1. ごりゅごcast
  2. 第66回:荷物の重さよりも個数..
2018-07-26 11:23

第66回:荷物の重さよりも個数を減らすのが重要

spotify apple_podcasts
Anchorのコンセントにさせるモバイルバッテリーが最強です。
http://bit.ly/2uEwiqH

感想や質問、リクエストなどはTwitterのハッシュタグ #goryugocast にお送りください。ダイレクトメッセージでも受け付けています。

利用しているマイク: amzn.to/2qDXxzs
録音アプリ&配信サービス: anchor.fm/

00:00
こんにちは、第66回ゴリゴキャストの時間です。
今日は旅行とかで歩いている時に身軽な気分を味わうには、荷物の重さよりも荷物の個数っていうのが重要なんじゃないかって最近思うようになってきた話です。
荷物の個数?
重たいもの1個よりも、違う、軽いもの10個よりも重たいもの1個みたいな?
そういう、ただ単純に重さとかだけっていうんじゃなくて、細かいものがいっぱいあると、単純にそれだけですごくゴチャゴチャしていて、旅行の準備にしても、旅行に行っている最中にしても、外出てる時にしても、すごくゴチャゴチャして身軽感が味わえないっていうのを
アンカーのコンセントに挿せるバッテリーを使うようになってから思うようになって
コンセントに直挿しできるアンカーのパワー
コアフュージョン5000。割とバッテリー自体のサイズは大きくて
5000mAhって今時のモバイルバッテリーにしては容量が少ないくせに結構デカいんだけど、何が最強かっていうと
コンセントに差し込めるようなプラグがついてて、それをコンセントに差し込んどくとバッテリー自体の充電もできるし、そこからケーブルを伸ばせば
ケーブル伸ばした先のものも充電できる。パススルー充電ってやつ。順番的にはケーブル伸ばした先のものが満タンになるまでまずは充電した後、そいつらが満タンになったらバッテリー自体を充電しに行く。
これは出た当初はあんまりって思ってたけど、やっぱね、なんかデカいくせにさ、容量ちっちゃいとかもったいないよねって思ってたんだけど
実際買ってみたら今うちで一番使っているモバイルバッテリー。気に入りすぎてもう1個買ったからね。買いましたっていう。
2人それぞれ、今度旅行行く時に1人1個ずつ持って行くためにもう1個じゃあ同じの買おうって言って
アマゾンのプライムデイにもう1個買った。ぐらい気に入っているっていう。
何が良かったかって、やっぱこれのために持ち歩くケーブルの数が減ったんだよね。
さらに充電する時に、3秒ぐらいでできることなんだけどさ、ケーブルを取り出してそいつを充電するためにつなぐみたいなさ、そういうものが減って
それがいかにめんどくさかったかわかった?
そうそうそう、めんどくさい。
03:01
ずっといっつも充電しない充電しない、はるなは充電しないって言って
モバイルバッテリーとか家の中で使ってそのまま放置しているって。
本当充電してくれるからね。
うちの充電代用がよく起こってたんやけど、このコンセントに直差しできるやつを買ってからは
なんと、はるなが充電するようになった。
それはあるね。
これなら充電するもん、コンセントに挿しとけばOKって。
我が家は常にマイクロUSB伸びてる固定の場所があってね、そこにピッて挿せばマイクロUSBもライトニングも充電できるんだよ。
日常生活している場所に。それでもダメらしくって。
ダメだったね。
旅行の場合はそのケーブルを伸ばすための手間がいるからさ、疲れるっていうか嫌だったっていうのはわかるよ。
それはね、手数変わんないじゃん。バッテリーにマイクロUSBケーブルを挿すのと、コンセントにバッテリーを挿すのはどっちも一致じゃん。
なんか違うんやろうね。
俺が大変だって思ったのは、まずコンセントに挿して、バッテリーを充電するためのケーブルが1本余分に必要で、それでバッテリーを充電して、そこからもう一個バッテリーをパスする対応じゃない場合はまずバッテリーを充電する場合、もう一個別の口からiPhoneを充電しないといけないとか、いろんなごちゃごちゃした悩みがあったんだけど。
このバッテリーのおかげで旅行の時に持っていく荷物が減ったよね。
減らせたことにか重さが減ったんじゃなくて、やっぱり個数が減ってるんだよね。
前まではライトニングを2,3本持っていって、マイクロUSBをもっとたくさん持っていって、コンセントに挿すためのACからUSBに変換するやつ?
2口とか5口とかいろんなものが必要で、それを持っていって、ホテルとか旅行先、滞在先でケーブルがグッシャーっていっぱい伸びていて、どこに繋いだらいいかわからんくはないんだよね。
基本これ、アンカーのパワーコアフュージョン5000とライトニング1本とマイクロUSBを1本、各自1本ずつ持っていけば全部充電できるから、コンビニやモバイルバッテリーも充電でき、iPhoneも充電でき、カメラ、普段持ち歩いてるマイクロUSBで充電する用のアクションカムとかカメラ類だよね。
06:00
2個ぐらいが充電できて、これだけのものなのにこれまで俺たちは何本ケーブルを持っていったんだろう?
今気づいたんだけど、その場合Apple Watchの充電どうするの?
Apple Watchは残念ながらくっそめんどくさいから、Apple Watchのバッテリーを持っていく。
それどこから出すの?2口しかないよね。
マイクロUSB1個出せばいいじゃん。カメラを毎日別に充電しなくても大丈夫だし。
あーなるほどね、そういうこと。
Apple Watchのバッテリー自体も5,6回は充電できるはずだから、それで問題ないんじゃない?っていう。
常に寝るときつなぎっぱにはしなくても良いので。
Apple Watchって何分くらいで満充電される?
わからんのだよね。なんか最近長くなった気がしてた。2時間くらいかかるイメージがあって。
大抵寝る間に充電する想定で作られてるよ。
寝る間つけてるから寝る間充電しないんだね。
今ね、オートスリープっていう勝手に寝てる時の記録取ってくれるのはめっちゃ便利になったね。
Apple Watchが確かにもうちょっとなんとかなってくれないと、もう一段階旅行用の荷物を減った気分が味わえないっていうのは旅行のパッキングをしていて思い知ったね。
Apple Watch専用の充電器が必要っていう、充電ケーブルっていうの?充電器っていうの?
丸いペタッとした。あいつを持っていかないといけないっていう。いけなくはないけど。
せっかくさ、パソコン持ち歩くのやめたらさ、ACアダプターいらなくてさ、iPadならiPhoneと一緒でいいって思ったのにさ、まだApple Watchっていう敵がいたかっていう。
でもシリーズ3になってからだいぶ持ちよくなって。
頑張れば2日行けるからね。旅行中充電しなかったりするしな。
1泊2日で金沢行った時はApple Watchの充電器はもう諦めっていうか、荷物を極力減らす一人旅っていうので。
充電器をもう持っていかなかった。なかったら諦めろっていう。
最悪切れてもいいかなって思って。でも帰ってくるまで一応足りたね。
うーん、まあ足りるよね。意外と1泊なら。
朝7時、8時ぐらいに出発して泊まって、次の日のあれは夕方ぐらいに帰ったかな。6時ぐらいだったかな。晩御飯まで帰ったから。
それでたぶん20%ぐらい残ってた気がする。
Apple Watchが困るというか困るなんて言ったらいいか難しいんだけど、
飛行機乗るような旅行になるとApple Watchの便利度が加速するから、電池がなくなっちゃうと結構困るんだよね。
チェックインとか?
うん、飛行機の時間サクッと見れるようなアプリとかさ、Apple Watch用に作られてるやつとか結構あるじゃん。
09:04
電車の乗り換え、飛行機何分に乗るとか、旅邸確認とか特に旅行、荷物が多くてiPhoneを手に持つ余裕がなく、
ここ連れで旅をしていると片手すら開かないことも多く。
Apple Watchの充電をさ、外でやるのって結構大変よな。
うん。
パンの中に入れとけばOKみたいなことも全然ないし、つけてたと思ったらすぐ外れてるみたいな。
そこの問題をいかにして乗り越えるかっていうのが、次の身軽な旅行のために極めて重要なことだね。
アンカーで8割解決したけど、あとそこやね。そこもいい方法が見つかればいいですねっていう。
もともとの話は、旅行の荷物の個数が減らせると便利だったっていう話じゃなくなった気がするんですけど。
でもこのアンカーのバッテリーにより個数が減ったっていう。
このバッテリーが神だったっていうやつだね。
これね、出た時本当に別に全然そんな良さそうじゃないしって二人言ってたもんね。
しかもでかいしさ、これないでしょ。これ1万ミリと同じ大きさなのに半分しかないじゃんって言ってたもんね。
全然すぐには買わなくて、何のタイミングだったかな。旅行の前とかだったかな。
行く前ね。モバイルバッテリーを持ってるから買わないっていうことで不便を味わっているのはもったいないって思うようになって
2,000〜3,000円でもう一段階快適になるならお金を使うべきなんじゃないかっていうことで買ったんだったかな。
今2,000円ちょい?
この前のセールは。
2,500円くらいじゃないかな。
別にね、これ5,000円でも買っていいと思うからね、俺。1万円だったらちょっと悩むけど。
これはちょっとどんな人にもおすすめできるんじゃないか。
1年買ったものの中で最強万人に勧められるアイテムだったね。
説明ちょっと難しいけどね。
ブログとかにも書いてるんで見てみてください。
11:23

コメント

スクロール