00:00
ひと休みのひらやまです。
ひと休みのこばりです。
いやー
何その服
いいでしょう
皆さんに見えてないと思いますけど
そうですね、聞いてる皆さんには
見えてないんですけど
ひらやまらしからぬ
真っ黄色に
青と水色の
柄が入ってる
バカみたいに派手なシャツを
着てますね、今ひらやまが
はい、これはハワイで買った
アロハシャツですね
外にもそれで出てるの?
今日は
これで整体に行きました
珍しいね
そう
ちょっと服から元気もらおうかな
と思って
じゃあ今日の
タイトルコールは元気
ってことね
元気よ
どうしよう、それで音量調節
大変そうになっちゃう
普通に言おうかな
普通が元気なんだけどね
タイトルコール
でもそれ以上に
元気になったらおとわれとかになっちゃうから
普通に
スンって編集するから
ちょっとらしからぬ
服着てるし
生体師さんにも言われましたね
キャラ違いますよって
キャラ違いますよって
そうじゃなきゃなかなか言わないよね
なんか褒めてはくれたけど
色はいいですね
感触系よく着るんで
すごいいいなと思って
いやちょっと
触れないわけにはいけない
色してるもんね
そうだよね
最初触れられるかなと思ったけど触れられないから
そのまま行くのかなと思ったんですけど
収録まで撮っておきました
はい
じゃあ今日は黄色い人が
喋ってると思って
派手な服を着てる人が
喋ってると想像しながらね
はい
聞いてください
不安だらけの
クソみたいな日々を過ごす
この番組はものづくりの旅路で
さまよう二人が日々の疑問を
試行錯誤しながらわからないままに
喋ってくつろぐ番組です
はい
はいえっと
今日は
これハビトラか
どうだわかんねえな
ハビトラなのかなわかんない
一旦じゃあ入れときます
はい
日々の生活やビジネスの中で
よく耳にする言葉
その中には意味を深く考えないまま使われ
03:00
はびこっている表現や
使うことに囚われてしまっている言葉も少なく
ありません
何を使ってしまうのか
なぜ違和感があるのかを解きほぐし
私たちのボキャブラリーを楽しく調節する企画
ハビトラ
今回のハビトラワードは
01
と
0から1にするとか
はいはい
私は0から1にするのが得意ですとか
はいはい
あと01だけじゃなくて
その逆で1から10とか
1から100
みたいなのも
はいはい
一緒に考えたい
かなと思って
何で違和感が
あるんだろうね
0から1に
する仕事とか
って言った時に
例えばなんだろうな商品の
企画とか
実際に
商品を作る物理的に
作ったりする人とか
何か作品を作ったりする
ような
人とか仕事のことを指して
0から1って言って
いるような気がするんだけど
うん確かに
いやそれ
0かっていうのが
いや
まあそうね
本当に0って言える
っていう
0.2とか
じゃないっていう
うんというかまあ
なんだろうな商品の企画だったら
なんかこう
マーケティングとか
競合他社の動きとか
から始まり
そういった材料を
集めてじゃあ
自分たち何を作っていくかっていう
ような進め方だとしたら
なんか
0じゃないじゃん
それが01って言うかな
言わない?
言うのか
グラフィックデザイナーが
ポスター作るとかってなった時に
そうだね
01か本当に
それは01って
言いやすいけど
01じゃなさそうだよね
だってもう見ちゃってるから
いろんなもの
自分が見た物の中から
こうね
材料を組み合わせたりして
創造行為が
働いてるわけだから
そうだね
でも生きてる時点で0じゃないからね
そういう意味で
確かに確かに
本当に
へりくつ言うと
鉛筆とか
パソコンとか
ツール使ってる時点で0じゃないからね
はははははは
そうね
本当に
へりくつだね
06:00
へりくつだね
へりくつだけど
その通りだね
でもじゃあなんか絵描いて
うん
自分は0から1のタイプなんでね
とかって言った時に
はい
ペン使ってません?
ペン使ってますよね
ペンで描いたんですよね
0じゃなくないですか
確かにそうよ
犬の絵描いたんですよね
犬いなかったら
描けなくないですか
そっか犬も
いちゃいけないのか
っていうね
ガーさん0への違和感
はいはいはい
1っていうのも微妙で
確かにね
何1って
どこまでが
確かにどこまでが1なんだと
でとばっちり受けるのは
1から10のタイプの人ね
なに1から
なにそれ
1が何なのかも10が何なのかも分かんない
そうね
100って言う場合もあるしね
そうだね100とか
10100とか言う時もあるよね
100が何なんだよ
まず
100で終わりなんですかっていう話
突然さ
私は250から380の
タイプなんですよね
でいいの
いやいや
それ言った方がいい
その意味
分かんなさと結構そんな変わんないからね
1から10とか1から100も
まあ
割とIT側の
フレーズな気もするけどね
あそうなんだ
そうか
なんか
その0から1が
今までサービスがなかった状態から
サービス作りました
で1から10が
そうだね
まあなんか
10がどこだか分かんないけど
その誰かに使ってもらえる
ように
もうちょっと広げてくって
で10から100が
同じ1個のサービスから
複数サービスに展開してく
なんかそういう
イメージは
なんかある
から
01って言われた時
仕事の文脈で01って言われたら
サービス作るのかな
みたいな
感じはするから
それってMacBook使うんですか
とは思わない
それまず
メモリとかCPU作るところから
やりますよね
それはあんまなんないよね
分かってるよ
分かってますよ
でもその違和感も分かるよ確かに
いやそうだね
でもね結構クリエイティブっぽい
仕事をしている集団の
中でも
本当に
新しいものって言っちゃうとまたその0じゃないですよね
09:00
っていう話になっちゃうけど
新しく
プロジェクトとかを生み出す
のが得意な人と
それが苦手だけど
今あるプロジェクトを
前に進めたりとか
広げたりする方が得意
っていう人はいるね
ITに限らず
クリエイティブっぽい
人の中にもいるかも
はいはい
それって別に0と1
っていう言い方しなくて良くない
とは確かに
普通に
何だろう
新しいコンセプトのものを
作る人
とか
そういうこと
それを展開する人
元展開する人
みたいな
そうだね
言い換えたいなって思ってたんだけど
それじゃあさ
面白くないでしょ
早速
言い換えられてたけど
長いよね
コンセプトを作る人とか
もうちょっとだから抽象化して
01みたいなことを言いたい
あとやっぱり
性格の悪さを発揮すると
やゆしたい
そうね
0と1っていうのをね
1100を
やゆね
やゆしよ
ってことは
数字なのかな
数字
数字を
使わないとやゆできないのかな
数字自体を
使った方がいいのかってこと
使えればいいけどね
でもなんか
その0
0って完全に無の状態を指してる
わけじゃん
だけど多分限りなく
0には近づけない
ってことだからリミットとか
使えばいいのかな
何用語
数学
数学でさ
LIMって書いてさ
何から0へ
みたいな矢印とか書くじゃん
数学履修してないんでね
履修はしてるよ
俺より
多分
単位制の高校で自分で授業選んで
あ、そうか
それは受けてないかもね
そうそうそう
無限に近づいていくっていうの
無限だから表現できないから
そういうの
俺もそんなに使ったこと
俺数人をちゃんとやってないから
わかんないけどあんまり
数字を使うとかになると
そういうのが思い浮かんだけど
でも0に近づくって
よりもその0が
新しく
何かを生み出すっていう
のはさ
むしろさ
むしろインプットが多い人
12:01
なのではないか
まあそうね
俺が言いたかったのは
どんなに行ったって0にならないよね
を表現したかったんだけど
それはわかってるよ
その話から発想して
発想してね
実は0から1って言ってる人は
実は万持ってるのではないか
って
万があるから
1が
でも万から1じゃん
まあ1000でもいいな
そうだね
でも確かにそうよだって
あらゆる知識が
ベースにあるから
それをなんかアレンジしたり
うん
抽象化したり
何なら具体的にしながら
アイディアが出てくるわけだもんね
じゃあ1000から
1なんだ
まあ1っていうのも気になってるけどね
そうね
1個の
ものを
生み出してるの1なんだろうけど
たぶんね
それは1でいいのか
でもじゃあそれが広がったときに
10とか100になるのはもうさ
単位変わっちゃってるじゃん
単位変わっちゃってる
1が1つの規格だったのにさ
そうねこの規模の話になっちゃってる
規格増やしちゃってるじゃん
規格10個
確かに
でもだからもう
01の話で
たぶん今違和感があるのって
1000っていう
例えばその知識の規模から
1個のものが出てきて
でその1個のものが
そもそも今度は
体積なり面積なりが増えてく
っていう
状況だから
そもそもその01から10の時点で
あらゆる
対象が変わってるのに
無理やりさしてるから
違和感が出てるっていうのはあるのかもしれないね
なんかそれ
今気づいたわ
急に規模の話になるんだね
そうだね
じゃあ
1000から1を生み出したら
今規格の話をしてるから
じゃあその10って言ってた人は
1から1なわけだ
そうだね
ただその1のフォントサイズが
クソデカになってくとか
あーなるほどね
確かに
サイズの話だもんな
そうそうそう
声には書けるね
1から1
ちっちゃい1矢印
デカい1
だから声だったら1
私ね1000から1のタイプよりも
1から1のタイプなんですよね
15:05
ずっと分かんないで
ポカーンとしちゃう
1000からって言われた時点で
ん?
急に声デカくなる
それめっちゃおもろいな
好きだけどね
これでいいと思うくらい
いいよ
1ね
声の大きさによって
そんなもんなんですね
変なんですね
私はもっと1から1
ぐらいまでやりますけど
できますけどね
結構やるね
1から1は結構やってる
面接とかで
自分アピールするの
やかましい
面接官側を想像した時に
やかましいっすねって言っちゃいそうだもんな
そこは
この回が広まればね
面接官も冷静になって
あーそのくらいまでできるんですね
おもろいなその会話
我々は今
1から1のフェーズなんで
1から1までできる人がいると
確かにありがたいですね
うるせー
ずっとうるせー
話しながら思ってたけど
すごいベタなさ
ちょっとたとえになっちゃうかもしんないけどさ
あーでも微妙かな
いや微妙だな
種が1なんだろうなと思って
ちっちゃい種が
そこからこう
なんか大きくなっていくみたいな
なんか芽が出て
木々になんか
葉が多いしげりとか
でその線って言ってたやつは
なんか養分
たとえ方すると
その霊を吸収してどんどん
育っていくみたいな
すごい急にオシャレなたとえになったな
1
とか言ってた
いやそうだね
うん確かに
じゃあ農系ポッドキャスト
だ
農系ではねえ
今の話だけだとね
今の話だけだとね
そうかじゃあ
土から
芽だね0から1は
いやでもなんか
土から
土にもいろいろあるしな
土自体は多分知識なんだけど
種ができてほしいんだよね
そこの中に
なぜかポンって
種が土の中から想像されてほしい
なぜかね
なぜか
なんか誰かが運んできたとかでもいいんだけど
18:00
風
虫
じゃあ
私は虫タイプですね
でもそこだよな
やっぱそこが人になるよね
うん
でもそれってやっぱり
その種持ってくる人は
なんか
役員とかなのかな
役員
トップダウンの組織
そうか
めちゃくちゃ
トップダウンだった
下から出てくる人もいるもんな
そうだね
でもなんか
でも種が土の中に来るっていうのは
まあいろんなあり方が
あるのか
だってそれこそ
水が運んでくることもあるだろうし
まあ土の中にいる
虫たちや微生物たちが
運んでくることもあるだろうし
風が落とすこともあるだろうし
そう
考えると
我々が虫とか
微生物な可能性も
出てきたよね
いい話ですね
それは
おこがましいのかな
私は
千から一にしますとか
一から一にしますとか
そんなことを
言ってんじゃなくてやっぱりなってくっていう話
だからもう
我々が土の中で必死に生きることによって
芽が出て
それが大きくなっていくっていう
だけなんだから
どんなタイプとか
ないんだって
その場その場で
もしかしたらね
今の言葉に当てはめると
その環境下では
今10100とか言ってるのが
得意なのかもしんないし
それこそ01が得意なのかもしんないし
それはもうその環境によって
変わるから
そんなこと言うなと
だからもう
土の中でもがくだけで
土の中でもがいて
生きてれば
いつか種が飛んでくるかもしれないし
その種が
から芽が出るかもしれないし
それが大きい木になるかもしれないと
そうだね
私たちは土の中に
いるだけでした
その瞬間瞬間を
必死に生きましょう
そうそうですね
そうだね
どの工程
今その種が
種を育ててる最中だとして
今どこのフェーズにいるのか
っていう
の例えでは使えるかもしれないね
今芽出そうとしてるねとか
我々が芽を出せるか
分かんないけど芽を出そうとしてるね
とか
まだ土を耕してるんですよね
そうそうそうそう
それおしゃれだね
結構おしゃれだな
21:00
芽出しましょう
頑張って出してみましょうって
なんか響きもポジティブだしね
全部
ある程度
その成長してる事業
とかだったら
ちょっともうちょっと
大きめな花
咲かせるようにしてみましょうかとかね
あともうちょっとその
同じサービスから展開して
別サービス作りたいとかだったら
ちょっと種を
ちょっと花から種をまた
あーなるほどね
そっちね俺枝が増えていくのかと思ったけど
あー枝もいいけど
枝分かれもするかもしれないし
そっか種をまた
蒔くこともできるんだね
うんすごいね
01より全然いいじゃん
うんいいじゃん
すごいな
なんか出たね
芽が出た
芽が出ました
そうなのか
01という種から
芽が出ましたね
テーマは01
テーマは種なんだね
そうそうそう
それは俺らが
百何十回もして土を耕してきたから
そうだね
不安だらけの
クソみたいな日々を過ごすっていう土壌を
整えたからね
出てきたわけだね
普通に面白いよりも
いいっていうのが来ちゃう
そうだね
面白くはないよ別に
普通にいいこと言ってるよ
全然いいんだけど
うんそうだね
01の方がやっぱ面白い
いやいや素晴らしい
番組ですね
素晴らしい番組ですね
思いもよらぬ
いい話が出ましたね
じゃあその
今のは何に例えた
っていうことになるの
植物
そうだね植物
自然
自然
風とか水とかの話も
出たから
自然だね
自然
でか
生命とか
でも生命だね
そうだね
プロジェクトが1つの種なんだね
プロジェクトなのかプロダクトなのかもしれないけど
そうだね
でも本当にその
プロジェクト進めてて
本当に
目を出そうとして
ぽしゃることあるから
だからさ
バッサイ
いやでもそうだよ
24:00
バッサイ
なになり
もう一回再開墾
とかね
でもさしゅうすることによってまた
そこに土壌が生まれるわけだからね
そうだねその
木というのを
バッサイしたことによって
それが土という知識になる
いいたとえだ
なんかわりと横にも
いろいろたとえられるね
面白くはないけど
いや
ゲラゲラはしないけど
ゲラゲラはしないけど
01とか
100って言ってるよりかは
全然
伝わりやすいし
おしゃれだからいいね
みんな使ってこう
いやちょっとこれ広まってほしいな
この言い方
の花を咲かせてください
皆さま
皆さま
種は撒いてましたんで
そうだね
種は撒いてみましたんで
それ咲かせるのは皆さんだから
はい
皆さんが咲かせてください
はい
じゃあいいですね
よかったです
よかったです
ありがとうございました
この番組は
スポティファイを頭に
アップルのおじき
アマゾンのおじき
グーグルのおじきで配信しております
片木の皆さん
リスナーからの
勝ち込み
お便りは
概要欄リンク先の
勝ち込みフォームから
ハビトラワードのリクエスト
冬の嫌いなところ
好きな地下通路
島嵐のリクエスト
またはご感想を
募集しています
エックス
ツイッターの
クソ長ハッシュタグ
不安だらけのクソみたいな日々を過ごす
で勝ち込んでいただいても
嬉しいです