1. 経営者のマインドサプリ
  2. 第166回「【格言のジョー訳】..
2018-09-13 14:09

第166回「【格言のジョー訳】楽しく生きよう!」

第166回「【格言のジョー訳】楽しく生きよう!」上場企業から中小企業までエグゼクティブコーチングトレーナーとして人材開発を行ってきた秋山ジョー賢司が経営や人生で役立つマインドの本質についてわかりやすく解説する番組です。
00:00
秋山ジョー賢司の 稼ぐ社長のマインドセット
なぜ一流の経営者たちは、ぶつかる壁を次々と越えられるのか? そこに隠されたマインドの正体
ポートキャスト 稼ぐ社長のマインドセットは、上場企業から中小企業まで、 エグゼクティブコーティングトレーナーとして人材開発を行ってきた
秋山ジョー賢司が、経営や人生で役立つマインドの本質について、 わかりやすく解説します。
こんにちは、遠藤和樹です。秋山ジョー賢司の稼ぐ社長のマインドセット 秋山先生、本日もよろしくお願いいたします。
はい、よろしくお願いします。 お願いします。
はい、さあ今日は、格言の条約ということでね、 やっていきたいと思いますので、秋山先生の方から格言、ただ
ちょっと今日事前に聞いちゃってるんですけど、 これは格言ではない。
手元だけ先に。 名言。名言でもない。名言ですって。名言でもない。 名言でなんでこの言葉を選んだんだと。私は今日非常に腹が立っています。
面白い。 発表していただきましょう。はい。では今日の格言というか名言。
楽しく生きよう。
楽しく生きよう。 ポジティブかよ。楽しく生きよう。
シープな番組になりそうで怖いですよ、これは。大丈夫ですか。 珍しいですよね。私はこうポジティブっぽい言葉を。
いやポジティブっぽい言葉ね。 いや秋山先生別にいいんですけど、楽しく生きようって。
なんですか。ピンクのベスト着て楽しく生きようって。 陽気ですか。南の島みたいな。
めちゃくちゃですけど。楽しく生きようよみたいな。 そっちじゃないと信じてますけども。はい。さあさあ誰の言葉ですか。これは私の尊敬する。
尊敬する。かつちょっと怒らましいですがライバル視している。している。 高田純二さん。
寄せてる系の人ですね。寄せてる系。どっちが寄せてるかちょっとねわかりませんけど。 いや高田純二。いや純二さん最近ちょっと。秋山上賢治ほら。
寺だけじゃない。寺だけ踏んでないですから。 ですよね。
いや私は本当彼はすごい人だなとずっと注目している人なんですけどね。 そうですねちょこちょこ今までね3年ぐらいポッとやってきましたが。出てきましたよね。
あんまコンテンツ覚えてませんけど。 昔なんか彼がテレビ番組を見てた時。
私が。彼じゃない私がテレビ番組を見てて。 純二さんがじょうさん。私がテレビ番組見て彼が高田さんが出てきてなんかこうインタビュー受けててね。
03:04
彼がこんなこと言うんですよ。僕だってこうなんでちょっとだけ成功したかわからないみたいな。 で人並みの努力をしたとも思えないと。
ただ他の人よりもただ一つ他の人よりも楽しく生きようと思っていたかもしれませんねみたいなことをポロッと言ったんですよ。
でそれ聞くときにこうやっぱこの人すごいなぁと思ったんですね。
でそのポイントは楽しくっていうことなんですよね。
もうあの言い方のトーンが深いんで受け取りますけどコンテンツだけ文字起こししたらもう意味不明ですからね。
楽しくってことですよね。
私もたまに言うんですけど楽しいじゃないってことですよ。 何が多いかわかんないけど。
例えばこう 私たちは常に楽しいことを求めるんですね。
楽しいことは何かとか。
楽しい仕事とかね。
で私は言語学も好きというか得意なので楽しいというのは品詞で言うと形容詞と。
形容詞は名詞を修飾するとか昔だったことがありますよねきっと。
記憶のカラットですが。
つまり楽しいって言っちゃうと名詞が後に来るわけですよ。
そうすると楽しい仕事ってことは
仕事に対して楽しませてくれっていう言葉になってくるんですね。
楽しい仕事をしたいんだと。
でも楽しくっていうと副詞になるで動詞にかかってくるので楽しくするんですよね。
主体は自分になるんだね。
自分が主体的になって楽しくするんだと。
それは辛いこととか楽しいこととか辛くても楽しくしようということではなくて
とにかく前提として高田さんが言ったように
ただ一つ他の人よりも少しだけ楽しく生きようと。
これすごい深いというか強い言葉だなと思ったんですね。
だから私も含めリスナーの方も
日常でどれだけ楽しく生きようというふうに覚悟してるかなっていうのは
一旦振り返ってみてほしいんですよ。
ついうっかり楽しいことを求めてないかなとか。
特に私たちは自分が主体的になればなるほど
ビジネスというのを活躍させるということは分かっているわけじゃないですか。
その時に思い出してほしい言葉として楽しくする。楽しく生きるとか。
06:01
自分が人生の主人公になっていくという感覚を毎度毎度呼び起こしてくれるんですね。
楽しく生きようというこの言葉から
この言葉を聞いてそんなことを考える人がいたと。
いやいやいや。
ですからこう
昔私ダイビングのガイド一人じゃないですか。
統括マネージャーだったので部下がたくさんいたんです。
はいはい。ちょっと太ってた時ですね。
タラタラさんみたいに。
それは海を上がったと激太りしたんです。
ああ、そうですね。
でその部下がいやーみたいなこう
今日も楽しいですねみたいな。
いやいや違って楽しくしていくっていうことが自分たちの仕事だから
嫌だそんなマネージャー。
いやいや重要ですよね。
重要ですけど僕は嫌です。
ほっといてる。
いやでも確かにそうですね。
これ前もホットキャスでチラッと言ったかもしれないけど
天気が良くて海峡が良いと。
いや今日はもう仕事楽しいですよねって言うから
いや今日からもう手を抜けと。安全管理は重要でと。
そうじゃなくて海峡が悪い時とか状況が悪い時に楽しくする。
お客様を楽しませるっていうことが
まあガイドとしてのプロってことはすごい何度も言ったんです。
でまた他には仕事が終わった後
スタッフとかにミーティングとか振り返る時に
今日どれぐらい楽しめたのかと。
あまり楽しむことができませんでしたというスタッフには
まだまだ楽しむ実力がついてないよねと。
だからもしこのホットキャストを聞いている若手の方
何歳かの若手か知りませんが若手の方は
ぜひ楽しくとか楽しむ実力をつけていくってことは
とことんやってほしいんですよね。
これもせっかくなのでマインド的にって話で言うと
楽しく生きるためにマインドとして
ティップスあれば何かありますかね。
楽しく生きるマインド。
楽しく生きることはいいじゃないですか。
みんな楽しく生きたいですよね。
そのためにマインドという観点で何か
示唆と言いますか。何かありますか。
これはいつものあれですよ。
私がいつもと言えば
アウトカメン。
そんなことはいらないですけどアウトカメンですよ。
アウトカメン設定してるんですかと。
アウトカメン設定してると
自分の内側のステートが変わるわけですよ。
すっごい質問思いついちゃいました。
どうぞ。
高田純二さん、秋山先生から見てアウトカメンなんですか。
09:04
楽しく生きる。
ってことですね。
そういうことです。
あの方の究極のアウトカメンが楽しく生きようがある。
だからもう今のその
例えば今この時点状態が
自分にとって辛いとか楽しいとか含めてですよ。
環境が自分にどう影響するか無視ですよね。
自分の内側が楽しく生きる
楽しく生きてるとするならば
どういうステートになってるのか。
こんなステート。
そのステートのままそれをやるってことです。
外部の影響を受けない。
受けない。
受けないけど認識はする。
ステートを楽しく生きてる状態。
で、やり切る。
そうするとそれは演技ではなく
内側、体の内側そうなってるので
楽しく生きてる時のステートになって
その状態で何かをやり切る。
放出してるだけ。
脱ぎますか。
脱ぎますか。
脱ぎますか。
脱ぎません。
脱ぎません。
確かにあのね、おっさんが裸でね。
楽しくやってるからね
恥ずかしそうにされてたら脱ぐなよ。
私たちはどうしていいか分かんないわけですよ。
確かにね、秋山先生がね
脱がれても嫌ですもんね。
私も嫌ですもん。
一定の人はやめときましょうかね。
ですから、彼がこうなんだろうな
昔沖縄の海でバナボーとかなんか乗ってて
お尻を半分出したんですよ。
半ケツ。
イメージ枠は、実は俺だったんじゃないか。
いやいや違いますよ。
だからさ、例えば、多分そう思うんだけど
なんかこう半ケツとか言うわけですよ。
それが何だろう、普通にやるんですよね。
何の話ですか。
いやいや、ステートが入ってるなみたいな。
そこね、そこね。
楽しませてやろうみたいな感じじゃないじゃないですか。
確かに、確かに。
だからその、何の話なのこれ。
楽しくということも含めて
ステート、皆さんは日々どういうステートで
その今自分の目の前のことをやってますか
ってことはとっても重要になってくる。
その上で楽しく生きるステートを
常に生き続けることが難しいです、ありますけどね。
まあそうですね。
そんな中ですよ。
まあぜひ今回のこのポドキャストを聞いていただいた
リストの方は
なんか自分がうーんと思った時に
楽しく生きるって言ってみてください。
いいっすね、自己啓発みたい。
楽しく生きる。
いやいや、自己啓発っぽい?
今軽くショックを受けたけど。
いいじゃないですか、自己啓発大事ですよ。
12:01
自分が今楽しく生きると
そこに対してコミットするのかどうかですよ。
楽しく生きる。
楽しく生きる。
おお、なんか楽しくなってきた。
なんないか。
なるなる。
そこを踏ん張ろうぜって話ですよ。
3回くらいで諦めちゃいましたからね、今。
自分がまあしんどいなと思った時に
楽しく生きるっていうことを
なんかこうストレッチかけられる
すごい良いチャンスですよね。
いいですね、楽しく生きよう。
このシープな言葉と思われがちなところに
意味を乗っけていくこの10分間、最高だね。
楽しいわ。
楽しいわ。
楽しいわ。
ということですね。
はい。
というわけで。
え?
え?
いや。
話したりない?
いやいや、話したりない。
いっぱいいっぱい。
大丈夫?
いっぱいいっぱい。
何いっぱいいっぱいになっているんですか?
じゃなくて、絶対これ聞いた方ね。
ちょっと、あの、ジョーさんこんな軽い話持ってきて
難しくと思いながら
ある日、しんどい時に
このことを思い出して
楽しく生きる。
楽しく生きてるのね。
楽しく生きようって言った時に
ステート変わるから
その時に私のニヤニヤって言った顔を思い出してください。
ほらね。
ってことですね。
はい。
というわけで、ちょっとね、復習してみましょうか。
じゃあ最後に楽しく生きようをいただいていいですか?
楽しく生きようじゃないです。
楽しく生きる。
ありがとうございました。
ありがとうございました。
本日の番組はいかがでしたか?
番組では、秋山ジョー検事への質問を受け付けております。
ウェブ検索で秋山ジョーと入力し
検索結果に出てくるオフィシャルウェブサイトにアクセス。
その中のポッドキャストのバナーから
質問フォームにご入力ください。
また、オフィシャルウェブサイトでは
無料メルマガも配信中です。
ぜひ遊びに来てくださいね。
14:09

コメント

スクロール