wo Gift ni ~

https://opensea.io/collection/art-gift-shop-tulip-artwogiftni


BostonterrierArt

https://opensea.io/collection/bostonterrierart



🌷Art Gift Shop Tulip HP🌷

オーダーメイドの木材アートをご希望の方は⬇⬇

https://tulip-hanna.shop/



けんくら

Twitter  @KenkuraNFT

https://twitter.com/KenkuraNFT

Threads

https://www.threads.net/@kenkura.nft




Hanna

Instagram @Hanna.iwanuma

https://instagram.com/hanna.iwanuma



Twitter  @hanna_iwnuma33

https://twitter.com/hanna_iwnuma33



◻️イイネやコメント

◻️フォローもお願いします!

◻️疑問質問お待ちしてます!



 #NFT #朝活   #夫婦 #ChatGPT 

#アート #ギフト  #育児 #起業 #挑戦 #ハピバナ #AI #アーティスト

#メタバース #毎日配信 #スタエフ




---
stand.fmでは、この放送にいいね・コメント・レター送信ができます。
https://stand.fm/channels/6128e8517de6f0a0e0dcfbd6
00:06
スタスタスタ Fフフフー
ハピバナハッピー、おはようございます。けんくらです。
この放送は、35歳からでもできる生き方のアップデートをする話を、毎朝5時半に配信している放送です。
おはようございます。
今日は、10月13日金曜日。
13日の金曜日ってことは、ジェイソンが来る。
とか、来ないとか。
この説、知ってる人ってどれくらいいるんだろうね。
ちょっと気になるところでもあるんですけども、
それは置いておいて、今日も本題に入ろうと思います。
今日の本題はですね、頭のいい人が話す前に考えていること、ということでお話ししてみようと思います。
なんで今回この話をしようかと思ったかといいますと、
まさにこの本題の通りの本があるんですね。
頭のいい人が話す前に考えていることという本がありまして、
これを読んで思ったことと、
あとはこれ、誰にでも実践することができるなと思ったので、
頭のいい悪い関係なく、
誰でも頭のいい人が話す前に考えていることで書かれていることっていうのは実践できるなと思ったので、
今日はそれについて少しお話ししてみようかなと思います。
僕自身も心がけていきたいなと思ったので、
まずそれを紹介しようかなと思います。
この本に書かれていることっていうのは、
300ページくらいある本なんですけど、
すごくシンプルで、
頭のいい人が話す前に考えていることっていうのは、
100%話し相手のことを考えているんですね。
今回の結論はこれです。
頭のいい人が話す前に考えていることというのは、
話し相手のこと、相手のことを100%考えています。
これができさえすれば、
頭のいい人が話す前に、
こういうことを考えているんだっていうのが理解できると思います。
それを自分の行動に落とし込むことができると思います。
じゃあその100%相手のことを考えているっていうのはどういうことなのかっていうのを、
この本の中で解説してるんですけど、
実際に詳しく知りたい方は、
この頭のいい人が話す前に考えていることっていう本を読んでもらえるといいと思います。
あと、YouTube大学でも中田敦彦さんがこの本について解説してるので、
気になる方はそちらの動画を見てみるといいんじゃないかなと思います。
概要欄の方に本のリンクとYouTubeのリンクを貼っておきますね。
今回僕が伝えたいことはですね、
頭のいい人が話す前に考えていること、
03:00
それは100%相手のことを考えるということです。
100%話し相手のことを考えるというのはどういうことかと言いますと、
自分のことを考えないことです。
自分が話したいことを考えない。
これものすごく僕に当てはまるんですけど、
相手が何かを話しているときに、
じゃあ自分はどうするかなとか、
自分の意見を言ってみたりとか、
自分だったらこうするなっていう話を考えてしまうんですよね。
例えば、好きな漫画の話をしたとしましょう。
例えばスラムダンクにしますか。
僕も話しやすいですし。
僕らの世代であればスラムダンク、みんな知っているかなと思うので、
スラムダンクの話をあなたとしたとしましょう。
普通にスラムダンクの話をしたときに、
スラムダンクのどういうシーンが好き?とかね、
そういう話をすると思うんですけど、
例えば僕があなたにスラムダンクの好きなシーンってどういうところ?って聞いたときに、
あなたが最終回の三脳戦の、
桜木とルカワが手でバチンってハイタッチみたいなのをするシーンとか、
あれめっちゃいいよねみたいな話をしたとしましょう。
それに対して僕が、そうだよね、すごいわかるわ。
ちなみに僕はさ、
左手は添えるだけって言って、
三脳戦で左手は添えるだけって言って、
コートでずっと立っている桜木のシーンとかすごい好きなんだって話をしたとするじゃないですか。
この時点で今ちょっとわかったと思うんですけども、
僕、自分の話し始めましたよね。
最初はあなたの話を僕が聞き出しているつもりでいるんですけど、
それに同意をした上でさらに、
そこから自分の話をしたと思うんですよ。
こうやって100%あなたの話を聞いている状態、
あなたのことを考えている状態ではないんですよね。
話しながら自分はどういうことを話そうかなっていうのを考えている状態だと思うんですよ。
逆に頭のいい人が話す前に考えていることということで実践してみるとどうなるのかというと、
同じようにあなたの好きなスラムダンクのシーンって何?って聞いたときに、
三脳戦の桜井梨花道とルカがハイタッチみたいなバチンってやっている、
汗がほとばしるシーンが好きなんだよねって言われたときに、
そこで僕が考えなきゃいけないのは、
じゃあこの人はなんで、あなたはなんでそのシーンが好きなのかっていうのを考えなきゃいけないんです。
だから聞く話、そこで僕が話すべきことは、
じゃあなんでそのシーン好きなの?っていうふうに聞く。
すると躍動感とかそれまでのストーリーとかすごく感動して、
06:02
今までずっと仲の悪かった二人が急にそこで
手を叩いて、
あのシーンってやっぱ胸熱だよねっていうふうに言われたと言うと思うんですよね。
さらにじゃあ他にはそういう同じような胸熱のシーンとか、
そういう感情になったことってある?とか、
なんでそういうふうに感じたのか?とか、
相手がなぜそうなったのかっていうのをどんどん深掘りして聞いていくっていうことが、
100%相手のことを考えている状態ということになると思うんですよ。
その中に自分の意見ではなくて、
相手が自分が話したいことを考えながら相手の話を聞くのではなくて、
常に相手がどんな話をしたいのか、どういうことを聞いてもらいたいのか、
またどういうことを考えているのかということを常に考えながら相手の話を聞いて、
さらにそれに対して答えてあげる。
そしてまた質問を投げかける。
こういうことができると、
この人頭がいい人だよねっていうふうに思ってもらえるんじゃないかなと思います。
今更なんですけど、僕全然これできないなと思って。
全然できないんですよ。
スペースの対談とかもしながら思うんですけど、
話しながら、これは自分だったらこう思うなみたいなことがあったときに、
どうしても言いたくなっちゃって。
言いたくなると思うんですよね、こうやって人って。
なおさら自分が好きなこととか自分の得意のところっていうのがその話に出てきたときに、
思わずボンって言っちゃいたくなるし、
言いたくてしょうがなくなるみたいな、そういうふうになっていくと思うんですよ。
そうなるとまだまだ資料が足りないなっていうふうに感じるわけですね。
頭のいい人になりたいとかそういうわけではないんですけど、
ただね、話を聞くこと、話をする、自分が話をすることというよりも、
相手が何を考えているのか、相手の話をいかに聞くのかっていうのがすごく大事だよっていうことがこの本では書かれていて、
それが頭のいい人がしていること。
本当に話をするのが上手な人なのかなというふうに思います。
今回の話というのはスピーチとか演説という場面ではなくて、
対人、人とお話しするときというときのお話ということですね。
なので演説とかするときに会場に参加している人の話ばっかり聞いていたら自分の主張って全然できないと思うので、
それはまた別で考えてください。
あくまで人と話をするときですね、スペースで対談をしてみるというときとか、
本当に実際に対面で会って話をするときとか相手の相談に乗るときとか、
09:03
人と話をするときというのは100%相手のことを考えて、相手が何を話したいのか何を伝えたいのか、
そういうことを考えて相手に興味を持って話を聞くという姿勢がすごく大事じゃないかなというふうに思います。
僕もスペースの対談とかもするので、そういうときにはこういうことを心がけて、
相手がどんなことを話したいのか、どういうことに興味を持っているのか、
そしてそれに対してどういう思いを持っているのかとか、
もっともっと相手の話を深く掘り下げていくようになった。
掘り下げるのもそうですし、横に広げていくというのもそうですし、
もっと相手に興味を持ってお話を聞くべき、
そして自分が何を話したいのかよりも相手がどんな話をしたいのかということをもっともっと深く考えていくことが大事かなというふうに思いますので、
僕も実際にやってみようと思います。
なかなか意識しているだけでは難しいんですけど、難しいですよね。
どうしても自分の話をしたくなっちゃいますし。
だから少しでもこのことを頭に入れて、より良い対談とかリアルでのお話、
これは仕事でも使えるし、友人関係にも使えると思いますね。
恋人関係とか奥様でもそうだと思います。
どんな人との会話でも使えるようなことだと思いますので、
ぜひ頭の隅っこにでも入れておくといいんじゃないかなというふうに思います。
ということで今日はここら辺でおしまいにしようと思います。
今日は頭の良い人が話す前に考えていることを読んで思ったことを話してみました。
実際に頭の良い人が話す前に考えていることは100%相手のことを考えているということで、
ぜひ日常生活でも使ってみるといいんじゃないかなというふうに思います。
最後まで聞いていただきありがとうございました。
最後に宣伝です。
来週の土曜日ですね、10月21日にモンポーパスさんとツイッターのスペースで対談をします。
もうすぐに実践をする場所が来ましたね。
しますのでぜひチェックしておいてください。
まだリマインダーのセットはしてないんですけども、これからやろうと思いますので、
ツイッターXの方で告知もしますのでそちらの方チェックよろしくお願いします。
アートのTシャツ屋さんというものを開店しています。
木材アーティストのハンナさんが描いた作品をTシャツに全面にプリントしたものになっておりますので、
デザイン性もそういうことながら老若男女子どもたち大人みんなで着れるような、
大人から子どもまでみんなで着れるようなアートTシャツになっております。
特にね、お子様とペアルックで着てみたりとか、奥様とペアルックで着てみたりとか、
そういう風にイベントごととか楽しいことがあるときに旅行とかもそうですね、
12:00
みんなで同じ服を着てどこかに出かけるとか、そういう体験をしてみるのもいいんじゃないでしょうか。
概要欄の方にリンクを貼っておきますので、ぜひチェックをよろしくお願いします。
ということで、まだまだ鼻声で聞きづらいかと思うんですけど、
この時期はどうしてもしょうがないですね。申し訳ないんですけども、最後まで聞いていただきありがとうございました。
今日も素敵な1日をお過ごしください。
でねー。
12:34

コメント

スクロール