1. 行きたくなる世界遺産!
  2. 【第10回】ピマチオウィン・ア..
2022-04-18 1:36:54

【第10回】ピマチオウィン・アキ(カナダ)★スペシャルゲスト登場★| 世界遺産はジブリがいっぱい

エピソードをシェアする

Share on X Share on Facebook Share on Threads
spotify apple_podcasts

【今回の世界遺産】

ピマチオウィン・アキ


★ゲストにあけひとみさんをお迎えしてご紹介します★


複合遺産/文化的景観

遺産保有国:カナダ

登録年:2018年

登録基準:(ⅲ)(ⅵ)(ⅸ)



・オープニング ~番組のご紹介~

・今回の世界遺産×あけひとみさんコラボ

 『ピマチオウィン・アキ』

・ジブリにまつわる世界遺産のコーナー

・エンディング

 -今月のお便り紹介☆

 -次回の世界遺産は!?




 ※ミドは世界遺産検定マイスター保有者ですがまだまだ勉強中の身です。もしも誤った情報や収録日の関係でアップデートされていない情報などありましたらご容赦くださいm(__)m 

  Podcastを通してリスナーのみなさんと一緒に勉強していけたら嬉しいです☆



**********************


あけひとみさん YouTubeチャンネル『h.channel』


https://www.youtube.com/channel/UC_xyZ1Up8Ic7gHiRfQc8IbA


**********************



ΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩ


 ★☆番組へのお便りをお待ちしています☆★


お便りを頂けましたら番組内で紹介させていただきます!

ラジオネームを添えて下記の投稿フォームからお送りください。

(配信時間の関係で番組内での全ての紹介ができない場合もありますのでご容赦ください)


【お便りはこちらの投稿フォームからお願いします】

 https://forms.gle/xqftgzUgEZVuvQtW8


ΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩ




 ☆こちらもフォローお願いします☆

   Twitter : https://twitter.com/ikisekaa

   Instagram : https://www.instagram.com/ikitakunaru_sekaiisan


  ラジオ以外の遺産やニュースについてもSNSから発信しています!

00:17
みなさんこんにちは、行きたくなる世界遺産です。
さあ、今回ついに10回目の配信になります。
2桁いきましたか。
2桁ですね。
じゃあ10ヶ月やってるってことですね。月1回として。
そうですね。もうあと2回でちょうど1年。
1年あるのか。早いな、意外に。
早いですかね。
始めた頃は、月1回でどうなっていくのかと思ったけど、なんだかんだ来ちゃったね、ここまで。
そうですね。まあ、何とか続けて来てるって感じですかね。
ギリギリ。
月1回のペースでゆっくりと配信させていただいていますけども、この番組は、行きたくなる世界遺産、通称行きせかという番組でして、
主に世界遺産をメインに、僕たち2人でトークしながら配信していくトーク型のラジオ番組になっています。
まず僕がパーソナリティを務めているミドと申しまして、世界遺産検定現在1級を持っています。
この夏にですね、1級のさらに上のマイスターという資格に挑戦して、今、必死に勉強しています。
どうなの?勉強進んでる?
しんどい。めちゃくちゃしんどい。
1級までとはやっぱ違う?
いやー、しんどさで言うと今までと比べ物にならないくらいしんどいです。
そんなに違うんだ。
いやーもうね、精神的にやられてますね。
えー?
かなり。
趣味の試験にそんな精神的にやられて大丈夫?
いやー、だってさ、1級ってさ、まだ1級までってやっぱ知識力を深めれるっていうポジティブな感情で勉強できるじゃないですか。
なるほど、なるほど。
マイスターになると、やっぱそのね、疑問は問い算という問題があって、
ある問題に対して自分で課題定義して、それの対策とかをね、意見を述べるという問題があるんですよ、1200字くらいで。
だからね、いろんな世界遺産とかの課題点とかを探さないといけないわけですよ。
そういうことか。
結構ね、それでね、ネガティブな感情がね。
出てきちゃう?
持っていかれちゃう。
えー。
あと純粋に時間が欲しい。
あーまあそうだね、仕事しながらとかね。
そう、マジでね、本当に精神と時の部屋があったらすぐに張りたいね。
あー、でもこの前なんかあの、SNS見たけど、山倉で普通にビール飲んでたけど、あんなビール飲んでる時間があるなら、勉強。
なんか時間が欲しいって言ってるならビール飲んでるなーって。
いやまだ、あれ、僕のSNSとかまだ見てない人もいるんだよ。
そう?
はい。
ごめんなさい、あんな話はなかったんだよ。
わかりました。
とにかくもう忙しくて、勉強する時間が。
03:02
急に。
編集店作らないようにしよう。
そうですね、という感じで配信しています。
で、そもそも僕が世界遺産を興味持ったのが、地元が広島でして、広島には2件ですね、世界遺産が登録されているんですね。
で、そのうちの1件、原爆ドームっていう世界遺産があって、なかなかその継承していく人たちがなくなっている中で、どうにかしてこう自分でも何かそういった平和意識とか継承できるきっかけがないかなっていうことで、世界遺産を知るっていうことにつながって、今こういうふうな感じで、まずは広く世界遺産という形でラジオ番組を通して配信しています。
はい、ありがとうございます。
はい、そして今回も相方を務めていただくのが、タナカスペシャルさんです。
タナカスペシャルはさ、行ってないじゃん、今まで一回も。
そうでしたね。
タナスペで終わってるじゃん。
吉本15期?
NSC15期生だったね。
15期生っていうと結構有名な方がいるので、知ってる方もニューヨークとかね、おかずクラブ、横沢夏子、鬼声トマホーク。
その中にタナスペさんが入ってたと。
そのメンバーに入ってたかどうかはわからないよ。ランクがあるからね。
なるほど。
下の方にいたよ。ひっそりと。
やっぱりそこで吉本から、鍋プロでした。
全然全然。個人事務所。
タナスペと呼ばれてますが、ミドから紹介をやってるように元々芸人やってまして、
でももう辞めて何年経つのかな、10年近くになるのかな、結構経つんですけども、
ミドから誘われてこの生きせかのパーソナリティということで、ミドから世界遺産を学んで、
世界遺産について喋れるかって言われたら全然喋れないんですけど、
ミドから聞いて、こんなところもあるんだって自分が旅行行った時とか、
旅行行きたいなって思うところを知る機会になっています。
なので皆さんと一緒に学んでいけたらと思います。今日もお願いします。
お願いします。
そうですよね。前なんかツイッターの方で記事を取り扱っていただいて。
あったね。
ニューラジオナインっていうね、ポッドキャスト、いろんなポッドキャストを紹介しているサイトというか、
ウェブページの方で僕たちのこの生きせかも紹介していただいて。
いきなりミドから連絡来てびっくりした。
僕もいきなりメールっていうかお便りがあって、ツイッターとかで載ってて、
URLからウェブページで僕たちのプロフィールがデカデカと載ってましたね。
やっぱりそこで、この番組聞いたら旅行行った時にどや顔できる。
嬉しいですよね。世界遺産というか、僕とかやっぱり世界遺産検定とか受けてますけど、
06:01
検定とか特に勉強してない人たちからも純粋な気持ちで楽しんでもらえてるっていうのはやっぱり嬉しいですよね。
そうだね。しかもさ、なんか簡単に言うと結構有名なところじゃないというかマイナーなところを選んだりしてるじゃん。
ミドが結構好きなところというかさ。
そうですそうです。
だからそれを聞いて面白いと思ってもらえたりとか、こういうところもあるんだって知って知識にしてもらえるのは嬉しいですね。
ほんとそうですよね。なんか実際ちょっとね、あんまりマニアックなところ話してもどうなのかなって思ったりもしたことあるんですけど、
でもやっぱそこに興味をもらってるっていうのはね、やっててよかったなって純粋に思いますけどね。
ミドの好きなこと喋ればいいんだからここは。
本当ですか?
そうだよ。ミドの自由な時間なんだから。
マジ?ほんとに?
そこそこにしといて。俺ついていけなくなっちゃうから。
マジで?
佐々木老貴の安全試合のこと話していい?
もう分からん。原爆ドームの王三将王の話をしたい。
それだったら分かるから。
どうしたんですかね、あんなところにね。
びっくりするよね。あれしかも本物だったんでしょ?
本物らしいですね。
なんか保護されたんですか?
そう、剣がちゃんと保護したらしいですよね。
すごいね。あんなところになんか写真見たけどさ。
割と海に近い位置ではあるんですよね。海水とか大丈夫なのかなって思ったりするんですけど。
普通に生活できるのかな?
本当に原爆ドームの向かい側というか、向かい岸っていうところにちょこんって
いましたね。
寝てるわけじゃないけどさ、佇んでたような。
そうですね。
そうですね。
そういう話じゃないと俺ついていけないから。
個人名とか出されても分かんない。
佐々木老貴はロッテの選手ですね。
あの、あれ?この前、完全。
そう、完全試合。
完全試合。
19打3振です。
MLBもびっくりって言ってたんですよ。
27個アウト取らないといけないって野球で、27個アウトがあるうちの19個を3振ですか。
すごいね。高校時代から有名だったけどね。
ね。でもね、まさか。だって一軍で投げ始めたのは去年ですよ。
そうだよね。20歳くらいだったもんね。
一年目はだって二軍ですら投げてないですからね。体づくりは。
なんだろうね、この急成長。
分かんない。末恐ろしいですね。
確かに。
まあ、って感じで、ちょっと野球の話がここまでになりました。
野球の話続けていかないと。
どうですか?他には。
他に?
前回の、これから話すと思うけど、
明さんと会ったんでしょ?
会いました。
会いました。
それね、ここからこの後流れると思うけど、それもちょっと美女の話も聞きながら。
いや、そう思うね。緊張したね。
緊張した?
緊張したね。本当にね、緊張しちゃって、なんか何て答えたらいいのか分かんなくて、
09:02
ただ合図打ちを打ちながら。
いつもの美女と僕の立場が明さんと美女の立場になったみたいな。
逆転しますね。
逆転した?
逆転した。ただね、なんかね、緊張しちゃってるからね、笑い方もね、なんかすんごい気持ち悪いような。
自然じゃない?
そうそうそうそう。
まあ、そんなもんだよね。
はい、そうなんです。
まあ、というね、ところも、まあ、明さんがしっかりね、イサンの話はしてくださってるんで、
そこはもう何のね、不安もなく。
僕もちょっとね、何なら今日限りはもうね、生き世間の視聴者として、
こうじゃないかと。
明さん回はね。
はい。
ちょっとね、使った会場がね、やっぱりコロナの関係とかで換気しなくちゃいけなかったので、
換気音っていうか、ちょっと人の話し声とかもちょっと這いちゃってるんですけど。
まあ、しょうがない、しょうがない。
まあ、ちょっとそこもなんか現場感を楽しみながら聞いていただければなと思います。
はい。
じゃあ早速行っちゃいますかね。
はい、お願いします。
じゃあ今回の世界遺産行ってみましょう。
はい、ここからはスペシャルゲストに聞いていただいています。
今回のゲストは、あけひとみさんです。
こんにちは。
よろしくお願いします。
よろしくお願いします。
ちょっと聞いてる方、すごい驚かれてると思うんですけど。
いやいやいや、私ね、この間の生き世間さん聞きましたよ。
どんだけ持ち上げるんですかって。
いやいやいやいや。
聞きにくいと思って。
いやいやいやいや。
実際多分そうだと思うんですけどね、本当に。
とんでもないです、本当に。ありがとうございます。
でも本当に僕自身もずっとポッドキャストを始める、もちろん前からYouTubeのご拝見させていただいていましたし。
ありがとうございます。
まさか来ていただけるとは思っていなかったので。
いやいやいや、両手挙げてスキップしてきたよ。
嬉しいですね。
ありがとうございます。本当に光栄です。ありがとうございます。
リスナーの方もかなり楽しみにしてる方がいると思うんで。
ぜひぜひ、ちょっと短い時間にはなると思うんですけど。
よろしくお願いします。
よろしくお願いいたします。
まずなんですけど、皆さん、あけさんのこと十分ご存知だと思うんですけども。
簡単にちょっとプロフィールというか、お伺いできればと思うんですけど。
はい。生き世界のリスナーの皆さん、こんにちは。あけひとみと申します。
私はですね、YouTubeを主催してまして、
勉強嫌いが勉強好きになる魔法の学問、世界遺産ということでテーマにYouTubeをしております。
Hチャンネルというチャンネルなんですけども。
聞いていただけた方もいらっしゃるかもしれないんですが、やっています。
旅ロボンシェルジュっていう、ネットの世界遺産のモデルコースを紹介するツアー企画をやったりとか、
普段はモデルや女優という芸能活動をやってまして、
12:02
でも最近は世界遺産を通した文化人的な活動が多いなという感じがしています。
よろしくお願いいたします。
お願いしまーす。
すごいですね、なんか本当にすごい人呼んじゃったなってちょっと改めて。
そんなことないよ。
どんだけ、逆に鈴木良平さんとか来るんだったらそれぐらい持ち上げて欲しいよ。
えー、多分絶対ないと思う。
逆に、びっくりしました。
本当に改めて本当にありがとうございます。
いえいえ、嬉しいです。
みどさんとはね、前回ちょっと私がお声掛けしてお会いすることになって嬉しかったなって。
本来ね、本当にちょっと僕からお声掛けして会えればと思ったんですけど、
嬉しいことにあけさんの方からお声掛けいただいて、
いろいろ結構深いお話なんかもさせていただいて、
そうですね。
なんかもう、すごい貴重なお時間だったんですけど。
なんかお昼からあってもう夜まで話せない。
そうですね。
それで僕結構思ったのが、もちろん世界遺産の話もさせていただいたんですけども、
あけさんの世界遺産っていうか、捉えている芯みたいな部分をちょっと聞けて、
すごいなって思ったんですよ。
とんでもない、そうですか。
これぜひいろんな人に共有したいなと思って、
あんまりあけさんのYouTubeの中で深く話されていないですよね。
隠してるね。
そうなんですか。
そんなことないけど。
でもあんまりしゃべることないんで、
こうやってしゃべらせていただく機会をもらえるだけで本当に嬉しいですね。
本当にぜひ皆さんにも聞いていただきたいので、
改めてお聞きしたいんですけども、
そもそもこの世界遺産というものに、
あけさんが興味を持ち始めたきっかけってどういうのですか?
一番最初はエジプトのアブシンベル神殿に行ったことがきっかけで、
世界遺産というものを知ったんですよ。
旅友がいて、女の子がいて、
その二人でいろんなところに旅をしていて、
最初に行ったのがエジプトのアブシンベル神殿で、
こんなものが、私たちなんて全然歴史とかも何も知らないのに、
こんなものがあるんだっていう感動を最初に覚えたのがきっかけで、
そして知ったら世界遺産だということで、
こういうものが世界遺産なんだなっていうのが本当に最初のきっかけなんですけど、
そこから2年ぐらいしてかな、
2011年に大震災があったじゃないですか。
東日本大震災のときは、私は福岡にいたんですけど、
福岡で不動産の商業施設のデベロッパーという運営管理とかをやってたんですよ。
15:00
部署が企画の部署だったので、
展覧会とか試写会とかセールとか、
そういうイベントを企画する部署になったんですね。
2011年に大震災が起こった年、
私は秋の企画を担当するんだったんですけど、
その年はもう自粛というか、
いろんな祝祭感があるようなことを。
広告とかの電光掲示板とかもなるべくみんな付けないとかやってましたもんね。
もう自粛しなければならない。
でも商業施設として何かやらなきゃいけないってなったときに、
自然の中に私たちは生きてるんだよ、みたいな展覧会を企画したんですよね。
そのときに、世界の中に動物植物たちがいて、
動物植物たちの中に人間がいるんだなっていうのをまず意識したことが2011年だったんですよ。
そこからファッションショーを企画して、
私もあっちやりたいなと思って。
それで東京に来て、自分でいろいろ活動してたんだけど、
その中でミセスジャパンっていうコンテストがあったんですよ。
名前をすごくしますね。
そのコンテストに挑戦して、
日本代表になって、世界の大会、マレーシアであるんですけど、
そこに行くときに自己分析を徹底的にやったんですね。
そのときに、私は何が好きかって自分に問ったときに、
旅が好きで、旅先が全部世界遺産で、
日本の良さを伝えるとなると、世界のことを知らなければならない。
比較をしなきゃいけないってなって、
それで世界遺産が好きなんだろうなと思って勉強し始めたら、
当時は3級から勉強したんですけど、
世界遺産って平和の活動につながってるかもしれないと思って、
今までのアブシンベル神殿の記憶とか、
福岡でやったフェーズトランジションっていう、
次の段階に人間は進まなきゃいけないよっていう、
地球の中で生きてる人間の役割というのを認識するっていう展覧会をやったことも、
リンクして、全部世界遺産につながってきたから、
これは私は勉強してみようって思ったのが、最初のきっかけというか、
ちょっと長くなったんですね。
いやいやいやいや、素晴らしいバックボーンというか、
そうなんですね。
という感じですかね。
すごいお聞きして、つながってるなっていうのを改めて感じました。
18:00
確かに僕ももともとは3級からスタートしたんですけども、
受けてる時って、当然自分の大きなビジョンがあったとかいうと、そうではなくて、
3級、2級、1級とどんどん上がっていく段階で、
自分は広島出身なんで、
平和の尊さとかっていうのをつなげることをしたいなっていうのがあったんですけど、
それにリンクしてきたっていうところがあって、
そういう自分も、そういえばそうだったなって振り返ることができたんで、
すごい納得っていうか。
嬉しいですね。
みどさんの広島の回を聞いた時に、絶対この人と喋ってみたいって思った。
僕の中で広島の回は結構いましめになってて、
そうなの?
ちょっと初めてでわからないっていうこともあったし、
今聞いてもあんまちょっとまとまってなかったなって思ったりして、聞きながらちょっと。
そのあらけずりな感じが熱意だったりとか、すごく伝わるんだろうなと思った。
日々僕はいましめの意味で1回目の放送を聞いてます。
いや、なんでもない。
本当にすごい改めてお聞きして、
普段撮られてるYouTubeのその奥側の背景っていうところも伝わってきて、
ぜひぜひいろんな人に見ていただきたいなと、僕も一視聴者の視点で思いました。
嬉しい。ありがとうございます。
大したこと言ってないです。
それがいま自由さんだったりとか職業もありながら、世界遺産を捉えてYouTubeとかで活動されてると思うんですけども、
それを今後の展望っていうか、こういうことをしたいとかっていうのもあったりするんですか?
そうですね。
なんか私がYouTubeを始めたのは、コロナがきっかけで家にいる時間が長かったっていうのもあるんですけど、
なんかね、私いまマイスターという資格を持っていて、
マイスター勉強したときに、なんか地球ってすごく狭いなっていう感じたんですよ。
ホームだなっていう、一個だなっていう。
伝わります?
僕はすごくわかります。
まさにマイスターの勉強、ちょうどなんかあけさんの勉強会のほうに参加させていただいたりして、
ありがとうございます。
めちゃくちゃ感じます、それは。
そうなんですよ。
マイスターを勉強するとそこに行き着くんですけど、
そうなると、やっぱり日本国民全員を一級やマイスターに水準を上げていきたいなって。
そうなったら本当に安泰ですよね。
なんだろうな。
そうすると世界が変わりそうな予感がしていて、
21:02
世界差の目的っていうのが、やっぱり他者を知ることで平和というか喧嘩を起こさないっていうことなんですよ。
それがやっぱり全てなんですよ。
知っていればその人のことがわかるじゃないですか。
だから、なんか今日は機嫌が悪いのかなとか、これは価値観が違うから違うんだろうなっていう理解ができるんですよね。
だからそれをみんなが知ってたらどうなるんだろうっていう、ちょっとわかるんですよ。
でも本当に僕、めっちゃ近いです、その漢字と。
本当ですか。
ユネスコ憲章のテキストに書いてるじゃないですか。
まさにその中にさっきあきさんがおっしゃったような、文化とか風習を越えてお互いのことを知ることが平和のきっかけになるんだよっていうことを書いてるじゃないですか。
これはひょっとしたら、自分、広島に生まれて、生まれながらも全然地元原爆ドームがあったりして、平和に対する意識とか継承とかって全くしてこなかったんですけど、
そういう方たちがもう話せる人がなくなっちゃってる中で、何かやりたい、何かやりたいと思いながら30超えちゃって。
最初は興味本位で世界探検って受けたんですけど、そこでこれだったら価値観を知ってもらえるっていうことであれば自分にもひょっとしたらできるかもしれないなと思って始めたのが、実はこういうポーズキャストだったりするんで、すごくなんかさっきの話、共感しました。
そのまま返す。
もう8年になりますけど、今年。だから本当に始めたのはもう3年とか前ですけど、だから全然その、やっぱりみんなやろう?やってください。
時期とか関係ないもんね。やろうと思った時が一番スタートの時期だと思うし。
結構世界探検って、いろんな人とふれあったりとかして、今だとSNSとかある感じで、いろんな人とつながって、一緒に勉強したりとかするじゃないですか。
その時に自分とは全然年代の違う人のお話とか聞けるのって、なんかこの検定ならではなのかなって。
本当に思うよ。振り幅で言うと、私86歳のおばあちゃんと9歳の女の子。
同じ話してるからね、こうやって。
すごいですね。
面白いよね。
そういう検定とか資格ってよくよく考えたらないですよね。
ないと思うんですね。
検定だけで終わらないっていうのもいいですよね。
必ず取ってからにつながってるっていうか。
本当にそうで。
取って私も良かったこといっぱいあって。
24:03
街中で世界遺産の名前を見つけたりとか、この間なんて私横浜歩きながら、石積みをこれはノズラ積みなのか、相方積みでキッコウ積みなのかとか考えたりとか。
イギリス積み見つけたよって言ってみんなに共有したりとか。
すごいですね。
ありますよ。スーパーとかでも旬ドルボンの蜂蜜を見つけたら買ってみたりとか。
マヌカハニーとかあるわけですよね。隣に。
女子は絶対そっちを買うんですけど、私は旬ドルボンの蜂蜜を買ったりとか。
それぐらい何か意識しちゃうんですよね、全てに。
わかりますわかります。
スーパーで言うと、このポッドキャストでも、昨年登録されたエラディオディエスの作品っていうものをピックアップしたことがあって。
ウルグワイの世界遺産なんですけど、ウルグワイを調べてるときに人よりも牛の数の方が多い。
ちょっとラジオだからね。
コンビーフめちゃくちゃ生産してる国っていうことをちょっと話させてもらえたんですけど。
そっからスーパー行くとコンビーフの裏の製造国を絶対見るようになっちゃう。
わかる。
何だっけ、エンドウ豆じゃなくて、インゲン豆か。インゲン豆はオマーンさんが多いとか。
オマーンっていう国さえも知らなかったのに。
そういうのを調べたりするとわかる。
広がっていきますよね。
世界遺産って世界遺産の名前を覚えるだけじゃなくて、やっぱり多様性を認めるってことが目的だから。
その背景とか文化とか歴史とかすごい勉強するじゃないですか。
まさに今生きてる遺産っていうのが世界遺産だったりするし、それを守っていくためにいろんなことを勉強したりであるから。
わかります。
そんなちょっとアケさんなんですけども、今回の世界遺産はアケさんの好きな世界遺産ということで、この世界遺産をピックアップしていこうと思うんですけども、
今回の世界遺産、カナダの世界遺産で、ピマチオウインアキ。
ということで、ちょっと簡単な基本情報を僕の方からさらっとまず最初にお話しできればなと思うんですけども、
この遺産、複合遺産ですね。文化的景観の価値も認められていて、2018年に登録。登録基準が369の世界遺産ということなんですけども、
まずこのピマチオウインアキなんですけども、もちろんアケさんのyoutubeの中でもそういったお話しされているところを伺いさせていただいたんですけども、
どうしてこの世界遺産がそもそも好きなんですか?
27:05
もうね、何があって、3つあるんだけど、ジガナウエンダマン、ギダキンミナンっていうのがもう最高です。
えー、ちょっと…
わかんないでしょ。
全然わかんないですね。
これカナダの世界遺産で紹介いただいた通り、複合遺産。複合遺産っていうのは皆さんご存知だと思うんですけど、自然遺産と文化遺産の両方の価値があるということで、しかも文化的景観。文化的景観も多分ご存知ですよね。
そうですね。以前ちょっとウルルとかの回で話していた。
なるほど。そういう感じでイメージしていただいて、そういう先住民の人たちが自然の制約の中でいろんな営みをしてきたっていうことが文化的景観なんですけど、もうね、ここはね、どこから話そうかね。
カナダっていう国はアメリカに挟まれた国にありますよね。北アメリカなんですけど、そのカナダの大体アメリカから右上に当たるような場所にあるんですよ。
で、面積で言うと2万9千平方キロメートル。
2万9千。
イメージしていただいて、岩手県と福島県を足したぐらいの面積。
でかいですね。
めちゃくちゃでかいの。
でかいですね。
そこが世界遺産として登録されているんですけど、マントバ州、マニトバ湖っていう湖の東辺りからオンタリオ州っていうところにかけて一帯が大自然、広大な自然が世界遺産になっているわけです。
で、場所はベレンズ川。川が4つぐらいある。ベレンズ川、ブラッドベイン川、ピジョン川、ボッブラ川っていうこの川の一番上、源流にある場所がピマチオウインアキ。
ピマチオウインアキって言うんですよ。
ピマチオウインアキって言ってたけど。
ここには先住民のアニシナアベ族っていう一族が住んでいまして、このピマチオウインアキっていうのは現地の言葉で命を与えてくれる土地っていう意味なんですよ。
で、それにはね深いわけがあるわけですよ。
ここから説明していきますけど。
ぜひぜひお願いします。
で、先住民たちが暮らす場所、このベレンズ川、ブラッドベイン川、この川の近くにあるんですけど。
伝統的な土地が4つあります。
ブラッドベイン川の川の近くのところと、リトルグランドラピッツという場所と、あとバウィンガシ。
なんか結構独特ですね。なんか日本人の発音でなかなか発音しづらい。
それとさっき言ったポップラ川、この4つの土地が先住民が暮らしている場所なんですよね。
30:00
このアニシナアベ族は実は3つの細かく分けられるんですけど、アニシナアベっていうのは野生の人々っていう意味なんですけど、これ自分たちで呼んでいる言葉なんですよ。
周りの人たちからは何と言われているかというと、オジグア族とかオダック族とかソウル島族っていうふうに呼ばれることもあるそうです。
多分それはその土地に住んでいるソウル島で、何だろうな、分かんないけど、潮エリアに住んでいる人とかそういうことだと思うんだけど。
アニシナアベ族は細分化されているので、ネイティブアメリカンとかと結構似ているのかもしれないですね。
そういうことですね。私がすごいと思っているところを今から3個言います。
まず1個目。国防遺産であり文化的景観であるということが認められているんですけど、これは川、湖、湿地、アカンタイリンっていう林からなってまして、
このアニシナアベ族が7000年もの間、7000年もの間、狩猟や採集や魚籠を行ってきて、自然とともに暮らしてきたっていうことが証明されているんですよね。
これさっき言ったジガノウエンダマン、ギダキウミナーンっていうのが、この意味が土地を守るっていう意味なんですけど、彼らがそういうモットーを持って暮らしてきたっていうことがこの世界遺産の価値の一つなんですよ。
私も大好きなところ。
彼らは自然からの贈り物っていうのを大切にして、いろんな姿をした命、動物だけではない植物とか川もそうだし水だってそうじゃないですか。それらにすべて命が宿っていて、その命を尊重して、いろんな人とのいろんなものとの調和の取れた関係を続けていくっていう考え方を持っているんです。
まさにさっき水戸さんが言われたネイティブアメリカの精神なんですけど、私ね昔虹の戦士っていう本を読んだことがあって、それはネイティブアメリカの人たちの精神的な受け継いできたものっていうのを本に書いてあるものだったんだけど、すごく共感したっていうか響いたところがあって、何かというと、彼らは7世代後の子孫のことを考えて今を生きている。
7世代ですか?
7世代ってことは、普通に考えて1世代50年から100年だとしたら、すごいよね。
350年から700年くらい後のことを考えて今を生活しているっていうことなんですよ。
それがここに現れている。
いろんな狩猟とか採集とか漁業とかしながらも、自然に負荷をかけすぎないで生きてきているっていう、調和しながら生きてきているっていう証拠なわけです。
33:10
で、2つ目。
さらに素晴らしいのは、ここは生物多様性がとても豊かであるっていう点なんです。
それはなぜかというと、さっき調和しながら生きてきたっていう話をしたじゃないですか。
で、狩猟とか採集とかしている暮らしていると、し尽くしてしまうわけですよ。
確かにそうですね。
豊かだから人間は増えるでしょ。増えて採集し尽くす。
そして木とかも伐採し尽くして。
でも文明は廃れていってなくなっていく。
その一例がインスタートであるラバーニング公園。
あそこは伐採しすぎちゃって、すべてがなくなっちゃった。
森が壊れて死んでしまったっていうことがあって、そういうふうになっていくわけです。
日本だって今コンクリートロードで埋め尽くされてるし。
そうですね。
そうやって開発しすぎるとそういうことが起きるわけですけど、
彼らはここで狼、ウッドランドカリブ、ムース、大山猫、カンジキウサギっていう動物たちもたくさんいて、
他にも植物もたくさんいるわけですけど、
そういう子たちに環境負荷をあまりかけすぎないで、生態系を壊さないで生きてきたっていうことがこの調和の暮らしっていうことなんですよ。
そこが7世代後のことっていうのにつながってくるんですかね。
そう。食べすぎない、狩りすぎない、取りすぎない、開発しすぎない。
それすごくない?7千年前からやってるんだよ。
すごいですね。
すごくない?
っていうのも、狼とか普通に考えると野生動物飼っちゃうわけじゃないですか。
確かイエローストーンか何かの例で、狼の数を制限したら今度は草食動物が増えすぎて自然が荒廃しちゃったっていうこともありますよね。
その通り。
だから狼っていうのは生態系の割とすごく大事なところにいて、頂点にいた。森の頂点にいたような。
危険なんだけど、そういう狼みたいなものがいないと森の調和が図られない。
危険だから逃げなきゃとか、
いろんな仕組みがあるわけですよ、森は。
そうですよね。
それで狼は大事なんだけど、日本は実は日本狼っていうのがいた。
だけど狩りし尽くしちゃって、今実は絶滅しているんですよ。
だから今、害獣と言われる鹿が増えているとか、バランスが崩れているっていうことが今徐々に幸せが来てたりする。
だからこの狼っていうのはすごく大事なんだけど、鬼はいるわけ。まだ。
36:02
だからその捕食者と非捕食者、食べる食べられるっていう生態系のバランスがとても取れていて、素晴らしいところだと思います。
7000年もそのバランスが続いていると。
ここを世界遺産の登録にあたって評価されている。
で、こういう素晴らしいものを評価してくれる世界遺産の仕組みっていうこと自体、私、素晴らしいと思った。
それが2点目ね。
で、3点目。これはね、もう本当に素晴らしい。
ここ、2016年に一回イコモスもIUCNも登録にふさわしいですよ、OKですよって言ってるんだけど、
カナダ政府が一回ね、ちょっと取り下げてる。
それは、なぜかというと、この複合遺産という考え方をみなさん今思い出してください。
自然遺産と文化遺産っていう2つの考え方。
1個の条約で保護はしていくんだけど、2つの考え方があるんですよ。
登録基準が文化遺産は1から6、で自然遺産は7から10っていうのを分けられてるんですよね。
で、それをなぜ分けるんだと言ったわけです。
確かにですね。
なんで複合遺産って考え方があるのに、なんで分けて考えるの?
彼らは自然と動物たちと自分たちの営みと調和しながら生きてきたのに、なんで分けられるの?
しかも、分けられることで、世界遺産っていうのは代表性っていうのが大事なんですけど、
例えば世界一の、世界で一つの、世界で唯一のみたいなところ。
世界一のとか、世界で高いとかそういうことなんですけど、
このピマチオイヨキの先住民の暮らしとウルルの、例えばアボリジンの人たちの暮らしの優劣をつけなきゃいけない。
その違いを分けなきゃいけないっていうこと自体がおかしいんじゃないの?っていうことで疑問を呈したこと。
なんていうんですか、だから今までの世界遺産の価値観とか考え方とか、
そういう基準とか評価とかっていうのを全てこれから考え直さなきゃいけないよねっていうことを言ってくれた世界遺産でもある。
確かにそうですね。
だから私は素晴らしいなって思ったところで、今の以上の3つが私の大好きなポイントなんです。
しかもあれですよね、2016年の時に登録決議が出てるのに一回コミュニティに確認するっていうことで取り下げてるんですよね。
先住民の人たちと会話をしながら、彼らもちょっとおかしいねっていうことで。
すごいですよね、普通というか登録って決議が出たんだったら、
じゃあもう登録でいいじゃないかって思いがちなんですけど、
でもちゃんとそこはコミュニティとの確認が大事だよねっていうことで、
39:01
そうなの?
あえてそこを。
あえて。
やっぱりカナダの民度の高さというか、国の考え方、価値観の高さというか、そういうのに感じますし、
多分ね、文化的景観って登録基準5が認められるケースが多いじゃないですか、
ここは3と6と9なんですよ。
そうですね。
文明の証拠といろんな文化とかに反映したことと、あと生態系があるっていうことなんですけど、
5がないっていうのは、もしかして5っていうのは集落とか、
例えばチラカーゴみたいな場所ですよね、
ああいうこういろんな人たちが暮らした場所っていうのが認められることが多いんですけど、
この5がないってことは、おそらくこの評価をされたくないっていうことの表れなんじゃないかと。
そういうことなんですね。
確かにそう思ってたんですよ。
伝統的な民族とか、暮らしは絡むものって、もちろん文化的景観っていうのもあるし、
伝統的集落の価値は認められなかったのって、ちょっと勉強してるときからもやもやしてたんで、
あえて推薦書の段階から入れてなかったのかもしれない。
可能性もあるよね。
ここまでフィマチオウインアキに関しては、本当に写真とか皆さん調べてみてほしいんだけど、
何にも出てこないの。
本当に自然の中に調和しながら生きてきている証だから、
森とか川とか湿地とかのその写真しかないと思うんですよ。
でもそれが素晴らしいんですけど、
だから資料とかもほとんどないんですよ。
なぜそうなったのかとか、そういうことも必ず政府も発表していないし、
資料を拾うことが難しいというか。
でもなんか、結構そういうのが世界遺産の真骨頂って思いますよね。
有名なものリストじゃないんですよね、世界遺産って。
そうなんですよ。
世界遺産っていうのは、世界遺産リストに上げて土地の人たちが守っていきますって約束をすることなので、
全てではないけど、観光地であるとか有名な文化財であるとか、
そういうことではないっていうのを知ってほしいなっていうことも含めてピマチオン焼きを選んだっていう。
でも聞いてて、そうですね。
なんか本当に世界遺産の目的に直結する遺産なんだなって思いますね。
僕もちょっと調べてきたんですけど、
実は世界遺産委員会が終わった後にSOCっていうレポートが書かれるんですよね。
保全状況だったりとか新規案件の評価だったりとかをまとめた議事録みたいなものが出てて、
日本だと文化庁のホームページで見ることができるんですけど、
42:01
2013年にピマチオン焼きが初めて推薦という形で出てたんですけど、
その時残念ながら登録には至らなかったんですけど、
自然遺産の価値がちょっと認められないという評価がされていて、各国から。
でも文化遺産としては可能性があるから文化遺産で絞ったらっていう助言があったみたいなんですよ。
神奈川政府は自然と文化面の両方で、原住民が作ってきた自然と文化面の共存が大事だから、
文化遺産だけっていうのは考えられないというふうにして持ち帰ったらしくて、
それがやっぱり先ほどアキさんがお話いただいたアニシノア部族の7000年続けてきた、
大事にしてきた人類と自然との共存っていうか、
もうそうだし、カナダっていう国の民意度の高さっていうのがすごい伺える遺産なんだなと思いました。
ちなみにピマチオミニ湧きってアキさん行ったことはない?
行ったことはない。行きたいけど行ったことはない。
これって人って行けるんですかね?
どうなんだろうね。ちょっと行きづらい場所なんじゃないかなとは思いますね。
それにもやっぱり資料が少ないっていうのにも現れてるのかなっていう。ちょっと行きづらくてとか。
そうですよね。確かに。もちろんその土地に住んでらっしゃる方もいるだろうし、
観光というもので、大事に7000年守ってきたものが崩れてもちょっとショックですね。
だね、と思うしね。
もうその価値自体を継続していくためにみんなも理解してあんまり行かないとか。
観光地じゃないからね。
そうなんですよね。
行ってみたい気持ちはあるんだけどね。
でもカナダは今世界遺産何件あると思います?
カナダって何件あるんですか?
カナダは今20件あるそうです。
結構多いですね。
日本は何件?
日本は25件。
それよりちょっと少ない。
内訳で言うと文化遺産が9件、自然遺産が10件、そして福岡遺産がピマチワニアキの1件。
自然遺産の方が多いよね。
そうですね。
でもやっぱり文化遺産とかもたくさんあるし、
例えば南総めどとかバイキングが住んだとかさ、
あと那覇に国立公園とかね、
あとスカン具合って言って謎のトーテンポールが立っている場所とか、
あとジョギンズの化石、3億年前の動植物の化石が出土される場所とか、
45:03
いろいろ他にも行きたいところあるから、
そっちを行ってピマチワニアキに思いをはせるみたいな。
それもいいなと思う。
ちなみに全く余談なんですけど、
僕今年3歳になる息子がいるんですけど、
恐竜にめちゃくちゃはまってる。
いいじゃん。
なんで子供がちょっと旅行とかわかるようになったら、
ダイナソウルとかいいなっていうふうに。
ダイナソウル行きたいね。
ダイナソウルどっちか、南からだったっけ、東からだったっけ、
そこを見ていくと時代ごとに見えるよみたいなのがある。
そうなんですか。
東からやったかな。
そうなんですね。
僕自身はそんなに恐竜って、あんまりもう大人になってからだったんですけど、
子供から影響を受けた。
ありますよね。
子供たちの感性、一番やっぱりすばらしいよね。
そうですね。
全然思いもしないところに食いついたりするんで。
本当に皆さん、子供がいるってことで、
やっぱり世代を受け継いでいく、
すばらしいものを受け継いでいくことがやっぱり一番じゃない?
一番です、本当に。
今さ、地球とか環境が悪化してるとかっていうか、
いろんな賛否両論あると思うんですけど、
でも大きな流れでSDGsとか働いてるじゃないですか。
ってことはやっぱり、私が考えに至らない、
頭のいい人たちが考え出したCO2削減を絶対に今やらなきゃいけないっていうことだと思うので、
そうやって環境のことを考えて、子供たちの未来を考えていくことがすばらしいし、
それが世界遺産を考えるってことにもつながってるなって思うんで。
そうですよね。世界遺産を思うと絶対そこに…
行くんだよね。
子供たちを思ってらっしゃる親御さんとかは、そういうのを考えてもらいたいなって思います。
ぜひぜひ。そうですね。
本当に価値観が変わりますよね。
変わる。
すごい思ってる、それが。
世界遺産を勉強する前の自分としたっていうか、触れた自分と、
自分の中にいる自分が全然違うっていうか。
本当にそう思う。
そうですよね。
めっちゃ長くなった。
ということで、ピマチオインアキなんですけども、
2018年に正式に登録ということで、
実は登録された日がカナダの建国記念日らしくて。
そうなんだ。
それ知らんかったわ。
7月1日がカナダの建国記念日らしいんですけども、
その日にカナダ初の複合遺産が生まれたということで。
最高じゃん。
48:00
4つ目の好きポイントになった。
たまたまちょっと見つけたんですけど。
ということでした。
最後にというか、この番組結構世界遺産検定を勉強されている方もそうなんですけども、
実は日本以外にも37の国と地域でこの番組聞いていただいているリスナーさんがいるんですよ。
そういう方に向けて何かメッセージというかいただければと思うんですけど。
えーどうしよう。
Hello, nice to see you.
I'm Anki Hitomi.
Hitomi Anki.
Hello, everyone.
37国って難しいね。
でも私はアンキヒトミと言うんですけど、
世界遺産は国を超えて国際条約であったりするので、
194カ国の発展途上国や先進国、限らず全ての国が契約している。
今までで一番大成功した国際条約とも言えるようなものだと思います。
なのでどこの国にも割と世界遺産ってあるんじゃないかなと思うんですよ。
1個しかないとかまだ契約しててゼロ個だっていうところもたくさんあるんですけど、
どこかしらで見たことあるとか聞いたことあるとかってあると思うので、
近くの世界遺産を意識して見てみるとか行ってみるとか、
勉強してみるっていうことを皆さんにおすすめしたいなと思います。
今日は聞いていただいてありがとうございます。
ありがとうございます。本当にそうですね。
もし海外にいらっしゃる方とか、
なかなかこのご時世海外旅行とかなかなかしづらい時期にあると思うんですけども、
あけさんのyoutubeとか見ていただくと、
本当に世界ってこういういろんな方が世界遺産の紹介とかされてるじゃないですか。
すごいそういう価値観とかに触れてめちゃくちゃいいと思うんで、
ぜひぜひそっちの方も見てください。
ぜひお願いします。よければね。
ということで、今回あけさんをお呼びして、
世界遺産ピマチオイン焼きのコーナーでした。
あけさんどうもありがとうございました。
ありがとうございました。
はい、ということでしたけれども、
タムスペさん、お帰りなさい。
帰ってきました。
やっぱスペさんがいると安心しますね。
いやいや、なになになに。やっぱ立場が違うから。
緊張した。
最初緊張してるなと思ったけど、
どんどんといつものミドだなって感じだけどね、こっちは。
51:00
世界遺産の話が入ったらスイッチ入るんですかね。
ミドもちゃんと共感できるとかさ、
ミドの気持ちも伝えたりとか。
対談してるやんって思った。
最初どうしようかなと思ったんですけど。
しかも流れてる話的に、
昼くらいから夜の結構遅い時間まで話してたみたいな。
結構仲良い感じでしたね。
この収録の前に打ち合わせっていうか、
初めましてでお会いしたんですけど、
それが昼くらいにお会いしたんですよ。
東京都内のとある喫茶店っていうか、
入って打ち合わせっていうか、
お互い初めましてなんで、
自己紹介から始めて。
そうするとやっぱ世界遺産の話もそうなんですけど、
お互いにちょっと先ほどの収録でも話してたと思うんですけども、
どういう感じで世界遺産と巡り合ったのかとか、
きっかけの部分ね。
今、世界遺産っていうものを通して、
お互い何を考えてるのかっていう、
割と深い話をさせてもらって、
気がついたらもう夕方6時、7時くらいになっちゃったみたいな。
なるほどね。
そうなんですよ。
2回やってるんだ。
そうです。
お会いして。
だからさっき聞いてもらったら分かるように、
世界遺産もそうなんですけど、
やっぱそのアケさんっていう人ですよね。
世界遺産っていうものを通して、
アケさんっていう人となりがちょっとね、
伺えたっていうか、
それがやっぱこう素晴らしいなと思って、
僕ね、やっぱいろいろ考えたんですよ。
マイスター今勉強してて、
マイスターとか世界遺産検定って非常によくできてるって思ってて、
マイスターってね、
知識量だけじゃ当然受かれないんですよ。
世界遺産に対する考え方とか、
姿勢ですよね。
めちゃくちゃ問われるんで、
世界遺産っていうことは、
平和活動とか、
そういうものにつながってるじゃないですか。
他者を知るとかね。
自分の人となりをね、
すんごい問われてる気がするんですよね。
なるほどね。
マイスターが受かるってことは本当に、
そういうものを伝えていく、
ある意味使者っていうか。
そうだね。
それは話してる明さん、
明さんの言葉を聞いて、
確かに感じたよね。
一個話の中で残ってるのが、
世界は一つというか、
世界はそんな大きい、
ちっちゃいって言い方しちゃうけど、
それの表現って、
世界は広いっていう思いがこっちはあるから、
勉強していくと、
世界って、
ミドも共感したところだと思うんだけど、
いろんな国を知ったりとか、
いろんな他者を知って、
世界遺産っていうものを知って、
いろんな状況を知ることで、
そんなに、
54:01
人種とか宗教とかないっていうようなね、
たぶんそんな表現の仕方だと思うんだけど。
そうそう。
たぶん明さんが大事にしてる核の部分って、
そういうところだと思うんですよね。
初めてお会いした時も、
そういった文化とか、
風習とか、
民族とか、
そういうものも全て調和することが、
一つの目的っていうことを、
おっしゃってたんで、
それってやっぱ、
必ず平和につながるっていうか、
それはちょうど僕がね、
こういったポッドキャストをやるにあたって、
すごいベクトルが似てるっていうか、
そうだよね。
毎回ね、その話もしてるけどね。
だったのかなと思いますけど。
なるほどね。
ということで、
ちょっと次からまた、
プチコーナーに移ろうと思うんですけど、
前ね、ディズニーの回話したじゃないですか。
うん、ディズニーね。
結構これ好評で、
あの回結構聞いていただいたっていうリスナーの方も多くて、
えー。
ディズニーと来たから、
次ジブリで行こうじゃないかと。
早尾ね。
早尾に行きましょうか。
一番好きな作品なんですか?
えーとね、魔女の宅急便。
魔女宅!
魔女の宅急便すごい好き。
魔女宅ね、これまで世界遺産絡んでるんですよ。
そうなの?
この後じっくりお話。
あれどこだろうな。
オランダとか?
どこでしょうね。
あのなんか、時計台がね、
印象的だったりね。
川の雰囲気とかさ。
どこだろうな。
豚さんですね。
あー紅の?
止めない豚ね。
止めない豚はただの豚ってやつね。
紅の豚はさ、
小学校とかで見てもちょっと難しい印象あったよね。
そうね。
ただ僕なんか飛行機がやっぱ好きで、
昔から。
僕ちょっと実はあれなんですよ、
前職が飛行機の整備士やってて、
っていう関係もあって、
昔から内容はあんまり分かってなかったんですよ。
でも、
飛行機っていうものが好きで、
ずっと見てて、でも大人に見てみるとやっぱ
あの話面白いですよね。
そうなんだ。
苦手というか難しいっていう印象が
ずっとついてるから、
そんなしっかりと見てないかも。
やっぱ宮崎アニメっていうか、
歴史にちゃんと忠実なんですよね。
あれって第一次世界大戦前だったかな?
後だったかな?
イタリア空軍の話なんですけど。
歴史の流れとリンクしてるから、
すごい、
こういった僕とか、
歴史とか、
世界遺産もそうだけど、
好きな人からすると結構どっぷり入っちゃう。
へー。
フルネインの豚きっかけで
整備士になったってこと?
それはちょっと違うけど。
まあまあまあ。
影響を受けた一つである。
分かった分かった。
ということで、
57:01
ジブリに関連する世界遺産を
今回ちょっと調べてきたので、
取り上げていこうと思います。
お願いします。
まず一つ目、
風の谷のナウシカ。
いいですね。
名作ですね。
コロナの時に、
映画館で新作上映しなかった機会を覚えてる?
ありますね。
その時にジブリのもののけ姫だったりとか、
千と千尋だったりとかを再上映してた。
その時に見たよ。
ヤスザナルミのね。
風の谷のナウシカってね。
そうそうそうそう。
こういうストーリーだったわみたいな。
すごい懐かしかった。
これなんですけど、
モデルっていうか、
僕がそうなんじゃないかなって思ってるだけなんですけども、
実は2つぐらい
ひょっとして現場ってこれなのかなって
思ってるところがあって、
一つは前の回で放送したんですけど、
ウルルカタジュタ国立公演。
へーそうなんだ。
ウルルカタジュタ国立公演のカタジュタが、
風の谷っていう風に呼ばれてるって話をしましたよね。
はいはいはい。
結構ね、
岩穴とかに穴ここが開いてるんですよ。
開いてる。
カタジュタもね、
そういう穴があるから、
透明みたいなオウムの形に見えなくもない。
え、そうなの?
なるほどね。
そうなんじゃないかなって思ったし、
実際僕がいた時にガイドさんも、
ジブリの風の谷のナウシカの
モデルになったと言われています。
って言ってたんですけど、
調べたらジブリは否定してるみたいですね。
あ、そうなの?
ジブリは公式では出してないの?
ここをモデルにしてるって。
あとは出してないです。
じゃあどこなんだろうね。
もう一つ考えられるのは、
トルコのね、ギョルメ国立公演と
カッパドキアの岩石区っていうね。
カッパドキアは有名だよね。
カッパドキアってね、
実は昔地下大国があったんですよ。
へー。
地下に何層の階層があって、
そこでこう人々が
暮らしてたっていう意向が
残ってるんですけど、
ナウシカってね、地下に入る時って
ありますよね。
やっぱそういった
奇岩っていうか奇妙な岩が
いっぱいあるじゃないですか。
そういう光景とかもあって、
なんか近いんじゃないかなって
思ったり。
そうか。
そうやって見てみると、
見えてくるかもしれないよね。
なんかね、調べるとやっぱ
そうなんじゃないみたいな
話がネット上にも転がってます。
へー。話してる人いるんだね。
いるみたいですね。
次の作品いきます。
次は天空の城ラピュタ。
ラピュタはさ、もう決まってんじゃない?
おー。
天空の城だよ。
マチュピチュ。
正解!
マチュピチュでしょ。
これはね、文句なくそうですよね。
それか大阪の竹田城。
あーって言われてますね。
竹田城ってあれ大阪?兵庫?
兵庫だっけ?関西のところだよね。
1:00:01
竹田城はマチュピチュっぽいって
言われてるよね。
霧の上に浮かび上がるような
って言いますけどね。
で、あとちょっとマイナーな
世界遺産っていうか、
シリアの世界遺産で
クラックデシュバリエっていうところがあるんですよ。
これもなんかモデルにしてるんじゃない?
やっぱ高台にそびえ立つ城で
なんじゃないかなっていう
噂があるみたいですね。
うーん。
次の作品いきます。
魔女の宅急便です。
出ました。トンボ。
あれ?よく見たらトンボ言い出すね。
メガネかけてるだけだよ。
メガネかけて風車ついた
自転車乗ってるだけだよ。
乗ってんの?あれ乗ってんの?
魔女子さんって呼んでるだけだよ。
呼んでるんだよやっぱり。
影で嫌なやつ嫌なやつって言われてますよ。
でも結局は
結ばれるから。
あれ結ばれて割るんだっけ?
トンボを助けに行くからね。
飛行船に
繋がれたトンボを。
デッキバラシでさ。
これネタバレになっちゃう。
何十年経ってる?
前の僕のさ、あれじゃないですか。
セカチューの時のボケのくらい
使うのやめてくださいよ。
でもやっぱり
一番人気キャラは
パン屋さんだよね。
ナダギさんが真似されてますね。
めちゃくちゃ似てるよね。
似てますよね。
ナダギさんうまいっすよね。
あのパン屋さんも
モデルになった店があるんだっけ?
あれ違ったかな。
なんかそう聞いた
気がするけど違ったかな。
世界参ではないけど
なんかあった気がする。
これね、この町っていうか
市街っていうところで
クロアチアの世界参で
クロアチアの。
デブルブニックの旧市街。
これはすごいっすよ。
もう多分ね、世界一
映える世界参といっても過言じゃないくらい
クロアチア?
もうね、一面
茶褐色っていうかオレンジ色の
屋根が
起き上がった町で
ちょっと町が半島みたいに
競り出てるんですよ。
その町をぐるっと城壁で囲んでるんですよね。
へー。
要はその町丸ごと要塞になってるんですよ。
へー。
なんですかね、見ても
町のこの軒の色とか
建物の色が統一されてて
本当に遠目から見ると
オレンジ色のこの町並みが
城壁でぐるっと囲まれて
そこにはもう
アドリア界が
迫り来てるっていう。
確かにその
オレンジ色の屋根っていうのは
座宅でもイメージはある。
ある。
これめちゃくちゃ綺麗ですよ。
へー。
昔、アドリア界の
真珠っていう風に言われたくらい
美しい町だね。
真珠、そんなくらい
綺麗なんだ。
1:03:01
城壁に囲まれてるってことは
巨人から守るっていう感じもある。
巨人?
進撃の巨人。
ちょっと見てないですよ。
エンタメ弱いんだよな。
全然ついて来れないんだよな。
ポールマリアじゃないの?
何言ってるかちょっと分かんない。
大丈夫です。
ジブリじゃないから。
実はこのデブルヴェニックなんですけど
もう一作モデルになってるんじゃないか
っていうところがあって
紅の豚なんですよ。
そうなんだ。
紅の豚もそうなんだ。
紅の豚の
豚さんが町で過ごす
マシーンがあるんですけど
デブルヴェニックなんじゃないかという風な
へー。
そういった噂がね。
公式には?
出てないです。
秘密主義なのか。
三鷹まで行って聞いてみてもらいます。
三鷹の森?
ちょっとすいません。
鈴木さんでもいいですよ。
鈴木さん?
そして
もののけ姫。
あれはどこだろうな。
どこだと思います?
でも森っぽいもんね。
森林というか
山というか
日本?日本なのかな。
これは日本です。
日本なんだ。
どこ?
少女が出てきそうなとこでしょ。
こだまとか。
世界遺産なってる?
なってます。
へー。どこ?
実は森と
いわゆるタタラバですよね。
別々
モデルになってるんじゃないかと言われて
森の方は薬島です。
薬島かー。
なるほど。
確かに
そういう話は聞いたことがあるわ。
こうやって聞いたら。
土になってるし水が豊かで
緑が綺麗ってありますよね。
薬島も月に35日
雨が降るって言われるくらい
水に豊富な
森なんで
って言われてて。
タタラバなんですけど
岩見銀山ですね。
あーなるほどね。
あーなるほどなるほど。
そうやって言われたら
あーわかるかも。
岩見銀山は銀の採掘で
タタラバは製鉄
鉄なんで
そこはちょっと違うんですけども
話をたどると足高が遠く江津地からやってきたって言うじゃないですか。
江津地っていうのは
北海道ですね。
北海道からずっと南下していくんですよ。
南下していくと
途中でさ
米買うのに先に出して
はいはいあるね。
こんなの買えないよって言うじゃないですか。
ちょっと不思議じゃないですか。
昔って実は
西日本と西日本で貨幣が分かれてたんですよ。
金と銀?
そう。
1:06:01
東にはもう一つありますよね。金が取れる場所。
東には
えーと
佐渡。そうなんです。
佐渡の金山があるおかげで
東日本には主に金貨が輸出してたんです。
なるほどなるほど。
一方西っていうのは岩見銀山がありますよね。
岩見銀山の銀の採掘量
って言うのは
世界的に影響を与えるぐらいの銀を出してたんで
西日本は
金貨じゃなくて銀貨が輸出してたんです。
なるほどね。
だからこう西日本に入ったところで
金っていうものの価値が分からないんですよね。
ほうほうほう。
だから米を売ってた人は
こんなんじゃ買えないよって。
価値を知らないから。なるほどね。
代わりにじゃあ私が出そうとしたら
なんか初めてそれで金の価値が
あるっていうことを悟って
取り合いするじゃないですか。
そうかそうかあるね。
そういうとこも隠されてるし
実際タタラバに入ってて
戦になるじゃないですか。
女性たちが
タタラバを守るシーンがありますよね。
そこにね、甲冑を着た
侍が来て
女性たちが追い返すシーンが
ありますよね。
その時に朝野の軍勢がやってきたって言ってるんですよ。
あ、そんなの言ってたっけ。
言ってるんですよ。
これもう動かない証拠で。朝野っていうのは
当時の広島を抑えてた
藩主なんですよ。
要はその広島を治めた人が
銀が流通してるから
岩見を抑えたら
もう安泰じゃないですか。
それと馴染んで
タタラバっていうところで
聖鉄っていうところで抑えたいと思ったんでしょうね。
ほーじゃつながってるんだ。
実際にリアルな話で
岩見銀山って毛利本成っていう人が
広島の武将で有名な人がいるんですよね。
毛利本成が実際に
岩見銀山を抑えるんですよ。
へー
そのことによって毛利は
安泰っていう風に言われて
だからね、ロザノウジアラさんが
言ってたんですけど、毛利本成って
あんまり天下統一とか
天下取りっていうのに
興味がなかったらしくて
それはなぜかっていうと
岩見銀山の存在があったから
天下をわざわざ取る必要がない。
もう安泰だから。
ここにいれば。
らしいですね。
あんなに戦ってたら強かったのかな。
天下取りに。
最終的に毛利って
豊臣秀吉に制圧されるんですけど
それぐらい
戦わず
してというか
戦っているのかもしれないですけど
重要な土地を抑えていって
潤沢な国づくりを
したっていう。
頭が切れたのかね。
どこを抑えればみたいな。
ということはね
氏原さんも言ってましたね。
毛利も
計算高いというか
計算できた人っていう風に。
氏原さんが言うってことは
間違いないでいい?
ただ氏原さん広島出身だからね
ちょっとね、忖度が入ってる感じです。
1:09:01
あの思いがね。
地元の地元愛。
そして
これ最後ですけども
ハウルの動く城。
あるんだ。
えー。
勤拓が出てることしかもう知らないな。
そうですよね。
マリさんも出てる。
夏木マリさんも。
夏木マリさん結構いろんなところに出てるけどね。
ユバーバもそうでしたね。
これあのハウルの動く城の
主人公の
ソフィーがいるじゃないですか。
最初住んでた
メリヘンチックの街並みがあります。
あそこもモデルになった場所。
あそこか。
があるんです。
旅行好きな人は知ってるかもしれないですけど
フランスの世界遺産で
ストラスブール
グランディルからネウスタットの
ヨーロッパの都市景観っていう
街並み?
が丸ごと世界遺産に登録されてる
場所があるんですけど
これがね本当に
メルヘンで可愛らしい
街なんですよ。
特徴的なのがね
家の梁とか
支柱ってあるじゃないですか。
木造なんですよ。
木造なんですけど
壁の外に梁っていうか柱が
浮かび出てて
なんかね想像しやすいのが
米田コーヒーとかってさ
なんかよくさ柱が
表に出てるじゃないですか。
ああいう感じの
街並み。
厳密にハーフティンバー様式って言うんですけど
この様式が
至るところにある
ドイツの国境にあって
昔その国境行ったり来たりしてたんで
ドイツの文化が結構
居るごく残ってるフランスの世界。
へー
それはもろそうだなって感じ?
もろそうですね。
実はこれね
ソフィーの帽子屋さんじゃないですか
帽子屋さんの
お店がそのまんまあるんですよ。
え?その現代に?
コルマールっていう街の中に
ソフィーの帽子屋さんの
建物があって
そこは実際には帽子屋さんではないんですけど
ワインショップが
建物の形も一緒なんだ。
すごい。
でも公式には?
どうなのかな?
でももう完璧にそうですからね。
ソフィーの家は。
へーすごー
あるんだ。
ここは本当に女性とかには
抜群に
人気の場所なんで。
そうだよね。そんなかわいいところだったらね。
ちょっとしたうんがとかもあったり
へー。
船とかでも行けるの?
うんが行けるのかな?
川沿いにカフェテリアとか
可愛いのがね
カフェ沿いに花壇とかが
いっぱい植えてあるんですよ。
街とか建物もそうなんですけど
お花が至るところに置いてあって
それが本当に
メルヘンさんを醸し出してる。
確かに。メルヘンとお花は
イコールで繋がってるもんだからね。
1:12:00
そうなんですよ。
ということで、ここはね
結構ね、日本ではあまり
名前こそあがらないんですけど
今後ね、有名になると思いますよ。
へー。
なんかさ、日本もそういう街並み
作ったらいいのにね。
無理なのかな?ちょっとやっぱ合わないのかな?
川越えの小江戸みたいな?
そうそう。小江戸とかだとさ
暗くてちょっとなんか
落ち着いた雰囲気いっちゃう。
じゃなくてこういうメルヘンとかさ、可愛いとかさ
派手な、アメリカとか
海外とかだとさ
派手な壁とかの落ちたみが
あったりするじゃん。
港町とかで。こういうの作ったらさ
可愛いよね。
日本はね、そのなんていうんですかね
そういう和美と寂っていう
文化もありますからね。
日本の良さがね。和のね。
日本っていうのはね
ちょっと変わってて
家をそもそも壁で支えない
っていう特徴があるんですよ。
ふすまとか
障子とか外したら
昔の小民とかってすっかすかになって
柱だけ立ってる状態になるじゃないですか。
でもそれがこう
風がちょうどね、こう回って
木造なのに
腐らないような工夫がしたりとか
そうかそうかそうか
そういうところでちょっと
秘宝するんですね。
それがあるからこそ庭園作りとかさ
京都とかでさ、枯山水っていって
石で川を
イメージした庭とかあるじゃないですか
ああいう文化も
できたんで、それはそれでね
そういう文化が
あるのかもしれないですね。
違う良さがね。
確かに。
日本はやっぱこうね
武家中心の文化だったんで
そうだよね。そこの
文化が違うかと
あるのかもしれないですね。
ということで今回はジブリにまつわる
世界遺産のコーナーでした。
はいということで今回も
エンディングに入っていこうと思うんですけども
いやーあっという間でしたね。
あっという間でしたね。
やっぱゲストが来るとボリュームが違いますね。
すごい10回のうち
2回ゲスト来てるからね。
そうだね。
しかもねあけさんなんてね
世界遺産では第一人者というか
そうそうそう。これ以上どう出したらいいんだろうね。
そうだよ。
大丈夫?10回目でピーク持ってきて。
私立ボビになってるかない?大丈夫?
ここからピーク迎えて。
なんかちょっとつてないんですか?
世界遺産関係の?
なんかすごい人呼べないですかね。
僕に会うわけないじゃないか。
なんか面白い
友達とかいたら連れてきてくださいよ。
面白い友達なぁ。誰かいるかなぁ。
僕より面白い人
誰かなぁ。
あんまり会ったことないからなぁ。
真顔で言ってるのちょっと怖いっすね。
1:15:00
ジブリとかディズニーもそうだけど
興味あるというか
知ってるものが繋がってくると面白いね。
そうですね。
僕は世界遺産じゃないかもしれないけど
千と千尋の
橋舞台になった
島温泉のね
島温泉
知ってる?知らない?
島温泉っていうところが
群馬にあって
いわゆる千と千尋の舞台だよね。
そこにも行ったことがあって
途中で道路で
普通に車で行くんだけど
そうするとメロディーラインって言ったっけな
なんか振動で
音がわかるっていう
ガタガタの音で
音楽が流れるっていうので
呼んでいるっていう
何度でも
いつも何度でもが流れる
道があって
千と千尋だって興奮した覚えがある。
もちろん
四駆に乗って行ったんですか?
それは四駆
お父さんがこの車は四駆だぞって
言ってますね。
最後豚になるやん。
道理で今日ね
尻尾が丸まってるなって思ったんですよね。
友達にご飯食べてる時に
そんなこと言ったら千と千尋の
お父さんお母さんみたいになるぞって
山手に例えたりするから
豚になるぞってことは言わず
ということで
今回も
お便り紹介しましょうかね。
今回も来てる。
前回お便りくれた
リラの僧侶さん
受験するって言ってた
2級
結果報告が来てます。
ちょっと読み上げますね。
みどさん、たなすべさんこんにちは。
こんにちは。
2回目のお便りになります。
前回のお便りで
2級の受験という話をしましたが
無事に一発合格できました。
すごい。
おめでとうございます。
これで7月の
1級受験可能になりました。
じゃあ受けんだ。
早速学習を始めました。
毎回新しい発見があり楽しく勉強しています。
今回の世界産委員会は
ロシアの火山での開催が
予定されていますが
現在のウクライナとロシアの状況を見ると
開催がどうなるか微妙なところですね。
確かにあんなに資金入れるって覚えたのに。
ロシアの火山。
さて本日は
お二人に質問があります。
何でしょうか。
世界遺産1カ所どこでも行ってもいいよ
と言われたら
お二人はどこに行きたいですか?
またその理由も教えてください。
え、何?
どこにでも行っていいよと言われたら
どこに行きたいか?
世界遺産で?
どこかな?
どこですかね。
ずっと行きたいなって思ってるのはマチュピチュ。
マチュピチュ!
今回も話は出たけど
ジブリのね。
話は出たけど
マチュピチュにはね
何か行ってみたいなって思ってる。
1:18:00
結構前から思ってる。
あ、そうなんだ。
実際そのマチュピチュっていう
存在っていうか
物を知ったのっていつぐらいですか?
すべさんが。
中学校とかじゃない?
それくらいから知ってたんだ。
ただね
記憶があやふやだから
あれなんだけど
マチュピチュの下に
部族っていうか村みたいなのがあって
坂を車か何かで登っていくんだよね。
トラックみたいなやつで。
そこでマチュピチュに行くんだけど
その村の少年がいるんだけど
その子が
先回りして上で待ってるとか
上で
バイバイって見送って
下で待ってるみたいな
近道があるみたいなやつを
世界丸見えでやってた
記憶があって
結構離れてますよ。
車だと遠回りするんだって。
その子たちは山を駆け下りる
というか
ショートカットショートカットで先回りして
で、え?ってなるじゃん。観光客だから。
それでチップをもらって
みたいな。
サービスというか商売というか
そういうので生活してる子供
特集してるのがあって
そのマチュピチュをテレビで
見た時に
めっちゃ綺麗!ってなって
雲の上にお城みたいなのがあって
綺麗だなって思って
からはずっと行きたいなって
思ってる。
マチュピチュって実は複語遺産なんですよ。
だからああいう
古代の
意向が残っている部分もそうだけど
自然という部分も認められて
世界遺産になってるんですよ。
マチュピチュが
崩れかけてるからあんまり入れなくなる
みたいな噂もあるよね。
そうなんだ。
そういう噂をちょっと前に聞いて
早く行かなきゃと思った
のがあるんだけど
ちなみにでっかいクスコって間違って
クスコも世界遺産
登録されてるんですよ。
クスコっていうのはインカ帝国の
首都なんですよ。
そこも結構
すっげえとこなんですよね。
昔の歴史からすると。
車っていう話だったんですけど
鉄道かなんかでも行けるんですよね。
確か。
ケーブルカーだったか鉄道だったか
忘れたんですけど。
そこからクスコから出て
行って。宿はだからクスコのどこか
って言った人がそう言ってました。
マチュピチュ行ったら
二つの世界遺産が味わえると思います。
下と上で。
千原ジュニアさんが
マチュピチュ行った時に
スマホ、携帯落としたんだって。
画面バリバリになっちゃったんで
すごいショックじゃん。
マチュピチュの空気癒されて
何も思わなかったって言ってた。
そんなになるんだ。
落としちゃった。
でも別にいいやそんなこと
ってなったらしいよ。
マチュピチュのその空気感で。
そういうのも聞いて行ってみたいな。
1:21:00
なるほどね。
僕はマチュピチュです。
ミドは?
僕ね難しいなと思って
選べるのかと思ったんですけど
実は収録で
アゲさんと話させていただいた後に
同じような話したんですよ。
どこ行きたいですかみたいな。
結構ね
一つに絞るの難しかったんですけど
でもなんか
どうせだったらなかなか行けない
ところに行きたい
考えて
僕はブラジルのブラジリア
ブラジリアってブラジルの首都の?
首都なんです。
あそこって世界遺産?
実は世界遺産なんですよ。
街全体が世界遺産なんですよ。
ブラジリアって面白くて
首都として
ブラジリアになったのは結構最近の話なんですけど
ここをもう新たに
首都として市から街を
作るっていう風に言われて
市から設計して作っていった街なんですよ。
へー
かなり新しくて近代的で
かつ機能的っていうか
理にかなった作りをしてるんですよ。
へー知らない。
でこれね
オスカーニーワイヤーっていうすごい有名な
建築家がいるんですけど
その人が実際建築に携わったり
あと
ルシオコスターが確かね
パイロットプランって言うんですよ。
何かって言うとこれ
パイロットプラン。飛行機の形をして
街作りをしてるんですよ。
え、街が飛行機の形をしてるってこと?
そうそうそうそう。
それでも翼の部分は
例えば何々置いたりとか
行政はこっちとか
商業施設はこっちとか
住居とか住宅とかは
こっちに固めるっていうのを
全部こうね計算して作ってる。
区分けというかエリア分けというか
そうそうそうそう完全に
人工的に作った街なんですよ。
へーじゃあ自然にこうなったわけじゃなくて
ここを作ると決めてそうなってるんだ。
へー知らないね。
結構そんなに有名にならないね。
その話って。
今だとね、今の世界遺産検定のテキストの
2級のテキストが
ブラジリアの中にある
ブラジリア大聖堂っていう
でっかいね、教会があるんですけど
その写真が
表紙になってるんですけど
これもね、もうね
誰が見ても教会とは思わないですね。
へーどんな感じなの?
そうなの?そんな感じなんだ。
なんかちょっと勝手なイメージだけど
ブラジルって治安の面で心配だから
ガラスとか割られないかなと思っちゃうけど
どうなんすかね?ブラジリアってどうなんだろう?
でもブラジリア
場所によるか
ブラジリアってさ
かわいそうなのがさ
首都とも思われてない
リオデジャネイロのイメージがあるじゃん
リオのカーニバルとか
ブラジリアってちょっとかわいそうだよね
首都として
政府とかの機能をブラジリが
治めて経済とかは
リオデジャネイロとかにしてるかもしれないですね
役割分担とか
オーストラリアとかもそうですよね
1:24:00
キャンベラは首都だけど
経済とかの都市はシドニーじゃないですか
アメリカもそうですよね
ニューヨークは経済とかの中心だけども
行政の中心として首都は
ワシントンですね
っていうパターンなんじゃないかなと思うんですけど
なるほど、じゃあ分けてんだ
そういう風にさせちゃうと
人の部分とかも大変だったりするのかな
やっぱり僕
エンジニアっていうところもあるんで
そういった
新しいものっていうか
人間がこう
一から考えて設計したものっていうのは
すごい同じエンジニアとして
結構若くて
そうですね
なるほどね
似たようにフランスにもね
ルワーブルっていう町が
これ世界遺産なんですけど
一からっていうか
人間が人工的に設計した町なんですよ
へー
確かね、第二次大戦の
ノルマンディ上陸作戦で
けっこう焼け野原っていうか
すごい荒廃したんですけど
それを綺麗にして
コンクリートの町としてね
作った
ちょっと自然遺産とか好きな人からすると
ゲッて思うかもしれないですけど
エンジニアである
僕の目からするとすごい
面白いなっていう
計算され尽くしたみたいな
すごい興味深い
世界遺産ですね
意外かも
ブラジリアはちょっと意外かも
あと中南米って結構
僕好きかもしれないですね
メキシコまでしか行ったことないですけど
結構
自然遺産好きだから
カナイマークグリス公園
前やったけど
あれは話を聞いて
行ってみたいところに入ったね
エンジェルホール
やっぱあの
未開の地ってちょっとワクワクする
まだ誰も踏み入れてない場所があるっていうのは
どんなものがいるのか
とか
そこに入れないけど
ちょっとワクワクするかな
でも一個って言われたら
マチュピチュ僕は
そうですか
そっか
マチュピチュいいですね
確かにな
マチュピチュもいいですよね
すぐにはいけないから竹田城で一回
竹田城は世界遺産じゃない
ステップ踏んで
マチュピチュのステップ
天空の城のところ
なるほど
わかりました
ということで
僕は
お答えします
リラの僧侶さんはどこなんですかね
また歌えるくれたら
ずっとこれ文通続けられる
そうですね
ペンフレンドも
文通って久々に言ったな
小学校とかちょっと流行ったな
流行りましたよね
今の子たちは多分わかんないですよね
文通なんてしないよね
手紙書くことないんじゃない
1:27:00
面白いこういうの面白い
なんか面白いわねありがとうございました
マチュピチュも頑張ってもらいたいです
ぜひぜひ
また皆さんからもこういったお便りだったりとか
そうですね
番組の感想だったり
質問でもいいのでお待ちしているので
ぜひぜひフォームの方を概要欄に貼っているので
そこから応募ください
よろしくお願いします
ありがとうございます
ということでしたけども
濃かったね
濃かったですね
アケさんが女友達
旅友がいるって言って
僕らも入りたいねそこにね
連れてってもらいたいね
いろいろ案内して
いろんな知識を得ながら
ウィドがアタフタした緊張で
僕は何も知らないから
それでもさすめさん絶対
遺産も目当てじゃないでしょ観光とか
そんなことない
女子と触れ合いたいからでしょ
そんなことないって
そんなことないよ
なんかアケさんの声聞いたらすごい癒されたな
すごい聞きやすくない
聞きやすいしさ
聞きやすいって言ったら
失礼なのかもしれないけど
すんなり入ってくるというか
説明上手というかなんていうの
アケさんプロですから
僕たち素人でさ
30代の半分先開けした
しゃがれ声でさ
気心地良さの何もないですけど
あの方プロなんで
確かにね
僕らもここからそうやって
美声になってくるかもしれないじゃん
本当ですかじゃあ一回キリンですって言ってもらっていいですか
なんでキリン
川島さんが一番美声の代表
あの低い声出せんから
渋くてかっこいいけどね
あの低い声
ケンコバさんとかね
ということですけども
次の世界遺産
紹介しましょうかね
11回目
11回目ですね
次の世界遺産なんですけども
韓国
近い
おそらく韓国ですね
韓国も多いんじゃない
ソクラムとプルグクサ
これ日本名で石骨山と
仏国寺って言うんですけど
あの日本ってのは仏教国
ですよね
もちろん日本に仏教があるのは
大陸から仏教を伝えてくれた人たちが
いたからなんですよ
というわけで韓国にも
仏教の名残の遺跡というか
寺院とかが結構残ってるんですよ
そうだね
でその中の一つですね
大きな仏像と
仏教寺院がある
町としてはどこにある?
ケンシュとかだったかな
現地語でキョンジュ
行ったことあるんですよ
ここに?
そうなんだ
プサンから行くんですよね
ソウルとかからちょっと離れてて
プサンから車で
2時間ちょっとくらいかな
2時間かかるんだわりとかかるね
だったと思うんですけど
1:30:00
これ面白いですよ
具体的には次回の回にお話しできればなと思うんですけど
やっぱ
日本の仏教っていうのは
大陸から伝わってきたんだなって
めちゃくちゃ思います
へー
つながってる感じあるんだ
僕はすごいしましたよ
へー
日本に行ったことある人は
奈良の仏教寺院とかと
比較しながら
観光してもらったら
すごい良いと思うんですけど
いわゆる奈良の大仏の東大寺とか
その辺ですよね
最も古いところでいうと
法隆寺とか
作りがすごい似てるなって
そうなんだ
へー
すごく面白いし
スペダンは韓国に行ったことないですか?
韓国ない
絶対好きだと思いますよ韓国
そうなのかな
絵に描いたような
情景が浮かべますよね
たしかに
韓国って言えたら
昔はカラー好きだったし
今はトゥワイス好きだから
好きっちゃ好きだよね
だってさ結構
すべさんってさ若いじゃないですか
若い
趣味志向っていうかさ
周りの友達とかも
若い女の子多いじゃないですか
多いかもね
それこそ結構韓国行ったりとか
いるそういう子いる
多いですよね
めっちゃ行ったらハマりそうな気がします
一人ね
友達で韓国行って
美容の化粧品とか買いに行ったのかな
服とか
だけど1日目の夜か何かに
ピーナッツの
カシューナッツの蜂蜜のやつが
美味しいのがあるんだけど
お菓子みたいな
それか何かを食べて
顎関節症になって
1日目の夜からずっと顔に
包帯巻いてるやつがいて
それで会社
休みが終わって会社に来て
みんなに笑われてる
やつがいた女の子で
多分ねすべさんね
好きなんじゃないかな
ソウルとねプサンって
若干ちょっと違うんですけど
すべさん多分ソウル行ったらハマるんじゃないかな
そうなのかな
どうなのちょっと本当に
海外ほとんど行ったことないかな
でもね韓国ってね
コロナの状況があるからちょっと
あれですけどコロナとか
入る前とかだと沖縄
北海道行くより全然安く行けますからね
しかも近いんだよね
2、3時間つったよね
そんなもんですね
多分被害で行く人もいるくらいですからね
買い物だけして
コヤブさんは
韓国でカジノを
やって
ボロ負けして帰ってくるみたいで
被害で一泊
一泊三日つったかな
ずっとやってる
一泊三日ってカジノ退隊するから
すげーな
飛行機の中じゃなくてカジノなんだ
1:33:00
マジで
そうなんだ
でも確かにな
ロッテワールドかな
どっかにあるんだと思うんだけど
あります
カジノ行くって言ってたな
そっか
知らないところもあるし
日本との繋がりもあるし
アンジョンファンに会えるかもしれない
アンジョンファンもういないじゃん
いないじゃん
アンジョンファンで泊まってるってことは
2002年で泊まってる
20年経ってるよ
そっから
今はね
くそー
こういう時に出てこないなんて
めちゃくちゃ有名な選手がいるんだよ一人
世界で活躍する
マンユー
マンユーはパクチソンでしょ
泊まってるんだって2002年
古い
めちゃくちゃ古い
めちゃくちゃ今はね
2010まではやってたんですけどね
どこだったっけ
来週
来月お伝えします
ということで
ソンフンミン
ソンフンミン
トッテナムフォートスパーに所属
この選手がワールドカップでまた活躍するんじゃないか
って言われてるから
韓国も出ますからね
あれワールドカップって
次いつですか
今年ですよ
カタールで
カタール暑いから夏じゃなくて
秋にやるらしい秋冬
11月ぐらい
抽選も決まったし
日本は
死のグループに入ったみたいな
どこに行っても
死のグループだからね
キツイよ
ドイツと
スペインがいるから
そのチームと
ワールドカップで戦えるなんて
楽しいよ
無敵艦隊ですよね
ドイツはやっぱ
シュバニュースタイガーとかですか
古いんだよ
2002年で止まってる
カーンの時代で終わってる
クローゼとか
クローゼとかもういないよ
その次の年ぐらいまで出たけど
いない
めっちゃ使ってたのにな
古い
2006年とかで止まってる
クローゼはもうちょっとやったかな
結構ベテランで最後に出てたから
2010年ぐらい前に出てたかな
はいということで
韓国の世界遺産に行こうと思うので
またお楽しみください
他には
何か告知事項とはありますか
特には
いつもないんだけど
道玄坂
道玄坂46はないよ
道玄坂46っていうのはないよ
ないよ
あんのかな
道玄坂46ってあんの
乃木坂とか桜坂とかじゃなくて
ゴンタ坂とかはない
株式会
神奈川県
1:36:00
桜坂46はサミダリオって曲が
発売したばっかですごい良い曲なので
ダンスがすごいしなやかで
可愛いダンスなのでぜひ見てください
そうですか
渡辺梨沙ちゃんの卒業の
曲なので
渡辺梨沙ちゃん
渡辺俊介しかわかんないですね
千葉ロッテで
サブマリンのね
それも古くね
俺でもわかるからさ
カーブファンなのにロッテの話が好きなんだよ
野球全般好きだね
ロッテワールドから始まり
韓国背景でね
そうですね
次回は韓国の世界遺産に行こうと思うので
お楽しみください
またたなしべさんに締めてもらおうと思います
それでは
また来月お会いしましょう
さよなら
01:36:54

コメント

スクロール