1. トレンド気学
  2. 【逝去】坂本龍一さん、ご冥福..
2023-04-03 05:03

【逝去】坂本龍一さん、ご冥福をお祈り致します

youtube
世界に誇る作曲家でしたね。

#坂本龍一 #音楽 #トレンド気学

---
stand.fmでは、この放送にいいね・コメント・レター送信ができます。
https://stand.fm/channels/5f68930af04555115dcde4ef
00:05
どうも、こんにちは、キングひでです。そしていつも、こちらのラジオの収録を聞いていただきまして、ありがとうございます。
トレンド気学とは、トレンドと気学を掛け合わせました造語でありまして、主には旧世気学とトレンド、流行、社会情勢の中を交えながら、毎月定期的にですね、運勢とあとは開運行動について簡単にお話をしております。
今日ですね、話していきたいテーマといたしましては、先日ですね、違法として入ってきてもらいましたが、音楽家の坂本龍一さんがですね、亡くなってしまったということでして、まずはご冥福をお祈り致します、というメッセージとですね、あとは簡単にですね、気学というものも踏まえながらですね、フリートークをしていこうかなと思います。
誰もほぼ全世代の方が知っているんじゃないですかね。
ピアニスト、プラス作曲家、編曲家ということで、あと音楽プロデューサーとしてもですね、数々の映画とかですね、あとはコマーシャルソングとかも作っていますので、個人的に思うところとしてはですね、クラシックというジャンルという部分でもですね、結構名を知れましたと思いますし、あとはずっと作品としてもですね、今後ずっと100年、200年経ってもですね、曲としてはですね、残していってもですね、いいくらいのですね、
本当に名作曲家かなとも思っています。
個人的にもですね、めちゃくちゃ好きなですね、作曲家でしたし、すごい有名な曲で言えばですね、戦場のメリークリスマスとかはですね、有名かと思いますし、その前からですね、YMOというバンドでやっていた時もですね、かなりその当時のですね、音楽性としてはですね、前衛的で、プラスですね、ビジュアル面でもですね、その後のいわゆるビジュアル系バンドとかっていうところにもですね、
男性が化粧してパリッとした服装で出ていくっていう部分でも、そういった音楽的なビジュアル面でも影響をですね、後世のバンドマンだったりアーティストにですね、影響を与えた人かなと思っています。
で、簡単にですね、星を見ていきますと、青年月日が1952年の1月17日生まれの方でしたので、星で見ていきますと、本命星が白く木星ですね。
で、傾斜が3匹木星になりますので、傾斜で3匹木星を持っていますので、3匹木星はですね、音っていう意味もありますし、振動っていう意味がありますので、やっぱりですね、そのあたりで音楽的な才能という部分では隠れた才能として、隠れ持っていたものがですね、完全に潜在意識の力を大いに存分に発揮して、
数々のですね、名曲、作品を作っていったというところはですね、まさにそのまんま自分の生きている星をですね、キャラクター、特徴を生かして成功された方かなと思っています。
03:09
で、ただ、白く木星で3匹木星なので、割りかし早い時にですね、成功されるっていうですね、ところはあるかと思いますが、ただ、これはですね、3匹木星とか白く木星の方はですね、いわゆるですね、壮年星と言われるところがありますので、
若いうちから成功して、どちらかと言えば逃げ切りタイプですね。結構人生の後半のところではですね、若干どんどんとですね、勢いが衰えてしまうというところはですね、各星のですね、9つの星の特徴というか、そういったものはありますので、それをですね、理解していただきながら、うまく逃げ切った方ではないかなと思いますね。
若干病気になってしまってからというところはですね、勢いというか、限りは出てきてしまったかなと思いますが、
彼の場合は確か、その癌になってからも、その手術で切るということを選択せずに、癌と共に生きるということをですね、選択したというところがありましたので、そのあたりはおそらく本人のですね、意思というか、いろいろと思うところがあったんでしょうね。
それで、それに関しましては、他の他人のがですね、とやかく言うことでもありませんので、ただですね、彼の最後の言葉で、
芸術は流し。
命は短しとかっていう、そういった類のですね、メッセージを残していたかと思いますが、自分が作った作品はですね、今後ずっと生き続けるということはですね、彼自身も明言していましたので、それを見事にですね、天命を全うしたかなと思いますので、簡単にですね、坂本隆一さんですね、本当に日本が誇るですね、名書客、音楽家、作曲家でありましたので、簡単にですね、フリートークをしてみました。
では、今回も最後まで聞いていただきまして、ありがとうございました。
ありがとうございました。
05:03

コメント

スクロール