00:06
おはようございます。羊飼育員の丸岡です。
今日も、人と羊が繋がることをテーマにお話ししていこうかなと思っております。
今は、高速道路で和歌山を過ぎたあたりを走っております。
後ろには、こんちゃんと羊が乗っております。
羊のこんちゃんと羊です。
今日のテーマは、コミュニティの良さを再確認したよということをテーマにお話ししてみようかなと思っております。
今、後ろに車で運んでいる羊たち、こんちゃんとひじきは、和歌山にいる月見さんという羊と繋がるコミュニティメンバーの一人で
和歌山で羊を使って地域おこしをしていこうと頑張っておられる方なんですけれど
その方のところに行って、新しい羊を交換、入れ替えを行ってきたわけなんですけれど
そもそも月見さんは、コミュニティのメンバーとして入ってきて、羊を飼ってみたいんですけど、という相談から入って来られたわけなんですけど
コミュニティを通して始めるというのが、すごく新しいかなという
今までとはちょっと違うなというのは、すごく僕自身も感じているところがあって
それを今日お話できたらなと思っているんですけど
03:02
もし皆さん、羊を飼ってみたいと
お家でだったりとか、仕事としてでもいいんだけど
羊を新たに飼育することを学んでみたいとか、経験してみたいという方は中にはいると思うんです
いろんな形があるんでね
それぞれ関わり方って違うと思うので
仕事を引退して、老後の楽しみみたいな感じで、羊と共に暮らしていくっていうのもあるし
羊だけでちょっと食べていきたいなと
プロの羊飼いとしてちょっと頑張っていきたいなと
いろんな思いが皆さんあるかなと思ったりするんですけど
そういったとき、たぶん一番最初何するかといったら
実際に羊を飼っている牧場さんに声をかけて
ちょっと教えてくれないかと
どうやって飼うのがいいんでしょうか
実際自分もよく声かかるんですよ
ちょっと羊飼いたいんだけど
実際羊を飼いたいんだけどとか
もうすでに飼い始めたんですけどとか
ちょっとどうすればいいのか教えてくれませんかっていうのはやっぱあるんです
それがほとんどかな、最初の関わりとしては
結果どうなるかというと
ほとんどっていうかもうほぼ全てがそこで終わりなんですよ
その日来てもらって、牧場に来てもらって
こうだよ、ああだよと教えて
こういうふうにするといいよというのは伝えはするんだけど
結局そこから先どうなっているかというのは
全くこっちに情報は流れてこないし
うまくいってるのかうまくいってないのかもわからないから
もうそれっきりっていうところがほとんどですね
もしそれが研修として長い間
それこそ1年とかで1年通して羊飼いの仕方を学んだりとか
そういうふうに本当それぐらいの気持ちで
仕事として羊と向き合いたいっていう人はね
06:05
それぐらいの気持ちになるかなと思ったけど
そうじゃなくても個人的にちょっと
おうちの庭で飼うぐらいだったりとか
牧場まで作るつもりはないんだけど
そんなことがやりたいですっていう方が
自分のところに相談に来る方は多いかなと思うので
本当いろんな関わり方があるので
その中でやりたいことを考えて
一緒に仕事をすることがほとんどなんだったら
私自身もそうです
本当にいろんな関わり方があって
ほとんどの人は最初のね
最初の時に声かけてもらって
それっきりっていう感じになりがちですよね
なので実際
僕もうまくいってるのかどうかっていうのは
全く情報が入ってこないので
わかんないんですけど
うまくいってればいいなっていうところで
ただまず間違いなく
うまくいってないだろうなっていうことは
わかるんですよ
これね
本当月見さんもすごく痛感されているところなんですけど
絶対自分一人の力では変えなかった
途中で絶対心が折れたりとか
諦めたりとか
してただろうなっていうのを
いつも口にされるんです
それに関しては
もうだよねとしか
もうそこは共感でしかなくて
やっぱり羊っていう生き物って独特なんだよね
ヤギもそうなんだけど
犬や猫とはやっぱり違うんだよ
何が違うって
食べるものも全く違うし
生活リズムも違うし
胃の構造からして全く違うんで
そこをね
理解するのってちょっと難しいかなってやっぱ
09:01
思うんだよね
これを理解しようと思ったらやっぱ
長いこと
研修期間を得るとか
していかないことには身につかないこと
本を読んで
よくヤギの飼い方
羊の飼い方みたいな
初心者向けみたいなやつがあったりするんだけど
正直それ読んだところで
頭で分かるのと
実際に飼育してみて分かることって
やっぱ違うんだよね
思ってたのとちょっと違ったとか
こんなに大変だったとはとか
逆に
分からないときはほんとね
分からないから大変なのよ
毎日毎日大変
でも分かり始めると結構
そんな大変じゃないなっていうのはね
分かってくるんだけど
たぶん子育てと一緒な気はしますね
初めての子供が生まれて
一番最初のね
子はどうしてもちょっと手がかかるというか
分かんないことだらけだから余計にね
どうすればいいのか分からないっていう意味で
手がかかるじゃないですか
2人3人って生まれてくると
たぶんその辺がもう
これぐらいだったらもういける
大丈夫っていうのが
感覚的に分かってくるので
これは学ぶとはちょっと違うじゃないですか
経験じゃないですか
それと一緒で
経験することで
分かってくることがやっぱあるので
そこをね
やっぱサポートしてあげないと
羊とか猫とかね
そういった生き物を飼うっていうのは
やっぱ難しいと思うんですよ
月見さんの場合はね
そういった研修期間みたいなものは
たぶん儲けてないと思うんです
もともとその動物他の羊以外の馬とか
飼育していた経験があったので
全くの初心者っていうわけではないんだけど
12:01
それでも馬と羊は全く違うので
そこはね
月見さん的には
馬と同じ感覚で何とかなるかなっていう
羊ぐらいだったら何とかなるかなっていう感じで
始めたそうなんですけど
やっぱ蓋を開けてみてね
実際羊を貸し出して
じゃあちょっと1年間を試しでやってみましょうかというので
うちの牧場から羊を貸し出して
1年間というかまだ2ヶ月しか経ってないのかな
やってみて
毎日がトラブルの連続で
試練の涙で毎回毎回
試練がやってきて落ち着いたと思ったら
また次の試練がやってきてみたいなことで
ずっと繰り返して
今だいぶ落ち着いて
やっと落ち着いてきたかなみたいなことで
代っていうことになったんだけど
たぶんこれをコミュニティなしで乗り越えるっていうのは
相当きついと思うんですよ
やっぱ誰かがそばにいて
何かあった時に助言してくれるような仲間だったりとか
支えてくれる応援してくれる人がいるかどうかって
全然違うと思うので
僕自身も牧場に勤め始めた時っていうのが
周りに相談できる人っていうのはほとんどいない
いるにはいるんだけど
結局全ての責任を取るのは自分っていうところがあって
決断するのは自分だし
他の方は他の方で
別の担当の仕事があったりするし
なかなか声がかけづらいなっていうか
羊は自分かウサギは自分かみたいなところがあったから
誰かに教えてもらおうと思っても
先輩がいるわけでもなくてね
お先輩がいない中で
一から全て任されたっていうところがあったので
15:02
その辺のプロは身に染みてよく分かってて
そこを一人でやっていくっていうのは
絶対限界があって
そこをみんなでカバーできるような
体制が取れるっていうのがすごく
やっぱコミュニティっていいよなっていうのは
改めて感じたところですね
やってよかったな
こういうコミュニティ立ち上げて
ほんと良かったなっていうのは
小杉美さんの活動を見て思っています
こういうコミュニティが
多分今の時代はすごく大事だと思うんですよね
情報の発信が当たり前な時代になってきて
SNSがどんどん普及して
人との繋がりがすごい簡単に
繋がれる時代にはなってはきてるんだけど
繋がりやすいからこそ
変なことも言えなくなってきてるわけで
動物とかも特に変な飼い方しちゃうと
それだけで周りから叩かれたりとかするんだけど
もちろん変な飼い方をするのは良くないから
それもそうなんだろうけど
叩くんじゃなくて支えてあげるというか
困ってるんだったらね
困ってないんだったら別にいいんだけど
それがすごく困ってるんですっていうところだったら
やっぱり助け合うというか
支えてあげれるような
そういう関わり方ってすごく大事だと思うんだけど
コミュニティだったら
身内しかいないというか
いつもそばにいてくれている人しかそこにはいないわけなので
急に通りがかりでね
たまたま流れてきた情報に引っかかった人が
それはこうだよって急に声出してね
18:03
こうした方がいいんじゃない
ああした方がいいんじゃないみたいに言われても
お前誰だよって感じになるから
そうじゃなくてちゃんと普段から
そのこの羊のこととか関わっている人
普段の状態を知っている人からの助言とかアドバイスっていうのは
やっぱりすごくありがたいし
すごい親身になって
ただ言うだけ言ってどっか行っちゃう人よりかはね
ちゃんと最後までね
最後まで見届けてくれて
最後まで相談に乗ってくれる
そういう空間
コミュニティってすごく
そういうのがすごく大事かなって
それがあるかないかで大きく違ってくると思うので
改めてねこういうコミュニティが
立ち上げてよかったかなと
僕にとってもすごく
自分にとってもねすごくこのコミュニティっていう存在が
どう変わっていくのか
自分の活動の中でこのコミュニティっていう存在が
どういうふうに活かせるのか
関わってくるのかっていうのが
分からないどうなるかなって思いながら始めた
見切り発車のところはあったんで
結果としてすごくいい場所にはなってるかなと思ってます
自分で言うのもあれだけど
みんなのおかげでね
始めてよかったなと思っております
僕どっちかっていうとそういうコミュニティとか集団行動
集団行動がねめちゃめちゃ苦手なんですよ
人をまとめるとかほんと嫌で
21:00
苦手っていうよりかも嫌なんですよ
もう自由でいたいじゃん
あなたはあなた私は大きいからね
僕がどっちかっていうと
一人でいたいというか
そういうところが結構強い部分を持っている人なので
まさか自分がこういうコミュニティを立ち上げて
コミュニティがあってよかったっていう日が来るとは思っていなかった
やっぱあれかな
僕も年をとったのかな
いいね
みんなで支え合うというか
なんか気持ち的に精神的にすごく健康な気がしてます
そういう感じで
今ここはどうですか
ここは松原ジャンクション
まだまだだね
まだまだ牧場まで遠いですけれど
とりあえずこの放送はこの辺でおしまいにしようかなと思います
最後に宣伝の方を挟みたいと思いますが
コミュニティの話をしていたので
このコミュニティの参加方法というか
リンク先を貼っておきますので
概要欄に載っておきますので
もし興味がある方
特にこれから羊を飼ってみたいとか
相談してみたいとか
実際今飼ってるんだけどとか
本当に一人で悩むっていうのはあんまり良くない
動物を飼うのってすごく難しいです
難しい
みんな結構頑張って飼うんだけど
それこそ勉強して努力して飼い始めるんだけど
24:05
分からないものは分からないので
相談できる場所っていうのは
持ってた方がいいと思います
みんなで悩むって結構大事だから
それで結構みんな共有の悩みだったりするので
何かしらみんなで考えれば答えが見えてくる時もあるし
みんなで飼いませんか
羊って人と1万年も昔から共にいるパートナーなので
みんなで飼うものなんですよ
一人で飼うものではないので
ぜひみんなで飼っていきましょう
この概要欄にリンク先貼っておくので
LINEのオープンチャットを使ったコミュニティです
誰でも入れます
もし気に入らないなと思ったら
普通にそのまま抜けてもらえるので
いつでも抜けてるし無料ですし
全然覗くだけでもいいです
発言するしないは本当
自由に使ってもらえればいいかなと思っているので
できたらコミュニティなんで
いろいろと情報を交換し合ったりとか
交流してもらえるとよりいいかなと思えるし
羊とつながれるところなので
羊とつながるだけでも
世界観が変わるところであったりするのも
おすすめです
ぜひ興味ある方は参加してみてください
というところでおしまいにしたいと思います
27:02
では今日も
羊とつながっていく
羊とつながっていけるような
世界を目指して頑張っていきたいと思います
ではでは