1. かいだん
  2. 【第196回】「今日中に」は何..
2023-10-25 17:16

【第196回】「今日中に」は何時まで?

2 Comments spotify apple_podcasts

【200回記念お便り募集中】

この番組の200回を記念してお便り特集を実施します。よろしければ以下のフォームからアンケートにご回答ください。

第200回かいだんアンケート(プレゼントつき)

このポッドキャストは、Webニュース編集者のうすだと、ブロガー兼ライターのカイがITの話題から最近のお気に入り、個人的イチ推しなどを雑多に語る番組です。

第195回は、200回記念で実施するお便り募集と、ポッドキャストウィークエンドへの出展発表、最近使って便利だった手数料無料の送金サービス「ことら」の3本立てでお送りします。

▼ お知らせコーナー

各種ポッドキャストアプリの登録は、番組のカバー画像の下に表示される各サービスのアイコンから登録してください。

かいだん - LISTEN

取り上げて欲しいネタ、過去配信回へのツッコミなど、以下のフォームからお気軽にご投稿ください。

お便りフォーム

SNSやコミュニティはこちらをどうぞ。

Twitterアカウント

● ハッシュタグ #kaidancast

Twitterコミュニティ

Discordコミュニティ

ニュースレターはじめました

登録していただくと、番組が配信された時にメールでお知らせします。

「かいだん」ニュースレター

取り上げた話題

【200回記念お便り募集中】

この番組の200回を記念してお便り特集を実施します。よろしければ以下のフォームからアンケートにご回答ください。

第200回かいだんアンケート(プレゼントつき)

このポッドキャストは、Webニュース編集者のうすだと、ブロガー兼ライターのカイがITの話題から最近のお気に入り、個人的イチ推しなどを雑多に語る番組です。

第195回は、200回記念で実施するお便り募集と、ポッドキャストウィークエンドへの出展発表、最近使って便利だった手数料無料の送金サービス「ことら」の3本立てでお送りします。

▼ お知らせコーナー

各種ポッドキャストアプリの登録は、番組のカバー画像の下に表示される各サービスのアイコンから登録してください。

かいだん - LISTEN

取り上げて欲しいネタ、過去配信回へのツッコミなど、以下のフォームからお気軽にご投稿ください。

お便りフォーム

SNSやコミュニティはこちらをどうぞ。

Twitterアカウント

● ハッシュタグ #kaidancast

Twitterコミュニティ

Discordコミュニティ

ニュースレターはじめました

登録していただくと、番組が配信された時にメールでお知らせします。

「かいだん」ニュースレター

取り上げた話題

◇ WEB+DB PRESSのイベント

雑誌「WEB+DB PRESS」休刊を惜しむと共にねぎらうために開催されたイベント。ポッドキャスト「ほっとテック」の941さんによる充実のレポートをお読みください。

WEB+DB PRESS 22.9周年パーティ #wdpress_party の様子を写真で振り返る完全版レポート - 941::blog

◇ ご遠慮ください

過去のこの回のこと。

【第173回】「ご遠慮ください」はご遠慮ください - LISTEN
 

編集後記

カイ

言葉の使い方は理想と現実が難しいところです。あと200回記念のお便りお待ちしてます!

うすだ

メールの話は続きもやりたい

サマリー

イベントの後半で、ライトニングトークの締め切りが話題となり、教授が23時59分までだと言われました。しかし、テレビの放送時間への言及やメールの送信時間の考慮など、時間に対する認識の違いがあることに関して話し合われました。スラックの対話やオンオフの調整について話し合い、適切な言葉遣いと選択肢のシンプル化を提案しています。

イベントのライトニングトークの締め切りについて
kai3
うすだです。カイです。先日、WEB+DB PRESSというイベントの運営のお手伝いをしまして、結構な規模のイベントだったんですけど、
ちょっとそのイベント運営メンバーの中で、 ちょっと盛り上がった話題がありまして、そのイベントはイベントの後半にライトニングトークという、
みんなが5分間の短い時間の中で、いろんなプレゼンテーションをするという企画があったんですけど、その締め切りがね、ちゃんと設定されていて、この日までに資料をちゃんと出してね、という
進行だったんですけど、 今日中に出しますという連絡が来て、
うすだ
今日中っていつだろうねっていうのがちょっと盛り上がったんですけど、 うすださん、教授っていつまでですか? 23時59分。
kai3
マジですか? 0時になったらもう教授ダメですか? 教授ダメ。 でも最近テレビとか見てると、25時とか言うじゃないですか。
26時放映って。 あれもう23時59分過ぎてるんだけど、今日扱いじゃないですか。
うすだ
いや、翌日です。 あれ翌日なの? 今日の深夜って言ってますよ。 テレビ局じゃないから。
kai3
でも原稿とかだと、だいたい今日中って言いながら、 次の日の午前中にあればいいんでしょみたいな譜文字じゃないです。
うすだ
ないです。 その日の午前までにくださいでしょ。 なるほどね。でもなんとなくそういうノリで来る人いません?
いっぱいいます。 いっぱいますよね。周りにはね。 夕方が23時59分ぐらいに仕留めますからね。
kai3
時間ってむずいですよね。 今日12時とか、あと午前中に送りますって言って、午前中って何時ですか?
うすだ
11時59分じゃない? でも午前中って言うと、えっ9時じゃないの?みたいな人もいるんですよ。
kai3
このニュアンスってむずいなと思いましたね。 ちゃんと時間で終わらないとダメだなと思って。 朝起きた頃には出しますみたいな人いますよね。
いますね。でも一方で、それってちょっとしたマージンになってるじゃないですか。 一応今日中だって言って、23時59分なの分かってるんだけど、ちょっとでも間に合わなかった時のマージンとして、
ギリギリ次の朝までに出せばいいっていうマージンだと思うんですけど、これを朝までに出せよって言うと、より遅れる気がするんですよね。
なんかもう人の差がというか。7時までねって言うと、9時までになってしまいそうだから。 今日中ねって言って、まあどうせ次の日の
朝か午前中だろうなって思ってるのが、現実界としては正しい気がするんですけど。 これも行き過ぎると金曜日ぐらいに、金曜日に出してねってやつが
週明け月曜期じゃないですか?たまに。 あれもなかなかすごいですよね。時間軸がね。
うすだ
まあでもできないものはしょうがない。 正論だな、正論できたな。 正しく時間を見積もって、本当にできるところを教えてくださいって言うのが良くないですか?
kai3
正しいんですけど、なんとなくそれを甘えにしてる文化もちょっとありません? 月曜日って言っとけば困ったら土日やろうかなみたいな、なんかそういう。
うすだ
まあでも正直それも重要度次第で、もうこここれ絶対もうダメだよ、もうここ来ないとダメだよっていうものについてはもうだいぶ前からここはここに入れないとダメですよってやるし。
正直どうでもいいものは今日中で、翌日だろうが、まあそれは本当そうですね。 4日後だろうが、どうでもよくないですか?
どうでもよくはないんだけど、あの過ぎたなと思ったらどうよってリマインダーを出すぐらい。
kai3
なのであんまりその定義、今日中の定義みたいなのには興味がないって人は多分ないですけど。 興味はたぶんないですけど、なんか文化的に今日中って言って次の朝でいいでしょっていう人と、今日中って言ってんだから23時59分でしょって人が
うすだ
ちょっと違う業界で一緒に集合した時に面倒くさいことになりそうだなって思う。 これなんとなく、ここでこう作業しないと間に合わないのでここまでには必ずお願いしますみたいな
kai3
事情を先に言っておいて、それでいての今日中なんで何卒みたいな感じ。 なんか前にやったご遠慮くださいとちょっと近しいところがあるなと思って、なんとなくこう
うすだ
配慮してねみたいなところがあるじゃないですか、この今日中に。 でも実際問題、でもそれは多分もうこれもともこもないんですけども、今日中にっていうのが悪いんじゃないの?
そうそう。 できれば前々日までに入れて欲しいけど本当の締め切りはもうここなんで、
kai3
5日の18時ですから。 実際には時間で切るのが一番本当は正しいんですよ。
なんだけど、これまた繰り返しなんですけど、人間の差が的に時間で切ると間に合わないことがあるから。 今日中っていうのは実は温度間的には僕はバランスはいいと思ってるんだけど、
本当に今日中だと思って仕事を進めている人、例えば いろいろあって夜まで他の仕事ができないんだけど、まあ仕事的に正しくはないんだけど
12時、夜のその0時になった瞬間から自分の仕事ができる時間帯だから 11時59分には欲しいんだよって人が
うすだ
翌日の朝になったりっていう、その文化が違うとそういうことが起きそうだなっていう怖さですね。 まあ何回かやり取りしている人だとさ、逆にでもそのギリギリになっちゃう人の事例じゃなくて
今日中の2日ぐらい前にすいません、ちょっと今日、つまり2日後には間に合わないそうですって言って間に合うみたいな人見るから。
会いますね。でもそれ事前に連絡してくるだけでなかなかすごいですね。 自分の不安を共有してくれてるってことだから、それはやっぱり信頼できますよね。
kai3
信頼ポイントがアップしません。 それはわかります。間に合わなさうときは早めに言ってくれるというのがすごいありがたい。
時間に対する認識の違い
うすだ
その人が示す見込みっていうのは本当に正しいだろうな、病気とかにならない限りは絶対来るだろうなっていう信頼感ありますよね。
kai3
大学のレポートとかもよくあるじゃないですか。この日まで締め切りって言ってるんだけど、休みに入ってるからいいかと思ったら、教授が厳しく時間どうしてるんだろうって言って全部落とすとかね。
うすだ
昔はね、メールの送信時間を変えて送るとか、そういうハックが流行ったことがあったじゃないですか。今はもうそういうのできないんですよね、きっとね。
kai3
それで言うと、子供の頃って夏休みの宿題とかってギリギリまで遅くやるタイプなんですけど、僕は。
さらに9月入った時の授業が何日になるかまで全部計算した上で、9月4日のこの日まで国語はほっとけるとか計算したんですけど、今はもうタブレットとかだとそれができないのかもしれないですね。
毎日トレースされてしまう。 日付全部バレますもんね。何なら日記まとめて最終日に書いたら全部バレますもんね、タイムスタンプでね。
うすだ
昔はさ、天気とかでさ、ボロボロでもう分かんなかったです。今ってアプリとかでさ、全部振り返れるから何とでも偽造できるじゃないですか。だから毎日の動きを見ないとダメっていうのはまあ。
kai3
日記がね、毎日書かないといけないのか、とりあえず出せばいいのかでまたね、目的設定も違うんだけど。
そうなんですよ。まあね、公立の普通の小学校とかだと基本的に出せばいいだろうっていう。特に高学年になるにつれてそういう認識になってきてる人が多いと思うんでね。その辺はまあね厳しい、学校の厳しさとかにもよるような気がします。
うすだ
時間をちゃんと正確にした方がいい。もちろん楽しいんですけど、23時59分で行った方がいいんだけど、それを言わないからこそ何となくうまくいってる部分もあったりはして、言葉って難しいなと思いました。ご遠慮くださいっぽいですけど。
そういうと最近、教授とは直接関わらないかもなんですけども、メールを送る時間。昔はメールは非同期だから、いつ送ってもいい、深夜に送ってもいいと思うんですけど、最近まあ働き方とかいろんな会社によって結構厳しかったりするじゃないですか。だからまあ深夜1時とかに送るのはちょっとあれかなみたいな。
わかる。
あるでしょ。最近なんかそういうのやってます?配慮してます?
kai3
めっちゃしてます。こっちから送るのもそう。送るのはね、夜中に送るやつはほぼタイマー入れてますね。ある程度関係性が近くて、まあそういう働き方でもいいよねっていうところは共有できてるところはいいんだけど。
基本的に普通の、普通のっていうかダマリだけど、他の会社とかそういうところで働きするときはあんまり真ん中に送ってもどうせ読まないし、すごい急応用してたらもちろん送るんですけど、むしろちゃんと起きて営業時間に届いた方が読んでもらえるだろうからっていって設定しますね。
はい。
スラックもやってる?
うすだ
スラックはまあちょっとね、リアルタイム性が高い。まあみんなね、多分もうそこは反応しないようにしてると思うんですけど、スラックは基本タイマーですけど、メールについてもタイマーにしてたんですけども、大体朝8時とかするじゃないですか。
もう22時とか23時になるともうそっちのほうがいいのかなって思ってやってたんですけども、最近話をしてる人で、子育てとかで朝4時とか5時に起きてると。
で、8時とかは、その前に仕事するから仕事して8時とかはまた忙しくなるから、他の仕事も入ってくるから。
メールの非同期性と送信時間の考慮
kai3
逆に8時くらいっていったら、子育園の準備とか小学校に行く子供の子育てとかね。
うすだ
ちょうど出てるとか会社行ってるとかあるから、1時に出してくれた方が正直ありがたいよねみたいなことを言われて、こういうのってどう考えればいいのかなって。
kai3
正しいっすよね。いやでも本来そうですよね。メールは非同期だからっていう理論でいくと、そっちのほうが正しい。
うすだ
それをね、最近、多分コロナ禍入ってからぐらいからなんかもうそういう風にしてたんだけど、最近また悩みが増えたなと思って。
kai3
確かにね。
うすだ
でもね、知らない人も知らないっていうかね、対面で会ったこともない人とかもね、やっぱね、メールだから当然やり取りですよね。
そこまで考慮できないけど、なんかそこまで遅くないんだったら、だから22時ぐらいだったらもうそのまま送っちゃおうかなっていうのを最近。
なんか1時過ぎたりするとさすがに、知らない人だったらもう朝8時とかにしますけど。
kai3
でも本来技術的に考えたら何時でもいいから遅れなんでしょうね。
そうだね。
非同期のツールなんだから。
うすだ
ずっとそういう風に思って、ずっとそういう仕事してるけど、もうなんかそういう時代じゃないのかなってこの3年ぐらいに思って。
kai3
思ってたけど、でもやっぱり非同期に送った方がよかったっていう。
うすだ
そっちの方がお互いハッピーっていうのが、5時に送ってあれば読んでちゃんと反応できる。
8時もうみんなね、会社の方も動き出して対応が遅くなっちゃうみたいなことらしいのね。
まあ確かにそうだなと思って。
kai3
確かにな。
そうか。
まあメールはそこまで通知がうるさいわけじゃないから送っちゃった方がいいのかな?
スラックの対話やオンオフの調整について
うすだ
信じて送った方がいいのかなっていうのは。
kai3
スラックは悩ましいですね。
僕スラックも基本的にはそっちのスタンスで、夜に通知がきてうるさい人は自分でオフにしろなんですよ。
うすだ
本当にそう思ってます。
kai3
なんだけど、そう言ってもしてない人もいっぱいいるじゃないですか。
そのやり方が知らないとか面倒な人もいるから。
あと時間軸的に1回リセットして朝読んでほしいなっていうのも正直あって。
うすだ
なるほど。
kai3
っていうので結構スラックの対話も勝ち押しですよ。
うすだ
スラックの対話でもいっぱいできないじゃないですか。
同じ。
できないできない。
kai3
あれも怖い。
さらに言うとスレッドもできないじゃないですか、タイマーに。
スレッドめっちゃタイマーにしたいんで。
うすだ
したいね。
kai3
僕そういう時はGoogle使ってリマインダーで何時に何とかさんに返事っていうリマインダーをその時間にかけて手動で送ってますね。
スラックの場合はメッセージで保存しておけるじゃないですか。書き残しを。
送るボタンだけ押さずにとっておいて朝起きたらその時間で自分でリマインダー見て送ろうってスラックいってポチッと押すっていう細かいことをやってますね。
でもこれも意思疎通がゼルシーを得あって。
一旦仕事が一覧落して。
でちょっとこの次の仕事も1回タスクが変わるから。
この長いでやるとややこしいから明日にしようと思ってタイマーかけておいたらその後仕事の話が始まっちゃって。
なんでこいつは朝まで文脈の違う話をしてんだみたいなズレがあったりして。
そうそれもありますね。
あれもタイマーも怖いですね。タイマーってバレても困るしでもタイマーって言いたい時もあるなっていう。
自分で書けばいいのか。タイマーですって。
うすだ
それもちょっと違う気がします。なんかノイズですよね。
メールの自己の挨拶みたいな感じがする。
kai3
いやーこれ本当考えすぎなんでしょうけどね。
でもそうなんかね。
うすだ
ありますよこの難しさ。
確かにメールはそうか。送っちゃった方がいいな。
最近思い始めてるんですけどどうなんですかねっていうのちょっと。
そうじゃないぞっていうのがあったらぜひお便りとかね。
kai3
お便りかリスのコメント欄に。
うすだ
リスのコメント欄反応が上手いな。
kai3
コメント少しはしやすいかなと思った。
うすだ
ディスコードは?
kai3
ディスコードでもね大歓迎ですよ。
ディスコードのほうがハードル高くないですか?
うすだ
高いね。
kai3
リスもユーザー登録いるからね。タイマータイムなんですけど。
うすだ
我々が最近言葉で悩んでいる行き違いがあるという意味では
オンですかオフですか。これは大問題になってますね。
kai3
大問題?大問題まで行きます?
うすだ
大問題じゃないですか。
収録もねオフラインが多いけどオンラインの時もあると。
ありますね。
かいさんから今日はオンですかオフですか。今日はオンオフみたいなのが来ると。
なんかよくわかんないけどオフラインの時も僕オンって返す時が結構あって。
ありますね。
なんとなく僕オンサイトのオンでオンって返しちゃってる気がするんですよ。
なんか現地で対面。
わかります。
対面とオンラインか。
なんかオンっていうのがリアルなイメージがちょっとあって。
kai3
なるほど。
うすだ
なんでねオンですって言ってどっちっていうのが2回ぐらいあって。
kai3
ありましたね過去にね。
うすだ
これだからオンオフはやめようって。
kai3
やめますね。一番シンプルな気がするけどオンオンラインオフライン。
リアルか。
リアルか。リアルかネット。
うすだ
ネット。
kai3
ネットでやりますか。
うすだ
対面か。
kai3
対面か。
ネット。
ネット。
ネットでやるなんか。
うすだ
リバーサイド。
kai3
大丈夫ですかなんかネットでやるってなんかギガが減るみたいな感じになってません。
大丈夫ですか。
うすだ
でもオンも。
kai3
まあオンオフで間違えるぐらいならね。
うすだ
うん。
kai3
まあ確かにね。僕ねそのオンオフでいうとあのオフ会ってあるじゃないですか。
はい。
本来オンラインで会っている人たちがリアルに会うことをオフ会っていうオフラインの部分になるんですけど。
最近オンラインオフ会ってあるんですよね。
うすだ
どゆこと。
kai3
メンバーで集まるのをオンラインでやるんですよ。
オンラインであるオフ会。
うすだ
はい。
kai3
もうなんかオンとオフとはっていう感じになってきますよね。そこまで来るとね。
うすだ
うん。
kai3
オンオフはやっぱりややこしいのかな。
うすだ
オフはちょっと僕はすぐあのディスコード上だとすぐ間違います。
言葉遣いと選択肢のシンプル化
kai3
対面とネット?
うすだ
リアル。それ以外。
kai3
オンラインもダメなわけですもんね。
うすだ
オンラインが分かりにくいかな。
kai3
うん。でしょ。だから。
うすだ
リアルとオンラインだったらいいんだけどオンとオフだとどっちか分からない。
kai3
なるほどなるほど。
じゃあリアルかオンラインしましょうか。
うすだ
そう。
オンライン。
kai3
オンラインがもうややこしい。
オンラインが現況なのかな。
うすだ
オンラインとオンサイドが僕はあのね。
確かに近い。
kai3
ニュアンスは分かりますよ。
分かりますよ。そのニュアンスは分かる。
なるほど。
うすだ
困る。
kai3
対面かネットか?
うすだ
リアルかネット?
kai3
ネットもなんか微妙に違和感だよな。
ネットまあね。
ネットなんか不思議な感じがしますよね。
うすだ
ズーム。
kai3
うん。
あ、なるほど。
うすだ
ズームにする。ズームじゃなくてもズームにする。
kai3
リバーサイドが良いんだ。
うすだ
リバーサイド長いじゃん。
kai3
リバーサー。
うすだ
うん。リバーサー。
リアルかズーム。
ズームは使わなくても。
使わないじゃん。
ズームは使わなくても。
kai3
それだってメガドライブをファミコンというようなもんですよ。
うすだ
それでいいじゃん。
kai3
え、いいの?
23時59分にはこだわるのにそこはいいんすか?
うすだ
マジか。
ズームでいいじゃん。
kai3
なるほど。
間違いないのが一番ですからね。
そう。
目的の一番は間違いないですから。
じゃあ対面でやりますにするんじゃないですか。
うすだ
そうね。
kai3
じゃあやりません、やりますになるから。
そう。
対面一個に絞りましょうか。
うすだ
そうね。僕に選択肢が得られられると。
なんか間違った選択をしてるから。
kai3
じゃあ対面って言葉だけしか使わない方にしましょう。
なんかイエス・ノーで返せるようにすればいいね。
そうですね。
シンプルにしましょう。
こちらはよっぽどシンプルだ。
時間配慮よりよっぽどシンプルにいいですね。
じゃあこれから対面でいきます。
はい。
17:16

コメント

ビジネス用語議論回キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!! usudaさんの、23:59でしょ、に禿同です(笑) 個人的には最近の若い子は社外の人(お客様など)に「!」や顔文字をメール文に入れていて、モヤっとするのですが、それは私がおじさんだからでしょうか。。

たしか!とかつけたほうが感情的、ないと怖い、みたいな話をどこかで読んだ気がします。チャット世代ならではですかねー

スクロール