00:01
ママが自分を取り戻すラジオ。このラジオでは、子育て真っ最中の私が、子育てを通して自分を見つめ直す方法や、母親として過ごす中での気づきや学びをシェアしていきます。
こんにちは、すぎべです。
今日からやっと小学校が始まりました。
私はこの日をね、本当に心待ちにしておりまして、やっと学校始まると思って、私も今日から朝早く起きてね、
朝かつのズームなんかにも参加したりして、今日することとかをノートにまとめたりとか、朝からブログ書いたりとかね、本当にこう、やる気に満ち溢れてたんですよ。朝の時点では。
で、まあ無事に小学生組がね、登校していって、あとは末っ子を送るだけやってなった時に、末っ子が起きてきて、
なんかいつもより体温高くて、熱はないんですけどね、熱はないんですけど、いや確実にいつもより体温高いぞってなって、で鼻もめっちゃ出てるんですよ、鼻水も。
で、鼻口元あたりのね、ちょっと匂いをくんくんって嗅いだらね、これ明日か明後日くらいに発熱する匂いがするってなりまして、
熱の香りっていうか、風の香りってわかります?皆さん。
これうちの子だけなんですかね、でも3人ともなんですけど、熱が出る前日か前々日くらいに、鼻口のあたりから独特の香りが漂ってるんですよ。
で、ほぼほぼその後、次の日か次の次の日くらいにね、発熱するんですよね。
それが、その香りが今日の朝、ずれっこから漂ってきてね、もうこれやばいやつと思って、お休みさせました。
はい。
まあでもね、想定内ではあるんですよね。
何があったかっていうと、お正月にね、バーバに子供たち3人がパジャマを買ってもらってたんですよ。
なんかふわふわの、買うつもりもなかったっていうか、買う予定もなく入ったお店でたまたま見つけたパジャマをね、3人がすごく気に入って、色違いで買ってもらってたんですよね。
で、ふわふわのすごい温かいやつなんですけど、すごい気に入ってるから3人とも毎日洗濯しては着て、洗濯しては着てっていう風にほんと毎日着てたんですけどね。
これ末っ子には、3歳なんですけど末っ子。
ちょっとね、暑すぎたんですよ。これ忘れてたんですよ私。
上のね、お兄ちゃんとお姉ちゃんがちっちゃい時も、乳児、幼児ぐらいまでってすごく体温が高くって、
ヒートテックのね、極暖とか、ああいうちょっとふわふわのパジャマとかって暑すぎるんですよね。
03:04
で、上のお兄ちゃんお姉ちゃんたちがちっちゃい時もあんまりこう、ふわふわすぎないパジャマとかを着せてたんですけど、そんなことすっかり忘れてて、
そう、うさぎさんがかいてるふわふわのパジャマをね、末っ子がすごい気に入ってたから、よかったなみたいな感じで毎日着せてたんですけど、
暑すぎて夜中に脱ぐんですよ。で、全裸になって、最初の頃はその全裸の状態でパジャマを抱えながら寝るっていう感じだったんですよね。
だからまあいいかと思ってたんですよ。そうしたいならそうしたらいいかと思ってたんですけど、
ずっとパジャマ抱えてるわけでもずっと布団着てるわけでもなく、夜中ね、この寒い中、おむついっちょ全裸で布団も着ずに寝るっていう状態が多分何時間か続いてたんですよね。
で、案の定、風邪ひきまして、そう、やっちゃったなぁと思っております。本当に。
長期休みってなかなか一人の時間がなくって、夜中とか朝方とか早く起きたり、夜遅くまで起きてたら一人の時間ってあるんですけど、
それってみんながいつ起きてくるかわからないっていう不確実な一人の時間なんですよね。
だから子供たちが学校なり保育園なりに行って、やっとその日中私の一人の時間ができるっていうのをすごく心待ちにしてたんですが、
もうちょっと先になりそうやなぁと思っております。
そんなことでですね、今日のテーマは、お母さんではない時間を確保というテーマでお話をしようと思います。
だから本当にね意識的に、お母さんではない時間っていう時間を持つことが大切だなって、長期休みに入るたびに本当に感じるんですよね。
今回も確実にそれを感じていて、感じながら日々を過ごしてたんですけど、
ご飯を作りながら、ティーバでセブンルールを見てたんですね。
セブンルールって全国放送じゃないんですかね、どうなんだろうか。
日本全国の活躍する女性の方を取り上げているドキュメンタリー番組なんですかね。
私その番組がすごく好きで、いつもティーバで見てるんですけど、
今回もご飯作りながらね、多分最新の回なんですけど見てて、
その中でね、出てきていた女性の方が、職場に来ている時はお母さんじゃない時間だからすごい気が楽だみたいなことをおっしゃっていて、
06:02
なんかめちゃくちゃわかるなと思ったんですよ。
しかもこの冬休み終わりかけのこの時期にその言葉ってすごい響くなと思って、
本当にそう、本当にそうって思いながら、めちゃくちゃうなずきながらミネストローネかき混ぜてたんですけど。
お母さんではない時間って人それぞれ違うのかなとは思うんですよね。
仕事の時間だったりとか趣味の時間だったりとか、何をそれじゃなくても一人の時間を持つっていうことだったりとか、
なんかお母さんではない時間と一言で言っても人それぞれ違うんだろうなと思うんですけど、
ただね、私がすごく思っているのはずっとお母さんでいる必要はないと思うんですよね。
子どもたちもそうだし、旦那さんもそうだし、周りの人って別に私たちにずっとお母さんでいることは求めてないんじゃないかなって思うんですよね、そもそも。
なんですけど、自分自身がやっぱりお母さんだから、お母さんでいないといけないっていう意識が強かったりとか、
思いが大きければ大きいほど、そのお母さんじゃない時間っていうのは本当に本当に意識的に取って、
こうなんて言うんですかね、お母さんっていう、なんて言うんですか、ちょっと着ぐるみ脱ぐみたいな時間めっちゃ大事やなって思うんですよ。
着ぐるみの頭ちょっと横に置いといて、はーってなる時間、すごい大事やなって思います。
むしろね、ずっとお母さんでいられるために、
お母さんではない時間が必要っていう話を話しているときに、ママーって入ってきたりとか、
後ろで子どもたちがめちゃくちゃ騒いでるっていう状況なので、全然説得力ないやないかって感じなんですけど。
3人で騒がしくやっております。
話を戻しますとですね、むしろずっとお母さんでいられるために、お母さんじゃない時間がすごく必要だと思うんですよ。
子どもが大切とか子どものこと愛してるって思ってるんだけど、
でもやっぱりずっと一緒にいるとちょっと離れたいなとか一人になりたいなとか、
子どもの声聞きたくないなとかって思うことあると思うんですよね。
でもこれってどれだけ子どものことが大切で愛してるからといって、
じゃあ24時間365日ずっと一緒にいられるかっていうことはまた別案件であって、
ここは必ずしもイコールにはならないと思うんですよ。
これを一緒にしないってことがすごく大切だなと思っていて、
なんでかって言うと私は前はここを一緒にしてしまってたんですよね。
09:04
我が子と離れたいって思うなんて最悪なお母さんやなとか、
この子どもたちのうるさい声聞きたくないって思うなんて母親向いてないなとか、
そんなことを思ってしまっている自分にも罪悪感だし、
こんなこと思ったらダメなんじゃないかなみたいな、
思ってる私あかんのちゃうかなみたいなね。
なんかそういう気持ちでいたんですよ。
だから自分の中で矛盾が生じるというか、
自分の気持ちに正直になれないというか、
こんなこと思ったらあかんみたいな感じで自分の気持ちをふたしてしまっていて、
それがすごい辛かったなっていうのを思い返しているんですよね。
この子どもが大切愛してるっていう事実と、
24時間365日ずっと一緒に近くで過ごすのは辛いっていう、
そこはまた別のことで、
大事だから愛してるからといってずっとずっと一緒にいられる人ばかりではないっていうのは、
自然なことなのかなと思うんですよね。
ずっと一緒にいるのがしんどくって少し離れたいと思うからって、
子どもたちを愛してないわけではないし、大切に思ってないわけではないんですよね。
むしろもっとちゃんとずっと子どもたちを大切に思ったりとか愛していくために、
一人の時間、お母さんがお母さんじゃない時間を持つことっていうのがすごくすごく大切だと思ってます。
一人の時間がないと余裕なくなるっていうのは、
人間として当たり前のことかなと思ってて、
だからこそお母さんがお母さんじゃない、
一人の人間として自分の時間を持つことっていうのは、
本当に本当に大切なんですね。
お母さんがお母さんじゃない時間を持つことっていうのは、
お母さんがお母さんじゃない時間、
例えば一人の時間を持つとなると、
もしかしたら周りに迷惑をかけることになったりとか、
周りにお世話になることがあったりとか、
お金がかかることがあったりとか、
子どもたちをそもそも預けるための準備の方が大変だったりとかね。
これ私めちゃくちゃあったんですけど、上のお兄ちゃんとお姉ちゃんがちっちゃいときは。
一時保育に2時間預けるために、
そのための準備を前日からしないといけないとか、
お弁当を持っていかないといけなくて、
離乳食のお弁当みたいな感じで、
準備の方が大変や、準備の方が時間かかるや、
みたいなこともよくあったんですけど、
でもそれぐらい大変でも、
12:02
それを上回るぐらい、
お母さんの一人の時間とか、お母さんじゃない時間っていうのは大切なことなんですよね。
でも私大丈夫って思っちゃうかもしれないし、
私が実はそういうふうに思ってたタイプなんですけど、
そうじゃなくて、気づかないうちにどんどん精神は蝕まれていくというか、
そうなってポキッと折れてしまわないために、
意識してお母さんじゃない時間というのを取ることがとっても大切だなというふうに思ってます。
週明けからは無事に末子が保育園に行けることを願って、
今日はこれで終わりにしたいと思います。
今日のテーマは、お母さんではない時間を確保というテーマでお話をしました。
最後まで聞いていただきありがとうございました。
ご意見・感想・あなたのエピソードなどはLINEの公式アカウントから受け付けております。
ぜひメッセージいただけましたら嬉しいです。
URLは概要欄に貼ってあります。
では、今日も素敵な一日になることを願っております。