00:00
こんにちは、ごりごキャストです。今日は、最近のharunaさんのiPadを悩んでいる事情、その続報、続きみたいなのを話したいと思います。
iPad Air第4世代が発売されて、2週間ちょうど経ったのかな。
めっちゃコスパが良いiPadであることは間違いがないんだけれども、
プロになれてしまったharunaさんからすると、例えば120hzのリフレッシュレートがないことだったり、スピーカーがちょっと寂しいことだったりっていうのが意外と気になってしまい。
あと大きかったのが、タッチIDがharunaさんとの相性が悪いっていうのと、harunaさんの使い方からすると、フェイスIDの方がやっぱり便利な場面が多かったっていうのがあって、
そのメイン機っていうの、一番メインで使うiPadを、今使っているiPad Pro 2020年モデルの12.9からiPad Air第4世代に変えようかなって思ってたのは、結局、変えないっていう結論に。
まあね、タッチIDに関して言えば、harunaがやたらとタッチIDの相性が悪いだけで、俺試しに使わせてもらって、何度か3,4回ぐらい色んな場面で使ってみたんだけど、俺は何の問題もなくて、別に細かく言えばどっちが良いとかはあるかもしれないけど、大雑把な使い方は大して変わらんよっていう感じだったんだけど、harunaはなんかあかんかったね。
その原因の一つとして、harunaの普段のポジションっていうか使い方として、パソコンで作業をしている時に、サブディスプレイじゃないけど、すぐ横にiPadを立てた状態、スタンドとかスマートキーボードとかにつけた状態で横に置いて作業をしている。
で、何かあった時に、確認用でiPadの画面をスリープから復帰させて、直前に見てた画面をもう一回表示させるっていうような作業をよく使ってて。
そうなんだよね。そのタッチIDが両手で使うっていうか、両手でiPadを持ったフォーメーションになれば使いやすいんだけど、片手でピッてやって、そのロック解除みたいなことを考えると、左側に置かないと多分押しにくく、iPadを横向きにした場合、左側に置いた場合はApple Pencilが左利きでもない限り使いにくく、いろいろ不都合はありそうだね。
今の自分の机の上のレイアウトが、パソコンの右側にしか広いスペースがなくて、そこにiPadを置いているっていう状態で、2週間iPad Airを使ってて、やっぱりワンクッションっていうか、iPad ProならFace IDなので、画面をタップするともう勝手にカメラが顔を認識してすぐにロックが解除できる。
03:24
下から上にシュッてスワイプするだけで画面が見えるんだけど、iPad Air第4世代の場合は、タッチIDのトップボタンっていう電源ボタン部分を指で触ってカチッとして。
もう一回シュッてやらんといかん。ツーアクションになるよね、あれは。
シュッとは言いません。
解除されるかシュインってホーム画面は立ち上がるか終わるっていうか。
ただ、タッチIDとの相性が悪いがゆえで、1回で通ることが滅多になく。
滅多にないはつらいね。
何回かやらないといけないし、あげくもうパスコードを入れろって怒られる始末で、なかなかちょっとしたことなんだけど、回数が何回も作業中何回もやるから、結構きつくなってきて。
改善というか、回避策としてはiPadをスリープさせないというか。
画面ずっと移動したままにしておいて、例えばスマートキーボードとか、充電しっぱなしにして画面つきっぱなしにすればいいじゃんってことやね。
とかで回避はできるんだけど、気分的にずっとつけっぱなしにしてるとそれを解除する。
例えばどっか外に持って行くってなった時に、画面切れるようにもう1回設定アプリからやらないといけないとかっていうのが大変じゃないっていう。
ショートカットアプリからなんかそれってできないかな。家から出たら何々するっていうので、省電力モードオンとかならできるんだよね。
そこはちょっと見てみないとかな。
で、結局最終的にiPad Pro 12.9を次のiPadまで使い続けようという感じに決まった?
メインで使うiPadはiPad Pro 2020年モデルの12.9インチ。
で、今回そのiPad Airを使ってた間、マジックキーボードをつけて使ってたんだよね。
俺が春名から譲り受けたマジックキーボードがまた春名に奪われて、俺はなんか安物のスマートカバーもどきみたいなやつをつけさせられ、
で、そしたら春名がなんかマジックキーボードをやたら今度は気に入り始めた。
前にもちょっと話したんだけど、マジックキーボードってiPad本体がそのキーボードの一番下の部分からちょこっと浮いてるような形になっているので、すごく剥がしやすい。
06:14
取り外しやすい。
で、12.9インチのiPadはスマートキーボードを使って今まで使ってたから、
どうしてもその剥がす作業がそのスムーズじゃない。
なので、もう剥がさずにキーボードカバーがついた状態でキーボードを折り返して、なんかApple Pencilで書くときは使ってた。
それがやっぱそのスムーズじゃないというか、キーボードカバー重たいし、
裏向けにしてもキーボードの部分が凸凹してるから、そんなに安定しているわけでもないし、結構微妙だなっていう感じで、マジックキーボードいいんじゃないかっていう。
マジックキーボードのいいところは、安定して開いた状態で置いとけて、剥がしやすいところ?
普段はそのスタンドとしての役割しかなしてなくて、たまにキーボードを使うっていう感じなんだけど、最大のメリットはやっぱ剥がしやすくて、Apple Pencilで何か書き込みたいとき、何か操作をしたいときにパコッと外して、
裸の状態なんだけど、iPadを地面に置いて、机の上にテーブルの上に置いて、Apple Pencilがちょこっと使えるっていうのがすごく快適だったっていうことに、今更ながらに気付いた。
実際、Appleはそんな感じの使い方を想定していて、マジックキーボード自体を充電できることも含めて、本拠地に置いておくみたいなニュアンスで考えているのも考えてそうな感じするよね。
そういう意味では、大変正しい気はするんだけど、3万円のスタンドですかっていう。
しかも、11インチモデルが3万1,800円とかだったかな。税抜きで。そういう価格で。12.9インチは3万7,800円税抜きで。だから、税込みにすると4万2,000円弱のスタンド。
もう一番安いiPadが買える金額だよね。
まあ、ほぼほぼ無印iPadなら買えちゃうねっていうキーボードがちょっといいかなと思い始めてしまった。
悩ましい感じではある。
12.9インチのiPadにマジックキーボードをつないだ場合、もう普通のキーボードと完全にキーピッチも一緒になって、十分に文字入力がしやすいコンピューターとして結構完成された形にはなると思っていて。
09:08
俺もね、春永12.9のマジックキーボードをもし買ったとして、たぶん次のiPad出たらちっちゃい方に乗り換えるでしょ。
次のiPad Proモデルが新しくなったら、もし11と12.9っていう2サイズあるなら、11ちっちゃい方を買うね。
そしたら俺12.9インチをもらえて、俺のモバイルお仕事マシーンとして完璧なものになるなとか。
で、そしたら11インチのマジックキーボードを春永に取られても別にそもそもそれは問題なくなるからいいんじゃないかということも思ったりしつつも、
でもiPadでちょっと使うぐらいならキーピッチ狭くても11でいいんだよね。結構。
春永的に言うとね、11の方がこじんまりして結構好きっていうのはあるよ。
キーピッチ狭い方がいいってこと?
そっか、手大きくなかったらむしろそっちの方がいいくすらあり得るのか。一般的なパソコンの企画なんてあれ誰かが勝手に当時そう決まっていただけだもんね。
だってそもそもそのフルサイズっていうのかな?よくわからんけど、普通サイズのキーボードに慣れてすらないから、別にキーピッチ云々っていうよりかは自分の手のサイズに合うか合わないかの方が大事で。
そういう意味ではiPad本体もそうなんだけど、11インチの方が手に馴染む。その両手で例えば11インチのiPadを持ってるのと12.9インチのiPadを持ってるのとでは、全体のバランスとか重さとか大きさ全部含めた上で11インチの方がしっくりくる。
実際俺も12.9インチを借りて色々と試してみる限り、やっぱ置いといて映画を見たり音楽を聞いたりっていうようなことをするんだったらでかい方がやっぱり良いし、テキスト打つにしても2つ並べた場合はやっぱりでかい方が良いとは思いつつも、
iPadで本格的になんかやるっていうことはやっぱり俺の場合あまりしないんだよね。そうするとやっぱりちっちゃい方がいいよなーって感じになってしまう。
絵を描くときもそうで、絵を描くときなんて特に大きい方がいいって言って結構イラストレーターさんとかは大きい方の12.9インチを愛用している人が多いんだけどパルナの場合、絵を描くときもそのストロークっていうの手の動かす幅がそんなに大きく激しく動かす描き方をしないんだよね。描き方の特徴として。
12:05
それはもうその人次第なやつなんだよね。
だから全然11インチの画面サイズでも問題なくて、ノートそのバレットジャーナルで毎日書いているようなノートも結局iPadで何かものを書いたり文字でも絵でも書くときってピンチインピンチアウトをすっごい多用するんだよね。
パルナの場合。だから画面自体の大きさが11でも12.9でも差してその変わらなかった。
あとね、例えばその今はいらないんだけど12.9のパソコンとかそのキーボードのサイズだと多分新幹線の座席のあの棚っていうんだっけ、あれとかにも乗らないんだよね。
11なら行けたり、外で仕事をするということがもうきっとしばらくは相当ないんだろうけど、やっぱフットプリントがちっちゃいことは結構メリット大きいもんね。
膝の上に乗っけて何かちょっと使うとかっていう場合でも割とマジックキーボードならできるし、その場合やっぱりちっちゃい方がむしろやりやすいぐらいだし、それ12.9いらんってことやん。
でも今話していた結論としては。
マジックキーボードが。
だからね、今探しているのはマジックキーボードみたいに取り外しが簡単にできて地面からちょっと浮いている形のスタンド?
仮にさ、これ開け閉めできなくてもいいの?
開け閉めできなくても別に持ち運ぶつもりあんまりないから、全然開け閉めはできなくていい。
それさ、あともっと簡単な話なんだけどさ、ただiPad立てかけれるスタンドをなんか地面から高くなるようにすればいいんじゃない?
ああ、ただそのスタンド?タブレットスタンドみたいなやつで角度がつけるようにして。
ちょっと浮くようなタブレットスタンドとかあるだろうし。
今取られてるあれやん、ぼやたのやつとか。
ああ、それも向いてるね。
意外と、そしたら数千円ぐらい?レベルで済むよね。
まあ確かに、はるなさん的にそのマジックキーボードの新しい発見っていうのがキーボードうんうんじゃなくて外せることだった。
外しやすいこと?
言われてみると確かに他のカバーっていうのはすごい使いづらいとか外しづらくって、そういう意味で、そういう観点で考えてみると結構マジックキーボードいいかもしれないな。
でも文字入力をしない人にはどう考えても高すぎるので、スタンドを探しましょうっていうのが結論ですかね。
スマートキーボードフォリオでも十分いいと思ってたんだけど、実はあれ角度がその2段階にしか変えられないとか。
15:02
あの角度どっちも中途半端だよね。
あとはその透け外しっていうのが、まあその簡単ちゃ簡単なんだけど、マジックキーボードに比べると外しにくさがある。
そもそもそんな多分あれは外す外さないをそんな頻繁にやるものではないと思うんだけど、そういうのもしばらくそのマジックキーボードを使ってたら気がついた、改めて。
めっちゃ高くてあれなんですが、割といいこともあるし、でも俺たちはスタンドを買うという方向で考えていこうかなという次第です。
ただそのiPad Air 4の話に戻ると、iPad Air 4はものすごくおすすめなので、今までiPad Proモデルを使ったことない人は本当一番いいと思うし、
あれにApple Pencil 2と、あともし余裕があるならマジックキーボードの方をおすすめするかな。
タッキーな。あんまり安くないな。まあでも確かにモバイルコンピューターとしてすごく優秀だからね、そういうふうになれば。
ひょっとしたらAppleの今度の発表でMacですごいのが出るかもしれないので、まあ言うならばそこをもうちょっと待てっていうところではあるんだけど、
現状存在している中でなんかすごくいいモバイルコンピューターとして、iPad Airプラス超高いマジックキーボードプラスApple Pencil 2というのはなんだかんだ良いのではないかなと思います。
今日は春名さんがiPadをどうしようかいろいろ悩んで、とりあえずはiPad Airは春名にはいらなかったかなっていうお話でした。