1. 経営者のマインドサプリ
  2. 第338回「質問:「自分らしさ..
2021-12-31 16:06

第338回「質問:「自分らしさ」とは何か?」

第338回「質問:「自分らしさ」とは何か?」経営者のコーチングを専門とする秋山ジョー賢司が、経営者やリーダーの抱える課題に共に向き合い、「マインドのメカニズム」を基に、ゆるやかにお答えする番組です。

番組への質問はこちら↓↓

https://ck-production.com/podcast/akiyama/q/

00:01
マインドサプリ
こんにちは、けんどうかすけです。秋山ジョー賢司の経営者のマインドサプリ、秋山先生、よろしくお願いいたします。
はい、よろしくお願いします。
ということで、今週もやっていきたいと思いますが、今週は12月31日配信ということで、年末最後の配信になりますね。
そうですよね。
全然の出来じゃないというかね。年末ね、関係ないね。
関係ないというか、年末も年始も365日の1日1日なので、何かの区切りはなっていますが、私の中では特別盛り上がるという感じではあまりないんですかね。
2021年いかがでしたか?みたいなね、聞こうかなと思ったんですけど、特段なのか?
それはありますが、どちらかというと、私の中では自分の誕生日が1年の始まりなので、もう始まっている感じなんですよ。
自分の誕生日、そこなの?
そうそう、そこから今年1年どういう風に頑張っていくかなので、今もう途中ですね。
ああ、正月よりも俺だということですね。
俺じゃん。そうかもしれないですね。ですから、1年のテーマって私、誕生日の時に決めてます。
特段、逆に年末年始としての目標だとか振り返りだというのは、そこではあまりやったりしない感じですか?
そうですね、私の場合は。
そうなんですね。それですが、前回ちょうどせっかくなので振り返りの回やりましょうということでやりましたけど。
私の場合はそうしているだけであって、何か一つ区切りをつけて新たにリセットしていくというのは重要だと思っているので、それが年末年始だとやりやすいというのも分かるんですよ。
時間かかりますしね。
そうなんですよね。うまく使うためには、新しい年が来た、リフレッシュしたよね。
じゃあ、新たに自分を振り返って目標を設定していきましょうというのは、すごい良いことだと思います。
なるほど。この辺に人のそれぞれの考え方が違いますもんね。旧正月、正月を迎える方も実際いますし。
ということで今日は、ちょっと本質的な質問が来てますので、せっかくですし、ちょっと重ためではあるんですけども。
はい。
年末年始、この特別関係でやりたいなと。ということでご紹介させてください。
今日はですね、自分らしく生きている、自分らしく働くというのはある種一つのステータスで、自分らしいというだけで輝いて見えてしまいます。
では、自分らしさとは一体何なのか。秋山先生、教えてください。
最近よく聞かれる自分らしくとかっていう言葉の質問がここに来てきたんですけども。
そうですよね。この質問はすごい鋭いですよね。ステータスのように使ってしまっているという状況もあるじゃないですか。
学校からね。
とりあえず自分らしくやろうぜみたいなことを、上司が言ったりね。
03:04
何を言ったり。
上司の人が言ったり。あと親とか先生とかが、自分らしくやろうぜって言うのもわかるし、
じゃあ自分らしさって何ですかって言うと、意外に答えられなかったり。
私の中で自分らしさということを考えた場合に一つ切り口にしているのが、
いわゆるコーチングLPという観点から見ていくと、ニューロジカルレベルってあるじゃないですか。
順番をいつも覚えられないんですか。
三角形で階層が入ったから、環境、行動、能力、信念、価値観、アイデンティティみたいな感じなんですね。
わりと、らしさみたいなことを言うときに、上のアイデンティティ、価値観、信念、これを、
自分らしさみたいな感じで捉えることがあるんですね。
能力とか行動じゃなくて。
つまり、自分が何者としてどんなことを大切にしていて、何を信じているかということなんです。
ここが自分らしさっていう風に見るっていう見方は、私もやったりします。
ただ、本当に自分らしさってことを考えた場合に、私が自分を疑っているじゃないですか。
今あなたが自分らしいと思っているアイデンティティとか価値観とか信念は本当そうなんですか。みたいな。
そこでもう一つのアイデンティティの上の概念があるのが、
私の中では、自己の超越とか自我の超越みたいなことを言うんですけども、
こっち側のゾーンに入って戻ってきたときに、もう一回見直してみよう。
自分のアイデンティティを、価値観を、信念をっていうのが、
ここを自分らしく捉えるということをセッションでは丁寧にやっています。
ニューロロジカルと言われる枠組みも、実際今言った、
いわゆるアイデンティティとかって言われるような上の、
これが自己超越という風に言ってましたけど、的なのは実際あるんですか。
そういう風になっているんですか。仕組みとして。
仕組みとしてそうなっています。
それを自己超越のところで、スピリチュアルみたいな単語を使っちゃう人もいるので、
魂とか、そこは私、ビジネス的には感覚が合わないので、
自己超越と言ったり、
あとは自己超越って何かというと、成功の意図を変えるということでも言っています。
成功の意図を変える。
ですから例えば、自分の生活のためにお金を稼ぎたいというようなことをすると、
そこからその成功の意図をもう一回変えてみようとか。
目的に近い感じですね。
そうですね。それを本当に見直していこうみたいな。
そうすると、例えば今までは自分のことだったんだけども、
組織のこととか、社会がこうなればいいみたいなところに変わって、
じゃあそこから見た自分のアイデンティティで何ですかっていうと、
06:02
僕のことを社長だと思ってたんだけども、
世の中にこういうことをもたらしていく人物たびが一度変わっていくというか、
なっていくみたいな感じですかね。
確かに上位概念が変われば、想定していた。
当然行動とかもそうですけど、その上である信念とかも変わりそうですよね。
そうですね。
結果それが自分らしさにつながったり的なことですか。
はい。
一般的によく自分らしさって言葉で聞く意味は、
なんかこう、ちょっと人と違うよね、みたいなこととか。
個性とかね。
そうそう、個性とかって言葉で言われる傾向がある気がしてるんですけど。
いや、気持ちはわかりますよね。
ただしそれって、他の人と違うイコール自分らしいって、
わかりそうでちょっとおかしいってみんな気づいてますよね。
まさにでもこの質問の方がそのニュアンスをいただいているのかなって感じがしますよね。
そうは言うけど、なんかピンときてないんですっていう。
例えば個性、人と違うところみたいな。
色で例えたら、僕は僕だけの色がある、赤ーっつったら隣の人も赤ーっとか言ったりする。
同じじゃん。
だから何かこう、人と違うということの発想自体が、
もう誰かと比べてるってことで自分らしさの原点が相手になっちゃう。
社会になっちゃってるので、
そこはちょっと陥りがちだけども、
なんとかそこの方に行かない方がいいと思ってるんですね。
確かにね。ひながらんの鳥やりみたいな。
あそこのひながらんがいてるし。
みたいな感じになると、その個性はなかなかしんどいですよね。
自分らしさが。
だからそういった意味で、自分らしさの時に、
他の人より仕入れてるとか、
変わっているとか特別であるという発想は、
ちょっと脇に置いて考えていってもらいたいなというのがあります。
他人軸ではなくて、あくまでも、
あくまでも自分軸って言い方でもいいんですが、
ここはどの辺なんですか。
そうですね。
自分軸ですね、その通り。
自分軸ってことを考えるときに、
やっぱり自分の中で感じていくものが自分軸じゃないですか。
ですから、私の個人セッションでは、
ニューロジカルレベルを使いながら、
悪く深く見ていきますが、
この間、本の中でも、
自分らしさとか本当の自分みたいなことを定義してあるんです。
本当の自分って扱ってますよね。
はい。
それは自分の過去の経緯を見ていく。
それも理想の自分をメンターにした会話をするようになっているので、
その中から見た自分なんですね。
その中から何を見ていくかというと、
価値観と強みを見るんです。
価値観っていうのは、
人は価値観って私は10個も20個も持っていると思っている方なので、
その中で優先注意の高いとか、
09:02
小さい時から大切にしていた価値観は何ですか、
みたいなところを見るんです。
それがコアバリューというもの。
それがエネルギーの厳選みたいな感じですね。
もう一個は強みといって、
強みの場合は、
例えば自分の人生を通して、
うっかり自分が強くなっちゃったことは何ですか、
みたいなことがあるんですよね、必ず。
自分の中において。
例えば失敗ばかりしてきたっていうならば、
その失敗に耐えるってことは強くなっちゃってるじゃないですか。
はい。
だいたい失敗する人は飛び込んでるんですよ、いろんなことに。
そうすると本人としては、
なんか自分はうまくいってないなと思ってるけど、
いろんなところに飛び込んでいく力って強みのはずなんですよね。
そういうふうに、
人生を通してうっかりついてしまった力と、
さっき言った価値観の中で優先領域の高い価値観、
コアバリューを含めて、
本当の自分っていうふうにそこでは定義できます。
それが結果的に自分らしさ。
最近言葉で言わないですけど、
よくうっかり、ちゃっかりみたいな話をよくされてたじゃないですか。
私が?
はい。
はいはい。
うっかりで生きてることとか、
ちゃっかり成功しちゃってること的なニュアンスだと思うんですけど、
あの辺のニュアンスも近いんですか?
近いです。とっても近いです。
だからつよみなんか見てるときに、
うっかり何屋さんですか、
何屋さんっていうか、うっかり何しちゃう人ですかとかね。
だから誰かと比べるわけじゃなくて、
自分の中でそのことをやるときに、
たくさん力が必要としないとか、
すぐやり始められるとか。
それって自分の中の強みじゃないですか。
だから私は、
深い話をうっかりしちゃうわけですよ。
すぐ潜っちゃう。
それは強みですよね。
だからこの強みを使って、
人のことを傷つけたりできますよね、人って。
強みは所詮強みなので。
そういった意味では、
自分がうっかり何ができちゃう人なのかな、
自分としては。
っていうのを見ていくと、
自分らしさが見えてきますね。
なるほどですね。
この自分らしさとは何ですか、
っていう風にこの方おっしゃってくださってますけど、
自分らしさというものが大事とか、
自分らしさが欲しいとか、
自分らしさって何だろう、
自分らしさっていうのを手にしたくなったりするような時って、
どういう、
いますよね、きっと秋山先生の場合。
自分らしくなりたいんです、みたいな。
そういう経営者の方は来ないのかも分かりませんが。
やっぱり感覚的に、
力を出し切ってない感はする時ですよね。
やり切ってない感じ。
何かブレーキしながら、
踏みながらアクセル踏んでるとかね。
12:00
例えば誰か人のために役に立ちたいんだってアクセル踏むならば、
それって自分らしさっていう風に言い切っていいのに、
やっぱり躊躇して踏んでるってことは、
やっぱり迷いながらやってるってことじゃないですか。
確かに。
迷わずアクセルを踏めるみたいな状態をする時に、
その拠り所として自分らしさっていうのは重要になってくるってのが分かりますね。
でも実際にそれが分かってるから、
自分らしさにいっちゃうけど、
実際そこにあるのは思いっきり発揮したいとか、
気したいとか、
そんなところがあったりする。
そうなんです。
だから私、人間の求めている本質として、
自分の力をしっかり出し切りたいっていうのは、
人間が誰が持っている深いところである欲求じゃないかと思ってるんですよね。
だからこそみんな自分の中で、
自分らしくないってことに関して悩んじゃったりする。
例えば、自分らしく生きていくのと、
自分らしくないけど幸せになりたいってどっちですか?
みんなどっちに手を挙げるのかな?みたいなね。
自分らしく生きていきたいですか?
それとも幸せになりたいですか?みたいな。
非常に同じところに並べられると悩むというか、
なんとも言えない問いですね。
その時、幸せというものをその人がどう定義しているかですね。
その中に、幸せの中に人生をやり切るとか発揮するっていう人は、
ぜひ自分らしさというものを、
なんなのかなってことを考えていくっていうのがいいかなと思います。
そのもと、あれですか。
自分らしさっていうことそのものには、
言い方ちょっとひどすぎますけど、
自分らしくなるということそのものにそんな価値があるわけではなくて。
自分の力をしっかりと開放していくということのほうが重要で、
そのためには自分らしさを握りしめている。
分かっているとやりやすいよね。
なるほどですね。
実際に振り返ってみるとどうなんですかね。
すごい発揮している人たちって結果的に自分らしいって言われているのか、
別にそんなことなくても、
すげえ発揮しているのか。
そういう方法ある気がします。
でも究極、本当に自分らしく発揮している人は、
自分らしさにこだわらなくなっていくと思うんです。
自分らしさということに最終的な執着はなさそうですね。
そこのステージに行くためにも、
一旦自分らしさってなんなのかってことを見つめていくってことが重要だと思うんです。
なるほど。
ということで今回、
自分らしさという意外と扱ってきたようで、
使ったことがない人も来ていなかったので、
今回やってみましたが、
大きなヒントにもなりましたし、
15:00
今時代がこれをやたら言ってくるんでね。
そうですね。
ステータスで使っているみたいなニュアンスは非常によく当たります。
そうですね。
ポジショントークみたいなところもありますからね。
こういうことで、
今年、秋山先生、
今年共有ですね。
せっかくなんで、
次回は2022年に入りますし、
それ的な話もしできたらいいなと思いますので、
ぜひ楽しみにしていてください。
ということで秋山先生、ありがとうございました。
ありがとうございました。
本日の番組はいかがでしたか?
番組では、秋山ジョー検事への質問を受け付けております。
ウェブ検索で秋山ジョーと入力し、
検索結果に出てくるオフィシャルウェブサイトにアクセス。
その中のポッドキャストのバナーから質問フォームにご入力ください。
また、オフィシャルウェブサイトでは無料メルマガも配信中です。
ぜひ遊びに来てくださいね。
16:06

コメント

スクロール