2024-04-27 09:09

第21回 気がつくと自分の日本語が通じなくなってた話

時代と共に変わる言語 自分が当たり前だと思っていることが通じなくてびっくりした経験を元にいろいろ思いつくままにお話ししてみました♪

このチャンネルでは英語の学習や教育全般、人生のお悩みなど、いろいろなジャンルの質問にお答えしますので、何かリクエストがあったら送ってくださいね♪


このチャンネルでは、英語指導歴・易者歴ともに30年以上の経験を元に、考え方を変えることによって英語力を劇的に向上させたり、人生を大きく好転させる秘訣をお伝えしています♪

プロフィール
・英語指導歴30年
・教育学・心理学・易学・占いの研究30年
・英語指導者向け講座主宰
・集客講座主宰
・会社経営10年

オンラインイベントやセミナーなどを随時開催しています♪

LINE公式アカウントでは様々な情報配信をしています(^^)
↓↓↓
https://lin.ee/1T7Yr3g

#英語学習
#英語教育
#英会話
#教育
#占い
#開運
#引き寄せの法則
#スピリチュアル
#ビジネス
---
stand.fmでは、この放送にいいね・コメント・レター送信ができます。

https://listen.style/p/hajime_sensei?Kb690okl
https://stand.fm/channels/6209fe57eb302d8b484e680f
00:05
こんにちは、はじめ先生です。
このチャンネルでは、思考を変えることによって、英語力と人生を劇的に向上させる方法をお伝えしています。
今日のテーマは、気がつくと自分の日本語が通じなくなっていた、というお話です。
僕は年齢が50代の半ばを過ぎて荒感なんですけれども、結構なおっさんですよね。
で、高校生とかとレッスンをやっていると、結構ジェネレーションギャップで言葉が通じないってことがよく出てきました。
なんか、とても残念な話なんですけれども。
ちょうど今日もですね、レッスンをしていたら、英語でoftenってやりますよね。
その意味って、よくとか頻度を表す言葉で、私はよくないないします、みたいな感じなんですけど、
その単語の意味を僕がしばしばって言ったら、高校生に通じなかったんですよ。
しばしばって何ですか、みたいな感じだったんです。
びっくりしましたね、正直ね。しばしばって通じないんだ、とかって思ったんですけど、
どうやら高校生にとっては、しごらしいと。
なんならこのしごって言葉も、最近はしごらしく、
一手休暇なんかで、伊藤あさこさんが、しごってしごだよね、とか言ってたのを聞いて、そうなんだと思って結構ショックを受けたんですけど、
まあちょっとね、びっくりしますよね。自分が当たり前に使っている言葉が、ある世代には全く通じないというところなんですけれども、
しばしばって通じないんだーってね、ちょっとびっくりしました。
逆にこう、若い世代が使う言葉で、僕らが聞くとめちゃめちゃ違和感あることっていっぱいあって、
例えば、何かが違うっていうのを、ちがくて、とか言いますよね。
ちがくてって何?とかね、すごい思っちゃいますし、
雰囲気のことを雰囲気とかね、雰囲気じゃなくて雰囲気だろうとかめちゃめちゃ思うんですけど、
でもなんか、だんだんそっちが定着していくと、それがそのようになっていったりするのかもしれないなと思って、
何が間違っているのかっていうのは、やっぱりね、時代によって変わってきちゃうんじゃないかなっていうことをね、
結構こういう語学の指導をしていると、痛感させられることってあるんですよね。
まあ考えてみれば、僕らが高校生の時に関係代名詞のことを習った時なんかに、
その英語の先生が何々する所のとか言ってたんですけど、
その所のって何だとかって当時思いましたけどね。
漢文とかだと多分ね、何々する所のっていう風に訳すんで、その名残だと思うんですけど、
我々からしてみると、その所のってもう使わないよねっていうか、何それみたいな感じがしたんですけど、
多分それと同じような感覚で、しばしばって何だそれみたいな風に思われたんだと思います。
まあ言葉が時代とともに変わったりしなければ、古文とか漢文だってそのまま現代人が読めるはずですからね、日本語で。
だけどそれが分からなくて、今と昔と言葉が違うからわざわざ習わないといけないわけじゃないですか。
03:00
いとあわれなりとか言った時にね、そのあわれなりのあわれが今と意味が違うって多分高校生の時に習ったと思うんですけど。
だから時代とともに言葉の意味とか使われ方が変わってくるっていうのはあるので、
結構アップデートしていかなきゃいけないっていうのは自分の中にも気持ちとしては持ってるんですけど、
ただしばしばって自分の中で普通に使ってたんでね、少なからずショックを受けたっていうわけなんです。
僕の娘が上が高校生で下が中学生なんですけど、その娘たちにも結構パパそんな表現使わないよとか言われたりするので、
いやいやいやこれ気がつかないと本当におじさん語録みたいになってんだろうなとかね、思ったりするので。
かといってね、若い子の使うような言葉を軽々しく使うのもなんとなくね、どうなんだっていう感じもするので、
そこの使いどころって難しいなとは思うんですけれども。
言葉そのものでなくても、
例えばちょっと昔の日本人の喋り方と今の日本人の喋り方って随分変わってきてますよね。
昔のニュースとか昔の俳優やタレントさんが喋ってる喋り方ってなんか違いませんか?
例えば黒柳哲子さんなんかが喋る日本語って結構早口で、発声の仕方もちょっと独特で、
タラタラタラなんとかなんとかでございますよみたいな感じで喋るんですけど、
今そういう喋り方する人なんかね、いないですよね。
なんか発声の仕方からして違うような感じがするわけです。
20年ぐらい前かな?もっと前かな?に、ちょっとギャルっぽい喋り方みたいなのが普及してきたときに、
その発声の仕方が違うっていうのが、
例えばあのちゃんみたいな声の出し方をしてる人って昔そんなにいなかったと思うんですけど、
結構ね、一定数ああいう声の出し方の人がいるじゃないですか。
あのちゃんの喋り方なんかは、なんか幼児っぽいっていうのかな?
ちょっとタドタドしい感じで、それがまあ可愛さを表現してるんだと思うんですけど、
普通大人はそういう喋り方をしないでもっとエレガントに話すとかですね。
そういったことを心がけていたと思うんですけど、
だけどもそういう幼児のような喋り方って言ったら語弊があるかもしれないけど、
そのような発声方法であるとか、そういったものがある種だんだんだんだん普及しているっていうのが、
割と一般的になってきていて、今では割りかし受け入れられるようになってきてますよね。
80年代頃の話し方ともね、今だいぶ違ってますよね。
あの頃って、「なんとかでさあ!」とか、「でさあ!」みたいな表現を使ってたと思うんですけど、
今はなんとかでさあ!とか、使わない人多いんじゃないかなと思うんですよね。
06:00
僕も時々指摘されるのが、人が使わないような四字熟語をよく使うとか言われて、
え、これ使わないんだとかと思うんですけど、
たぶんね、やっぱりね、聞く人にしてみると違和感あるんでしょうね。
今時こんなこと言う人いるんだ!みたいに思われてるのかもしれないんですけど、
そういう意味でね、自分もきっと結構特殊なしゃべり方をしてたりする部分があるのかもしれないですよね。
この放送を聞いててですね、この人の言ってることわかんない、変わった言葉使いしてるなっていう風に感じた方はですね、
指摘していただくと、私もね、自分をアップデートできるので、ぜひね、お声掛けいただければという風に思うんですけれども。
いやーでもね、だんだんやっぱり自分は当たり前だと思っていることが、世の中でね、当たり前でなくなってくるっていうことはあるので、
時代に取り残されたり、化石みたいになっちゃうのを演じなきゃいけないなという風には思いますよね。
昔風なしゃべり方っていうと、そういえばユリアンさんがね、昭和の女優のしゃべり方っていうのをやって、
まあちょっとその時にね、結構早口で、タラタラタラタラって、しかも独特の鼻にかかった声でしゃべるみたいなのをやって、
あの人の音に対するセンスの鋭敏さってすごいなって思ったりしますよね。
やっぱりね、モノマネやってる人って語学上手になるよなって思います。
彼女もね、英語をしゃべったら非常に綺麗な発音、アメリカ英語の発音でしゃべれますよね。
そういう意味で、語学の習得にはですね、音に対する鋭敏さっていうのが大事なんだろうなっていう風に思ったり、
あるいはその今使わってないとか、その空気感とかね、なんかそういった言語化しにくいものを瞬時に捉える力っていうのが、
高い人はやっぱり語学上手になるんだろうなっていう風に思ったりします。
全然話は脱線するんですけど、最近あの、画学奏者の東儀秀樹さんっていう方の息子さんがTikTokに出ててですね、
その方は結構オリジナルの曲を出してるんですけど、これがね、面白いんですよ結構。
超絶昭和テイストの曲をオリジナルで作ってるんですけど、これがね、またいい雰囲気を醸し出しててですね、
昭和世代のおじさんにはね、結構バシッとくるっていうところもあったりするんですけど、
そういったところのね、感覚の鋭敏さみたいなものって、持ってる人は持ってるんだなと思って感心しました。
なんかね、全然取り留められない話になってるんですけれども、
そのように違いを感じ取る力っていうのが、語学習得にね、とても大事なんじゃないかなっていうお話でまとめてみました。
力づくりですけどね。
はい、今日も聞いていただいてありがとうございます。
もしね、今日のお話が面白かったよっていう方は、いいね、あるいはフォローをお願いいたします。
このチャンネルでは、英語学習や人生に対する質問とかですね、悩み相談なんかを受け付けておりますので、
もし何かありましたら、レターでぜひですね、メッセージを送ってください。
では、今日も聞いていただいてありがとうございました。
09:09

コメント

スクロール