1. ごりの堂々巡り
  2. #101 【狩猟】狩猟免許の更新..
2023-05-17 16:55:00

#101 【狩猟】狩猟免許の更新手続きに行ってきた

狩猟免許

わな猟 ¥2900

第一種銃猟 ¥2900

県証紙でお支払い

申請用紙に顔写真2.4×3センチ

医師の診断書

返信用封筒と切手

郵送でも可だけど窓口で手続きしたのは

豚熱の血液採取キットを受け取るついでだったから

狩猟免許の更新手続き
はいど、ごりです。
えーっと、暑いですね。
今日が2023年5月の17日、水曜日。
今、室温が28度差してますね。午前…じゃない、午後1時32分。
いやー、一気に暑くなりましたね。
まだこれ、室内で28度ですからね、まだギリギリいいんですけども。
ちょっとこれぐらい暑くなってくると、結構体がね、大変ですよね。
いやー。
はい、えーっと、今日はですね、狩猟の免許の更新の申し込みですね、手続きに行ってきました。
まあ、これで更新が終わったわけではないんですけれども。
狩猟の免許、狩猟免許っていうのは、網料、罠料、銃料。
で、銃料に関しては、第1種。
3弾銃やライフルを使う銃料。
そして第2種というエアライフル、空気銃ですね。これを使う第2種というね、そういう狩猟免許。
全部で4つ。網、罠、銃銃ですね。
あるんですけどもね。
そのうちで僕が所持している免許は、罠料と第1種銃料という、3弾銃を使った銃料と、
罠ですね。箱罠やくくり罠なんかを使った罠料という、その2つの資格を取得しています。
狩猟免許は3年に1回更新です。
更新する時には、コロナ禍以前は結構長いこと講習を聞いて、
あとは実技、技能試験ですね。片足で立ったりとかね、そんな感じですよ。
名前呼ばれて入って答えるだけの張力があるかとかね、そんな感じですよね。
で、それが終わると更新されるんですけども、今年に関しては計画されたのがまだコロナ禍だったということで、
今年は講習がまた短いですよということで連絡を受けました。
それでですね、狩猟の免許の更新にはお金がかかります。
1つの免許で2900円、2つ更新すれば5800円ということでね、本日は5800円券の消費でお支払いをしてまいりました。
あと必要な書類は、医師の診断書。
申し込みに必要な書類
この人薬物中毒じゃないですよ、うつ病じゃないですよ、そういうことを証明する医師の診断書。
他にはですね、顔写真と、あとは申し込んだ後に書類が届くんですけども、
その書類を送り返すための封筒、そして郵便切手ですね、これが必要になりますね。
申し込み書ももちろん書くんですけども、郵送でやってもいいんですけども、
今日は休みっていうこともあるし、豚熱の猪の血液サンプルを採取するキットっていうのをこの県の農林事務所で受け取ることができるんですね。
そこで10箱、10回分、検体キットを受け取ってまいりました。
本当にパッと行ってね、豚熱の検体キットくださいって言うと、何個持ってきます?
じゃあ10個、はいどうぞってこんな簡単なやり取りでね、受け取ることができます。
10個ってことは10匹分ですけどもね、ぜひ10匹全部使い切りたいなと思いますけど、
まあこれ1人でね、全部使い切るわけではなくて、両体でね、みんなで巻刈りした時なんかにも使うのでね、
まあ10回分ぐらいは無くなるんじゃないかなというのが3弾ですね。
まあ本当に3年に1回狩猟の免許の更新ということでね、更新自体は本当に単純なものなんですけどもね、
この申し込み、更新の申し込みの通知の中には狩猟免許の更新をしないよという方はご連絡くださいという、
そういう一文が書かれた用紙もありました。
狩猟免許ね、取ったはいいけど、全然狩猟できてない、面白くない、獲物は取れない、
なんていうことで辞めてしまう方も結構いらっしゃるということでね、
残念ですけども、取る人辞める人、結構辞める人の数も多いようには聞きますけれども、
この1回目の更新、鉄砲の所持許可証にしても狩猟の免許にしてもこの1回目の更新というのが一つのハードルになっているという風に聞きますね。
1回目の更新せずに終わる。3年間。
もう辞めようかなという感じで辞めてしまう方が結構いらっしゃるということですね。
一人でやってね、いきなり1年目から20、30を取っている人もやっぱり全国見渡せばいるんですよね。
それはそういう地域性もあるでしょうし、本当にその人の持っている運っていうのがありますからね。
とってもいい運ですよね。
1年目、11月から始めて、11、12、1、2月の15日までで20と30と取りましたっていう人いますので、
一概に新人は取れないっていうわけではないんですけれども、
特に罠の場合ね、くくり罠の場合結構うまく仕掛けることができる。
なんとなくそのセンスがある人っていうのはバシバシとっていくっていうこともありますし、
その人の住んでいるエリアでとっても獲物が濃いという状態であれば可能性はありますよね。
イノシシの数の減少
まあ、広がって自分たちの地域はというとですね、
鹿とイノシシが主ですけれども、どっちかというとうちの地区はイノシシの方が今までは多かったんですね。
ところが、ここ数年、豚熱、トンコレラですよね。
これによる豚熱の大流行によってイノシシの数が激減しております。
ほんとに、今日も朝、自分の罠を見回りをしてきたんですけれども、
久々にイノシシの足跡を、今回はこってりした足跡を見つけて喜んでしまうというかね、
漁師的には喜んでしまう、有害鳥獣捕獲単位としてはまた出てきたかという感じではあるんですけれども、
しばらく、ここ数ヶ月、2ヶ月以上か、
2ヶ月以上、全くイノシシの足跡がなかった場所に、いきなり足跡とはみ跡がドーンと出てきてましたね。
親子連れの足跡でした。50キロ前後のメスと小さい、ほんとにまだちっちゃなウリボーの足跡。
ギリギリ足跡がつっかつかないかぐらいでしたね。まだ生まれてしばらくって感じですかね。
ちょこちょこついて回るぐらいでしょうから。
あれですけど、多分メスがすぐ近くにいると思うんですよね。
あんまりこういう時期のメスが大げさにあっちにもこっちにも歩き回るっていうことはないと思うので、
イノシシの足跡の発見と状況予測
ある程度場所を決めてその辺りに潜んでるっていう感じですよね。
民家に非常に近いところで、剣道にも近いところですね。
もうちょっと奥の方に行くと、僕の罠があるところなんですけど、かなり民家寄りに出てましたね。
このシシがこの後どういう風に動くかっていうのは、またしつこく見回りをしていくことで、
どこに移動していったかなーっていうのを探っていくわけですけども、見失うことも多いですけどもね。
自分の掛けている罠の方に寄っていくようであれば、箱罠の入り口の向きを調整したりします。
その獣道に対して並行になるように仕掛けたりしますね。
並行とか直角とか色々ありますけどもね。
どうなるか、まだまだ先は読めませんけれども。
この暑くなってくると、僕たち巻刈りをやるグループとしてはしんどくなってくるんですよね。
暑いですから、とにかく。
見回りをしているだけでも汗だくになって。
僕もぼちぼち50歳に近づいてきているアラーフィフですから、
先輩方は70代、80代なんていう人もいらっしゃいますのでね。
熱中症が怖いというね、本当に体力勝負になってしまいますね。
まあ本当に体調崩さないように。
今日は本当に僕は朝からお腹の調子が悪くてずっとトイレ行ってますけども、
こういうトイレに多く行く時ってのは水分が出ていくだけじゃなくてね、
ミネラルが出ていってしまうので、そういう体のイオンバランスが崩れる。
そういう時は脱水症状を起こしやすいので、
しっかりと食事をとって、そこらへん自分で管理をしてね。
撮りすぎてもいけないし、考えながらやろうかなと思ってますけど、
こういう体調の時でも土日にかかるとやっぱり山行きたくなるんですよね。
そういう時は怖いですよね。
OS1なんかを持って山に行っちゃうかもしれませんけども。
今回は本当に強行全中を使って、
その狩猟の免許の更新・手続きと罠の確認、
そして今日はね、メガネを1本購入してきました。
先日ね、夜中に立ち上がった瞬間にパキって言って、
あー、嫌な音したなーと思ったらメガネ踏んで割ってしまったんですね。
フレームの端っこをね。
なんとかごまかしごまかし2日ほど我慢して、
今日ようやく時間があったのでメガネを買ってきました。
最初はね、ちょっと形変えてやろうかと思って、
可愛らしいやつをね、ちょっと丸いやつを選ぼうとしたんですけど、
丸いやつだと視界にフレームの端っこがすごく強く入って、
手法で狙う時に邪魔なんですよね。
なんで、やっぱり割とスクエアに近い感じのものを選びました。
えーと、それとは別に、
メガネの銅をちょっと今回はいじりましたね。
僕は乱子が強いんですけども、
乱子の方というよりは、今まで強制視力、
前回メガネを作った時には僕まだ狩猟をしてなかったんですよね。
鉄砲猟をね、まだやってなくて、
その時に作ったものは左側の強制視力の方がやや強くて、
右側がそこまで強制が強くない状態だったんです。
ところがね、僕マスターアイが右、
マスターアイ、キキメですね。
キキメが右で鉄砲構える時に普通に右構えでやるんですけども、
メガネのセッティング変更
メガネが左寄りにセッティングされているのでパッと構えるとずれるんですよね。
で、これを何とかしたいなって言って相談して、
じゃあ今回は右の方の強制をちょっと一度ずつ強くしましょうということで、
右を少し強制してもらいました。
これで全く当たらなくなったらまた元のレンズのセッティングに戻すつもりですけども、
ここら辺はね、メガネという道具、これがないと本当に不便なんで、
これ視力障害、見えないわけじゃないですけども、
メガネがないと不便だということで考えればこれも視力も一つの障害ですよね。
メガネという道具に助けられて、それで補正できるレベルなので、
一般的にはもうこういうのは障害とは言わないんですけどね。
こういう鉄砲をやる人なんかだといろいろね、
マスターアイの関係で強制視力をどういう風にしようかっていうのをね、
結構こう、みんないろいろ探り探りやってると思うんですけれども、
僕は今回は自分のマスターアイである右側をちょっと強制強くしてもらって、
よく見えるようにしてもらいました。
今までとちょっとレンズの具合が変わるのでしばらくの間目が疲れるかもしれませんけど、
そのうちね、きっと慣れるでしょうから。
大丈夫だと思います。
フィールド射撃と暑さに関する思索
今月はフィールド射撃の大会にも行けなかったし、
来月はなんとか行きたいと思いますけれども、
暑くなってきて鉄砲量が大変だという、
そういうことをちょっと思ったというね、そういう感想でした。
今日はこれで終わり。
ありがとうございました。
16:55:00

コメント

スクロール