1. ハチコの毎日ちょこっとAIらじお
  2. ChatGPTの「タスク」を触って..
2025-01-25 08:04

ChatGPTの「タスク」を触ってみたよ📅

ChatGPTの「タスク」という機能を触ってみました!
現在は有料版ユーザーのみ使用できるようです。
使い所、探り中です🔍
#AI #生成AI #ワーママ #毎日配信 #chatGPT #Claude
00:01
ハチコの毎日ちょこっとAIらじお
おはようございます、ハチコです。
この番組では、仕事でもプライベートでも気ままにAIを楽しんでいる私、ハチコが
AIでできたことや、おすすめのAI活用法などをゆるーく語っています。
さて、1月25日土曜日、皆様いかがお過ごしでしょうか?
えー、私はですね、昨日、AIラボの業界と懇親会に参加してきました。
そう、すっごいね、あっという間でした。
今回初めましての方とも、何度もね、お会いしている方とも
いっぱいお話できて、本当に楽しいひとときでした。
お会いした皆さん、本当にありがとうございます。
そして、AIラボ1周年おめでとうございます。
さて、今日はChatGPTのタスクという最近出た機能について
ちょっと触ってみたので、そのお話をしたいと思います。
えー、大変鼻が詰まっておりまして
多分ね、昨日ね、まあそんなに日中寒くなかったから
花粉がね、めちゃめちゃとってたと思うんだよね。
急にね、この感じになったので、すごくおぎぎ苦しいかもしれませんが
えー、少しの間お付き合いいただければ幸いです。
でですね、タスク機能、これは何かと言いますと
えーとね、ユーザーが指定した時間に特定のタスクを
自動的に実行することができるという機能だそうです。
ちょっとね、多少癖がありそうな感じですが
一番まずで簡単に、簡単な指示を出してみました。
あ、その前にタスクというのを使うにはですね
チャットGPTの画面でモデルを選ぶ部分があるんですけど
プルダウンがね、あるんですけど
そこで、日本語だとね、スケジュールされたタスクがある
GPT-40、ベータ版っていうのがね、あるんですよ。
それを選んでもらうことが必要です。
無料版の方は今は使えないってJSパークは言ってます。
ちょっとね、そこまで見れてないんですが。
でね、このスケジュールされたタスクがある
GPT-40を選び、指示文のところに
03:01
一番簡単そうなことを書いてみました。
1分後におはよって言って、と言ってみました。
そしたらですね、お返事のところでなんかこう
四角いのが出てきてね、セイオハヨーって書いてあって
今日の何時何分。
でね、その四角のところに編集できそうな
点々と3つ書いてあるボタンがあって
そこをやると編集する、一時停止する
すべてのタスクを表示するみたいなのがあって
1個目からいきましょう。
まずはね、編集する、そうすると編集画面みたいなのが出てくるんですよ。
でね、編集するところでは
まずそのタスクの名前、それから指示内容、プロンプトですね。
で、あとはスケジュールを繰り返すか繰り返さないかとか
いつの何時何分かとかを選べるはずなんですけど
なんかね、時間は変更できたりできなかったりする。
なんか、選ぶ順番によってできたりするんだけど
時間だけ直そうと思ったら直んなかったんだよね。
この辺がメータ版なのかなという感じがします。
で、次は何だっけ。
次は一時停止する。
これはね、ポチッとするとお知らせする予定だったものがお知らせされない。
そして一時停止した状態でもう一回3点ぼちぼち押して
押してみると、今度再開するというメニューが出てきております。
これで再開できる。
あとすべてのタスクを表示するというのもメニューの中にあります。
これは押すとですね、設定したタスクが一覧で見れます。
完了したものもリストに出てきます。
今どれだけJAT GPTにタスクをお願いしているのかなという感じですね。
で、次にこんなプロンプトを打ってみました。
午前7時にヤフーニュースのトップにあるニュースのタイトルを
10個取得してリストアップしてと言ってみました。
そうするとですね、確かにそのような感じのタイトルができました。
タイトルじゃない、タスクができました。
タイトルが英語なのでね。
でも指示の内容は打ったプロンプトがそのままほぼほぼ入っています。
ヤフーニュースのトップにあるニュースを取ってきてって書いてあるけど
プロンプトはサーチフォーヤフーニュースのトップにあるとかってなっているから
06:05
英語がちょっと混じるみたいなんですよね。
あ、そうだこれって検索機能、ウェブ検索をオンにしないといけないかなと思って
もう一回やってみました。
これって検索機能、ウェブ検索をオンにしないといけないかなと思って
もう一回同じ指示を入力欄のところにある地球儀みたいなマークがあるんですけど
ここをポチッと押して検索するって文字が出てきている状態だと検索を明示的にしてくれるんですけど
これをオンにして同じことをやったらですね、できませんって言われました。
午前4時にお知らせすることは難しいんですけど
今あるやつ取ってきますとか言ってなっちゃって
どうやらこのタスクというモデルを選んでいるときに検索するっていうのをオンにしちゃうとうまくタスクが動かないようです。
今日はこれぐらいにしておこうかなと思うんですけど
使いどころが難しいですよね。
ニュースとか取ってきてくれたらいいけど検索をオンじゃなくても取ってきてくれるのかなみたいな
プロンプトで解決するのかしないのかそのあたりをもうちょっと使ってみないと難しいなと思っていますが
もしChatGPT課金されている方でタスク機能気になる方は
ぜひモデルのところからChatGPTタスクというやつを選んで
何かお願いしてみてください。繰り返し処理もできるようですよ。
私ももうちょっと使ってみてまたこちらでお話ししたいと思います。
今日もここまで聞いてくださって本当にありがとうございます。
一緒にAIで毎日ちょこっと進化していきましょう。
それではまたねー。
08:04

コメント

スクロール