普段はプログラマーをやりながら、仲間と共に地域活性化を目指す企業を立ち上げ、
企業や学校での研修講師や、地域でマルシェイベントを主催。
✅経営にちょっと役立つ情報
✅子供たちとの関わり方
✅最新のITトレンド
などを、お話しするチャンネルです。
🔸Twitter
https://twitter.com/hsrk_g_hsrk
https://listen.style/p/hirohg?ZA2lantc
【みんなどうしてる?】子どものお年玉の使い道
お年玉を子どもから預かって、 そしてどう管理しているか? そんなテーマでお話しました。 投資信託や株の原資にしてるという 調査結果に少し驚きました。 他に金額やもらい方についても お話してます。 ✼••┈┈┈┈••✼••┈┈┈┈••✼ 紹介してるあっこさんの配信はこちら https://stand.fm/episodes/6594e0a9bd9e8ba1893c938f ✼••┈┈┈┈••✼••┈┈┈┈••✼ 🔸私のnoteはこちら https://note.com/hirohg 🔸X(Twitter) https://x.com/hsrk_g_hsrk --- stand.fmでは、この放送にいいね・コメント・レター送信ができます。 https://stand.fm/channels/6399d332df23c21009b42475
コンテンツを作ることは意外にも簡単なのかもしれない
コンテンツは意外と簡単に作れる そういうテーマでお話しました。 100点、完璧、そういうものじゃなくても 自分の知識や経験をOUTPUTするだけで 十分価値のあるコンテンツになると思います。 — 🔸まいかさんとの対談はこちら https://stand.fm/episodes/658f7a36b6dbaf9aed0786ee 🔸わたしのnoteはこちら https://note.com/hirohg 🔸X(Twitter) https://x.com/hsrk_g_hsrk --- stand.fmでは、この放送にいいね・コメント・レター送信ができます。 https://stand.fm/channels/6399d332df23c21009b42475
2024年の漢字1文字を考えてみる
2024年、今年の漢字を考えました。 それは「継」です。 ✅ コツコツ継続すること ✅ 想いを受け継ぐこと ✅ ジーンズ復活! この3つの想いを、 「継」という漢字にこめました。 🔸X(Twitter) https://x.com/hsrk_g_hsrk --- stand.fmでは、この放送にいいね・コメント・レター送信ができます。 https://stand.fm/channels/6399d332df23c21009b42475
2024年は◯◯にチャレンジしよう
『2024年は音声配信にチャレンジしよう』 今回のテーマはこちらです。 チャレンジした方が良い理由として、 ✅ 市場規模の拡大 ✅ 生活様式の変化 この2点をお話ししました。 🔸X(Twitter) https://x.com/hsrk_g_hsrk --- stand.fmでは、この放送にいいね・コメント・レター送信ができます。 https://stand.fm/channels/6399d332df23c21009b42475
一富士二鷹三◯◯。あなたの◯◯はなんですか?
「一富士二鷹三茄子」 初夢で縁起が良いとされるものですね。 「一富士二鷹三◯◯」 ということで、このことわざの 3番目を考えてみましょう。 皆さんなら、何が初夢に出てくると 嬉しいでしょうか? 🔸X(Twitter) https://x.com/hsrk_g_hsrk --- stand.fmでは、この放送にいいね・コメント・レター送信ができます。 https://stand.fm/channels/6399d332df23c21009b42475
なぜ年末に大掃除をするの?我が家は大掃除が終わりません!
年末になぜ大掃除をするのか。 その謎に迫った回ですw 今年は皆さんお世話になりました。 来年もいい年にしましょう〜。 ✼••┈┈┈┈••✼••┈┈┈┈•• まいかさんとコラボ配信をしました。 ぜひ聞いてください! 🔸コラボ配信 https://stand.fm/episodes/658f7a36b6dbaf9aed0786ee 🔸まいかさんのチャンネル https://stand.fm/channels/65534faa8dfcbf013e236672 🔸X(Twitter) https://x.com/hsrk_g_hsrk --- stand.fmでは、この放送にいいね・コメント・レター送信ができます。 https://stand.fm/channels/6399d332df23c21009b42475
【コラボ配信】まいかさんとお話しするライブ
セールスコンサルティングなどをやられてる、 まいかさんとライブでお話させていただきました。 前半)私のやっているボランティア活動や事業の話を 聞いていただき、感想やアドバイスを頂きました! 後半)起業してまずやりたいこと、大事にしたい 考え方などを伺いました! これからビジネスを始める人、すでに起業されてる人、 色んな方の参考になるかなと思いますので、 ぜひ聞いて欲しいなと思います。 🔸まいかさんのチャンネル https://stand.fm/channels/65534faa8dfcbf013e236672 --- stand.fmでは、この放送にいいね・コメント・レター送信ができます。 https://stand.fm/channels/6399d332df23c21009b42475
なぜ東海地方では年末にすき焼きを食べるの??
東海地方では、 年末にすき焼きを食べます。 地域によって色んな慣習がありますが、 今回はこのすき焼きについてお話ししました。 みなさんの地域でも、 独自の慣習はありますか? 🔸お知らせ 12/30 10:00より、まいかさんと対談させていただきます。ぜひ聞きに来てください! まいかさんのチャンネルはこちら。 https://stand.fm/channels/65534faa8dfcbf013e236672 🔸X(Twitter) https://x.com/hsrk_g_hsrk --- stand.fmでは、この放送にいいね・コメント・レター送信ができます。 https://stand.fm/channels/6399d332df23c21009b42475
ストレングス・ファインダーで知る、今の自分が大切にしてること
『ストレングス・ファインダー』 久しぶりに引っ張り出してきて、 自分がどうだったかなと振り返りました。 そして今の活動と照らし合わせて、 大切にしてることを再認識できました。 皆さんは、どんな結果でしたか? 🔸ストレングス・ファインダーはこの書籍で受けれます https://amzn.to/3tqwyLx 🔸X(Twitter) https://x.com/hsrk_g_hsrk --- stand.fmでは、この放送にいいね・コメント・レター送信ができます。 https://stand.fm/channels/6399d332df23c21009b42475
『声の診断』を受けています!
「声の診断」サービスを受けてます。 ボイストレーナーみかさんが始めた サービスをいま受けてます。 配信のレベルアップのため、 声や話し方に対する訓練中! 診断するだけじゃなく、 的確なアドバイスも貰えてすごく有益。 気になる人は、以下のみかさんの ポストを要チェック!! 🔸ボイストレーナーみかさんのポスト https://twitter.com/micarp/status/1737588430173778058 🔸X(Twitter) https://x.com/hsrk_g_hsrk --- stand.fmでは、この放送にいいね・コメント・レター送信ができます。 https://stand.fm/channels/6399d332df23c21009b42475
そのコミュニティは好きですか?誤った帰属意識を持ってるかもしれません。
「時間外で仕事をしてたら懲戒処分」 こういう事例をきいて、 コミュニティに対する帰属意識について 考えてみました。 プラスに働く場合もあれば、 マイナスに影響することもあります。 人が成長できるように、 作用すると良いですよね。 🔸X(Twitter) https://x.com/hsrk_g_hsrk --- stand.fmでは、この放送にいいね・コメント・レター送信ができます。 https://stand.fm/channels/6399d332df23c21009b42475
ボランティア活動を続けるために大切なこと
ボランティア活動を継続するために 大切なことを3つお話しました。 それは、 ✅ 継続するための資金 ✅ 時間の余裕 ✅ 情報を発信する能力 です。 2024年もコツコツと 頑張っていきたいです。 🔸X(Twitter) https://x.com/hsrk_g_hsrk --- stand.fmでは、この放送にいいね・コメント・レター送信ができます。 https://stand.fm/channels/6399d332df23c21009b42475
みんな眠れてる?1日◯時間以上は寝ましょう。
今回のテーマは睡眠です。 厚労省が 「健康づくりのための睡眠ガイド2023」 というものを作ろうとしていて、 その内容からお話しました。 皆様自身、お子様、そしてご両親、 どのくらいの睡眠時間ですか? ぜひ振り返りながら、 聞いてください。 🔸X(Twitter) https://x.com/hsrk_g_hsrk --- stand.fmでは、この放送にいいね・コメント・レター送信ができます。 https://stand.fm/channels/6399d332df23c21009b42475
【クリスマス・イブ】サンタさんはどこからやってくるの?
サンタさんはどこからやってくるのか、 それは誰にも分かりません。 今回はクリスマス・イブ特別回として サンタさんがどこから来るのかお話しました。 私のところにも、 サンタさんがやってくるといいな。 🔸X(Twitter) https://x.com/hsrk_g_hsrk --- stand.fmでは、この放送にいいね・コメント・レター送信ができます。 https://stand.fm/channels/6399d332df23c21009b42475
AIクリエイターさんに影響ある?AIの10原則を考える
AIの10原則についてお話しました。 10個ある中で、 ✅ 人間中心 ✅ プライバシー保護 この2つについてお話しました。 クリエイターさんへの影響の確証はないですが、 制約や制限、ルールのように縛るものと捉えず アイディアを広げるためのものと考えましょう。 🔸AI戦略会議資料 https://www8.cao.go.jp/cstp/ai/ai_senryaku/7kai/7kai.html 🔸X(Twitter) https://x.com/hsrk_g_hsrk --- stand.fmでは、この放送にいいね・コメント・レター送信ができます。 https://stand.fm/channels/6399d332df23c21009b42475
創造性を育むために、ルールを設けよう
今回は「創造性を育むために」 というテーマでお話してきました。 結論としては、創造性を広げるためには 「どれくらいの時間を費やしたかではなく、 それで何をしているか」 これが大切だと思います。 自由にさせることが良い場面もありますが、 実体験として後押しをするサポートがあった方が 子どもたちの創造性は広がるのかなと感じてます。 🔸X(Twitter) https://x.com/hsrk_g_hsrk --- stand.fmでは、この放送にいいね・コメント・レター送信ができます。 https://stand.fm/channels/6399d332df23c21009b42475
「声のクリスマス」企画に参加しました
「声のクリスマス」に参加して 感じたことをお話しました。 ✅ 前回と比べて成長したかも ✅ 参加者さんの話を聴くのが楽しい ✅ 音声コンテンツの幅について まだまだこのイベントは続くので、 気になる人は、次のポストをチェック! 🔸声のクリスマスの詳細はこちら https://twitter.com/micarp/status/1732365869899198635 🔸X(Twitter) https://x.com/hsrk_g_hsrk --- stand.fmでは、この放送にいいね・コメント・レター送信ができます。 https://stand.fm/channels/6399d332df23c21009b42475
オンラインでコラボするって楽しいよね
オンラインでコラボレーションすることが、 なぜ楽しいのかなという事を考えてみました。 ✅ 階層というものが存在しにくい ✅ 無償のギブが発生しやすい この2つによって、 楽しいと感じるのかなと思います。 仲間内の評価が、きっと モチベーションに繋がってるんでしょうね。 🔸X(Twitter) https://x.com/hsrk_g_hsrk --- stand.fmでは、この放送にいいね・コメント・レター送信ができます。 https://stand.fm/channels/6399d332df23c21009b42475
【子供と考えてみたい】夢とお金について
キングコング西野さんの書籍 「夢と金」を読んで感じたことを話しました。 ✅ 子どもたちが描く未来のお話 ✅ 私が思う夢の話 夢の実現にはお金が掛かる。 しっかりとお金も考えないと いけないですね〜 🔸西野さんの書籍はこちら https://amzn.to/3tjrtEH 🔸X(Twitter) https://x.com/hsrk_g_hsrk --- stand.fmでは、この放送にいいね・コメント・レター送信ができます。 https://stand.fm/channels/6399d332df23c21009b42475
【声のクリスマス企画】「クリスマスストーリー」を朗読
『声のクリスマス企画』に参加! 声DAOが主催する 「クリスマスストーリーを読んでみよう」 という企画に参加しました! ぜひご感想をお待ちしてます。 この企画はどなたでも参加可能。 気になる方はこちらのポストをチェック✅ 🔸声のクリスマスの詳細はこちら https://twitter.com/micarp/status/1732365869899198635 --- stand.fmでは、この放送にいいね・コメント・レター送信ができます。 https://stand.fm/channels/6399d332df23c21009b42475
こちらもおすすめ
ミシマ社ラジオ
本をあまり読まない人も、本好きな人も、思わず本を読みたくなる、そんな時間をお送りします。出版社ミシマ社が運営する、本との出会いがちょっとだけ広がるラジオ
オカンの話なんて誰が聞くん?
運転しながら頭の中を垂れ流し ※音質わるいです🙇🏼♀️
@narumi のつぶやき
声低おじさんの独り言 お便り募集中 https://forms.gle/mFNwFusdE6eszbMU6
楽しいラジオ「ドングリFM」
ブロガーとして人気の2人が話すポッドキャスト番組です。最近話題のニュース、日常に役立つ面白ネタなどを話します。国内・海外のIT事情に興味ある人にオススメの内容になっています。 ・お便りは https://goo.gl/p38JVb まで ・詳しいリンクはこちら https://linktr.ee/dongurifm ・リスナーコミュニティ「裏ドングリ」は以下からどうぞ https://community.camp-fire.jp/projects/view/206637 https://donguri.fm/membership/join BGMと最後の締めの曲はフリーBGM・音楽素材「 http://musmus.main.jp 」より。
近藤淳也のアンノウンラジオ
株式会社はてな創業者であり現在もITの第一線で働く近藤淳也が、京都の宿UNKNOWN KYOTOにやって来る「好きなことを仕事にしている人」を深堀りすることで、世の中の多様な仕事やキャリア、生き方・働き方を「リアルな実例」として紐解いていきます。 . 【ホスト:近藤淳也】 株式会社OND代表取締役社長、株式会社はてな取締役、UNKNOWN KYOTO支配人、NPO法人滋賀一周トレイル代表理事、トレイルランナー。 2001年に「はてなブログ」「はてなブックマーク」などを運営する株式会社はてなを創業、2011年にマザーズにて上場。その後2017年に株式会社ONDを設立し、現在もITの第一線で働く。 株式会社OND: https://ond-inc.com/ . 【UNKNOWN KYOTO】 築100年を超える元遊郭建築を改装し、仕事もできて暮らせる宿に。コワーキングやオフィスを併設することで、宿泊として来られる方と京都を拠点に働く方が交わる場所になっています。 1泊の観光目的の利用だけではなく、中長期滞在される方にも好評いただいています。 web: https://unknown.kyoto/ . こちらから本文を読んだりコメントが書けます! https://listen.style/p/unknownradio
jkondoの朝の散歩
ポッドキャストプラットフォーム「LISTEN」や、GPSトラッキングサービス「IBUKI」、物件メディア「物件ファン」、京都の宿とコワーキング施設「UNKNOWN KYOTO」を運営する近藤淳也(jkondo)が、朝の散歩をしたりしながら、日々の出来事や考えたことを語ります。