1. 喫茶ホボハチ
  2. 第59回 映画館で遭遇するお悩み
2023-02-26 39:52

第59回 映画館で遭遇するお悩み

2月中旬から気になるタイトルの公開が続いています。毎日映画館に行きたくなるくらい。「BLUE GIANT」「バビロン」「ボーンズアンドオール」「茶飲友達」「別れる決心」「対峙」「エンパイア・オブ・ライト」「逆転のトライアングル」「フェイブルマンズ」「エブリシングエブリウェアオールアットワンス」果たして僕は全て観に行けるのでしょうか。
2023年最初の衝撃はウベルト・パゾリーニ監督の「いつかの君にもわかること」でした。みなさんお近くの劇場でぜひ。

・クラシさんコラボ楽しかったね
・注文の確認
・映画館の迷惑客
・コーヒーの大学院 ルミエール・ド・パリ

Podcast Freaks https://www.podcast-freaks.com/

今週も珈琲のお供にどうぞ。

-------------------

番組感想や質問は https://forms.gle/SAUroN4VdPeo7Eu86 まで!

そのほか諸々のリンクはこちら

SNSでの投稿は#ホボハチでお願いします。

00:02
歯を少し削りました。竜間です。
ピアノを少し弾きました。翔太郎です。
この番組、喫茶ホボハチは、喫茶店好きの二人が送る気になること、日々の荒れ恋をとりとめ物を話す、喫茶店のお供ポッドキャストです。
今週も、コーヒーのお供にどうぞよろしくお願いいたします。
よろしくお願いします。
くらしさん楽しそうでしたね。
それはね、我々の価値観。
くらしさん楽しんでたのは、我々の目線。
すごく楽しそうだった。
生き生きしてたよね。
本当に楽しかった。それは間違いない。
そこはかとなく、くらしさんのジャスティスを求める声が届き始めているので、
ちょうどいいくらしが見つかる前に、ジャスティスって言ってくらしFMを終わらせる可能性はもちろんある。
くらしさんは自分の方でこれを拾うのかな?
いやー、たぶん拾わないと思うよ。さすがに。
ほぼあちに出たことすら言わない可能性がある。
くらしFMのくらしさんにはそごわないもんね。
来る歴史になっちゃうな。
普通に自分で編集しながら聞き返しても、くすりと終わられたので、いい時間でした。
私も普通に危険話聞けたしね。
いいコラボでした。
それこそ、昨日ピアノをたまたま弾いたんですけど。
どこでたまたま弾くの?すごいね。
くらしさんから見たら、俺は今技術派か感情派かどっちだろうみたいな。
そもそものそこまでいけてないっていう可能性が一番でかいけどね。
本当に全然なんだろうけど、下手くそでもどっちかは見極めてもらえるのかな。
確かに。どんだけ下手くそでも見極められるっていう方がすごい感じしてきたね。
くらしさんはすごい人でした。
もしかしてくらしさんって本物ですか?にリバーブかけようとしたけどやっぱりやめた?
やめた。
発見者の意図じゃないスポットライトの当て方はちょっと切り取りになっちゃうからね。
散歩グッドな感じでやっていきたいので、全方面グッドで引き続き。
ということで、今週もコーヒーいっぱいほど付き合いください。
ドマクリーム別で食べとるんだ。名古屋弁で喋っとるらしい。脳がバグっちゃう。
お蕎麦屋さんで天ざるの大盛りを頼んだんですよ。
03:01
普通にじゃあこの天ざるの大盛りくださいって店員さんに言うと、店員さんは返す言葉で大天ざるですねって僕に言うわけですよ。
大天ざる?
違う違うそうじゃないってなるよね。
紅白まで出ちゃうからそれで。
天ざる蕎麦の大盛りですってちゃんと言い返した?
通ってる蕎麦屋さんだから実際はそれでいいですってなったんだけど、
大天ざるって店員さんはキッチン奥の厨房の方にその単語で通すんだろう。
お店の店員さん同士の共通言語として。
厨房内で通る略称みたいなやつね。
そうそうそう略称とかチェーン店とか多めだよね。
行ってたからラーメン屋で小チャーシュー煮卵ラーメンのこと小煮たって言ってたから。
略っすね。
そこは別に便利だしいいと思うんだけど、
それで利用者にその単語で確認されてもって。
その通りですよ。
なりません?なりません?
だって確認になってないんだもん。
はいって言えないからさ。
本当に自分が頼んだやつ来るか最後まで不安じゃん。
こないだね、違うお店イタリアンだ。
イタリアンだ、イタリアン行った時に。
天ざる大盛り。
それは問題客。それか素敵なイタリアンか。
パスタ選んでて、モッツァレラとベーコンのトマトクリームパスタを頼もうと思って、
フルネームで言ったからこれくださいって指差したか覚えてないんだけど長いし。
長いと指差すよね、わかる。
いやいや言っちゃうよね。
あと言ってさ、文末で拾うか文等で拾うか、どっちで略すのが向こう通じるだろうみたいなのを若干探れちゃう時もあるよね。
全部読むとちょっと恥ずかしいメニューみたいなのたまにあるもんね。
そうそう、ちょっとなんかポエムなさ、表現。
メニューにアツアツとかあんまつけんといてほしいんだよね。
トロトロとかさ。
その時にこのアツアツのっていうかその後ろの料理名、純粋の料理名だけ読み上げるからすごい悩むんだけど。
わかる。
その時はもう料理名と具材だけだったから、モッツァレラとベーコンのトマトクリームパスタくださいって言ったら、
あ、モッツァレラですねって言われて。
もう単品くるやつね。
モッツァレラのみでくるやつ。
いや、もう1個だけ単語拾われてもさ。
で、なんかちょっと違和感覚とか他のメニューの他のページ見たら、
モッツァレラと○○のサラダみたいなのあるわけ。
うわーもう怖い。ガチャだよこれ。
06:00
そうそう。
ガチャ。
もうその店員間の故障としても多分成立してないんじゃないかと思うんだけど。
だって厨房にモッツァレラって言っても厨房わかんないもんね。
そう。
サラダってなる可能性もあるわけだから。
そのやり取り向こうでやってるのかこっちでもやってくれよと思うんだけど。
モッツァレラですねって言われて、俺はいとは言わなかったのさすがに。
言えないよね。
言えない。
はいって言いましたねって言われたらちょっと後から困るから。
そうそう。
呪文確認しますぐらいで多分モッツァレラって言われて、
えーと思って。
で、サラダもあるしなと思って料理待ってたら、
はいモッツァレラですって来て。
やっぱモッツァレラのみで来てるやん。
後ろから先に音声ファーストで来たから、
えー何来んのって思ったんだけど。
俺ギクンみたいなちょっと困ったリアクションしてたら、
あ、あのモッツァレラとベーコンのトマトのパスタねみたいな言われて。
あーよかった。
よかったーってなったんだけど。
これこれ追い深い問題なんですよ。
追い深い。
なんかお客さんに確認するときは、
メニューに書いてある呼び方で読んでほしいね。
そう。あるいは少なくともこっちが言った同じ単語?同じ表現?
うん。
いやーあるな。
あからさまだね。なんか。
モッツァレラですねえわ。
確信犯って自覚してやってる感じあるんじゃない?もう。
ちょっとドキドキ感を?
いらんドキドキ提供されてるね。
レモンスカッシュをレモンは?
言わんねえ。レモンスカッシュレスカって言うもんね。
レスカは家にあ、レモンスカッシュのことかって。
まあ大天猿と一緒か。あんま良くはないと思うんだよ。
まあまあまあ。今の流れで言うとあんまり良くない方だね。
レスカですねとかレイコーですねって聞くと、
あ、大阪の喫茶来たわって思っちゃうけど。
そうね。なんか文化感じてるわーでちょっと喜んじゃうけど、
分かってる身としては。
今の流れで言うと、あ、はいって言わずに、
あ、レモンスカッシュでってもう一回言う。
そうそう。
その文化に慣れ親しんでない人からしたらもう、
沈憤寒憤ですかね。
確認になってないことだけは確かなのね。
だから改めてください、皆さん。
同じことを言えば確認にはなるんだけど、
もうちょっと分かりやすい確認とかも多分あって、
昔10年近く前に、
翔太郎が留学する直前ぐらいよ。
大学の近くの中華にみんなで行ってさ、
その中華料理屋さんも多分、厨房もホールもみんな中国の方。
はいはいはい。
だからオーダーを取るときに中国語で通っていく。
中から中華鍋カンカンする音が聞こえてくるような、
09:01
ザ・中華ですよ。
学生外の中華みたいなところをよいってたところがあったじゃん。
で、翔太郎留学前だったからか、
その直前に中国の授業か何かあったんかな。
準備クラスみたいなのが。
スイッチか何か入ってて、
みんなでメニュー選んで、
円卓系?みんなでいっぱい頼んでシェアする系の。
はいはいはい、楽しいよね。
じゃあこれとこれを選ばれて、
翔太郎が端っこにいたから翔太郎が注文してくれるって。
中国語でこれとこれとこれとこれ、
名前読んでお願いしますみたいなの言ったら、
わきわけ日本語で麻婆豆腐ですねって書いてある。
はい、そうです。
あれいい確認だったよね。
もしかしたら注文した人が言ってる言葉と違う言葉で確認するのがいいっていうパターンもあるかもしれない。
まあ確かに確かに。
そのパターンだけ一応ここにとどめとこうかなっていうので。
メニュー指差して頼んだからなのか、
翔太郎のその音声情報で通ったのかが未だに分かってないっていうのがいいところですよね。
いや俺やらされたと思ってるんだけどね。
記憶、俺の記憶だった。
嘘?めちゃめちゃ自発的にやってたと思ってるんだけど俺。
まあもう味方だなそれは。
だね。なんか翔太郎の隣に座ってた後輩が、
翔太郎さんちょっとチャイ語でとか言ったかもしれないからね。
そうそう。煽られた気したな。
そういう時もある。やった時もあるかな。
この3年ぐらいぐっと映画を見る数が増えて。
新作も旧作も配信も。
映画館のみならずね。
そうそうそう。気になるやつからそうでもないやつまで。
でまあ単館上映とか、
まああんまり配給とかお金かけてないところとかあんまり数やってなかったり、
ミニシアター系って言われるようなやつとかもいるし、
逆にこう大きいタイトル、マーベルとか、
新海誠作品とかも見るのよ。
でやっぱりそれこそマーベルとか新海誠作品とか、
最近だとアバターとかスラムダンクとか。
ああスラムダンクね。
でかいタイトルってくくっちゃうけど、
そういうのだと初日とかに行くとほぼ満席に近いのよ。
そうだよね。
空いてても前の方の端とか。
ああ嫌だね。
まあ結構道々で見たりしてて、
コロナか最初の方の前後左右、
開けてた映画館のあれを思い返しながら行くと考え深かったりもするんだけど。
ああそうかもういつからか道々か。
まあやっぱりこう人がたくさん入ればいろんな人が居るわけで、
無限おしゃべり舞台とかも居るわけですよ。
12:02
無限おしゃべり舞台。
いねむりいびき製造機とかも居るわけですよ。
ああ製造機って舞台。
いびきが。
そうか。
まああとあれだね。
自発光腕時計ね。
自発光?
あのメッセージとかが。
ああそうそうスマートウォッチとかでメッセージ来るとピカッと光っちゃうやつ。
まああれも液晶だから光ったら気になるわけですよ。
まあそうだね。
確かにね。
あれ携帯つけてるの?
見たい。
ダメじゃん。
本当にそう。
結構いるわけですよ。
気になる人らが。
いろんな人らが居ると。
離れたところとかだともうどうしようもないんだよね。
移動して自分が見てる時間を損ねるのもやだし。
たまに近くに座ってるお客さんがちょっと静かにみたいなことをポソッと言ってくれたりするパターンもあるんだけど。
この間遭遇したいびき製造機の方はちょっと離れたところで結構盛大にいびきが居てて。
離れてても迷惑。盛大だね。
その時本当にレイトショーで200人席に20人居なかったぐらいのところでもう特定も用意も用意。
そうだよね。その人数なら。
でも割と静かな映画見ててどこにも響くってなって。
まあでも遠いからって思って何もせんと気にしつつ最後まで見て。
終わった後に映画館のスタッフの人に聞いたのよ。
今すごく音を出してらっしゃる人がいたと。
こういう時ってどうしたらいいですかってまず聞いて。
そしたら出てきて係員に行っていただけたら注意しますよって言ったから。
終わってからだともう特定もできないし事実かどうかも分かんなくなっちゃうから。
その時に出てきて行ってくださいって言われて。
出てきて1分でも2分でも見れない瞬間が生まれると。
そういった時って見れなくなると思うんですけど、
そういうのって保証というかその分の何かってあるんですかって言ったらそういうのはないです。
まあまあまあ難しいか。
だから言ったらもう気にしたもん負けなのよ。
そうだね。
これなんかめちゃくちゃ制度的に問題だし、
でも映画館側もどうしようもないのも分かるっていうすごいジレンマなところなんだけど。
客だけどね。
この間配信日から先週かな、
マーベルの最新作のアントマンが公開されて。
CMやってる。
平日公開だったから初日のレイトショーで見に行ったら、
例に漏れずほぼ満席。
15:01
だいたい俺チケットの販売会社ともにオンラインで割と真ん中に撮るんだけど見やすいところで。
いいとこ撮るんだ。
座って見てたら30分ぐらいした頃からちょっとボソボソ聞こえて始めてきて、
でもずっと喋ってるの。
でもちょっと離れてるから何喋っとるか分からん。
でも音は聞こえるぐらいの。
ちょうど気になるぐらいの。
マーベル結構大きい音がしたりする映画だから場面的に気にならない時もあったんだけど、
静かなシーンとかで普通喋ってるからすげー気になってきて。
静かなシーンは困るわ。
ようよく聞いたら2つ右隣の人と3つ右隣の人が喋ってたの。
2つ3つか。
俺の右隣におじさんがいてその向こうの男性2人が喋ってたの。
でもあまりにも喋るってなって。
よっぽどだね。
めっちゃ喋るの。
なんなら片方、俺の近い方に座ってた人は自発光時計もつけてた。
自発光時計光ってた。
重ねとんの。
あまりにもだなと思って。
でもおじさん1人挟んでるから動くに動けんし、
そこだよね。
その人の視界遮るあれもないし、
注意せんのだったら別に飛び越えて注意もできんし、
おじさん2時間半ぐらい、2時間強注意せんと見切ったの。
おじさん言わんかったわと思って。
で、あーと思って。
さすがに2個隣の人まで聞こえてるって多分前後も聞こえとって、
反対の2個隣も多分聞こえてると思うから、
10人強ぐらいの干渉体験が損なわれてるわけですよ。
そうだね、ほんとに。
これやだなと思って。
さすがにもう終わった後に言おうと思って。
はいはいはい。
それで損なわれた人らがもう映画館来んとかと非常にもったいないからさ。
その人らがこの後喋り続けたら多分、
毎回10人強ぐらいの干渉体験が損なわれていくって。
そうだね。
さすがにちょっとねえと思って。
言いたくなるよね。
上映中はーって言おうとしたら、海外の方だったのよ。
はいはいはい。
俺がずっと聞こえてたのは日本語じゃなかったの。
あーってなって。
日本語だったらもうスッと言ってスッと出るぐらいになったんだけど。
まず日本語で喋りかけて、すみませんって言ってすげえびっくりしたから。
すごいにこやかな顔してね。怪しいもんじゃありませんよと言わんばかりの。
まずはね、笑顔で和らげて。
大事大事。
で、日本語分からないって言ったから、あ、そうかと思って。
18:01
で、英語で話しかけてみたの。
それでもキョトンとしてたから、あ、そうかと思って。
一回離れて、なんとなくここの言葉だろうなっていうのが当たりがついたから。
なるほどなるほど。
一緒のエレベーターに乗れたから、乗ったからエレベーターの中でそのGoogle翻訳でここの言葉って言って、
上映中おしゃべりしちゃダメよみたいなことを入力して、翻訳してもらってGoogle先生。
で、画面ちょっと見せてみたいな。
したんだけど。
で、まあそしたらまあ、あ、みたいなちょっと申し訳なさそうな顔でこう2,3回なぞいて。
ってなって、分かってくれたっていう、分かってくれたからね。
伝わっただろうなと。
伝わっただろうと。
次マーベル見に来るとき静かにしてくれるといいなと思って、俺は車に乗ったんだけど。
そうね。
俺が見てたアントマン、彼らも見てたアントマンは、英語音声で日本語字幕なのよ。
はいはいはい。
じゃあ英語か日本語どっちか分かったやんと思って。
きっと分かった気がするね。
なんか急にしてやられた感感じちゃって。
なんかとぼけられたんじゃねってちょっと思ったってこと?
うん、なんかちょっとビリッとして車乗って帰ったよね。
うわーなんか悔しかったなーって思って。
で、日本の映画館は上映前にそのマナーの映像が流れるじゃん。
流れるよね。あれで言ってるっけ?
うん、言ってんのよ、割と。
調べたら海外って別にセンサー番別で、ちょっと調べただけだけどマレーシアとかは普通に喋るしスマホも触ると。
アメリカとかも地域によってだろうし作品によってだろうけど、それこそのヒーローものとかだと感性が上がるレベルとか。
比較的喋るイメージあるよね。
そうなったりして、そしたらその文化圏から来ていきなりびっくりするよなと思って。
逆に俺らは海外で見て静かに座ったら、おいここで盛り上がるとこだろって言われてるぐらいの驚きがある。
シャイボーイみたいなのかもね。
ごめんなさい、なんか日本人のステレオタイプ加速させちゃいましたみたいな感じなんだけど。
はいはいはい。
これまでは結構国内の方が、日本語通じる方がいびきおしゃべりしてたから、くっそーと思ってたんだけど、
いきなり違う文化圏、違う習慣があるところから来た人らが、たぶん自分とこの習慣まんま持ってきた可能性もあるなと思って、
途端にこの問題考える子も多くなったのよ俺の中で。
いやーむずいね。
語にいれば語に従えとも言うけど、従う語の習慣そもそもわからんみたいになりうるし。
まぁまぁね。調べ不足とかは言えちゃうけど。
21:02
最初のマナの映像だって日本語だけのやつとかザラにあるから、
そうね。
そのノートーキングみたいなやつとかもやってくれる映画館もあるけど。
マーク、サインだけじゃわかんない、伝わりきらないとこもあるしね。
これ難しいなーと思って。
俺も前ね、たぶん後ろで帰国主女っぽい人たちがずっと喋ってる時があって、
俺海外の人ら結構話しながら見るっていうのなんかで見聞きしたことがあって、
うちの人たちがその雰囲気を感じたから、言おうとは思わなかったけど、
でもやっぱりこの文化で育った身としては気にはなるやん。
気にはなる。
ずっと後ろで喋られたら。
で、なんか知らないけど、来たばっか感はなかったというか、何から感じたか知らんけど。
この文化では育ってないけど、ビギナーではないであろうと。
そうそう、旅行客とかそういうビギナー感はないとしたら気になるし、
気になる俺が小さいのかみたいな。
思い始めるともう言えないんだけど。
なんか気になってくるともう映画の内容すら入ってこいよね。
そうねー。
頑張って集中しようとはするけどさ。
気にしないでおこうで気にならなくなる人はそういないしね。
そうだね。
それほど難しいものはないしね。
その通りだね。
少なくともどんだけ割引されても1000円くらいはみんな払ってるからさ。
全く内容入ってこなかったとしたら、あるいはあの空間で没入できるからで映画館体験を期待してる人からしたら、
ちょっと損して気分が大きくなるから言いたくなるんだけど、これマジ落とし所見つけるのむずいね。
いい案があったら教えてほしい。
この誰の鑑賞体験も損なわないまま指摘する方法みたいなこと考えとったら、
その後に見に行った映画が結構ミニシアター系のちっちゃいやつで泣けるようなやつで、
上映館も1個2個ぐらいしかなくて都内でね。
150ぐらいのところは100人ぐらい待ってたのかな。
3分の2。
そこはもう100人ぐらいの連帯感がすごくて。
みんなほとんど同じぐらいのタイミングで話すそれ始めたなみたいな。
ぐっとくるシーンがあってね。
はいはいはい。
そういうのを肌で感じると、もちろんそれも映画を見ることに関しては雑音なのは間違いないけど、
24:08
なんか謎の連帯感が生まれて。
それもあるよね。
同じ体験今共有してるわっていう映画館で見ることの良さみたいなのも享受してきて。
あるあるある。
俺ら対作品みたいな。
そうね。時々コメディが行くと、なんか最初笑っちゃいたいんだけど誰も笑ってないしなで、
誰かが声出して笑うとそれ以降は笑い声だけOKみたいになってく雰囲気もあった。
体験したことあるわ。
ああいうのはめちゃくちゃ良いところだと思う。
なんか全員がお互いを許容できてる感じ?
まあキレてる人いるかもしれんけどな。
それは言い切ったらそうだな。
そうね。
言い切りづらいな。
全方面良し言い出すとそうだから。
いやまあ映画館が決めてるルールにみんなとりあえず乗っかるが一番平和かなと思うけど。
一番悪いね。
上映中のそれへの対応を探し続けたいね。
むずいわ。
日本語を理解して喋ってる人いたらアナウンス見ましたか?
応援場へ行ってくださいとは言いたくなるね。
いやもう本当に静かにしてくださいって言うね。
ちょっと今いいとこちょっと。
それからもう本当にトントンして口に人差し指を当てるだけで伝わるからねきっと。
まあ間違いないね。
音出さずして。
でもさなんかさそのようなもさ注意する側もさなんかまず不快感感じ始めてこれ注意するか注意するときってさいやわかんない俺だけかもしれないけど赤の谷に注意するときってちょっと注意前ドキドキするじゃん。
めっちゃドキドキするわかるその何逆切れとか逆にポップコーンめっちゃ投げられたらどうしようとか。
そっち?
逆切れもある逆切れの怖さもあるしそう同理アクションどう思われるんかなとかさ。
あそうそう意図しない伝わり方しちゃったらどうしようとか。
誰も想定してなかったアクションを今ここでするわけだから静かな授業中大学でもここでもいいけど急に先生質問ありますかじゃないとこで手を挙げて質問するドキドキにちょっと似てるというか。
俺が思うのはどのセリフで行こうかなどのジェスチャーで伝えようかなとかその考えてる間ももう映画には向き合えてないわけ。
本当に害しかない。
全部損した気分になるから人間社会で生きてるなと思うよね。
今丸めた。
27:04
治して治してというか注意したくなる部分ではあるんだけど行き過ぎると逆にきついみたいなのもあるじゃん。
やりすぎもねなんか○○警察みたいになると嫌だもんね。
それこそさっきのコメディの笑い声とか泣けるシーンの一体感みたいなのも排除しだすとうーんってなるし。
すごい厳格に言い出したらそれもダメじゃんって反論もらったら。
そうじゃねえよ。
私その最近すごい無音のシーンがある作品が多いなって思うのよ。
その緊張感を高めるとかその後の振りとかまあ逆もしっかりで一番いいとこだけ無音にするとかもあって。
無音のシーンを無音のまま見れるのは映画館のいいところやん。
なるほどなるほど全くそうだね環境がないに等しい。
だけどその無音のシーンでポップコーン食べるとか、
そのストローで飲んでるジュースの最後のズルズルって行くところとか、
これダメなんかとか言い出したらこれ俺今ちょうどここはどうしようかと思ってるぐらいのラインのこと言ってんだけど。
あーまあ気づいてたらやめてほしいけど気づいてない人はもうしょうがねえなとかね。
そう。
とかね。
みたいなのでこのマナーってこうあくまで人それぞれの許容範囲のラインを曖昧に引いてるだけだなと思って。
そうなんですよ干渉マナーしかりマナーね。
マナーを押し付け出したらちょっとしんどいのもなんかね他のマナー講座的なやつとか見てると思うし、
かといって損なわれたくもないしでスパイラルして1週間ぐらい経つかな。
スパイラルですよマナースパイラル。
どうしようね。
これねどうしようねアナウンス頑張るぐらいしか思いつかんけどね根本的な解決じゃないんだろう多分。
しばらくはこう我が振り直すじゃないけどしばらくはこれからも引き続き静かにポップコーン食べようかなと思ってます。
キャラメル。
エンディングです。
今週の喫茶はコーヒーの大学院ルミエールドパリです。
大学院は大学の後に進学するところの大学院ですか?
そうその大学院。
えーなんか珍しいね。
珍しいなんかテーマサブテーマだよね。
その学校の類の流れは結構珍しいよね。
だいたいみんななんか借位とかロイヤルとかみたいな感じの方行くもんね。
関東多いもんね。
ルミエールドパリ。
30:00
パリの光ですね。
フランス語わかるか。
パリの光ことルミエールドパリは横浜の桜木町とか環内とかの結構みんながイメージする横浜市の中心らへんにあって。
はいはいはい。
横浜スタジアム。横スタ。
浜スタ。
浜スタか。
浜スタの脇。浜スタめっちゃ街中あるんだよね。
すごいとこで役やってるねあれ。
いやほんとにホームランボールね、いやルミエールドパリ来るぞぐらいの。
でルミエールドパリは結構入口癖強くて。
なんか結構ギラギラしてて情報量多めで。
なんかどの街にもあると勝手に思ってるんだけどちょっと癖強い店主が趣味丸出してやってるんだろうなみたいな定食屋さんの入口風。
だからあの喫茶店とは関係ないものがいっぱい置いてあるみたいなことね。
いや物はね一応ねシックには抑えてある。
ほう。
あのなんか壁にシールで直接メニュー書いてあったり窓か窓にあのシールで文字書いてある。
ほう。
おとなしくはしてるけどもなんか看板にねこの大学院の由来とか。
ちゃんと書くんだそういうの。
1974年にオープンしたコーヒーの大学院は最高学府である大学院の名前に関し、香り高い一杯のコーヒーを吟味してお出しするという理念を由来としております。
じゃあ別に修士号とか博士号をくれるわけではない?
じゃないね。
最高学府である大学院ですね。
なるほど。
とか看板と文字数多めなんですけど。
すごい思いが溢れ出てる系だね。
まあどっちかそうだね。
そういうのを書かないところも多々あるじゃん。
思いを潜ませつつしっぽりやる系のところもあれば。
そうそう。
で中入ると中は結構あのなんかねあのしっとりしてて。
しっとり?
重厚感重厚感ある感じ。
小刀品とか博物入りの絵とかが並んでたり。
アンティークよりのシックな感じなのかな?
そうなんか純気さでよくあるログハウスっぽいとかじゃなくどっちかというと西洋っぽい感じ。
18世紀のフランス人っていう展示があったり。
パリらしさを出して。
いいななんかそれ。
で店内結構奥に縦長で半分カウンターの半分はこの2人向かわせの4人席ぐらいのちょっと小さいの展示で。
なんかちょっと特急の食堂車っぽい感じ。
33:02
ちょっとあの例え側がわからんもんでごめんなさいだけど。
特急じゃなくてもいいんですけどあの昔の電車の中の食堂車みたいな縦長の感じでね。
特急がわからんじゃなくて食堂車側がピンときてなかったんだけど。
映画とかドラマとかで見ないですか?
都心だから結構席は埋まってるんだけどめっちゃ静かで申し訳ないぐらいで小音量で流れてるオーケストラの音楽と。
あーいいね。
食器洗いの音とあと豆引く音が響いて。
あーいいサウンドだ。
お客さん多いのはサーバーの人も結構多いの。
マスターと夫婦でやってるとかじゃなくてちゃんと9時3みたいな前掛けした西洋調査力の人がいて。
銀座ウエストにいそうな。
あーそうそうそう。
なんか横浜って感じするね。
そうね。
海国の港みたいな感じ。
あー本当に本当に。
それは立地あると思う。
お客さんも多いし注文とかもあるから普通にいてこう動いてんだけど結構なんか別にバタバタはしてなくてなんかキリッと動いてて。
声もハキハキしてるんだけど大きくなくてみたいな。
なんか演者みたいだね。
キャスト?
なんか本当にね品格が守られた感じ。ホテルいいホテルみたいなサービスで。
世界観作ってる一員って感じするね。
そうそうそう。そこまでねなんか世界観が整っててすごいいい感じだよ。
で、座って落ち着いて飲んでたらトイレ行きたくなるじゃないですか。
行きたくなくても一回チェックするしね。
いやそうなんだよ。その店内ちょっと歩きたいみたいな気持ちもありの。
隅々までちょっと見たいわって。自分の世界見えないところもあったし。
うん。
トイレお借りしますって言って。
その縦長のね入り口じゃない方の奥まで抜けてったわけよ。
抜けるとそのビルの教養部みたいなのがあってそこはビルの1階にあるから
そのトイレは教養部の方に行くわけ。
はいはいはいはいはい。
俺は外扉から入ったけど本当は教養部に面した扉もあって。
両サイドから入れる。
そうそうそうそう。
で、教養部出たら古いビルだからちょっと渋ビル風で古めかしちょっと昭和っぽい。
で、トイレも寒いだろうなと思って入るとめっちゃ綺麗なの。
嬉しいねそれ。
それはね、下げられて上がる逆ドッキリ嬉しいポイントなんですよ。
36:01
期待通りで何ら問題ないんだけど。
そうそうそうそう。
パズル下げといて普通だってめっちゃ嬉しい。
普通ってかめっちゃ綺麗なのね。
で、トイレ済まして戻ろうとしたら
教養部の今来たルミエールパリの方戻ろうとしたら反対側にも扉あってその奥もルミエールパリの店内と同じ明るさで同じ絨毯で空間が続いてるの。
2号店やん。別館?
あのね、よく見ると大きい人特別室って書いてあって。
大きい人特別室?
大きい人特別室。
大きい人特別室。
大きい人フランス語じゃない?
わからん。フランス語の可能性もある。
完全に同じ空間を教養部挟んで続いてて。
そんな特別室って書いてあったら見切ってえってなるやん。
なる。
多分そっちも選んだら座れたんだろうけど。
今ここ満席みたいな。
ウィップ席とかじゃないんだ。
ウィップ席とかじゃなくて、奥座ってもいいですか?
あの、喫茶の半二階みたいな感じ。
中二階か。
希望を出せば座れる人だから、初見じゃ選べないですね。
そうだね。あ、あって選んでいいんだってなるターンやらなきゃいけないもんね。
そうそう。一回やらないといけないから、また行きたいんで誰か誘ってください。
ちょっと気になるね。本当にその空間がそこの店のものなのかっていうのもそもそもだしね。
そうね。
実は違うかもしれないし。
あと人少なかったら遠い方に座られたくないっていうのもあるかもしれないしね。
手前でね、こう収めたいっていうのもあるよね。
あの引きはすごいね。コーヒー一杯無料券よりも行きたくなる。
引き合いがちょうどいいぐらいかもしれないな。
いい引きです。
横浜、館内、コーヒーの大学院、ルミエールドパリ。
ということで、喫茶おばちでは番組の感想、2人への質問、あなたが出会った映画館での人客などなどを募集しております。
と、その対応も募集しております。
できれば。思いつくのであれば。
お便りフォームは番組の詳細、エピソードの概要欄、ツイッターの固定ツイートにぶら下げてますので、そちらからドシドシと寄せてください。
ツイッター、インスタグラムどちらもアットマークほぼはちでやっております。
感想ツイートくださる際はシャープほぼはち、ほぼはちはカタカナで。
エピソードのリンクもつけてくださると、これ幸いにございます。
他にお知らせはありますか。
3月4日土曜日にポットキャストフリークスというイベントが大阪であります。
39:04
詳しくは。いよいよですね。
竜巻どうぞ。
ほぼはちは物販ブースを構えさせていただきます。
順調にグッズが仕上がりつつあるので、ぜひ皆さんお楽しみにというところと、
明日たぶん当日までにグッズ完成しました配信をしようと思っていますので、
そちらを聞いてイメージを膨らませていただけたらなと思います。
そうだね。残念ながら竜巻のみの参加です。
ファン的には大事ですね。
ということで、きさほぼはちまた来週昼下がりにお会いいたしましょう。
バイバイ。
さよなら。
39:52

コメント

スクロール