やっほー。お疲れさま。
はい、お疲れさまでした。
月曜から、長電話ラジオ。
ようやく寝かしつけを終え、今日も一日、自分お疲れさま。
最近のあれこれを、誰かに聞いてほしいなって思うとき、ありませんか?
旦那でもなく、家族でもなく、ママ友でもなく、地球の裏側にいる親友との電話。
ギリ昭和生まれ、ゆとり育ち、出会って30年の共通の価値観を持っている私たち。
アメリカと日本、別々に暮らす中での気づきを、野々目から面白おかしく、時々急に真面目に話す番組です。
どうでした?一週間。
お疲れさまでしたよ。
お疲れさまです、こんばんは、おはよう、こんばんは。
愛おしいね。
楽しいね、楽しい。
なんだったっけね、今週一週間ですよね。
ごめんなさいね、そこからですよね、まず思い出すっていう作業から入るっていう。
どうでしたか?
こちらから、こちらからいきますか。
こちらもクリスマスうかれポンチウィークが始まっておりましてですね、アメリカはですね。
今週がラストウィークなんですね。
今週、16日からの20日の週がラストウィークでして、毎日毎日テーマが設定されておりまして、
今日はエルフの格好をしていく日だ。
今日はちなみにですね、何かサンタモチーフのやつを着ていくとか、月曜日はアクセサリー、クリスマスのアクセサリーをつけていく日とかでしてですね。
それだから学校でってことですよね。
そもそも毎日クリスマスウィークの日替わり、うかれポンチのテーマが設定されているという感じですね。
めちゃくちゃ楽しいですね、それはもう本当に。
ちょっとちらっと拝見しましたけれども、保護者の方もというか、
トモエさんもファッションでお送り迎えもされてるっていう感じでよろしいでしょうか?
そうですね、ボランティアにアグリースウェラーっていう、
ダサいクリスマスセーターを着ていくっていうキャンペーンをしておりまして、
でも一番浮かれてるのが校長先生なの。
いいね、いいぞ。
校長先生いつもノリノリで指示ライトみたいな、交通整理の人が持ってる指示ライトみたいなのを2本手に持ってですね。
しかもあれ自分で買ったんだろうね、パープルなの。赤じゃないの、パープルなのよ。
基本は赤か黄色かってとこですよね。
ですよね、ですよね、ですよね。
ですがあれパープルなんですね。ピンクじゃないパープルなんだ。
だから絶対あれ自分で買ったなっていうやつをいつも警戒に、たまにショート動画とかで流れてくる、
飛行場ですごい警戒に交通整備をしてくれる、みたいな、見たことない?
ありますあります。
こっちに飛行機、みたいな動きで送り迎えの時の交通整理をしてくださってるんですが、その時点で好きってなるじゃん。
うん、好きってなるね、それは。
その時点でこの人好きってなって、
で、うかれぽんちのウィークに関しましてはプレゼントがテーマの日があったの。
みんな頭にリボンをつけたり、ネックレスみたいのにポンポンみたいなリボンあるじゃん。
ポンポンみたいなリボン?
なんかさ、普通にこう、ちょうちょ結びのリボンじゃなくてさ、フワッフワッフワッフワッってなってるようなポンポンみたいなリボン。
あるある、あるあるある。
いっぱいループがあるみたいなやつね、こういうね。
それを体中につけてる人とか、クレスにそれをつけてる人とかいたんだけど、
なんと彼女はですね、大きい段ボールを包装紙で包んで、それを頭からかぶってですね、
透明ロボットよ、透明ロボットなんだけど近くで見るとプレゼントになっていらっしゃいました。
それはだから頭の部分に入ってらっしゃったんですか?それとも体の部分に入ってらっしゃったんですか?
体ですね。体でカチューシャに大きいリボンがついていたので、私がプレゼントだよみたいな感じに。
じゃあ箱から頭と手が出ていて、手にはパープルのこのCGライト、
頭にはその大きなリボン、体の部分はプレゼントのこの箱だっていう話ですね。
そう。
ってわけね。
もうめちゃくちゃ笑ったよ。
本当にポンチですね。ちゃんとポンチされるんですね、皆さん。
情熱がすごいのよ。
それはでも子供喜ぶでしょ。
子供もキャー!みたいな感じ。
なるよね。
ワーッ!みたいな。
ワーッ!ってなるよね。楽しい。なんかその全力で楽しんでいこうっていう気合を感じるよね。
そう。
このイベントごと。
そう、だからもう私さ、これ買いますじゃなくて、もうこの子を迎えします言うからね。
温かい世界。
優しい世界だ。
もうそんなのやっちゃって、ハッピー。
ハッピーだわ。
いいね。
うちの母も好きだよ。そういう、なんか瀬戸物市みたいなやつ。
あー、いいですよね。いいですよね。
いつもね、桜、私は桜の時期が誕生日だったので、桜のこうモチーフのカップとか、いろいろあったら買ってきてくれるんだけどね。
優しい世界。
優しい世界でしょ。
かわいい。
桜グッズをね、集めてくれるんだけど、彼女はね、うさぎグッズを集めてる。
あ、うさぎモチーフも結構ありますよね。
結構あるよね、うさぎモチーフ。
そう。
で、あの、うさぎ年なので、あ、年がバレるかな。
そうなんですね。
なので、うさぎグッズを熱心に集めてらっしゃる。
かわいい。
かわいい。かわいいね。
うさぎ、いいよね。うさぎモチーフ集めやすいね。
私たちちょっと集めにくいじゃない。
立つ。
竜、竜って。
竜って。
竜って。
うさぎかわいいな。
そう、うさぎかわいいよね。
はしおきとかもあるじゃん、そういうとこってさ。
すごいちっちゃいはしおきとかさ。
あ、そう、子供用にさ、ちっちゃいさ、くまの顔の形の醤油皿みたいなのが2枚か。
ハッピー。
ハッピー。
ハッピーだ。
ハッピーだ。
あ、あの、一つ謝りたいことがございまして。
どうしたんですか。
あのですね、前回のエピソードコラボ会たくさんの方に聞いていただいて、
けつな学校も盛り上がっておりましたが、
別の意味でもかなり盛り上がっておりまして。
本当にごめんなさい。
私確認したんだよ。
でも最後のところはさ、聞かなかったの。
あ、もうこっからはいつものやつだよなって思って。
そうなのよ。
そこで終わっちゃって、はい大丈夫ですって言ってさ、お答えしちゃった。
あの件ですよね。
あの件でよろしいですね。
結論申し上げますと、私のNG集が紛れ込んで消し忘れていたという話でございまして。
いつもね、編集する時に最初と最後の部分はごめんなさい、使い回しです。
アナウンスと。
使い回しなので、今撮っている部分を切り刻んで、
あーとかうんとか言ってんのをカットして、
編集してそれを真ん中にポコってはめるっていう感じの作業をするんですね。
そうですね。
で、使い回しの部分もありつつ、たまにゲストがいらっしゃるとその方のご案内を取るんですが、
それを全部終わった後に取るのね、アフレコで一人で。
ありがとね、いつも。
それがね、結構毎回撮り直すの噛むから。
5回はいくのよね。
5回はいって、であーとか言って、
あーとか言いながら、全部消して1枚のだけポコっと前にはめるんですけど、
そのNGが紛れ込んでいたという形でお詫び申し上げます。
申し訳ございませんでした。
お騒がせいたしました。
ちょっとね、気にしなかった。
あれはさ、どれくらいの方が気づいてくだってしまったんでしょうね。
わかりませんが、私も気づいてなくて妹が、
今回めっちゃ笑えたんだけど最後って言って、
え?そんな笑えるポイントあった?
しかも私ほぼ喋ってないじゃんって。
最後?最後?
最後ってなるね、最後、何?
そしたら画面録画で最後が送られてきて、
3X3Fっていう感じで入ってた。
Sが多いね。
Sが多いし、
3Xスススって自分で訳が分からなくなって、
え?ってなったっていう。
なるほどね。
あ、3だからSじゃないんだ。THやな。
3Xス、でも日本語だとスじゃん。
3Xスススってなって。
で、ウェ?
あれ?スだ。え?ス?ス?
でさ、ウェ?って言ってそこで止まってたんだよ。
そう。みんなウェ?ってなって。
みんなを置いてきぶりにして終わったっていうね。
みんなキョトン、え?
今の何?
今の何?なんか、幻聴?みたいな。
そう、母からは幻聴かと思ったってね、LINEが来てて。
そう、それね、それね。
幻聴ではない。
って思うよね、って思うよね。
いやー、あれはね、私もびっくりしました。
そう、送ってくれたじゃない。
こんなのが入ってしまっていたっていうのがさ、
え?と思って、あれ?私確認したよな、後で。
でも最後だからさ。
そう。
もう1回言っちゃったわ、さっき言ったことを。
もうこっからはいつものやつだから、OKって思ってさ、
会話の内容は、はいOKです、ありがとうって送ったじゃない。
確認しました。
確認がね、脇が甘かった。
どこが甘かったって脇が甘かったの。
脇。
ここよ。
脇が甘かったここがね。
ここが甘かった。
締めていかないといけなかった。
そう、締めていかなきゃいけなかった。
もう治ってるので、たぶん新規で聞いてくださる方はたぶん大丈夫。
で、お気に入り登録みたいな、フォローみたいにすると、
勝手にダウンロードされるんですよね、新エピソードが上がると。
で、そういう方は再ダウンロードをしない限り、たぶん聞けます。
何で聞いてもらおうとしちゃって。
ここまで話してたら気になるじゃん。
そうだね、そうだね。
もう一度再ダウンロードしてくださいね、ではなくて、
再ダウンロードしない限りは聞けます。
これまおちゃん聞いたのかな、最後のところ。
まおちゃんから聞いてない。
送ったは送ったけれども、
まおちゃんにも送ったし、NG集云々の件は何もコメントが来ておりませんので、
もうなかったものにしていただきたい。
なかったものにしていただきましょう。
面白いですね。最高に面白かったですね。
あれで湧いてたね。
あれで湧いてたね。
あれで湧いてた。
みんななんかその、ちょっといじってたよね。
なんかあの、とても学びの多い回でしたみたいな、
そういうさ、この雑誌でやられてる方がいらっしゃるとは、
ウェアってさ、
いいいじり方をね、
いいいじり方をさ、みんなしてくださっちゃって。
ほんとに。
子育ていいですね、ウェア!みたいな。
ウェアって書くっていう。
みんなでギャラギャラ。
ちょっと、
いや、最高だよ。
キズナが流行対象にねじ込まれたワード、ウェア!って。
ウェア!
年末にね、最後の最後に。
ある意味神回という。
はい、そうですね。
ラストの2秒で重なったよ。
内容が入ってこいよね。
忘れちゃうよね。
急にね、パッってなっちゃう。
今のない?
っていうね。
面白かった。
ね。
12月16日の中日新聞の記事を、
社名で送ってきてもらったんですが、
ようやくすると、
3歳自身は、みたいなのがあるじゃん。
3歳までは家で見るの方がいいという。
3歳自身はっていうのがあるんですが、
それ以前に保育園に預けたとしても、
逆にソーシャルスキルと言うんですか?
体を大きく使う運動とか、
コミュニケーション、指先を使う運動、
問題解決能力、個人社会スキルの
5つの各領域で保護者の回答から
発達の度合いをコアとして評価し、
計算した結果、
なんとですね、保育園に行っている子の方が
倍以上高いという結果が出たそうです。
3歳児のコミュニケーションは、
絵本を見せて何が起こっているのかを話せる
であったり、3,5分か4,5分話せるということ。
個人の社会スキルっていうのは、
順番待ちができるとか、着替えができる
っていうのが評価の項目になっている。
早く預けてしまうっていうのでさ、
私は良いママじゃないんじゃないか、
お家で見れた方がいいんじゃないか、
みたいなやんやかんやがあるじゃない?
っていうので、保育園いいんじゃない?
っていうエビデンスが示されました。
そう言ってもらえるとありがたいよね。
何人に対して行った結果だったっけ?
日本の子ども約4万人です。
結構な個数。
4万人の調査、そうだね。
東北大学大学院医学系研究科の大学院生と
教授らの研究チームが行った調査です。
日本の子ども約4万人のデータを分析しました。
2011年から2014年の間に
環境省にある調査に登録した親子を対象としました。
生後6ヶ月から1歳の間に保育園を利用し始めて、
3歳まで継続して通った1万4千人のグループと、
6ヶ月から3歳まで保育園を利用しなかった
約2万6千人のグループを比べた。
なるほど、なるほど、なるほど。
保護者以外の大人や他の子どもと接する社会的経験が
発達を促した可能性がある。
早期に保育園に預けることに
罪悪感を持たなくても大丈夫。
うーん、そうね。
うーん、やっぱりそれ分聞くもんね。
言葉を聞くだろうし、
自分も必要に駆られて喋るだろうし。
確かに自己主張。
絶対いるじゃん。
それ僕のみたいなの絶対いるじゃん。
いる。
ねー、サバイバル的に必要だしさ。
必要よ。
まあ、そうね。
あと保育園とかの方がさ、熱心にクラフトとかやってくれるじゃん。
ああ、そうね。
家だとちょっとさ、ちょっと絵の具ですか、絵の具ですかっていうのをさ、
もうちゃんと季節に合わせてさ、
てるてる坊主なの、紫陽花なのからもクリスマスまでもいろいろやってくださって。
やってくださる。やってくれる。
指先のさ、発達度合いに合わせてやってくださるじゃない。
はい。
ありがとうございます。本当にだよね。
本当によ、本当に。
それを研究してくださった先生たちがだな、
それをね、学んだ人たちがやってくれるのも。
だってさ、母親、父親なんてさ、出たとこ勝負で、はい、今日から母ちゃんです、みたいな。
はい、今日から母ちゃんです、みたいな。
確かに。
無理だね。そんなさ、ようやるわぐらいのさ。
間違いないよね。
ねえ、どこからいってんだからさ。
そりゃあ、学んできてくださった方が見てくれるのはありがたいわ。
これで、これで気が楽になる人が増えればいいなというご紹介です。
優しい。
優しいな。
まあまあ。
そうね。
うちの母のプライン結構特殊だと思う。
こういうのとかもね。
こういうのがね。
こういうのもやってくる。
何かしら、もういろんなところからのね、この学びを。
そうそうそうそう。
還元していこうっていうね。
そうなんです。
でもね、なんかさ、自分たちってもうずっと各家族じゃない?結構。
だからさ、あんまりちっちゃい子を見るっていうのを経験がなくてさ、
ちっちゃい子をずっと見て、この世話をする。
世話をしている様子を見ているとかもあんまり、もう私なんかは末っ子だからさ、なくってさ。
そうするとさ、どうやって接していいかもちょっと分からなかったりさ。
きっと他の皆さんの中ではさ、子供自体苦手意識がちょっとあったりとかさ。
なんか遊び方とかわからんくない?
そうそうそうそう。
日本で何、もう育児してるよりも仕事してる方が楽だよ。
その方がさ、迎えに行った時にさ、全力にこの、全力の愛でこの、ただいまってできる。
おかえりってできる。お互いに。
うんうん。
っていう時間も必要だろうからさ。
の、必要な人もいるだろうからさ。
はい。はい。
三歳で神話は神話なんだよ。
そうだよ。
そうだよ。
みんながハッピーでいられたらそれでいいんだよ。
それでいいんだよ。
ね、そうなんだよね。
ほんとだね。
そうなんですよ。
しかも日本はあれでしょ、預け二人目とか三人目とかは安くなるでしょ。
うん、うんうん。そうだね。なるなる。
そうだよ。
手を借りよう、みんなっていう感じだ。
そうだよ。村で育てよう。
村で育てようぞ。
ね、子供は村で育てようぞ。
そうよ、そうよ。
あともう一個ね、優しい世界のやつをね、あきちゃんに送ったやつ。
これはクリスマス前にぜひご紹介したいということでね。
はい。
これをね、見つけたのはね、スレッツで流れてきたんだよね。
ほうほうほうほうほう。
ほわーっと何気なく見ていた時に。
あきちゃんちはまだサンタ来ますか?
はい、まだサンタ来ますよ。
うちもサンタまだ来ます。
けれども、このスレッツで流れてきたやつは、小学校6年生の、
おそらく女の子か男の子かわからないんだけれども、
うんうん。
お子さんが、ヤフー知恵袋に、
私はサンタがいると思っていますけど、
いないって言ってる人もいます。みたいな感じで。
本当にいるんですか?っていう。
ちょっと大人にからすると、
ちょっとパパに聞いてください、みたいな。
はいはいはいはい。
聞きたくなる。
はいはいはい。
投げている子がいますね。
きっとさ、どこのご家庭でもさ、たぶん10歳ぐらい、
小学生まではサンタ来るけどとかさ、逆にもう、
サンタ来ませんみたいな人も、
いたりするかもしれないが、
そのサンタいますかいませんかの、
質問とベストアンサーを今回紹介したい。
はい。
じゃあ、あきちゃんがこの小学生の気持ちになって、
これを読んでください。
はい、わかりました。
では、私は小学6年生。はい、では行きますよ。
私はサンタさんがいると思っています。
逆に、いないと言っている人の意味がわかりません。
サンタさんという職業、前テレビでもやっていました。
サンタさんのプレゼントは絶対親がくれないようなものをくれます。
どうしてトナカイは空を飛ぶのか。
これは純粋に疑問です。
どうしてサンタさんは家に入って来られるのか。
お母さんはイブに鍵を開けてると言っていました。
サンタさんへの手紙を枕元に置いたら、
次の日ちゃんと返事が書いてある。
しかもスラスラの英語で。
お父さんお母さんはこんな英語書けません。
どうしてサンタさんが空を飛んでいる様子の動画がないのか。
疑問です。詳しく教えてください。
ちなみに小6です。
かわいい。かわいいよ。
これ大丈夫?小6かな?本当に。
まあいいや。小6ってことにしとこう。
でもだって23時35分に投稿してるけど、小6でいいか。
じゃないじゃん。
いや、わかんないけど。
でもいいや。小6だっていうことで、ちゃんと答えを考えてみよう。
考えてみようってか、見てみよう。
これベストアンサー読む?
読んで読んで。
ベストアンサーを読み上げますね。
サンタはいます。
正確には初代サンタクロースではなく、何代目かのサンタなんですが、
細かい話は置いといて、とりあえずサンタはいます。
ありがとう。
ただ最近の場合、プレゼントにサンタが直接は関わっていないことも多いです。
昔のように、サンタがおもちゃを作り運び配っていた時代とは終わりました。
風邪の時代かな。
まず、家の中に入れません。
煙突とかないし、鍵かかっているし、そもそも勝手に入ったらダメだし、
サンタがプレゼントを持ってきたとしても、玄関で親御さんを呼んで、
受け渡してサンタの代わりに枕元へ置いてもらうことになります。
やだ、やだ、アマゾン。
しかもこれいいよ。
そして何より、子供の欲しがるものが市販品になったことです。
何々っていうおもちゃが欲しいとか、何々っていうゲームが欲しいとか、
携帯電話とかiPadとか、もうこうなるとサンタさんには作れません。
確かにサンタには作れないんだよ。
サンタに作れないなら私たちが代わりに作りますよと、
たくさんの企業が作ってくれているわけですが、
全国へ運ぶところも運送会社がそのままサンタさんに代わってやっちゃいます。
つまり、プレゼントを製作して輸送して枕元に届くところまで、
全てサンタさんの代わりに私がやりますよという人たちだけで済んじゃうんです。
サンタさん自身が関わる部分はほとんどありません。
一人のサンタが全てを行うのではなく、
力の小さいサンタ役の人がちょっとずつ役割を分担しているわけですね。
トナカイで世界中を回りというのは残念ながら今はイメージだけですね。
これはちょっと寂しく思うかもしれませんが、
子どもが市販品を望むことが多くなった時点で避けられない時代の変化だったと思います。
ただ言えるのは、今サンタの代わりにプレゼントを作っている人も、
このプレゼントを受け取った人が幸せになるといいなと思いながら作り運んでいる人も、
このプレゼントを受け取った人が幸せになるといいなと思いながら運び、
枕元に置く人もあなたの幸せを願って置いているんです。
サンタクロース1人だけがあなたの幸せを願っているのではなく、
なんか泣けてきた。
なんか泣けてきたで私も。
他にもとてもたくさんの人が子どもたちの幸せを願っているからこそ、
枕元にプレゼントが届くのです。
それはとてもとても素晴らしいことですよ本当に。
あとあなたも将来こうしたサンタの代わりになることがあるかもしれません。
で、これ終わったらあれでしょ。初売りで今度、服屋さんとかもめっちゃ忙しいでしょ。
そうね。その、福袋とか。
うーわ。
稼ぎ時だぜ!って感じだよね。
なるよね。
逆に暇な人はいるんだろうか。
暇な人か。
いないよね。逆に暇な人。
でもまあ、公務員とか休みになりますよね。
まあ、普通の会社員。
ジムとかそういう。
その辺に関与しない企業だったら普通にお休みですよね。
まあ、年末年始でですね。
仕事納め、今年もありがとうございましたみたいな感じで。
そうそう。
面白いね。暇な業種ってあるのかな。この時期に。
逆にない。あんまりなさそう。
だってさ、地味なジムとかであってもさ、年末というか月初月末は忙しいじゃん。
月末だから忙しい。
休みのために忙しくなる。
そうそう。休みがあるから忙しくなる。
だからみんな掃除で忙しいんじゃないか。
みんな掃除で忙しいのか。
シワスだからな。
おせち作る?
グッドクエスチョンだね。
聞かなかったことにしよう。
作るわけが、作るわけがなかろうか。なかろうで。
イオンさんに頑張っていただこう。そこ。
そうですそうです。もうイオンさんでちょうどいいやつを買います。
サイズ感もちょうどいい。好きなものだけ入ってるやつ。
そうそうそうそう。そうですそうです。
そういうのいいな。
買いますね。
おせち。でもわかんない。
こないださ、東喜市楽しくなっちゃったみたいにさ、急におせち作り出すかもしれないよね。
手仕事的なやつですね。
そう。急にね。
急にね。
どうする?あきちゃん。梅酒とか作り出したら。
梅酒を今年もやりましたとかさ。
味噌作り始めたら、あたしはそのフェーズに来たんやなあきちゃん。
そうだねそうだね。
そのフェーズに来たらちょっとおめでとうって感じで。
ウェルカムそのフェーズってなるね。
そうそうそうそう。
たぶん次のフェーズはそこよね。さらにこだわり出したら次そっち行くよね。
梅仕事、味噌、麹。
その皿に何を乗せるかって思ってきちゃうじゃないかって。
あーあーあー。はいはいはい。
この素敵なコップで何を飲むかみたいなことになってきちゃうじゃないか。
なるね。なるね。
あ、また今年もやるんですか?七面鳥のあの調理を。
七面鳥はですね、やりません今年は。
ハムにしました今年は。
あ、そうですか。もう決定なんですか?
もうこんだけが決まってるんですか?
夫くんがハムがいいっていうことで、私もちょっとターキーは洗えませんっていうことで。
毎年さ、ターキーを洗う儀式がさ、面白かったじゃないですか。
応越しながらターキーするやつはね、ちょっとね。
あれね、でかいからさ、1日のために作ったらその後1週間何残り物を食べるっていう。
そうか、なりますよね。
ハム自分で焼くんですか?それとも買ってくるんですか?
買ってきて焼くセットみたいなのが売ってるのよ。なんかフォイルに包まれてて。
とりあえず揃えからは出しておくけど、
これを入れて20分ぐらい経って焼き色がついたら、このソースをかけてくださいみたいなソースもついてたりするから。
なるほどね。いいじゃない。
優しい。
すごいいいじゃない、いいじゃない。
そういうのをお願いしたい。そういうセットみたいな。
でも繊細ではないよ。日本のさ、ちょっとずつちっちゃいちょっとずつではないもん。
オーブンで全部完結しますので、どーんって回せば大丈夫。
そうですね、そうですね。
結ぶね。結ぶよ。
結ぶのよ。結ぶのよ。
やったら結ぶよ。
うん、そうそうそうそう。
それでいろんな種類というので言えば、アメリカも丁寧な暮らししてる方々はクッキーを焼くんですね。
で、いろんな種類のクッキーを焼くの。
で、それでクッキー館みたいな感じで、どうぞ今年もありがとうございました、ハッピーホリデーみたいな感じでお渡しする丁寧な暮らしの方もいるんですが、
月長のほぼオレギュラーのアミさんはですね、クッキーを焼いていらっしゃいまして。
あー素敵。
11種類。
わーお、そんなにクッキーってあるか種類って。
だから色分けされてるやつとかでしょ。
あともうね、味も違う、スノーボールクッキーとかチョコチップクッキーとか、あとスニックルローっていう、
シュガーなんだけどシナモン風味とか、いろんな種類があるんだけど。
へー。
で、ジンジャーブレッドクッキーとか、レーズンとなんとかが入ったクッキーとかいっぱいあるんだけど、
すごいねってメッセージをしましたらですね、
このYouTubeを見て作ったんだよって言って、
1種類から全部できるよってメッセージがきて、動画が送られてきたんですね。
1種類でできる11種類もって思って、見始めたら、
基本の生地を1種類作って、そっから混ぜる11種類っていうこと。
結局1つの生地ではなかったんですね。
私は騙されないぞ。
これは1つの生地じゃないぞ、アミちゃん。
アミちゃん、ちょっと違う。これは騙されない。
アミちゃん、ちょっともう1回こっち来てみたいな。
もう1回教えて、もう1回教えてみたいな。
これ違うじゃん。全然さ、1個生地作ってからもう1回計量していろいろ混ぜてるじゃん。
全然違うじゃん。
これ1個からできるって言わないで、これでっていうやつ。
もちろんさ、味が違うから当たり前なんだけどさ、
じゃあ最初から1個でできる、言うなよ。っていう感じでしたね。
でも、1個でできると思うなよ、的なとこだよ。
そっち側からすると。
11種類ですから、なんて言ったってね。
なるほどね。クッキー缶を作るんだ。
もらって嬉しかったのは、ナッツもいろいろ加工する。
ナッツを?
ナッツもいて、そのピーカンナッツって言うな。ピーカンナッツってくるみなんだけど。
違うくるみ?種類が、たぶんウォールナッツがくるみだから、
ピーカンナッツは何くるみというかわからないけど、
それをキャラメルみたいにカリカリにしてくれる人とか、
チョコレートの板を一旦溶かして、そこにペッパーミントとかそれこそまたナッツとかをやって、
割って、おいしいバーみたいにしてくれる人とか。
えー、おいしそう。
丁寧な暮らしする人はね、いろいろ作り張りますわ。
作り張りますわ。
お料理、まだそこ手出せないな。
まだそこまで熟成されてない、自分が。
お料理にちゃんと時間とか手間とか、それを楽しむ余裕はまだちょっとございません。
食べるのは楽しめるんですかね。
食べるのは楽しいよ、それはもう。
そんな丁寧な暮らしインアメリカもいらっしゃるということで。
なるほど、なるほどね。
面白いね、これ各国あるんだろうね。
あのさ、月長っ校の方でさ、あやさんがあげてくださってたさ、
オランダにあるシュトーレンみたいなやつあげてたね。
うん、えっとね、なんていう名前だったかな。
オリボーレン。
はいはいはいはい。
どこだ、それカフェテリアか。
デブ。
デブの方だった。
部活動で、カタカナでデーニー部活動の部でデブというのがございまして、
そこに美味しいのが投稿されていくっていう風なんですが。
すごいね、名称が強いのよ、ほんとだ、オリボーレン。
シュトーレンはドイツなんだって。
オリボーレンはオランダ。
美味しいね、シュトーレン。
見た目はサトウガケの石。
石だね。
石ですね、これ。石か。
サトウガケの石ね。
石か、ちょっと溶けかけのグランドで作った雪玉。
そんな感じです。
基本アウトドアからいったのね、あなたはね。
私はこれあれだと思ったよ。
サーターアンダギーを粉砂糖。