00:06
皆さんこんばんは、上水優輝でございます。
完全招待制の晩餐会を開催したり、公園にレジャーシートを敷くなど、存在としての公園をコンセプトに、さまざまな活動をしています。
現象のラジオ、ぜひ最後までお付き合いください。
昨日に引き続き、7月から新しい活動を2つ始めるということで、昨日は、義務教育の学び直し、および勉強の習慣づくりの活動、学職という活動をご紹介しました。
今日は、もう一つの活動、ごみラジオについて、ご説明したいと思っています。
これを思いついたのはですね、多分これも5月ぐらいだと思うんですけど、公園でね、レジャーシートを敷く、上水公園の活動をやってみて、すごい良かったなと思ったんですよ。
自分が勝手に決めた日時と場所でレジャーシートを敷いてたら、そこにタイミングが合う方が来たり来なかったりすると。
だから、必ず人を呼ばないといけないとか、人が来ないと成立しないイベントとは違って、やってますんで、ご自由にどうぞ、お好きにどうぞっていうスタイルは結構省エネなんですよね。
僕が勝手に設定して勝手にやれば、もうそれで実施されてしまうので、準備っていう意味ではすごく楽だなと思って。
それだったらもう毎週レベルでもやれるから、なんかそういう活動、上水公園とはまた違った意味で毎週できるような活動ってないかなって思ったら、ゴミ拾いだってなったんですね。
なんでゴミ拾いかって言われると、特に理由はないんですけど、高校の時、特に理由もなく校舎に落ちてるゴミを拾ってたっていうのもあったし、久しぶりにやってみるかっていう感じと、運動にもなるかなっていうのと、
ゴミ拾って困る人いないしなっていうやつと、参加したいなって、もし思った方がいた時に参加しやすいなっていう、これらいろんな理由があるんですけども、とにかく毎週、よくわからんけど、一人ゴミ拾ってみようかなと思ったんですね。
で、ゴミ拾うだけでもいいんですけど、ゴミ拾いながら喋って、ゴミ拾いの風景は映さないんですけども、その時の様子、一人語りをですね、ポッドキャストに流すということで、ゴミラジオという番組を立ち上げようかなと。
03:07
そうすると、一昨日の話になりますが、イベントタイプの参加することに意義があるという活動でありながらですね、やった分だけ勝手にコンテンツが出来上がっていくという意味で、プロジェクトタイプ的な側面を持ち始めると。
主にイベントタイプの活動ではあるんだけども、結果としてですね、成果物が出来上がるプロジェクトタイプ的な要素もあるよねみたいな、そういう感じで活動しようかなと思ってたんですね。
6月いっぱい様子を見てですね、7月から開始しようって思ってたんですね。どんな感じに、活動の仕方とかイメージを膨らませるためにですね、1、2ヶ月寝かせてたわけですね。
この話を、実はですね、浄水公園に来てくださった方にお話したんですね。というのも、新しくやろうと思ってることってないんですか?みたいな質問をされたんで、実はって感じで、このゴミラジオの話をしたら、そこにですね、居合わせてた別の方がですね、奇遇ですねと。
僕もなんか、日課が欲しいなと思ってて、ちょうどゴミ拾いするためにトング買ったんですよって言ってて、そんなことあるかと思ったんですけど、すごいシンクロしましてですね、Qさんという方なんですが、そのQさんとですね、じゃあやりますかってなったんで、おそらくですねQさんと一緒にゴミラジオをやるんじゃないかなと思ってます。
2人でゴミを拾ってですね、ゴミを拾いながらおしゃべりをして、それがポッドキャストになると。そのゴミ拾いはですね、一緒に参加したいと思ってくださる方いらっしゃればですね、その時間来てもらったら一緒にゴミ拾いできますし、全然ゴミ拾いしなくてもね、ある意味公開収録みたいなもんなんでですね、公開収録の様子を見に来るみたいなだけでも構いませんし、毎回が公開収録ですね。
日時公開されてますんで、場所と日時がですね、そこでゴミ拾いながらおしゃべりしてるのを録音してるということをやってますんで、やってますんでというか、やっていこうと思ってますんで、ぜひね、楽しみにしててもらえると嬉しいです。
この活動が、もともと一人でやろうと思ってたんで、どれぐらいですね、二人でやるのかっていうのは、まだちょっとQさんと打ち合わせしてみないとわかんないんですけども、完全二人の番組ですってするのか、僕は絶対やるけど、Qさんは来たり来なかったりするって感じになるのかちょっとわかりませんけども、その辺はね、柔軟にやりながら。
大事なことはですね、コンテンツを作るという成果物の方じゃなくて、継続的にですね、ゴミを拾うということの方が、同じ活動を繰り返すということの方がですね、僕の中では重要、今回ね、このゴミラジオという活動という意味では重要なんで、その辺はちょっと臨機応変に対応できたらいいかなと思ってます。
06:13
というわけで、7月からゴミを拾っていこうかなと思ってますね。
別にね、何か事前活動としてみたいな、あまり意味合いはなくて、どっちかっていうと、余談ですけど、事前活動でゴミ拾ってますっていう人が確かにゴミを拾ってくださって、街がきれいになってるのかもしれないですけど、ゴミ拾いの何かいいことしてる感のせいで、かえってゴミ拾いづらい問題あるなと思ってるんで。
ゴミ拾いがもっとね、カジュアルになるみたいなところがね、達成されたらいいなと思ってますね。
何で拾った?いや別に?みたいな感じで拾えるような、息を吸うようにゴミ拾うみたいな感じに、特に意味もなく毎週ゴミを拾うということをね、やっていきたいなと思ってます。
というわけで、2日にわたって7月からのですね、新しい活動についてご紹介させていただきました。義務教育の学び直しですね。並びに勉強の習慣づくりをやっていこうという学職という活動と、特に意味もなくゴミを拾っていく、それをPodcastで配信するというゴミラジオ、この2つの活動を7月から毎週やっていきたいなと思ってますんで。
ぜひですね、講演カレンダー概要欄の方に貼ってますんでご覧いただいて、スケジュール合う方ご参加いただけたら嬉しいです。本日は以上です。
番組のご意見ご感想は、ハッシュタグ現象をつけてXでポストしていただくか、SpotifyのQ&Aよりコメントいただけると励みになります。
また、現象の活動を応援してくださる方は、概要欄にあるリンクより現象のLINE公式アカウントをお友達登録していただけると嬉しいです。それではまたお会いしましょう。さようなら。