00:06
皆さんこんにちは。ハッピーな貯金で将来の自分を楽にするラジオ、ハピチョキ、今日もやっていこうと思います。
このラジオでは、子供の大学費用を2032年、今から10年後までに1000万円貯めるを目標に発信しています。
年収400万、3年前まで貯金3万円だった普通の会社員が出産、間違った、結婚、出産をきっかけに、学費の軍資金作りを余儀なくされた状況を自分の体験を通して、同じ境遇の方に届けという思いでやっております。
今日のテーマです。今日のテーマは、判断基準がシンプルが一番ということで話したいと思います。
なんだというと、補括をそろそろ考えなきゃいけないなということになってきました。
補括というと、子供の保育園をどこにするかって申し込むわけですけど、
うちは上の子が今年3歳で下の子が去年生まれたということで、上の子については下の子が生まれるまでは保育園に通っていました。
ただ、下の子が生まれて妻さんが育休、産休に入るということで、家にいるなら保育園には預けられませんよという国のルールがあるらしく、家にいるなら自分で見なさいということになり、今、上の子も下の子もどちらも家で育児をしている。
ただ、来年に向けて、妻さんが仕事に復帰するということで保育園に預けなきゃいけない。
友が働きになるので、面倒見る人がいないので預けなきゃいけないと。
そうなると、保育園どこにしようかという話になりました。
結論から言うと、どこの保育園がいいかと奥さんなりに調べて、あそこがいい、ここがいいとなって、どこがいいですかと言われたんですが、まとまらなかったということで、
チキリンさんというブロガーであり作家さんであるチキリンさんが書かれた、自分の頭で考えようという本の中に迷いが生じたときに思考をシンプルにする方法が書いてあったなと思って読み返してみました。
その方法を使ったら、割とすんなり、じゃあこことここがいいねという保育園の選択肢が絞れたので、成功体験じゃないですけど、それをもとに今日は話していきたいと思います。
どういう方法かというと、このラジオに写真を貼れたら貼っておきますけど、
03:10
まず判断基準を絞ろうということで、判断基準2つ。保育園、預けたい保育園に求めるもの2つの基準というのは何かなと考えました。
そうなったときに、まずは距離ですね、家からの。どんだけ離れててもいいんだったら、どんだけでもいい内容の保育をやっている保育園というのを選べるんですけど、
友働きでそうはいかないと、朝の送り、夜の迎えの時間というのは限られているので、家から近いところでいい保育園があればベストですよねということで、距離というのがまず判断基準の1番。
2つ目というのは、お店でいうところの営業時間、預かってくれる時間が長いか短いかですね。
短いというのも朝早くて夕方早いみたいな短いというのもありますけど、いろいろパターンはあるにせよ、長い短いという判断基準。
細かく言うと、朝7時ぐらいからやっていて、夜は6時ぐらいまで見てもらえるところというのじゃないと、朝の送り迎えというのはきつい。
朝が遅くても、夜朝が遅かった場合は仕事に間に合わない、遅刻しちゃうというのが1番ネックなところなので、朝早く空いているところはどこかという判断基準が2つ。
この判断基準2つを使ってどうやって保育園を絞っていくかということなんですけど、紙とペンを用意してください。
その紙に田んぼの田の漢字を書いてください。四角を書いて中を十字で切る。
そうすると四つマスができますよね。
その四つマスができたら、上の方に判断基準①と書いて、距離と書いてください。
左側に判断基準②、営業時間と書いてください。
その田んぼの田を区切って四つマスができると思うんですけど、左上を①番、右側を②番、下段の左側を③番、下段の右側を④番とします。
距離でも遠いか近いかというのがありますので、①番の上に遠い、②番の上に近い。
06:05
判断基準②、営業時間が長いか短いかですけど、①番の左に長い、③番の左に短いと書いてください。
書いてくださいというか、私たちの基準だとそうなんですけど、そうなるとですね、
距離が近くて営業時間が長いところというのは②番の枠になりますけど、そこの②番の枠に合致する保育園があれば一番希望にかなうわけですよ。
逆に④番の枠に来る保育園、どういう保育園かというと、間違えた、③番のところ、④番もそうですね。
家から遠くてかつ営業時間が短いというところはもう選択肢にすら入らないんですよね。
ということで、奥さんに書いてもらいました。この基準に沿って。
家から距離が近くてかつ営業時間が長い保育園はどこだろう。
逆に遠いけど長いところはどこだろう。
近いけど短いところはどこだろう。
遠いけど短いところはどこだろうというふうに書くとですね、
自ずとこう自分たちが選ばなきゃいけないというか都合がいい保育園というのは絞れてきます。
これが一番預けるとなって実際動くときには大切なことなんですけど、
これをやる前っていうのは近いけどあんまり教育が整ってないとか
ちょっと遠いんだけどあそこだったらスイミングをやってくれるとか
小規模だからよく面倒を先生たちが見てくれるんじゃないかとか
大人数だから、逆に大人数だからいろんな人と触れ合えて人間関係というのを学べるんじゃないかみたいな
そういう保育園がいっぱい選択肢にあったんですけど
現実、私たちが預けたい時間帯にまず保育園がやっているかどうか
それと送り迎えが楽というか苦じゃない距離にあるのかというのが
一番これから2、3年預ける保育園に求めるものだということでやってみたら
すごく簡単に絞ることができました。
チキリンさんの本でもこれを婚活女子に例えて話されていました。
婚活女子に求める二つの基準というのは経済力と相性だと。
マッチングアプリだったり合コンだったりに参加する女性は男の人をどう見ているのか
どう見ているのかというのは経済力と相性で振り分けていると。
経済力が高くて相性がいい人というのがいたらもう即行LINEなり交換をして
09:02
自分のものにしたいって思うわけですけど
何かが欠けている。相性はいまいちだけど経済力が高いとか
経済力はあんまりないんだけどとても話が弾んで面白い
一緒にいたいと思うとかそういう人がいると。
意識をはっきりしてなくても無意識的にこの四つの枠というのに
女性たちは男の人を当てはめてこの人はもういいと
即連絡先を交換したいとか
この人はもうぺけだ
相性も良くないし経済力も低いと
この人だったらキープだなとりあえずキープ枠に入れておこう
みたいな区分けをしているということが書かれてあって
すごいなとこういうもやっとした選択肢の中から
はっきりとした基準を元に候補を絞っていくという
思考の過程があってそれを学ぶことで
自分にとってふさわしい人を見つける
というのができるようになるんだなというのを学びました
それを活かした例が今回の補活
保育園をどうするか問題にも当てはめられたので
これは使えるタイミングがおのおの皆さんあるんじゃないかなと思って
今日は話してみました
あとこの本の中ではこの同じ判断基準というところだと
会社の人事の方がどういう学生を欲しいかということで
能力が高いとか頭がいい
自分の頭で考えることができる
対応力があるとかいろいろ求める学生像というのはわーっとあるんですけど
例えば大企業であれば
規定集に書いていない暗黙のルールを守れる人とか
その暗黙のルールに耐えうる忍耐力がある人
この判断基準が本当は求められるもので
それを度外視してバイタリティとか
自分の頭で考えるとかそういうところを基準に選んじゃうから
退職者が増えるミスマッチが起こる原因になってるんじゃないか
みたいなことも書いてあってすごい面白い本だなという本の宣伝も兼ねて
今日は話してみました
何か迷った時判断に困る時っていうのは
本当に求める必要な判断基準をまず2つ用意して
4つに枠を区切って
その枠の中で当てはめる候補を絞っていくというやり方が
1つ早く正確に判断ができる基準となるということで
今日は話させてもらいました
今日の放送は以上です
バイバイ