00:04
メタ音声配信ラジオ、このチャンネルは音声配信好きな僕、いわみが毎日音声配信について語っているチャンネルですが、
昨日に引き続き、今日も音声配信と関係ない話をちょっとしてみたいと思います。
それが何の話かというと、なりたい自分を発信し続けると、本当に変わっていくということをあることで実感したという話をしてみたいと思います。
割とよく言われることで思われたかもしれませんけど、これは事実だなと思ったので、自分のこととして話してみたいと思います。
言い換えれば、これはネットの発信からリアルを変えていけるという、そんな話でもあると思います。
自分がこうなりたいとか、そういうのを言葉に出し続けていると、意識が変わって、その結果本当に変わるというのは、やっぱりそういう順番で起こるんだなって思います。
まず、僕はどう変わりたいのかという話をしてみたいと思うんですけど、
働き方ですね。働き方を変えたいと、ずっとここ何年も、結婚して子供が生まれてから特に強く思うようになったんですけど、
具体的に言うと、組織に属して勤め人だけの活き方、稼ぎ方では未来がないから、個人として自由に選べる働き方、稼ぎ方を選んでいきたいということをずっと思っています。
それで思っていて、ツイッターとかでそういうことを言ったり、ブログで書いたりというのはしてたんですけど、実際リアルの場でそれを誰かに話すというのはあまりなくて、妻には話すんですけど、本当に家族ぐらいかなと。
自分の親とかにもちらっと話したことはありますけど、それぐらいで他の友達とか職場の人とか、そういう人にはほとんど今まで行ってこなかったんですけど、
昨日ちょっと変化がありまして、昨日の配信で子育てサロンの話をしたんですけど、そういう子育てに関する話し合いの場を、僕はたまに地域にやっているのに参加するんですが、
その時に昨日オンラインで参加した時に、働き方というテーマが出て、僕は何とはなしにそれを言ってたんですよね。僕はこうするふうに働き方をこれから変えていきたいと思っているというのは、わりと10人ぐらいのズームだったんですけど、
03:21
という話をしていて、その時は普通に自然に口から出てきたんですけど、それを後から妻に喋った時に、あなたそれを他の人に言ったのってもしかしたら初めてじゃないのかってことを言われて、確かにそうかもしれないなと思ったんですよね。
そう考えてみると自分の中でやっぱりだんだん意識が変わりつつあるなというか、ずっとネットでは発信し続けてきたことが、だんだん本当にリアルに巻き込みつつあるなというのを自分で感じたんですよね。
特に結論というかはないんですけど、もしこれを聞いている方に何か役に立つそうな話ができるとすれば、もし僕と同じようにそういう働き方だけじゃなくても、何か生き方とか自分の性格とかそういうのを変えたいなって思っている時は、
まず小さくネットとかでちょこちょこ言っていけばいいと思うんですよね。
1回や2回言うだけでは足りないと思うので、やっぱりそれを言い続けるっていう。
それを形を変えてとか、自分の頭の中に定着して、その価値観を元にずっと発信していくと、やがてその自分の価値観が変わっていって、それが当たり前になっていくと。
つまり僕が昨日、勤め人の働き方というのを辞めるっていうのは、僕の中ではほぼ既成事実なんですよね。
まだ辞めてないんですけど、でもいずれ辞めて、いわばフリーランスみたいな形で生きていくことになるっていうのは、僕の中では当たり前というか決まっているようなものなんですよね。
あとはそれをいつやるかどうやるかみたいな話で、まだそこまではたどり着いてはいないんだけど、でもそれが自分の中で当たり前になりつつあって、
それを普通に人に言えるようになってきたなっていうのは、自分の中では一つ大きな一歩だったなっていうのを妻に言われて気づいたっていう話でした。
06:02
繰り返しになりますけど、そういう何か変えたいもの、変えたい自分がある場合は、いきなり何か大きく変えようとするよりも、
ネットで発信し続けるっていうのは何によらず効果があるなと実感した話です。
地道ではあるんですけど、人の考え方みたいなのはすぐには変わらない場合が多いと思うので、
なるべく細かくそれを言い続けていくっていうのは実は一番の近道なんじゃないかなという気はしました。
似たようなところで言うと、僕は自分のパソコンのデスクトップの壁紙に、これ何かで聞いてそれを実践しているんですけど、
何年後にどうなりたいっていうのを割とリアルな言葉でデカデカと掲げています。
あまり人に話すようなことではないので、どういうことを書いているかっていうのは特に話はしないんですけど、
こうなりたいっていうのはデスクトップの壁紙なので、開くと毎回それが目に入るんですよね。
もうしばらく、1年近くそれを見ていると思うんですけど、それによって見慣れてくると、
俺はこうなるんだなっていうのがだんだん頭に染み込んでいくっていうか。
言ってみれば、トイレの壁に世界地図を貼って覚えるみたいなのと、原理としては同じですよね。
それをパソコンのデスクトップで自分の願望を書くっていうんですね。
地味なようで、ありきたりなようで、実はこういうのって効果があるなと思っていて、
やっぱり言語の力っていうのはですね、人の人生を変える力があるなっていうのを思ったという話でした。
今日は本当は5分くらいでサクッと終わらせようと思ったんですけど、もう今8分ですね。
どうも長くなってしまう。
今日は日曜日なんですけど、9月27日。
今日は外部ファイルの収録っていうのをやめて、簡単ないつものスマホ収録にしてます。
あまり録音方法に負担をかけてもですね、それよりも継続する、
さっきも言ったように言葉にして言い続けていくっていうのが大事なのかなと思うので、
音はそれほど気にしなくていいと、実は僕は思っているという話でした。
09:00
そんな感じで終わりにしたいと思います。
それでは最後まで聞いていただいてありがとうございました。
また明日。さようなら。おやすみなさい。