00:09
こんにちは、IKUKO Laboです。
11月17日、木曜日の朝9時半を回ったところです。
皆さま、いかがお過ごしでしょうか。
うちでは、今、外で鳥がけたたましく鳴いております。
お天気は、まあまあ良くて。
そうそう、今日は昼過ぎから出かけて行って、
一回500円のジャズダンスっていうのを見つけたので、
それに行ってこようと思っているんですけど、
お友達を途中で拾って乗せて行くってはずだったんですけど、
そのお友達が、家の用事で来られなくなったというところで、
今日は一人でフラッと行って、フラッと帰るっていう、
気楽なことになりました。
たまにはこういうのも悪くない。
誰かと一緒に行くのも楽しいけど、
一人でフラッと行って、誰とも喋らずに帰ってくるなんていうのも、
私は好きだったりします。
ダンスをどうするってことは、ちょっと最近整理しなきゃと思って考えたんですけど、
お話ししたかな、11月5日に、
2週間くらい前になりますか、
月曜日に通っているヒップホップ教室の先生がイベントをやったので、
そこに1曲出演するっていうイベントがありまして、
本当に天気のいい日で、爽やかで、気持ちよく1曲踊って楽しく帰ってきたんですけど、
その翌日、そこに出演していた先生のワークショップがあったりして、
パタパタっと3日連続で、その広瀬先生っていうところに通うという。
それが終わった時に、やり遂げたじゃないんですけど、
達成感というか満足した。
ああ面白かったみたいな気持ちになりまして、
一段落しちゃったんでしょう、自分の中で。
でも実は、今月末にももう1個別の先生のところのイベントに出る予定だったので、
もう1回仕切り直して自主練やらなくちゃって思っていた矢先に、
そこに一緒に出るはずだった友達が怪我をして出れなくなっちゃったっていうところで、
私も辞退することになって、大人が2人しかいなかったのに、
彼女が出ないと私1人になっちゃって、
小学校低学年プラス私みたいなおかしな図になっちゃうので、
もうこれは辞退しようとなって、
じゃあもう練習しなくていいんだと思ったら嬉しくなっちゃったっていう感じですね。
やっぱり涼しくなって寒くなり始めているので、
03:04
なんとなく動きたくないモードに入るんでしょうかね。
今年はそれでなくても2月ぐらいから、3月からかな、
指導して踊ってみた動画を撮ったりとか、
いろんなことをずっとずっとやり続けてきていたので、
やっぱりあれですね、シーズンオフっていうのは必要なんだなっていうのは、
感じましたね。野球でも何でもオフっていうのがありますけど、
これって体を休めるっていうだけじゃなくて精神も、
ずっとやり続けていると燃え尽きるっていうことはあるんだなと思ったりしましたね。
でも疲れちゃったからやめようかなみたいな気持ちにさえなっていたんですけど、
多分これは寒いせいだと思うので、
寒い、そんなやりたくないときは無理せず細々と続けていて、
また来年の春先、春が来るかもなみたいな気配とともに
やる気も出てくると思うので、ちょっと1、2ヶ月のんびりしようと思います。
今の予定は12月10、何日だっけ、12月17日。
あ、ちょっと間違えた。
何日だっけ、12月17日。
ちょうど1ヶ月後ですね。
クリスマスパーティーを企画しまして、ハピフォレで。
みんなクリスマスの仮装をして集まって、
今年踊った曲の一節を踊ってインスタに上げるっていうのを、
そういうインスタクリスマスパーティーを企画しました。
もちろんライブではできないんでしょうけれど、
撮影会というか、そういうのを企画して、
それに向けて各自何踊るか考えてきてね、みたいなことはありつつの、
今までみたいにガシガシ、本番に向けて頑張ってっていうのは、
ちょっともうお休みです。
で、そんなわけでダンスが一段落したんですよ。
ほんと今年ずっとダンスの話しかしてなかったような気がするんですけど、
一段落したんですね。
で、同時にYouTubeの方も少しチャレンジをしてですね、
今まで週に1回ライブ配信をして、
その中で本を読むんですけど、
私自身がね、わざわざライブ配信しながら朗読するだけだと、
あまりにもつらいと思って、ちょっと雑談を入れるって言って、
前半10分、15分、20分ぐらい雑談をするっていう風にしてたんですけど、
この間の金曜日、雑談が止まらなくなっちゃって、
何言って言うとダンスのこと喋ってたんですよ、これからどうしたらいいだろうとか。
06:02
したら気がついたら40分喋ってて、でもう朗読する時間がないですよね。
これは本当にもしかしたら、
今日読むよって予告してるその本の話が聞きたくてアクセスしてたのに、
なんだ全然始まらないじゃねえかよっていう人が万が一というか、
もしかしているかもなと思って、
朗読をする日と雑談だけをする日っていう風に分けて2回やろうと思いました。
昨日初めて雑談だけをするライブ配信というのをしたわけですけど、
何言って言ったら要するに今喋っているこのポッドキャストの
YouTube版をやったわけです。
ただYouTubeってどうしても映像が必要なので、
カメラを使いつつやったんですけど、
せっかくそこに映像がね、もうどうしたって強制的に付くわけですから、
それだったら喋っている内容の、
例えばドコドコでダンスをやったんですっていう話だったらそこの写真を見せるとかね、
そういうことができれば、より退屈せずに雑談を聞いていただけるかなと思ったので、
昨日は画面の切り替えをするためにOBSを使って配信をしました。
OBSスタジオっていうね、
本当の名前をこの間どっかで見たんだ。
YouTubeのライブ配信の予約をする画面があるんですけど、
その時にスマホから予約するときはもう直予約しかできないんですけど、
パソコンから予約しようと思うとそのままやりますか、
それともOBSとかストリーミング、
そういうソフトウェアを使いますかっていう選択肢みたいになってて、
そういうソフトを使うってなったらこの中からこういうやつですよみたいな一覧がバーッと出るんですけど、
その中にOBSスタジオも入っていて、
それ以外にもいっぱいあるっていうことです。
つまりよくわかんない名前がバーッといっぱいありました。
本当に無料でただ使えるのはOBSじゃないかなと思って、
以前2年前にそういうことをやろうとしたときにOBSを使ったことがあったので、
今回もOBSってことですけど、バージョンアップしてましてね、
以前は1回1回配信のたびにストリームキーというのをYouTubeのセッティングの方からコピーしてOBSに貼り付けないといけなかったんですけど、
OBS側にチャンネルを登録することができるので、
私で言えば不思議猫招き堂っていうのも選択できるようになってて、
1回それを設定しておくとYouTube側で配信予約をしたものが全部出るんです、一覧で。
09:07
さあ今から配信はどの予約のライブ配信をやりますかっていう感じで、
それを選択するだけで始めることができて、
あとは普通のOBSの使い方通り、見せたいような画面をあらかじめ読み込んでおくんですね。
例えばWebカメラ1とかね、カメラ複数切り替えたいときは2番目はこのカメラっていうふうに、
パソコン内のファイルを見せたいのであればそのファイルを選択して登録しておく。
あるいはGoogle Chromeのようなブラウザを登録しておけば、
その時ブラウザに好きなものを表示しながら見せれることができたりっていう風で、
それをOBS配信しながら切り替えていくんですね。ポチポチってやって。
なので快適にそういう操作もできてとても良かったですけど、
一部音声の出し方がわからなくて、そこでトラブって20分ぐらい無音のまま配信するっていうことが起きたんですけれど、
マイクの設定画面があるっていうところで、音を全部オフにするか、
モニターだけするか、あるいはモニターもしながら配信出力が出力もするかって3つぐらい多分選択肢があったんですけど、
もちろん出力もするっていう風にしておかないと音が出ないっていうことでした。
そこわからなかったんで20分間配信始めたけど映像は映ってるけど音が出てない。
慌ててググってOBS音が出ないとかって。
たどり着いて修正したら音声も出るようになって、そこから雑談はバーッとして終わったわけですけど、例によってグダグダの雑談ですね。
聴いてる人もゼロ、誰も聴いてなくてもいいやと思ってやってたんですけど、ゼロではなくて3人ぐらい聴いてくれてて、
そういうの励みになりますよね、ライブってね。リアルタイムでいてくれるっていう心強さというか。
結局1時間ぐらい喋って終えることができましたけど、自分なりにはね意外と楽しかったので、
水曜日定例で21時から不思議猫招き堂で雑談おしゃべり会をやっていく予定です。
12:02
このポッドキャストと全く同じようなことを喋るので、じゃあポッドキャストでいいじゃんっていう話なんですけど、
でも話の中で出てきてるそのダンスの様子とかを絵で見せれるっていうのがね、やっぱりYouTubeの強みだなと思いました。
で、今日また久しぶりにこのポッドキャストを撮ろうと思って、
アンカーというサービスをスポーティファイが買収したアンカーというサービスがあって、これすごいいいんで、無料で全部作れてとてもいいんで使ってるんですけど、
アンカーの方にアナウンスが出ていて、スポーティファイがビデオポッドキャストに対応しましたと。
ビデオポッドキャスト、何ですか?映像付きのポッドキャストですよね。
ってことはYouTubeですか?みたいな感じですけど、
アンカーは音声しか録音できないんですけど、このサービスでは、リバーサイドというのを利用できますよみたいな案内が出てて、
リバーサイドを使うと映像が撮れるらしくて、映像プラス音声なのかな。
またアカウント作らなきゃいけないんで面倒くさいんでやってないんですけど、
多分そのリバーサイドというのを使うとアンカーやら、ポッドキャストやら、スポーティファイやら、アップルポッドキャストやらにそのまま
音声だけで配信することもできるし、映像付きで配信することもできるしっていう風に展開できるらしいです。
つまりスポーティファイが映像付き音声というものに進出しているということで、やる気を見せているというところですね。
多分ですけど課金できる仕組みだと思うんですよ。スポーティファイって有料、自分で値段を決めてあれすることができると思うんで、
YouTubeとかで人気が出てて、メンバーシップ、有料で課金した人しか見えないというシステム、
あれをやろうと思った時に、YouTubeでそのままやるんじゃなくってスポーティファイに誘導して、
ここでメンバーシップやりますよっていう使い方を想定してるんじゃないかなと勝手に想像したんですけど、どうですかね。
岡田斗司夫チャンネルなんかを見ていくと、YouTubeに不審感を抱いていて、メンバーシップいつ切られるかわかんないっていうか、
閉鎖させられたりとか、よくわからないんですけど、とても不安だからって言って、メンタリストダイゴもそう言ってますよね。
15:07
結局ニコ生とかニコニコ動画とかも使ったり、最終的に自分のオリジナルのシステムで入ってもらうようにしたっていうふうに、
そういうプラットフォームとの間のトラブルが何かあるんでしょうかね。
っていう話を聞いてますけど、スポーティファイの有料版が映像対応したっていうことは、結局そういうメンバーシップ的なやつとかオンラインサロン的なやつとか、
そういうのをスポーティファイっていう選択肢もあるよねってなってくるんじゃないかなって。
ほらスポーティファイってやつもよく知らないんですけど、グローバルなサービスじゃないですか、日本だけとかじゃなくってね。
だから、安定感というか、そういうのは信頼できるんじゃないかなっていう気がなんとなくしていたりします。
スポーティファイ、もともとこういう音声のしゃべりを配信するっていうよりかは、楽曲ですよね。
音楽配信とかで、それがメインなサービスなのかよくわからないんですけど、
そういう方向性もあるのねと思って、ちょっと注目だったりします。
とはいえ自分がすぐさま課金するとかね、そういう可能性は全然考えてないので、これ以上深く調べるっていうことはないんですけど、
ちょっとそういうことかなと思って気になったので、チェックです。
まあ本当に日々ね、みんなね、映像系ではYouTubeがダントツ1位でぶっちぎりですけど、
だからといって後を追ってくるサービスが、みんな諦めてるわけじゃないんだなって。
みんなそれぞれ、今持ってる技術とか、今シェアを取ってるところからどうやって広げていこうかっていう隙間を本当に探しまくるんだなと思って、
したたかというか、すごいなって、諦めないなと思って。
すごいなと思っています。
自分の提供したいコンテンツにあったね、そういうプラットフォームをね、見つけておくっていうのが大事だなと思うし、
余裕があればですけど、YouTubeだけっていうんじゃなくて、こういうポッドキャストの将来性みたいなのにかけて、
そちらでも配信しておく。私で言えば朗読ですよね。それを配信しておいてもいいのかなと思ったり。
18:07
でもYouTube用に作っちゃってる動画をそのまま流すのもいかがなものかっていう。流せるのかな。
最後の方でほらチャンネル登録と高評価お待ちしていますとか入れてるんですけど、多分ああいうのがポッドキャストにそぐわなかったり。
結局一部分改編しないとポッドキャストに流せないとなると、まあめんどくさいですよね。
流したからといってアクセスがあるわけでもないってなると、ちょっと考えただけでもやるだけ無駄っていう感じが私の場合です。
してきていますが、なんかこれにふさわしいコンテンツが見つかったら映像付きポッドキャストっていうのもやってみたいかなっていう気はちょっとだけしております。
はい、というわけで、今週はその、
朗読YouTube、朗読YouTubeチャンネルなのに朗読しないライブ配信をやってみたっていうとこが、もしかしたらこの新しいチャレンジだったかなって思っていて、
あのチャンネル始めたのが去年の9月ですから1年ちょっと経って、
新たな展開というかね、そういうのを始めたなって自分で思ったところです。
そもそもライブをやらなきゃってやってる理由は別にやりたいとかでもなく、
リスナーからやってほしいって言われたわけでもなく、ひとえにYouTubeのアルゴリズムに働きかけるために、
ライブやってる人の方が多少なりともYouTubeが私に注目してくれるような取っ掛かりになるだろうと思って、
やらないよりはやった方がぐらいの感じだったんで、
ほんと最初は重荷だなと思ってやってたんですけど、雑談が楽しくなってくると、何回でもやりたいしってなってきて、
もう完全に朗読なんていうのは置き去りで、自分が喋りたいことをただ喋りたい。
そう、朗読で何が不満かって言って、自分の喋りたいことじゃないことをずっと喋ってるっていうところですよね。
人が書いたお話ですからね。それはそれで、お話としては面白いのでいいんですけど、
さりとて、頭の中はダンスのことでいっぱいだみたいな時に、関係ない話しかしちゃいけないっていうのは結構ストレスでもあったので、
21:00
週に1回ぐらいそうやって関係ない話だけするっていうライブ配信ができると、私はとても生き返るなというふうに思ったりもしていて、
であるならば、映像をお見せしながら喋れるのであれば、あのことも喋れる、このことも喋れるっていろいろ思いついたりもするので、やっていきたいなっていうところです。
で、多分今ね、660人になりました。今朝の段階ですけど。なので着々と1000人に向かっていっているんですが、
バズらせるというか、成長曲線を右肩上がりにするためには多分、新しい作品ですね。
今同じものをずっと読み続けているんですけど、ここにちょっと新しい、今まで読んでたのと毛色が違うような、そしてファンがもともと多いような作品を投入していくことで、
刺激剤みたいにできるんじゃないかなと思っていて、でもどんな作品がそれに当たるのかがわからないですね、今の段階で。だからトライしてみないといけない、いろんなものに。
それは日本人の作家さんなのか、海外の名作なのか、それとも階段とかね、怖い話とかっていう感じの読み人知らずのね、特に有名な人が書いたわけじゃないけど、面白い話みたいなやつなのか、何だかわからないんですけど。
今やっているもの、プラス違う切り口みたいなものを読むっていうことで、もしかしたらちょっと成長曲線を前倒しというか、できるんじゃないかなっていうふうな感じ、感触、予感がしていたりはするんですけど、いざやろうともなかなか時間が取れないとかね。
というところですので、なんか起爆剤になるような新しい作品が見つかるといいなというふうには思っています。
多分ですけど、成功法で行くんだったらあれですよ、芥川龍之介とかですね、夏目漱石とか、明治の文豪みたいなやつ、明治大正の文豪ですね、文学作品。これが今までこう、つかんでいない読者がそこにいるだろうなっていう感触はあるんですよね。
青空文庫のアクセス数なんかを見ると、もうダントツそういう明治の文学作品が上の方にいるので、そういう人がYouTubeをふっと見たときに朗読聞きたいって思う可能性は高いので、そういうジャンルに手をつけるかどうかっていうのもどうしようかなみたいな感じですよね。
24:19
特に取り立てで興味がないので、そういう本に。できればSFとかファンタジーとかでずっといきたいなって思っているんですけど、どうやったら早く線が越えられるのかっていう、それ本当に誰かに教えてもらいたいです。
ということで、本日は以上にします。
お聞きいただきありがとうございました。
このチャンネルはイクコラボの日常のおしゃべりを配信しています。
よろしければフォローお願いいたします。
コメントもお気軽にお寄せください。お待ちしています。