1. ごりゅごcast
  2. 🎙725 iOS16の便利だったところ
2022-10-01 22:24

🎙725 iOS16の便利だったところ

spotify apple_podcasts

ご意見、ご感想はTwitterのハッシュタグ#ごりゅごcastお便りフォームにお送りください。

00:00
こんにちは、goryugocastです。今日はiOSとかbotchOSとかが新しくなったので、使ってみてよかったところとかってどこだったっていうのを話したいと思います。
iOS16っていうのが9月13日にリリースされて、多分一番みんなが注目しているのはロック画面のカスタマイズなのかなっていう感じがするんだけど、
個人的にはそれ以外の結構コマゴマしたところで便利だなって思う機能がたくさんあった。
俺はね、その多くの人が注目しているロック画面のカスタマイズというか、集中モードをたくさん作るとロック画面をたくさん作ることができて、
同時にホーム画面に表示させるアプリもアップルウォッチのフェイスも全部変えれるっていうのが超楽しくて、
何日かそういうことに専念していた日とかあったよ。
集中モードとロック画面ホーム画面っていうのがそれぞれ連動するようになっていて、何々モードの時はこれを出すっていうのが簡単にできるようになったし、
そのロック画面とかホーム画面に関しても複数個用意しておいて簡単にその切り替えられる。
なんかウォッチOSでウォッチフェイスっていうのかな、何パターンかレイアウトを作っておいて、外出するときはこれが必要だからこれと天気と温度とメッセージを入れて、
家にいるときはポッドキャストと何たら何たらみたいなそのレイアウトを変えて複数盤面を用意しておいて、
なんか長押ししながらスワイプみたいな。横から端っこからのスワイプで変えれたかな。すると簡単に画面が切り替えられる、機能が切り替えられるっていうのに近いようなのがiPhoneでもできるなっていう。
でその今回の話で言うとそこが素晴らしかったのがさっきのウォッチOSの話にしてもなんかさフェイスを何個か作っといてもさ
自分で外に出たら外に切り替えないといかんかったやん。今までは。っていうのがそのiOSが新しくなってその集中モードと連動させることによって
集中モードってショートカットアプリから制御できるんだよね。いろんなことが。例えばその外に出たときに何々モードにして、そうするとApple Watchの画面も外に出るモードになって
外にいるときによく使うアプリっていうのが入っているホーム画面だけを表示させることができて
でお仕事中は邪魔だからその仕事に邪魔にならないようなホーム画面の配置にしつつ同時にApple Watchとかもそういうものに役立つようなモードに切り替える
03:07
っていうことができて、一般的に多分仕事モード、パーソナルモード、お休みモード、睡眠の時とかっていうぐらいが多いのかな。あとゲームとか
ヘルスケアあたりが標準で作られているんだけど、その辺を自分でいくらでも増やすことができて何時から何時までそのモードにするとか
運転モードの場合、カープレイに繋いだら何々をするだとか、家からどっかに出たら何々をする、どこかに着いたらこうする
みたいなことが結構自在にできて、最近久しぶりにホーム画面をいっぱい並べてどうしようか迷うっていうことをやったのは
5年ぶりぐらいなんじゃないかなっていうような印象がある。そういうの好きよね、いつも。集中モードの時も多分出たての時にどういうアプリをどこに配置してどう切り替えるかみたいなのを
1週間ぐらいずっとやってたイメージ。結果よりも割と過程が好きなのかな。もうそれは効率とかそういうのは抜きにして
こういうことを考えてこうなった時にはこうしたらいいぞっていうのをずっと試すのが割と楽しくて
自分がポッドキャストをやっていたりブログをやっていたりするのもほぼほぼそことストレートに繋がっているのかもしれない。こういうことを試したらこうなったっていうのを試して人に言いたい
はるなさんは今回そのウォッチOSに関してはあんまり普段ウォッチをそこまで重視してないというかただの通知ツールでしか使ってないからあんまりなんだけど
iOS16でいうと3ついいなって思った機能があって
なんかいいね、ちゃんとわかりやすくまとめてますね
1つがマップアプリの機能でどこどこに行くっていうので調べると経路が検索されて
交通機関、公共交通機関を選択すると電車のここで乗り換えてここで乗り換えてっていう乗り換え案内みたいなのが出てた
これは今までもずっと出てたし料金とか駅名とかも出てた
ここに今回そのiOS16からスイカの残高と連動してこの経路行くにはお金足りないからチャージした方がいいよっていうのが出るようになった
知らんかったそういえば
普通一般的にはマップで書かれてるのは経由値が追加できるようになってここ行ってここ行ってここ行ってっていう検索ができるようになったよっていうのが
マップ新機能の売りだったんだけど違うっていうかそんなんもあるんや
そんなんもあったマップの新機能としてその交通系ICカードをマップで確認ができて
06:06
もし残高が足りない場合はなんかびっくりマークみたいなのが出てそこからすぐにチャージができる
調べ取った時についでにチャージしとけば間違いない
しかもそれが自分が使ってたのがスイカなんだけどスイカアプリでチャージするとかじゃなくて
もうアップルがなんかダイレクトにアップルペイで何たらクレジットカードでチャージするみたいな感じの
なんか独自の画面ポップアップのウィンドウみたいなのが出てそこで何円チャージするか入れてチャージってしたらそれでピコーンってなって
電子マネーのチャージは前からアプリじゃなくてOSの機能でスイカとかナナコとかもチャージできるようになってたから
多分それ自体は前からなんじゃないかと思うんだけど賢いよね大したことないけど結構いいやつだよねそれは
で2つ目のiOS16の良かったことが翻訳機能で画像の中も翻訳ができるようになった
これ多分サファリの機能のような気がするんだけど
普段よく英語の記事読む時にサファリの機能で日本語に翻訳っていうのをよく使ってて
それで読むんだけどその中で画像の中にある英語もなんかねなんか置き換わるっていうか日本語にポピンってなんか置き換わった状態で表示されるようになった
そのGoogleレンズがやってたことがサファリでウェブサイトを見ている時にもできるようになったみたいな感じ
それ全く使ったことなくて知らんかった
ページ翻訳を使うとそのページの中に画像の中にテキスト認識できるものがある場合はそこが日本語に置き換わってた
確かあれってさ全部端末で処理するからすげー早いしネットワークがなくてもできるっていう
サファリの場合そもそも繋がってないとダメではあるんだけど
iOSの翻訳系は基本ローカル処理になるようになったんだよね
早いよねきっと処理とか翻訳とかも
多分その遅いなって感じることは全然ないし
日本語に翻訳ボタンを押したらパパってこう切り替わる感じで
画像の中のテキストもなんか最初気づかなくて
なんだこれはってなるぞ
なんか変だなっていうのしかわかんなかったんだけど
よくよく見たらこれ画像の中にある文字も翻訳されてるっていうことが後からわかった
ついでに言うと写真に書いたテキストとか英語とかをコピペできるようになったのも
前からあったけど日本語対応したのが今回なんだったっけ
前から英語とか中国語とかもうちょっと数はあるけど
09:01
その外国語は写真の中にテキストが入ってたらそれをコピーできるとか
そういう機能があったんだけど日本語はずっと対応してなくて
1年遅れでだから今年iOS16のタイミングで日本語も認識できるようになった
だから今iPadはまだiPadOS16が入ってないので
iPadOS15の状態でiPhoneはもうiOS16が最新になったので
iPhoneとiPadでテキスト認識系のメニューを動かすと結果が違う
ちなみにそれってiPhoneで春菜の中で便利だと実感していたりする
便利だと思う
俺も想像の上では便利だけど
自分の中で役に立つシーンっていうのが全然今のところリンクしていなくて
例えばなんだけどよく本のメモ読書メモを取るときに
すっごい時間がないときって紙の本をパシャって写真で撮る
ガイド部分をコピーするのが市太郎Padを使わなくてもよくなった
縦書きもいけてる?
縦書きはダメだから横書きテキストとか限定的にはなるけれども
それでもやっぱりアプリにわざわざ読み込んでコピーして別のやつにペーストするみたいなのがなく
写真アプリの中で選択テキスト全部選択とかしてコピーされるから
メモ帳とかオフィシリアンとかにペタって貼ればOKっていうのはすごく楽
自分の場合にまだ特に便利な実感はなかったからあれだけど
やっぱり使い方次第だいぶ便利になりそうや
3つ目が音声入力がキーボードを出しながら音声入力ができるようになったこと
それは俺もトップクラスというか集中モードの次ぐらいに素晴らしいやつだと思っている
今までって音声入力をオンにした瞬間にキーボードが消えて波形みたいなビョビョって動く
でもあれって正直あってもなくてもそんなに関係ないような気がして
処理能力に問題があったんじゃないかと一応解釈しているんだけど
それが今回のiOS16からはキーボードが通常見えた状態で音声入力ができる
さらにそのキーボードで操作しながら音声入力ができる
ちょっと前のアップデートで音声入力に上限というか制限がなくなった
無制限にずっと音声入力で入力でき続けるようになったことと
キーボードが出てきてキーボード操作と同時にできるようになったことですごい便利
12:00
結構変わりうるというか音声とキーボードむしろ想像でいうと
iPadとかMacでも全部が音声とキーボード操作をうまく組み合わせてあげると
少なくとも要件を伝える文章みたいなのは圧倒的に早くなって
便利だなっていうのはすごい思って
今までは○○だった○開業っていうやつを○と開業だけはキーボードで入力してしまえばいいからね
でもそれに関してもちょっと今日本語が対応してるのかわからないんだけど
九頭天の自動入力っていうのも
勝手に入る勝手に入る
iOS16の音声入力機能パワーアップで付いたので
○○○○○○?みたいなことをわざわざ言わなくても
文長くなってくれば勝手に自動的にいい感じに○○打ってくれるって感じかな
あれはねむしろ俺的にはいらんわって思うんやけど
そのいらんところで点が入っていたりして
まあにしてもパッて消せるし
難しい単語は当然一般的じゃない単語とかの変換は無理なんだけど
そこはもう割り切ってタイプしてしまえば
結構組み合わせると早く快適に入力できそうだよね
ただしやっぱりそのマシンスペックというかチップのスペックが必要なので
A12ビオニックチップを乗せたiPhone以降というか
それより後に発売されたモデルでしか使えない
A12ってiPhone13?11?
なんか一個ずれとったよね
iPhoneXS以降なら対応するっぽい?
多分2018年9月に発売されたiPhoneXSに入ってるチップだから
それより後のやつなら大丈夫って
割とオートックのiPhoneがいけそうだねそれで言うと
これは日本語入力が声でしゃべれる前提にはなるけれども
iPhoneでの日本語入力もすげー快適になった感じするし
俺ね読書メモとか割と使うようになった
音声入力
特にその声コピペっていうの
その読み上げてちょっと文章をメモっときたい時とかに
その音声で読み上げると早口で言ってもちゃんと聞いてくれるからさ
結構使っている
はるなの3つをまとめると
交通系電子マネーのチャージというか
その管理がマップアプリからできるようになったことと
Safariの翻訳機能を使うと
画像の中のテキストも翻訳されるようになったことと
3つ目が音声入力が
キーボードと同時操作できるようになったことの3つかな
15:03
じゃあ俺も3個に絞るとしたら
集中モードが便利なことと
同じく音声入力なことと
もう1個
睡眠が細かく取れるようになったか
天気アプリが情報量が増えてちょっと分かりやすくなった
のどっちかかな
どっちもそんなすごいっていう感じではないんだけど
天気とかも結構かっこよい感じで
日本的なデザインではないんだけれども
わりと見やすくなって情報量多くなって
何時にどのくらいの気温になりますみたいなやつも
ある程度見せてくれるようになったから
だいぶ使い心地が良くなったのと
睡眠アプリが今までは
他のアプリに頼って
睡眠の質みたいなのを測っていたのが
純正のみでいけるようになったから
ひょっとしたら今使ってるやつがもういらんかな
っていう判断ができるかもしれない
っていうところかな
もう1個もしあげるとしたら
写真アプリの重複の検出
あれ面白いね面白い便利やね
1回使ったらしばらくは使わないんじゃないかなって思うから
あんまり常にこれ便利っていうような感じはないんだけど
写真アプリの中に入っている写真で
同じショットの写真
もしくはそれと限りなく同じだと思われる写真
がある場合自動的に検出されて
統合っていうのを押すと
どっちか1個高画質な方だけを残して
もう1個の方は消してくれるっていう機能が標準で付いた
10何年iPhoneを使っていると
多分いろんな写真のやりとりがあって
なんかバグだぶってたり
いろんなことがあるだろう
今までの10何年分のゴミを
ここで一掃できるかもしれないっていう感じはするね
iPhoneにLightningでSDカードが刺せる
カメラコネクションキットだっけ
ああいうのを使ってデジカメで撮った写真を取り込むと
取り込んだときにiPhoneのネーミングにされる
iPhoneの写真と同じ連番の付いたネーミングにされるんだけど
例えば今時だとUSB-Cタイプになってて
Cタイプで直接カメラとつなぐと
外付けのドライブとして認識できるから
カメラが付けた名前でそのまま読み込みができる
複雑な
分かる?そういう感じでダブルよね
ファイル名は違うんだけど
撮影日時だったりファイルの容量だったり
っていうのは同じものがあるけど
ファイル名が違うから
18:01
勝手には消せないよみたいな感じで
今まで残ってたやつが
この重複の検出を使うと
この写真とこの写真同じだよねみたいな感じで出してくれて
自分で統合って押すんだけど
それすればビャーって一枚になる
っていうのが割と良い
あと被写体が切り抜けるやつ
あれもいいけどどう使ったらいいか自分には分からんかった
あれ結構面白くって
その切り抜いたやつをメモ帳に貼るとか
キーノートに貼るとか
やっぱそのお絵かき遊びっていうか
そういう方向
要するにそういう風に使うんだよねやっぱ
結構持っていけるところが多くて
面白いなって思った使い方としては
持っていった状態で
Googleアプリの画像検索のところまで持っていくと
その被写体切り抜いた被写体単体で
検索がかけられるから
自分がこれで検索したいっていうのを
すごいピンポイントに上げれるっていうのを見て
面白いなって思った
そうかこれを調べたい
今それで言ったら写真内で
これ何みたいなのがある程度
まだまだ精度低いけど
なんか本とかの写真撮ると
これこの本じゃないみたいな情報とか
物とかなんかを認識してくれるみたいな機能もあったけれども
今はGoogleの方が精度高いから
そういうこともできるって感じか
複数何か物が写ってるときに
これの検索をしたいっていうときに
使えるんじゃないかってちょっと思ったり
Googleの純正アプリで写真から
そのようなことできんかったっけ
複数写ってたらダメなんだよ
被写体選んでとかできんかな
忘れちゃったちょっと
わかんない自分が普段使ってるやつではないので
詳しくは知らないんだけど
そういう使い方もできるかな
っていうのは面白いなって
そういう感じで
年々アップデートされる内容は
地味になっている気はするけど
今回はでも集中モードは
自分的にはめっちゃ楽しい
iPhoneの楽しい無駄な時間というのを
すごく過ごせている気がする
なんかねiPadOSもiOSも
何年かに1回すっごい大きく
見た目を変えるような
フルモデルチェンジに近いような
アップデートがあり
間の1,2年は
マイナーアップデートじゃないんだけど
細々したところを詰めて
完成度を上げていくみたいな
なんかそういう感じを感じてるんだけど
最近は割とそうなんじゃない
最初期はもちろん毎年すっげー大きく
変わっていたりはしたけれども
そこまでの大きな変化というのは
なかなか難しくはなってきているだろうね
21:01
変えようがないですねある意味で
十分に良いから
普段iPadとかiPhoneで
基本の機能
Appleが提供しているiOSだったり
iPadOSをしっかり使えれば
めっちゃ便利なこと増えるよ
って発信している身としては
こういう細々としたアップデートで
便利になることが増えるのはすごく嬉しい
一個だけ思い出した超地味だけど気に入った機能っていうのが
メモ帳をね
昨日とか今日とか過去7日間
過去1ヶ月みたいな
時間で区切ることができるようになったっていうのが
割と便利だった
日付によるグループ化ってやつ
そうそう
それも多分iPadにも来るだろうし
Macにも来るだろうしで
忘れてたけど便利だった
そういうメモ帳とか
あとリマインダーとかも
細かいアップデートは結構あって
多分多くの人は気づかないんじゃないだろうか
っていうぐらい細かいのが多い
もしなんかこういうのがおすすめですとかっていうのがあったら
ハッシュタグゴリゴキャストなどを付けて
教えていただけると嬉しいです
こういうのが便利っていうやつかな
ということで今日はiOS
ウォッチOSの話は特にしていなかったね
の新しいこんなとこが便利だったよっていうお話でした
22:24

コメント

スクロール