1. 福永均の「繊維の泉」/ #ラメ糸
  2. 縫製糸のプロが登場! #059
2021-06-28 12:44

縫製糸のプロが登場! #059

エピソードをシェアする

Share on X Share on Facebook Share on Threads
spotify apple_podcasts youtube

今週は、ゲスト企画第8弾で㈱なにわ屋の今中様をお呼びしてのゲストトークです!



なにわ屋様は、繊維事業・ファッションリフォーム資材事業・ネット事業の3つをされており、

今中様はその中でも、繊維事業で縫製糸を専門にされているそうです。



縫製糸のことをほとんど知らないラメ糸王子が素人目線で色々聞いちゃいます!



縫製糸ってどんな糸なの?素材は?特徴は?などにお答えいただいてます!



気になった方は是非ご視聴ください!



【株式会社なにわ屋】

自社サイト:www.i-to-ya.com

楽天サイト:www.rakuten.co.jp/itoya-tu

ヤフーサイト:https://store.shopping.yahoo.co.jp/ito-naniwaya



【泉工業株式会社】

世界の人々に「飾る」楽しみをお届けする

HP:https://www.izumi-kingin.com/

Facebook:https://www.facebook.com/izumikinginlame

Instagram:https://www.instagram.com/izumikingin2020/?hl=ja

Twitter:https://twitter.com/izumikingin2020

YouTube:https://www.youtube.com/channel/UC82VmGv3EgtYJnYKhSSVk9w



福永均の「繊維の泉」

提供:泉工業株式会社

プロデュース、制作:キラテン

ナビゲーター:順天堂


00:01
福永ひとしの繊維の泉
リスナーの皆さん、こんにちは。ラメ糸王子の石川です。
福永ひとしの繊維の泉、今週も始まりました。
福永社長、よろしくお願いします。
お願いします。
はい、今週はですね、ゲスト企画の第8弾ですね。
8回。
8回目いきました。ありがとうございます。
はい、今週はですね、株式会社なにわやの今中様にお越しいただいております。
今中様、よろしくお願いします。
よろしくお願いいたします。
お願いします。
お願いします。
はい。
お願いします。
お願いします。
ではでは、さっそくではあるんですけども、今中様の個人的な自己紹介から簡単にお願いできますでしょうか。
まあ、そうですね。株式会社なにわやに入社しまして、8年目ということで。
以前、このなにわやに入る前にも、繊維というかミシートを携わる仕事をしておりまして。
その流れで、今度はミシートプラス福祉財、厚生福祉財ですかね。
そちらのを扱っている卸しの会社として何枚かありまして、そちらのにお勤めさせていただいてます。
なるほど。なにわや様は8年で。
そうですね、はい。
業界で言うと、じゃあもう結構長く。
そうですね、16年目になりますかね。
すごいですね。
ありがとうございます。
ではではですね、今ちょっとチラッとお話しいただいたんですけども、
改めてですね、なにわや様の事業紹介ですね、こちらもちょっといただけたらと思うんですけども。
そうですね。弊社なにわやはですね、3つの事業に分かれておりまして、
1つが繊維事業部、もう1つがファッションリフォーム資材部、そしてもう1つがネット事業部という形で、3つの部に分かれておりまして、展開しております。
繊維事業部っていうのが、アパレルメーカーさんであったり、縫製メーカーさんであったり、
得意先としている形になりまして、ファッションリフォーム部っていうのは、
例えば、
商業施設なんかでお直しとか、洋服のお直しとかされている業者さんがあると思うんですけども、そちらの方に承認を下ろさせていただいております。
なるほど、ありがとうございます。
これはちょっと事前にお伺いしていたんですけど、
田中様は、厚生関係のことが結構専門というか、お詳しいと言っていたんですけど、
ちょっと恥ずかしながら、あんまりちょっと厚生紙なのをほぼ分かってないんですけど、厚生紙ってどういった特徴とか、そういったところをちょっとお聞かせいただければなと思うんですが。
03:11
厚生紙と言われましても、いろんな種類がございまして、大きくというか、素材別に分けますと、ポリエステルであったりですね、
綿紙であったり、ナイロン紙とかですね。この3つが一応メインですけど、他にもアラビド繊維でありましたり、ポリエチレンであったり、いろいろ産業資材になれば、そういった特殊な糸も使われます。
アパレルの方で言いますと、基本的にはポリエステルか、綿紙並びに、ナイロン紙という形になってきますかね。
ポリエステルの中でもフィラメント紙とスパン紙と言われるものがありまして、フィラメント紙というのが長繊維ですね。スパン紙というのが短繊維という形になりまして、それは縫うものによって使い分けがされているわけなんですけども。
なるほど、なるほど。結構僕のイメージでは太いというか、強いものが縫製紙なのかなというイメージなんですけど、そういったところはやっぱりそうなんですか。
そうですね、縫製紙と言われる糸は、1本の糸ではなくてですね、番手にもよるんですけども、大体三個の端子が寄られている糸になるので、協力的にはかなりありますし、その端子の糸にもよりが入っているんですね。
下寄りというのが端子の状態で入ってまして、例えばそれを3本、今度は上寄りという形で合わせて合子して上寄りをするんで、かなり協力はあるかとは思いますけどね。
うちでも縫製用のラメは一部あるかと思うんですけど、難しい?
うちの会社は折り物用、編み物用、刺繍用、縫製用という糸を作っているんですけど、縫製用の糸というのが一番後発で、後からやり始めたんですけどね。
ここで言うていいのかどうかわからないけど、最初めっちゃ舐めてましたから。
まあ実際に作ってみて、縫ってくださいと言って渡したら縫えへんみたいなのがしょっちゅうあってね。
何が違うんかというのは、それなりに僕も勉強したんですけど、すごい難しい糸だなというのは今でも思ってます。
06:08
ミシン糸って難しいよね。
そうですね。それぞれのメーカーさんによって作り方というか、よりの回数が多分決め手になってくると思うんです。下より上よりの回数がね。
あまりにもより回数がきつすぎると、縫った時にスナールがきついだとか、加工性が悪いだとかありますし、ミシン糸に仕上げて巻く時にオイリングをするんでね。
それで滑り、加工性が良くなるっていうこともあるんで、そのオイリング量が多すぎると今度は生地に対してにじんだりとかもしますんで。
各メーカーさんによって固形のワックスでオイリングする場合もあれば、エマージョンタイプで液状のワックスをつける場合もありますんで、それぞれいろいろあるかと思うんですけども。
あーなるほど。
とにかく協力がないと話にならないっていう。
そうですね。ただ不思議なことに太いから協力があるっていうのは、机上のデータではそうなんですけど、加工性となるとまた別の問題になりますね。
ミシン糸って細手も協力あるもんね。
そうですね。
すごいノウハウやなと思う。
ちなみにそのなにわ屋さんで、その事業部でアパレルさん向けに売ってるのとリフォーム屋さんに売ってるのとっていうのは違うんですか?
いや違うことはないですけども、ファッションリフォーム部さんの方が糸だけじゃなくてもっと細かいことも本当に多いんで、糸としてはそんなに変わりはないかもしれないですけども、
用途によってフィラメント、テトロン紙、フィラメント紙とスパン紙使うのは全く違うんでね。フィラメント使われるお客さんもフィラメントばかりですし、スパン紙使われるお客さんはスパン紙ですしっていう感じになってくるんでね。
そのお客さんの差はなんなんですか?
例えばですけども、下着とかそういうメンライフなものとかはスパン紙の方が多いですかね。
フィラメント紙って光沢感があるんで、どちらかというとカットソーとかでレディースのカットソーとかそういった形であるとか、あとは獣医療なんかでも、獣医療っていうのはスーツとかね、そういったものなんかはテトロン紙の方が多いですからね。
09:04
フィラメント紙だよね。
そうですそうです。
なるほど。
お客先によってフィラメント紙の先にスパン紙を売ることはほぼない?
ないこともないです。
要は、例えばシャツ関係なんかでも、ワイシャツなんかでもそうなんですけど、布にフィラメント紙、もしくは複合紙と言われるフィラメント紙にスパン紙をカバーしている人たちと比べるとシートがあるんですけど、そういうの使われたりするんですけど、ボタンの穴かかりなんかはやっぱりスパン紙で縫われるんですよね。
だから必ずしもフィラメントだけを使うわけじゃなくて。
それまでに引っかかりが多いとかっていう、穴かかりの場合引っかかりが多いからスパン紙使うとかっていうなんかがあるの?
うーん、どうなんですかね。
その辺はちょっと私も勉強不足であれなんですけど、見えないので、スパン紙屋というのがあるんで、そうですかというところもあるんですけどね。
17年目に向かって、業界17年目に向かってその辺もまた勉強しておいてください。
いや、もう一生勉強ですよ。
ありがとうございます。奥が深い縫製の業界なんですけども、まだまだ今中様にはお聞きしたいことがあるので、また来週引き続きお話いただければと思います。
最後にですね、今谷様の何かお知らせとかございましたらお願いできます。
先ほども申し上げたように、弊社ネット事業部もやっておりまして、楽天さんであったりヤフーさんであったり、あと自社サイトもやっておりますので、
ぜひ何かお思いのこととかありましたら、そちらのを見ていただきましたら、いろんな本当にミシィと合衆ですけども、ありとあらゆる商品を扱っておりますので、ご覧になっていただけるかなと思いますので。
手芸関係とかをやってられる方でもいいんですよね。
もちろん弊社家庭用のミシィとコマ巻のやつなんかも扱っています。カード巻きもやってますので、どしどしにお声掛けいただければと思います。
はい、ありがとうございます。
こちらのURLはですね、こちらの概要欄に貼り付けておりますので、リストの皆様はですね、よかったら覗いてみていただけたらと思います。
最後にですね、弊社からもお知らせですね。各種SNS、インスタグラム、Facebook、Twitter、あとメルマガ、YouTubeなどなどですね、今配信をね、携帯をいろいろ増やしていってますので、
12:02
そちらのリンクも概要欄に貼り付けておりますので、よかったら覗いてみていただけたらと思います。
ということで、なにわやの今中玉でした。ありがとうございました。
ありがとうございました。
本日は水天堂でお送りしました。
12:44

コメント

スクロール