00:00
こんにちは。第109回ゴリゴキャストの時間です。
今日は、タスクシュートっていうのがカーナビみたいな話だぞっていうのが面白かったので紹介したいと思います。
タスクシュートがカーナビみたい?
うん。そのタスクシュートという仕組みの話をすると、何時何分に何をして、次のはその後何をしてみたいなイメージで、すごく誤解をされやすいっていうのは、使っている人ほど同じような意見を言うんだけど、
ニュアンスとして、目的地までナビをして、ナビに従って運転をするっていう感覚に近いんだっていうことをブログで笹木さんが書いてて、これはわかりやすい気がするなーって思って。
カーナビで目的地までの道案内をしてる?
うん。っていう状態って、わかりきったことでも無駄なエネルギーを使わずに済むと、すごい楽なんだよね。
例えば道をここは直進するとか右折する左折するみたいなのを考えなくてもいいっていうこと?
だと思う。実際にね、自分がちょっと前に、確かレゴランドかどっかに車で遊びに行った時の帰り道を運転している時だったんだけど、
一応さ、普通に帰り道は知ってるからさ、自力で帰れるんだけどさ、ナビのルートが出てると運転がすごい楽で、
うるさーって思って音楽聴きながらナビを消したら結構ね運転が面倒になってきてさ、ただルートが表示されていて、こうやって帰ればいいよって案内されてるだけで運転するのめっちゃ楽になるなーっていうのを感じていて、
そのタスクシュートのいわゆるやることリストっていうのもその感覚に近いって言われると、あー同じような感覚な気がするっていう。
タスクシュートに登録されている項目を上から順番にこう進めていけばいいっていうのが楽ってこと?
そう、無駄なことにリソースを使わなくて済むっていうまさにそれなのかなーっていう。
運転とかでもさ、別にその分かりきった道を運転するのなんてできるんだよね問題なく。それでもナビがあると楽で、
佐々木さんがブログで書いてて面白かったのはね、その車で3分の場所でいいから、そこに目的地、ナビをセットして運転してみたらわかるみたいなことを言っていて、
3分でわかるのかっていうのは思ったんだけど。 3分の場所でナビはなかなか設定しないなぁ。
10分ならわかると思うんだよねっていう。
でも確かにタスクリストっていうのは、何やろうかなってその一瞬考えるのが面倒くさいみたいなのは結構あるときはある。
それをちゃんとナビを設定しておけば、ナビに従ってやった方が楽だっていう。
03:04
その感覚に近いんだよって。だいたい予想到着時刻がわかるっていう感覚も似てる気がしてさ。
このままのペースで進めていくと、何分に終わる? だいたい何時ぐらいに到着するであろうって。
車でもさ、目的地までだいたい何分ぐらいかなっていうのとカーナビで言えば、まあだいたいカーナビの方が精度が高く、
同じくそのヤルコトリストとかでもタスクシュート的な仕組みの方が、多分まあだいたいそっちの方が精度高いのかなっていう。
それさ、あんまりその自分がタスクシュートを取り入れてないからなんだけど、
そのタスクをさ、どの順番でやっていくかとか、どれぐらい時間がかかるかっていうのは毎日その朝に設定するものなの?
俺はね、もうその辺だいぶ雑になっていて、どこまでそのよく時間とかっていう概念は確かに俺もあんまりないんだけど、
朝一にだいたいこれをやるっていうのを決めるようにしている。
で、順番とかも決めちゃう。
ほぼ毎日同じ順番でやっている?
うん。繰り返しってこと?同じ順番が。
うん。で、例えばね、最近朝とかにね、こういろんなヤルコトリストあった方がいいんだけどさ、
朝とかはもうそういうのもなんかやらなくなってしまって、
言ったら多分それもご飯作るとかコーヒーを入れるとかいろいろあった方がいいんだけど、
なんかその辺に関してはやっぱり興味がないからなのか、確かに自力で考える。
コーヒーを入れる、子供を送るぐらいしか登録されていなくなってしまって、
そういう意味ではちょっとさっき言ったことと矛盾しつつあったりもするんだけど。
その仕事モードに入ってからは、またスクシューとクラウドを使ってどんどんどんどん実行していけるっていうこと?
そう、まあだいたい最初にやることをざっと並べて、あと上から適当にっていうか言われるがままにっていうと、
まあちょっとそれもニュアンスが違うんだけど、やっぱり車の運転が近くて、
基本的にはナビの通りに進むんだけど、なんか途中でトイレ行きたくなったらコンビニに寄るかもしれないし、
お腹が空いたりとか、ガソリン足りないやってなったからガソリンを入れに行くとか、
そういう寄り道はあったりするんだけど、まあナビの通りにだいたい進めようとしているっていう感じ?
ああ、なんかすごい確かに感覚に似てるよなーっていうので、イメージをつかむのに良い表現なのかなって思った。
イメージは伝わりやすいかも。
カーナビを使って道案内されていくのに従って、右に曲がる、左に曲がる、直進するっていうのを、
ただ実行していけば目的地に着けるっていう。
うん。で、どこで曲がるかとかの判断をできるだけ自分でしない方が楽だよねっていう。
それはなんかわかるな。トゥードゥリストの中から今日何しよっかなーとか、どれからしよっかなーみたいな、やっぱ考えてる時間多少はあるから、
06:08
そういうのもなくなっちゃって、これをやればいい、あれをやればいいって言われるがままやっていけばいい。
楽っていうのはわかる。
個人的にそのタスクシュートの使い方的な話なんだけど、最初にその朝一で並べ替える時間を用意するっていうのと、
どういう順番で並べた方がいいか考える時間っていうのを用意するっていうのをやっとくのが重要なのかなーって思って、
その辺のその自分のリストのメンテを定期的に行っていれば、まあ割と日常が楽で楽しくなったなーっていうのは思った。
それさ、タスクシュート自体の話なんだけど、その仕事中はタスクシュートクラウドを使ってるやん。
で、普段その仕事以外の時ってタスクマを使ってメモを取っている。
仕事中はタスクマは、朝仕事っていうのをやっていて、
で、お昼ご飯に入る時にお昼ご飯に切り替えてタスクシュートクラウドもお昼ご飯っていうのがあって、
あ、じゃあ、かぶってるというか、だぶってるってこと?
うん。その間、基本的にその朝、昼、晩までで、晩ご飯を食べ終わってからはそのタスクシュートクラウドを使うこともあるにはあるけど、基本使わないっていうのが原則で、
で、その間の昼だけ記録が両方で取っているっていうか、そんな感じ。
その辺で言うと、朝の時間、昼の時間、夕方の時間、夜の時間っていう項目をタスクマで作ってからめっちゃ楽になった。
あ、一通り埋めるようにした。
今までタスクマ、iPhoneアプリのタスクマを使って、仕事した記録とか、どっか行ったとか、ご飯食べたとかしてた、記録をしてたけど、
結構その、24時間全部みっちり詰まってるわけじゃなくって、すっかすかの状態で、こう、まあ、記録?メモ?的な要素で使ってて、
で、夜の時間、まあ、食後?夕方、晩ご飯が終わった後、お風呂までの時間とかって、特にそのタスクマ上では何も再生してない状態で、
でもその間の時間に何か思いついたりとか、何か出来事があった時に、どう記録しようかなーってずっと迷ってて、
あ、メモが取りたくなった時?
そう。で、なんかその、だいぶ前やけど話してて、夜の時間とかって再生してるみたいなことを聞いて、
あ、それめっちゃいいやんと思って、
そんくらいでいいやん?っていうね。
というので、朝、昼、夜みたいな?作って、もうなんか、夜、お風呂までの時間はずっとそれが再生しっぱなし?
09:01
まあ、もうなんかむしろ、お風呂の時間も、なんか全部混ぜて、夜の時間みたいな?寝るまでずっと夜の時間再生みたいな?
うーん、なんかもうそんなんでいい気がしてきている。日常生活においては。
うん。
で、なんかこう、ちゃんとやったかどうか確認したくって、やりたいことを入れるようになって、
最初は全部記録していたが、やっぱ原則だったからし、そっちの方がいいと思うけど、
まあ、だんだんいろんな雑でいいかな?っていうのは思うようになった。
しっかりきっちり撮ってるのは、仕事に何時間かかってるかを撮りたいから、その時間だけはきっちり再生して停止するけど、
あとはめっちゃ適当かな。
お風呂とかはね、こう、自分の興味としてね、平均何分とか知りたくってね、できるだけ撮るようにしてるんだ。
寝かしつけの時間とかも、できるだけ何分ぐらいかかっているか、こう、平均値が欲しいなーっていう。
平均値が欲しいやつはやっぱ便利だね。
ということで、タスク習得の話をカーナビに例えると、いろいろわかりやすかったよっていう話でした。
それではまた次回。ゴリゴキャストでした。