00:02
初のレター返信でございます。 ありがとうございます。
はい。 レターが来ましたのでお答えしようかなと思います。
牛舎の青ちゃんさんから、農水には事前にかなり教材を要求してましたということで、昨日の配信のね
返信をレターで頂いたということで そうですね
中にいる僕でもですね この農水に要求していて、教材をして、それでできなかったということを
知れてないということなんで、僕がまだその 議事録とかそういう流れとかを全部把握してないのもあるかと思うんですけど
一般の楽農家さんだったらもっとわからないのかなと思うところですね。
なので、多分今までもね、その流れとかいろんなやつ、会議とかもしっかりされてるんだと思うんですけど
それもごく一部の方にしかやっぱり伝わってなかったりするので、それをこう
なんだろうな、広報紙とかでも出してたりするけど、読まれてないことも多かったりするし
ここは難しいんだけど、何か変えていかなきゃいけないのかなと思ったりするところですね。
でも同じ発想なのかなと思って、それは少し安心しました。
続いて楽農家は楽農家にしかできないことをやってたよ。楽農に関心がない人を取り込めた感があったから
どれも意味はあったと思うということで。イベントをやられている最低限ね、これはしなきゃいけなかったことなんだろうなとは思うんだけど
予算をつけて全国から楽農家、今の大変な時期に集めて
やったことで、それの費用対効果が行われてたのかってところを
突き詰めないといけないのかなと思ってたりしますねーって思ったところですね。
以前お台場の時に行った時のやつもそうだけど、イベントをやりました、こういうことをやりましたっていうのがどんどん出てるんだけど
それがどれだけの効果があったのか、牛乳商品拡大にどれだけつながったのかっていうのが数字にしても明確化されてないので
なのでその次に行う時にまた同じことをって思われる方が多いんじゃないかなと思うので
そこらへんのもうちょっと突き詰めていけたらいいのかなと思ったりしますね
あの
03:04
今まで何十年も楽農家さんが集まって、こういう牛乳消費拡大実行みたいな運動みたいなのをずっとやり続けてて
今の結果があって、わかってもそれを引き継ごうとして頑張ってみたいなことをやってるんだけど
同じことの繰り返しになってないのかなと思ったりするので
まあ組織なんでね同じことを繰り返してやるっていうのはとても大切なことなんだろうと思うけど
それにできないことをね僕はやっていこうと思うので
同じところです見ているところは楽農がこれも続いていって楽農家みんなが良くなるようになればいいなと思っているので
消費者の皆さんも牛乳が飲み続けることができる未来がこの先も続くように思っていることは一緒だと思うので
ちょっと僕はね一方、組織と中に入ってるんじゃなくて一緒に動くんじゃなくてちょっと離れてね
そこに足並み揃えて自分の独自の考え方で動けていけたらいいなと思ってるんで
一応応援はしてますし見てはいますんでそういう気持ちだということをお伝えしておきます