1. ゲームなんとか
  2. Lv.27|ゲームボーイの思い出..
2018-08-13 1:24:35

Lv.27|ゲームボーイの思い出をなんとか

エピソードをシェアする

Share on X Share on Facebook Share on Threads
spotify
第27回はゲームボーイで発売された作品について話しています。ゲームボーイってファミコン、スーパーファミコンで発売された作品のスピンオフ的なもの、移植的なものであったり、たくさんのゲームのアレンジ版がたくさん遊べるステキなハードだったなぁと思っています。(この言葉のチョイスが合っているのかはあやしいものですが)
そんな思い入れもあって、ゲームボーイは好きです。話していけば、やはりポケモンなど超有名タイトルが挙がるわけですが、個人的にはラクロアンヒーローズ好きだったんですよねー。あれ面白かったなー。あまり攻略本などに頼ってない気がしていて、たぶんボクが自分自身の頭で考えて頑張ってクリアしたRPGだったんだと思います。すごい思い入れ強いッス!
出演:こへい(@hayarimonopc)、HARU(@HARU_THANATOS


------------------------------------------

WEB|https://gamenantoka.com/

MAIL|gamenantoka@gmail.com

Twitter|@gamenantoka

------------------------------------------

00:06
皆さんこんにちは、こへいです。
HARUです。
ゲームなんとか第27回です。
この番組ゲームなんとかは、ゲームがうまくもなければ詳しいわけでもないけれど、
ゲームのお話がしたくてたまらない2人が、とにかくゲームのお話をするポッドキャスト番組です。
毎週月曜0時配信です。今日も元気に話していきましょう。
はい、やってまいりましょう。今週はどうなることやら。
前回コロさんを招きして、スクエアの話。
わりと近々にスクエア系の話を立て続けにしてるなぁ感はありますけども。
確かに。だから中々大きいですからね、自分らの中では。
そうなんだよね。スーファミの時代とかは、僕は特になんだけどもね、やっぱりスクエアの存在って大きいよなって思うね。
スーファミ時代は出てるソフトがどうかしてたじゃないですか。中でも言ってましたけど。
そう、すごいよね。
そこはスーファミ時代のスクエアの作品のラインナップはおかしいよね。輝きすぎだろっていうか。
あんなすごかったなぁって、やっぱりそれは記憶に残るわ。みんなの記憶にすべからく残るわって。
そりゃそうだよね。
改めて思うよね。
いろんなゲームをやってきたけどね、FF7リメイクも実は待ってるからね。
そりゃ待ってはいるよ、正直。出たらどうなんだろうなぁ。買うかなぁ。内容にもよるんだろうけど。
エピソード性みたいな話とかがどっかで上がってた気がするから、一本のソフトドカーンって出しますっていうタイプじゃないのかもしれないけど、
仮に一本のタイトル級のボリュームのものが出てくるとしたら、一万個いなきゃ許してやるかなとは思ってるよ。
合計で?
合計なのかな。
エピソード性だとそことこ2000いくらぐらいとかで、エピソード1本ぐらい遊べたらいいかなみたいな。
何エピソードになるのかわかんないけど、勝手に4,5エピソードぐらいで終わったりするのどうなの?とか思ってるんだけど。
でもなぁ、スクエアが初動で出す最初の1本が2000円ってありえない気もするんだよね。
なんだかんだで、3000円、4000円ぐらいはワンエピソードでしそうだ気がするよね。
僕の今の感覚で言うと、何?エピソード1、魔晄炉、第一魔晄炉ぶっ壊しましょうみたいなところまでみたいな。
それで5000円でもまあしょうがねえのかなって思ったりするところはあるよ。
確かにね。
でもエピソード性だとさ、よくあるのかどうかわかんないけど、前にバイオハナとかなんかであったのがさ、
エピソード1はフリーで遊べばいい、2からはお金取ればいいみたいな。
03:05
できるかなあ。
いやそうそう、スクエにそれできるかなあと思うよね。
最初から強気にいきそうだなあとは思っちゃうけどね。
うーん、それちょっと僕イメージつかないなあ。
でもそこをこらえてそれやったらかなり爆発的に行く可能性は秘めてるなあとか思っちゃいますけどね。
そうだなあ。
それでもちろんね、ゲームの内容が良ければね。
いやおもろいじゃんって次のショーも遊びたいじゃんみたいな、なるかも?
まあでも多分できるのはね、FF7どうリメイクするって言ってもね、
キングダムハースとFF15のあいのこみたいなものしか想像つかないんだよね。
うーん、クライシスコアみたいなね。
ああそうそう。
ああいう感じなのかなあって気はするんですけどね。
うーん、いっそキングダムハースのエンジンそのまんまでもいいと思うよ。
いやまあ、いいのかもしんないなあ。
なんかあれもFFだからなあ、その辺はなあ。
まあ。
なんか挑戦してっちゃうのかなあって気もするけど。
そうだなあ、挑戦しちゃうんだよなあ。
なんか既存のやつでね、なんかある程度いい感じにそのFF7用にブラッシュアップするみたいな形でもいいような気もするけど、それこそFF15みたいなね。
うーん。
まあ願わけばね、僕が唯一不安心してるのは、FF7リメイクだって言って、
2、3年後に、FF7リメイク、それすなわちFF16のことさ、みたいなことを言い出さないかだけがちょっと心配だって。
それはあれですね、FF零式の話ですね。
なんかFF15アギトってあったよね、あれどうなったみたいなやつね。
え、ゼロ式のことだよ、零式か。
そうそうそうそう。
あれなんか、FF15ってなんか複数のゲームから成り立つなんとかかんとかみたいなこと最初言ってましたよね、みたいな。
あれ13だっけか。
あれ零式13?
13、13アギトと13ベルサス。
そうそうそうそう。
まあいいんだけどね、あれ結局出たは出たからまあいいんだけどさ。
あ、ていうかそうか。FF15が元々そうだ、ベルサスだったんだね。
そうそうそう。
FF13?
13、そうあれ13のね。
そうだそうだそうだよ。
ファブラノバクリスタルの。
そうそうそうそう。
の、3つくらい同時に進行してたのか。
13をPS3で出しますよ。
でも実はベルサスとアギトっていうのがあるんですよ。
そうそう、なんか同じ世界観を共有しててうんだらがんだらみたいな感じのものっぽかったんだけどね。
そこから10年。
FF15ができちゃいました、みたいなこと言ってたね。
06:01
ベルサスはFF15として出すことにしました、みたいな。
ちょっと待て、みたいなね。
そんなやり方ありか。
最初の構想どこ行った?みたいなね。
まあ結果として別にいいんだけど、なんか最初の考えどこ行った?
そうそうそう。あれは結構衝撃的だったな。
最初だって、え、なに同時に何本も出すの?何言ってんの?机にどうした?みたいな感じになったけどね。
まあね。
あれ何だったんだろうね。
そうなの。まあ開発期間が長くかかるとかね、いろんな事情があるとは思うからね。
まあ別にさ、この13ベルサスって出さなかったからもう、ダメ!うんこ!みたいなこと言う気はないんだけどもね。
別に全然ないんだけどさ。
そうないんだけど、なんかね、大変だったんだろうなとかね。
どうしてあのプランが立ち上がったのかがすごい興味深いんだけどね。
そうなの。だからFF7リメイクも楽しみ半分、不安半分、いやもとい楽しみ3割、不安7割みたいな。
いやまあしかも期待が高すぎるからさ。
うーん。
まあ作り手としては相当大変だよね。スターウォーズの新作出るみたいな話でしょ?エピソード7ぐらいのプレッシャーはかかってるわけですよ。
そうだね。あとは多分スクエアってね、スクエニってさ、自社内でプレッシャーを余計高めてそうな気がするんだよね。
うん?
いやだって、絶対なんかFF7とか外せないって思って。
ああそうだね。
思い込みすぎてると思うよ。
まあFF15とかもなんかそんな気があった気がするけどな。
そう、まあユーザーの期待値は高いんだけど、スクエニが自ら思ってるほど高くはないよ。
いやまあどうなんだろうな。
気楽に出してこい、気楽に。
もう気楽に出してこい。
クラウドかっこいいっしょみたいな感じで。
まあいいんだよ。
いやだから、そうね。
なんか、難しいね。どっちに転んでも文句言われる気がするね。
それは間違いないってこと?
間違いない。
残念ながら文句は言われるんだよ。
特に日本はどうあれなんか文句言われる印象がある?
FF7をいじっちゃう以上ね、素晴らしい名作を作ったとしてもね、文句はどっかで出ると思うんだよね。
そこはもうね、受け流す感じで行くしかない。
だからもうちょっと半切れぐらいで、一番おいしいところだけにしました、FF7みたいなやつ出しちゃっても、逆にいいとは俺は思っちゃうんだけどね。
まあね。
もう真っ黒終わったらなんかもう、吹っ飛ばしてニブルヘルムぐらいまで飛ぶみたいな。
そんなに?そんなに?そんなに飛ぶ?
いや、極端な話ね。
なんか知らぬ間にレッドサーティンいる?みたいな。
俺?みたいな。
09:00
いや、みんな前のFF7やってるでしょ?みたいな。
前提ですみたいな。
まあ確かに知ってるし覚えてるけど。
それは極端だけどさ、ある程度もうあの世界観をさ、完全に今の技術とか、最後の情報みたいな感じで全部再現しようと思ったら、さすがにボリュームありすぎる気がするんだよね。
そうそう。まあユーザー側は極力寛容に待たねばならんよね。
そうだよね。だからもう出されたご飯をおいしく食べます的な心を持ってないといけないよね。
そうなんですよ。たとえね、カレーを頼んだつもりが林ライスが出てきても、このカレーうまくね?とかいう感じのテンションにならない。
これじゃないって心で思っててもとりあえず食べてみるって。
で、おいしいところを探してみるみたいなね。
ここはいいよ。グラフィックはめちゃくちゃいい。
クラウドの毛が一本一本見えるみたいなさ。
眉毛すげえな。細いな眉毛。
クラウドのディティールを舐め回すモードがある。
すごい!とかさ。
そういうのでもいいかもしれない。
でもFF15のなんか、どう考えてもディティールが細かすぎるご飯とかさ、
あの気がくる一振りを見ると、ある種突き抜けたことやってきそうな気もするけどね。FF7のリメイクとかでもね。
そうだね。
あのFF15のご飯はちょっと普通に引いたからね。
いやいやいや。この力の入れようはなんだこれって思って。
写真かと思ったわ一瞬って思って。
まあスクエの話はね、先週のごぼれ話というか、
先週の分を自分でも改めて振り返って思ったことを話してみたっていうようなとこですけども。
まあどうしますかね。最近原さんなんかゲームやってました?
前に言ってたノーマンズスカイがアップデートきました。
お!1.5。
実質、やっぱり実質のここがゼロ地点に近いかもしれない。ゼロというかバージョン1にイメージ的には近いかもしれない。
今までのがやっぱり足りないところを補って補ってきたところで、今回でバージョン1.5になって、
オンラインプレイができるようになって、それ用に諸々内容をある程度システムを組み直して、
新しいノーマンズスカイが始まりますよっていう感じに近いかもしれない。
だから今回から始めた人はだいぶ増えたみたいですね。
どうなの?実際原さんが触ってみての手応えというか。
いいですよ。オンラインプレイやらなくても全体的にゲーム内でやれることが増えたんで。
12:00
最初って本当に宇宙、星々を放浪してる。本当に放浪してるだけって感じだったんだよ。
放浪してるけどやることねえみたいな話だったよね。
一応銀河の中心に行くっていう大まかな目的とかあったんだけど、本当にそこぐらいしかなかったの。
だからひたすらワープしまくるみたいな話になったの。
それがバージョンを上げていくごとに基地が作れるようになったり、
自分の乗り物、飛行機みたいなやつ以外に貨物船って宇宙基地じゃないけど宇宙母艦みたいなものが持てるようになったりとか。
そういうのがちょこちょこ増えてたんだけど、今回はその宇宙母艦も母艦の周りに小さい船みたいなのをちょこまかに連れて行けるようになったりとかね。
そいつらを探索に活かせるみたいな。
この燃料でどこどこのミッションに行ってこいみたいな。
フラフラフラーって行って、時間で戻ってくるみたいな。
お金とか総財とかを回収して戻ってくるみたいな。
モンハンのあれみたいなやつですよ。
ニャンター。
ニャンターじゃない。
探検隊?
オトモ探検隊みたいな。
ああいうやつ。
はいはいはい。
基地も結構やれることが増えてるのかな。
前はここなら基地作れますよっていうエリアがあったんですよ。
星。
それを見つけて、ここに基地作ろうってなったんだけど、今回はどこにでも作れるようになったんですよ。
へえ、すごいね。
でも好きなところで、ここに基地作ろうって。ここ俺の星ってなって。
へえ。
そうそうそうそう。で、作れるようになったりとかね。
で、その中でね、基地作るのにやっぱりいろんな素材が必要だったりとかで、いろんな素材をいろんな星から集めてきたりとか。
うーん。
で、別に一人じゃなくても他のプレイヤーと一緒にその基地を作ってみたりとかっていうこともできるっぽいし。
すごいね。なんか想像以上に要素がいっぱいあるんだね。
そうですね。そうそうそうそう。
最初の頃に比べる。だから一番最初のやつを今考えるとやべえなって確かに思うけど。
そうそうそうそう。しかも今あれなんですけどね。BSストアで半額キャンペーンっていう。
おお、半額かい。
うん。セールやってて半額になってたりとか。
チームもやってるのかな。
で、Xbox Oneでも発売されたし。
そうそう。評判は上々みたいですよ。
まあまあ、アップデート直後。大型のアップデート直後なんで、まあバグが結構ひどかったりとか。
うーん。まあまあ、そういうのはね。
そうそうそうそうそう。アップデート直後にプレイした人にセーブデータが消えたっていうのがあって。
えー。
まあそれ一応修正されたみたいなんだけど。
うーん。
これもね、引き継ぎで今までやってたやつを新しい1.5になってからやると、結構不具合が多かったんですよ。
15:00
おー。
その多分引き継ぎの連携具合がうまくいってなかったっぽくて。
うんうん。
いや、どうせ最初から始めてもいいかと思って。やり直してもいいかと思って。
あのー、30時間ぐらいやってたセーブデータをポイってして。
おー。
また最初から始めてたんだけど。まあそれが割とね、あのー、なんだ苦痛ではないのよ。
大きいバージョンのアップ後だと意外とね、話自体がね、変わってたりするんでね。
あ、へー。
あと中途半端リアルの部分とかもね、なんか違ったりするんでね。
割と新鮮な気持ちでもう一回できたりするんだけど。
うーん。
探索すること自体が楽しいゲームだから。
うーん。
そうそうそう。で、やってたりとかね。
始めたら、そういうこと1時2時間ぐらいしかやってないんだけど。
うん。
一回セーブして、終わって。で、もう一回やろうって思ったら、一番最初の画面に戻ってる。
ニューゲームの画面に戻ってる。
うんうんうん。
あれ、俺ロードしたよなみたいな。
あ、俺ボタン間違えてないよねみたいなさ。
で、一回終わって。てか、そのセーブしないでもう一回終わって。
ロード画面から、これロードだよな。
ロードってやったらやっぱり一番最初の。
黒い画面に目覚めるって書いてあるんだけど、ニューゲームの時だと。
その画面になって、いやいやいやいや、俺ロードしたって。
おかしいだろこれ。みたいなことはあったんだけど。
へー。
まあまあ、それは一応直ったっぽいんだけどね。
うーん。そうそう。
まあ、そうか。でもなあ、確かに前回?前々回かな?
その原さんの話とかを聞いてても、
まあ、今回僕がツイッター畳に見る分とかでも、
やってるよっていうようなスクショを上げてる人とかがまあ、ちまちまいたので、
ああ、なんか盛り上がってるって。
そうだね。
今から始めるのはいいタイミングだと思う。
安いし。
なんかよく分かんないけど、あのゲームさ、
うん。
ノーマンズスカイって夏休み感あるなって勝手に思ってるんだよね。
あー、まあ分からなくはないか。
なんか、どこかに僕などと同じスピリッツが入ってると思うんだよね。
うーん、夏休みの冒険的な?
そう、僕パッと見の印象でしか言ってないけど、なんかこう、そんな感じある、感じるんだよね。
まあね、分からなくはないけどね。
なんか自由研究みたいなノリはあるかもしれないね。
あるし。
なんか、ひと夏の大冒険的な感じを感じるんだよね。
そうかもしれない。
いやでも、ロマンはあるよ。
ああ、まあそうだと思う。
あの星からさ、そのまま飛行機に乗ってバシューやって大気圏に抜けて宇宙に行って、
で、宇宙ステーションに行ってみたりとか、別の星にワープしてみたりとか、みたいなね。
そうそうそうそう。
星がさ、あのゲームってめちゃくちゃいっぱいあるんだけど、星が。
それこそ、南経っていう単位であるんだけど。
基本ランダム生成みたいなプログラムで生成されてるらしいんだけど、
普通のランダム生成ってさ、毎回ランダムじゃない?
18:02
だから別の星に行って、じゃ戻ってきたら、同じ星じゃない星になってるわけじゃない?
要は同じところに戻ってこれないみたいな。
不思議なダンジョン方式というか。
そうそうそうそう。
ノーマンドスカイはランダムじゃなくて、行って戻ってきたら同じ星がちゃんとそこにあるのよ。
あーじゃあ何、初めて着陸するときランダムでマップが作られるみたいなことかな。
なのかもしんないけど。
ん?
でもオンラインで。
そう、オンラインでやってるから。
人と出会うためには確かにランダムも毎回はできないもんな。
うん、だからどっかで管理してんのかな、その傾向とか言う度の星を。
だからよくわかんないんだけどね。
えーじゃあ何だろう、全然裏側は知らずに勝手に想像すると、
全世界の誰かが初めて着陸するときにランダム生成されるってことなのかな。
そうかもしんない。
でもそれはプレイヤーが増えれば増えるほどどんどんサーバー側の負荷がでかくなってくってことだよね。
まあそういうことだな。
ことかもしんない。
で、まあその星の大きさも変わるし、
なんだろう、この星には月があるかどうかとかさ、
この星には土星みたいな輪っかがあるとかさ。
地形も違うし、生えてる植物も動物も違うし、みたいなね。
そうそうそう。
ある種そういうほぼランダムに近いような星を旅していくみたいなね。
うーん。
まあなんだ、何回聞いてもあれだね、ノーマンズ使いで壮大なスケールのゲームシステムだね。
で、遊び尽くすのは不可能っていう。
不可能感がすごいね。
まあ一応のなんだろう、なんとなくのストーリーだったりとか、
まあまあ目的みたいのは提示はされてるんだけど、
まあそれをやろうがやらないが、どこに行こうかどうしようが余裕ですよっていう感じ。
まあまあ一定のね、なんとなく基地は欲しいよねとかさ、
船を新しくしたいからお金稼がなきゃどうやって金作しようかなとか、
そういうなんとなく恒例をしなきゃいかんかなみたいなのはあるんだけど。
うーん。
まあまあなんならもう写真家になってもいいわけですし。
ゲーム内で写真が撮れるように。
ああ、なるほどね。
そうそうそうそう。こんな良い風景ありましたとかね。
かなりなんかプレイの幅は広い気がしますね。
うーん。
あ、でね、今回オンラインプレイになってさ、プレイができるようになって、
盗賊プレイができるようになったって聞いたのよ。盗賊?海賊?
プレイができるようになりましたよっていうのがアップデートに書いてあったのよ。
うんうんうん。
ということは他のプレイヤーを殺すこともできるのかと思って、
さっき試しに一回やってみた。やってみたっていうのは殺すの方で。
ええー。そんな軽く犯罪のことを辞強しないで。
21:04
いやいや、ゲーム内です。皆さん落ち着いて。
FPSゲームなんかではもうあなた何人人殺しましたっていう話ですよ。
まあそうだな。何も言い換えてねえ。
で、やってみたらですね。オンラインプレイは何だろうな。
ランダムマッチみたいのがあるんですね。
だから本当に広い宇宙でたまたまで会わないと人と交流できないわけではないのよ。
今回のシステム。バージョン上がってからの。今までは実はそうだったんだけど。
うん。
今回のはランダムマッチみたいなやつやると、
まあ適当に宇宙中からこの人っていうところに勝手に飛ばされるの。ボンって。
ある種ワープ状態なんだけど。
で、その人に勝手にマッチングっていうか、要は同じなんだろうな。
惑星系の中を共有するというかね。
3人ぐらいまでしか同時に、3人4人ぐらいまでいけるのかな。
同時にいることなかったんだけど。
うん。
まあまあそれで飛ばされて。
で、ここにプレイヤーがいるっていうのがマップに表示されるんで、
ワーって行くじゃない。飛行機で飛んでって着陸するじゃない。
まあとりあえずイヤーとかジェスチャーがあるんで、
イヤーとかやるわけですよ。
で、よしやるかってなって。
血統なの?
いやいやいや。もう完全に俺がね。さあやるかと思って。近くに行ってショットガンで。
あのね、正直倒すのはかなり厳しい。
どういうこと?
あのね、たぶん対人のダメージに補填がかかってるのかな。
だからね、かなり撃ってもライフあんま減らない。
で、相手に逃げられる手段がいくらでもあるので、
逃げて宇宙船とか乗られたりすると、もう止める手段がないのよ。
だからもうワープできちゃうわけ、相手が。
で、もう宇宙に宇宙ステーションとかがあるんだけど、そこに逃げ込まれると、
もう非抗戦地帯なので攻撃の使用がなくなるのね。
だからね、倒すのはちょっと厳しいなあっていう感じでした。
だってもうハルさん騙し撃ちで頭にショットガンぶっぱしてこう。
まあヘッドショット判定とかはないからね。
ダカーンってこう、その後逃げられたってことでしょ?
そうそうそうそう。
やべえこいつ。
ピンセットでショットガンぶちかましたけど、全然大丈夫でしたね。
結構2、3発撃ち込んだけどダメでしたね。
2、3発撃ち込んだな。
だからなあ、その辺はやっぱりあんまり海賊プレイが横行しないように、
やっぱりあんまり海賊プレイをしても効率よく何かを稼げたりとか、
そういうことにはなってなさそうな感じでしたね。
だからまあまあ、気晴らしに海賊プレイする人は出てくるかもしれないけど、
言うほど面白くはないかもしれない。少なくとも今のところね。
24:01
うーん。
まあ確かになあ。急に海賊増えても困るもんなあ。
そうそうそう。もうプレイしてたら初心者狩りみたいなのがわざわざ言っても、
それはそれでねえみたいな。
まあそうだなあ。
でもね、プレイヤー攻撃をしてたら、そのプレイヤーからメッセージが飛んできて、
たぶんアメリカ人の方なのかなと思うんだけど、
あなたは私が何にもしてないのに、
なんでいきなり攻撃してくるんですか、このバッキン野郎みたいな感じのメッセージがきて、
すいません、でもノンワンズスカイではそれが許されているですよね、みたいなことを返したら、
なんか火に油を注いだらしく、信じられないみたいな。
最終的にはすいませんって謝っといたんだけど。
まあまあまあ、よく思わない人はいるわなとは思うんですよ。
そりゃそうだなあ。
そりゃ実際にいきなり撃たれたらそう言うよね、みたいなね。ある意味リアルだわっていうね。
そりゃそう言うわなあ。
まあプレイヤーに殺されたかとって、たぶんデスペナルティーはそんなにないと思うんですけど、
てかもともとあのゲーム自体が言うほどデスペナルティーがあるゲームではないのでね。
アイテムがその場に全部落として落ちるんだけど、別に普通に回収に行けるんで、大体の場合は。
だから大丈夫だとは思うんですけどね。
まあ気分が悪いですよね。
一応どうなるのかなっていうのをちょっと試したっていう感じで。
巻き込まれた方は本当にすいません。
国をまたいで謝罪申し上げます。
まあ楽しく遊んでいただければいいと思います。
そうですね。まあゲームなんであるしなんでもありっちゃなんでもありなんでしょうけど。
そうそう。まあそんな感じで結構楽しんでおりますね。
よかよか。
まあ今日もこれで30分ぐらい話してんだなあ。
おっとっと。
まあ今日も本編に行きますかね。
今日はゲームボーイについて。
懐かしハード系ですけども。
まあ今まで遡ってもだいたいスーファミぐらいまでがいいとこだったんですけどね。
ゲームボーイって思えば触れてないなあと思ったんで。
懐かしハードですね。
懐かしハード。
なんで今日はゲームボーイについて話してみようかと思います。
そんなわけで本編です。
はーい本編でーす。
ゲームボーイの話。ピコーン。
ピコーンって鳴ったっけ。
鳴んなかった?
ゲームボーイの電源を入れたときに上からゲームボーイの文字が出てきて真ん中でピコーンって鳴んなかった?
27:00
ピコーンって鳴ったっけ。
うん。たぶん。
あの黄色めのディスプレイで。
そうそうそうそう。
黄色のような緑のような。
任天堂のロゴが出るとこでピコーンって鳴ったか。
そうそうそうそう。
そうかあ。
あれ懐かしいですね。
ボリュームボタンとかが今はあんまりないアナログのこうくるくる回すやつでしたよね。
んー鳴ったねー。
まあ画面の明るさというか画面の高さもそうか。
うん。
ありましたなあ。
まあ今回ねーゲームボーイの話をしようと思って。
うん。
どんなゲーム遊んだっけかなーっていうのをいろいろ思い出したんですけど。
うんうん。
いや僕ゲームボーイ好きだったわー。
あそう?結構やってました?
ああ多分スーファミよりとは言えないけどねー。
うん。
やっぱあれだねあの当時僕が初めて手にした携帯機ですよ。
うんうんうんうん。
携帯機は人をダメにしたんだなあ。
ははははは。
すごい異様だな。
なんかすごいすごいやってたんだなって思った。
うん。
多分ソフトも安かったからなのと思うんだけど。
え何やってたんですか?
えいっぱいやってたよ。
マリオもカービィもヨッシーも。
ああヨッシーね。
パワープロとかもやったしポケモンとかもやったしボンバーマンとかもやったし。
うんうんうんうんうん。
結構やったんだなっていうのはね今回思った。
これはね意外とやってないんだなって思った。
あほんと?
うん。結構ねソフトの一覧見てたらね面白そうなやつ結構あったんだけどね。
意外とやってねえなっていうかそもそもゲームボーイあの俺のじゃなかったんで親はなんかね。
うん。
ベルカードベルポイントなんかあるじゃないですか。
ベルマークじゃないですか。
ベルマークそうベルマークベルマークがなんか貯めてもらったとか言ってた気がする。
すげえなあ。
そうそうそうで家にあったんだけどね。
割と親がやってることが多かったかもしれないなまあ俺もやってたあっちゃんやってたんですけど。
ほんと。
ゲームボーイはもう名作に次ぐ名作だなってこと今回ちょっと。
まじで。
聞こう聞こうそれ。
えーでもはるさんはるさんってそのゲームボーイで初めて遊んだやつとかってなんか記憶にあったりする?
えー俺初めて遊んだのはわかんないけどマリオランドかもね。
まあそうだろうね僕も多分マリオランドだよね。
あれ多分ローンチでしょ?
ローンチだと思いますね。
うん。
あれマリオランドってどうでした?
あの3ドットぐらいのマリオが。
そう。
なんかさあのマリオサイズ変だったよね。
んーまあそのその後にマリオランド2が出たときとのまあその2があったから今思えばなんだろうけど。
まあね。
そのマリオランド1をやってた頃は何の疑問も抱いてなかった。
まあまあまあ。
んーでも俺はちょっとなんかブロック小さくねえやったらとか思ってたけどね。
30:04
ブロックとか敵とかすげえ小さかったイメージがあるなんか。
まあそうだねマリオもちっちゃかったしクリボーとかもう最小ドットみたいな感じだったよね。
そうだよねなんかイメージ的にはファミコンのなんか下手したら半分ぐらいのサイズしかねえんじゃねえかみたいな。
うんそんな勢いだと思う。
ね。
ノコノコとかノコノコとかだってフンナラ爆発してたよね確かね。
あーそんなのあったっけ。
うん。
なんだろうなんだろうそのマリオなんだけどなんかマリオじゃない何かやってる感じがちょっとあった。
全然楽しかったんだよちゃんと最後までクリアしたしね。
マリオランドさあのファミコンとかで出てたマリオと違ってさなんだ飛行機とかあったしさ。
あったね最後飛行機ステージ。
あとなんか拳師みたいな敵いたしさ。
いたいた。
なんかマリオなんだけどこれはあのマリオじゃねえ。
感覚すごかったよねなんかね。
俺の知ってるのと違う世界にいるマリオだっていう。
なんであんな変えちゃったんだろうねみたいなのちょっと思っちゃったよなーあれなー。
なんかだってマリオファイアーボールじゃないじゃんなんかスーパーボールみたいなの投げるでしょ。
跳ね返るんだよね。
あーそうそうそうそう冗談する冗談する。
リボルバー押せると冗談でしょ。
なんかあれなんか似てる似てるけどなんでずらしたのっていう感じの。
うん。
感じはあったなー。
だってあれさ設定違ったと思うんだよね。
あでもそうだね助ける姫もデイジー。
そうデイジーだよね。
そうでしたね。
だから何の意図があったのかは知らないけども。
まあマリオという名前は勘してるけども違う軸を作ろうとしたんだよねきっと。
したのかね。
だからなんかまああれ難しかったような気もするんだけど。
結構一生懸命プレイして最終的にクリアもちゃんとした気がするんだよな。
俺も割とちゃんとクリアした。
だからゲームとしては普通に面白かったんだよね。
うん。
ただなんかマリオかって言われるとマリオか?ってなるみたいな。
まあそうかなそれはまあそうかな。
感じはちょっとあったなあれな。
それに打って代わってマリオランド2の完成度すげえなっていう感じはありましたけどね。
マリオランド2はねあれはよくできてたね。
6つの金貨ですよね。
スーパーマリオワールドじゃないや。
ワールドもそうだし。
スーパーマリオブラザーズ3ファミコンのね。
あれぐらいの感じはありましたよね。
なんかねゲームのマリオとファミコンスーパーマリオってなんか印象が違うんだよなと思ってて。
マリオランド2ってヨッシーとかも出なかったと思うし。
確かに確かに。
33:00
ヨッシー出ないんだけどなんか他のギミックあった気がするんだよな。
なかったっけ。
なかったっけかな。
なんかとりあえずタヌキとかはなかった気がするんだよね。
なんか他の能力だった気がするんだよねマリオ。
なんか頭から羽生えてた?
あーそうだそうそうそう。
あれなんだっけ。
どういう能力だったか若干あやふやなんだけど。
そうね覚えてはいないけどな。
でもなんか敵も違うし。
なんか敵もさクリボーとかはいた気がするんだけど。
なんかパックンフラワーとかそういうのじゃなくて。
もうちょっと他の敵が多かった気がするんだよね。
俺もうそこまで細かいとこ覚えてないな。
なんかねなんだろうな。
モグラとかがいたんだったかな。
モグラ。
なんか僕の勝手なイメージでしかないんだけどね。
マリオ、ファミコン、スーファミのマリオってね。
外観すごかったんだけどね。
マリオランド2とかはね。
地底感を勝手に感じてた。
そこだっけ?
勝手に感じてた。
マリオって結構地底のステージどのシリーズでも割り貸しありますけどね。
なんかずっと地底にいるような錯覚が僕にはあった。
イメージみたいのはあるかもしれないな。
本当にただのイメージなんだけどね。
でもワールド性になってたりとかね。
自分で選べるような。
要はスーパーマリオワールドみたいな感じに近いシステムになってましたよね。
なんだろうな。
なんかね、あの頃は違った気がするんだよね。
少しね、後に続くマリオ64に続くようなゲームシステムだったなと思ったりはしたんだよね。
そうか。
金貨を集めて次のステージへっていうのがね。
そうだったそうだった。
ちょっと64のやつも、64というかね、マリオギャラクシーとか。
意外と今出てるマリオってね、マリオランドの頃のシステムに近い気がするんだよね。
なんかこう一つのエリアで大きな目的があってっていう。
その感じがすごいあるんだよなって。
対してマリオワールドとかはなんかね、それぞれエリアっていうのはあったんだけど、長い一本道だった印象があるんだよね。
まあまあまあそうだね。
なんかその辺に、実はマリオランドってマリオにとってすごい大きな役割があったんじゃないかって思う時がある。
どうなんだろうね。深読みなのかどうなのかって。
完全に深読みだと思います。
勝手にそう思ってるっていうだけで。
それであれだよね、初めてワリオが出てきたんだっけね。
ワリオね。
敵としてね。
でもあれもさ、クッパじゃないボスってさ。
36:01
そうだよね。
まあマリオランド1がすでにクッパじゃなかった気がするから。
まあまあそのワリオが決して全ての初めてってわけじゃないんだろうけど。
そのクッパ級にキャラだったボスキャラって初めてだった気がするんだよね。
そうだね、ワリオね。
ワリオは結構その後いろんなのに出てますからねっていうかまだいるしね。
スマブラとかにもいるでしょ確か。
マリオは相当出世したでしょ。
いやだってもうスーパーマリオランド3がワリオランドだからね。
いやいやいや。
面白かった。
もう名前がおかしいやんってスーパーマリオランドって言ってるのにワリオが主人公でワリオランドなんだよ。
いやいやいやいやいやいやいやいや。
おかしいじゃないですかって思っちゃったけどね。
まあでもあれ面白かったけどな。
俺もやった記憶があるわ。
ワリオはなんか体当たりとかできたからね。
そうそうそうそう。
ドカーンって。
なんかマリオと全体的に挙動が違うんだよね。
そうなんかね、最近の話に無理やりつなげちゃうような感じになって申し訳ないんだけどね。
ワリオとクレイトスさんは若干かぶるんだよね。
かぶんねえよ。
あの暴力的な感じちょっとかぶるんだよね。
多分そこまで悪くねえよワリオさん。
えークレイトスさんだってそこまで悪くねえよ。
いやいや暴力性的な意味でね。
なんかこうマリオが踏みつぶすとか火を吐くでしか倒せないやつこう我が肉体のタックルだけでこうひねりつぶしてワリオさん。
まあまあまあまあパワー系ではある。
やべえ勝っちゃえ。
ワリオなんかすげえデカかったイメージあるななんかな。
ワリオデカかったね。
キャラクターよね。
ワリオランド楽しかったなあ。
でもその辺考えるとやっぱりマリオランドは普通のマリオとちょっと違うなんか外伝みたいなものをやっぱアクションで作りたかったのかなあって感じはしますわね。
全体的に。
まあ実際ゲームの中でねあのゲームの中では大してなかったからね。
ほんとそれこそ僕がそう感じちゃったっていうだけなんだけどね。
マリオランドとかワリオランドってねあの当時コロコロかなコロコロでやってたと思うんだけどマリオの漫画があったんだよ。
それの題材に6つの金貨とかワリオランドのやつとかが題材にされてるのが多くてね。
そのゲーム単品で言ったらそんなにないんだけどその漫画の効果もあってすごいストーリー性があるマリオな気がしてたんだよね。
じゃあなんか保管されてたんだ間は。
僕の中でね。
なんかこうねマリオワンツースリーとかマリオワールドってね。
僕そっちの方ってね正直ね全くストーリー感を僕の思い出としては持ってないんだけどね。
6つの金貨は結構力強くストーリーがあったゲームだなって思ってるんだよね。
それはもう完全にそれのおかげだね。今で言うとこのメディアミックスみたいな話だね。
39:03
まあそういうことだと思う。
それは良い体験。
なんか愛着があったんだよねマリオランド6つの金貨とかは特に。
いいの?
いいよ。
いいよ。
でも最初にやったのはやっぱりマリオランドかな俺は。
じゃああれはカービィとかは?
カービィね。
俺カービィ持ってたんだけど普通のカービィじゃなくてカービィのピンボールだったの。
なんでや。
そこはじゃあスーファミのカービィボールの方にしろよ。
そうなんだよ。そうなんだよ。カービィのピンボールね。むずいんだよ。
普通にすげえむずいのあれ。
いやピンボールなんだけど基本は。
あのねピンボールってさなんか適当にやってもやれそうな感じするけどさ
結構技術ないと普通に生んでガンガン死ぬんだよね。
まあね。
いやめっちゃむずかった。逆にめっちゃむずかったからずっとやってた気がするけど。
わりかしね。
でもこれ分かりやすいゲームとしての積み上げがあるわけでもないしさ。
あの子供の頃にやってた時はね割とつらかったなカービィのピンボール。
へえ。逆に初代は星野カービィってやってないんだね。
あのたぶん借りてやったとかね。でたぶんちゃんとやってはいる。
ただあのほらゲームボーイの星野カービィってまだコピー能力がなかったじゃない。
そうそうそう。
だからやっぱりちょっとイマイチな感じではあったよね正直ね。
まあね。カービィのコピーはあれスーハミのカービィからかな。
ファミコンだねたぶん。
ファミコンか。
そうそう。
カービィとかな。
ファミコンスーファミで出てるののゲームボーイでも同じように展開してっていうのが結構あった気がしてるから。
あったっすね当時は。
任天堂ではドンキーコングとかも出てたと思うし。
ありましたね。
スーパードンキーコングっていうかあのシリーズでゲームボーイでもなんかすげえヌルヌル動いてた記憶がある。
うん。
すごいと思ってこのゲームすごいゲームボーイでもめっちゃヌルヌル動いてると思って。
いやでもね僕はねやっぱゲームボーイはねなんだろうなハールさんが分かりそうなやつとかで言うとロックマンワールドとか。
あとはまあこの間も話したやつの一部で言えばスーパーロボット大戦とかも買ってたし。
あとねGアームズとかも買ってたと思うんだよな。
Gアームズ。
あのねガンダムってねその頃ねSD系がいっぱいね出てたんだよ。
うんうんうん。
でその中で僕ねあれゲームボーイで全部やってたのかな。
GアームズはねSDガンダムなんだけど割となんだろうハードよりっていうかね。
うんうん。
なんか極端な言い方すればフォールアウトみたいな世界観のガンダムSDガンダムがあったんだよね。
42:05
それはちょっと言い過ぎな気がするんだけどそういう雰囲気というか。
大敗してるの?
うんなんかね大敗じゃなかったのかもしれないけどね砂漠感がすげー強いガンダムがあったんだよ。
うんうんうんうん。
それであったりとかあと武者ガンダムのやつとか。
武者ガンダムはなんだったかなあれスーパーロボット大戦みたいなゲームだったかな。
これは何アクションなのGアームズ。
Gアームズはねアクション。
アクションというか見下ろしのね。
うんあのMSX時代のメタルギアみたいな戦い方をするやつ。
なるほどねえーこんなのあったんだ。
それとかあとねあのナイトガンダムのやつでねラクロアンヒーローズっていうねRPGがあったんだよ。
ほうほうナイトガンダムも当時結構出てたよね。
ナイトガンダムもいっぱいあったナイトガンダムも好きだったんだ僕。
今見えなくなっちゃったね。
まあね。
ナイトガンダムとか武者ガンダムって基本的にSDがペースだからな。
でもねまあそういう意味であの時がある意味僕の中でも最盛期だったのかな。
多分ねその一番記憶に強いのはそのナイトガンダムのRPGでね。
まあやることはドラクエFFみたいなRPGなんだけど。
多分ね下手したらFF6と出会うまでそれを超えるRPGをやってなかった気がするんだよね。
えーかなり良かったよな。
あとはポケモンを間に挟むか否かっていうくらいだね。
まあまあポケモン俺も借りてやった借りてもらったな。
ポケモンのソフト自体は。
だいぶ後になってたですけどね。
これ聞いてる人誰かラクロアンヒーローズ知らねえかな。
あれなんかすっげえ面白かったんだよね。
でもあれなんですね結構名前ずらすんですね。
そのガンダムっぽい名前じゃなくてさ。
ジーアームズとかさ。
ラクロアンヒーローとかさ。
なんか割とわかりやすい名前じゃないようなイメージがある。
ああそうなのかな。
でもなんか多分当時ね。
まあラクロアンヒーローズはちょっとね変形させた名前だけどね。
ナイトガンダム物語とかっていうのがまあシリーズのタイトルだったのかな。
あれは結構ね子供。
もうそれこそ当時の僕みたいな子供にはね。
もうラクロアってついたらそれしかねえじゃんぐらいの認知度があったと思う。
へえ。
ジーアームズもそうだと思う。
ラクロア王国なんだ。
ラクロアの勇者ガンダムとかね。
そんなのがあったんだよな。
あとファミコンがね正当な方のゲームを出しててね。
ゲームボーイのラクロアンヒーローズちょっと歪んでるんだよ。
何歪んでるって。
ちょっと歪んでるんだよ。
なんかねちょっとねブラックジョーク的な要素が多かった印象があるんだよな。
ちょっとコメディ的な?
45:02
いやコメディというほど笑えなかったな。
なんかモンスターを脅すみたいなコマンドがあったりね。
ブラックなんだ割と。
あとねなんかねセリフで時々ね。
ナイトガンダムそんなこと言う?っていう感じのね。
怖いこと言うんだ。
ちょっと言い過ぎじゃないですかみたいなセリフがあったりしたんだよね確かね。
女神転生とかで出てきそうなセリフ言ったりするわけ。
ちょっとね細かくそこまでは覚えてないけどね。
射撃するみたいなさ。
バーンみたいな。
でもなんかゲームとしては面白かったなって思ってたんだよね。
なんか意外とゲームボーイって割かしアクションのゲームヌルヌル動くイメージがあるななんか。
まあさっきマリオもそうだったけど。
ロックマンとか超熱かったよ。
ロックマン俺やったことはなかったんだけどさっきちらっとたまたま動画で見せたのね。
あれ普通にロックマンですね。
なんだよ普通じゃないロックマンがいるとでも。
いやそんなことないんだけど。
かなり完成度高いロックマンだなと思って。
ファミコン時代とかのね。
面白かったよ。
そうそうそう。
確かね1,2のボスがね入り混じってんだよね。
へーあそうなんだ。
うんなんかあの1で出てきたファミコンでロックマン1で出てきた8体のうちの4体と2で出てきた8体のうちの4体みたいなんでね。
1,2が入り乱れたようなロックマンだったんだよね。
じゃあでもステージとかはもちろん違うわけでしょ。
うんゲームボーイオリジナルだったと思うよ。
だよね。
じゃあまぁある種スピンオフじゃないけどそういう感じになってるわけだ。
あれは普通に面白かった。
そうそう背景とかも結構ゲームボーイにしちゃガッチリ書き込まれてる感じがして。
うん何にも違和感いないってなかったな。僕の中ではもうプレス的なグラフィックで見えてたよ。
うんそれはそうだね。
そうだね。
まぁゲームボーイなアクションヌルヌル動いたけども初期のゲームボーイって結構残像がきつかったんだよね。
あーそうだったかな。
結構伸びる印象があった。ビヨーンって。
残像かー。
覚えてねーなー多分脳内補正がすごかったんだと思う。
あーかもしれない。
スーパーゲームボーイとかでやったらうわすげーくっきりって思ったもん。
あのスーパーマリオランドで投げるボールがおー引いてないみたいな印象があった。
まぁでもあとなんだろうな。
いやハルさんってキャラゲーとかもやんなそうだよな。
キャラゲー?
ゲームボーイの頃は結構さっきのガンダムもキャラゲーだとは思うんだけどね。
まぁクレヨンしんちゃんのゲームとか結構やった覚えあるの。
そんなとこまで出てたんですね。
クレヨンしんちゃんゲーム自体は地味に結構出てるのはなんとなく知ってるんですけど。
48:02
そうクレヨンしんちゃんとかねあとなんだドラゴンボールだったかなユイユイ白書だったかな。
ユイユイ白書もさっき見かけたな。
ゲームボーイでやってたと思うんだよなー。
何気結構出てるよねゲームボーイね。
そうゲームボーイね夢のハードだったんだよ。
持ち運びできる唯一のゲームハードだから。
そう寝る直前まで遊べるしねあれ最高のハードだったよね。
まぁね初期型のやつは初期型っていうか最後までバックライトついてなかったけどね。
全然やってたよね。
だから寝るところの近くの電気をつけといてやらないと画面見えないっていうね。
そうねー。
あったー。
だってここまで一切触れてないけどポケモンとかさ。
そうだね。
タマゴッチとかもやった覚えあるもん。
タマゴッチはタマゴッチでやりなさいよ。
ゲームボーイのタマゴッチはタマゴッチであれはあれでいいゲームだったよ。
普通のタマゴッチとは全然違うもうちょっとキャラクター性というかがあったりする?
やることは一緒といえば一緒なんだけど。
でもほらゲームボーイの電源が自ら入ってそこから呼び出し食らうみたいなことはないわけじゃない。
だからねなんだろうなあれ時間の隅が異常に早いリアルタイムタマゴッチだったような気がするんだよな。
あーなるほどね。
なるほどなるほど。
じゃあ電源入れてる間にガンガン成長してたり進行してたりするわけだ。
確かね同時に3匹ぐらい飼育できた気がするんだよな。
じゃあ3匹ぐらい高速で進化してくれるやつをテンヤーワンヤーで飼育育てて?
確かね図鑑みたいなのがあったと思うんだよな。
やっぱそういうコレクション要素的な。
今で言う猫集めとかに近いのかな。
なんかねやることはゲームボーイじゃないリアルハードのタマゴッチ初代元祖タマゴッチ。
あれのパラメータ要素とかを増やしたり3匹同時にいけるとかね。
平行していろいろゲームつけてる間中退屈しないようにされたタマゴッチだったなという記憶なんだけど。
タマゴッチも何気あれだねやっぱ元のタマゴッチが当たってからさかなりゲームハードにも移植されてるよね。
移植じゃねーなあれはな。
普通にソフトとしても結構出てるよね。
いやなんかねポケモンタマゴッチが出た時代はね、
あのゲームの流行りっていうのはね全部そっちに寄ってった気がしててね。
あーまあそうだねポケモンも確かに近いとこあるかもね。
僕弟いたからね。ポケモンも弟と一緒にやったしね。
いいね。
あとあのメダロット。
メダロットは俺全然通ってねぇな。
51:02
メダロットもね。
名前しか知らないわ。
あれも熱いゲームだったな。
そう。
うん。あれ楽しかったよ。
え、まあポケモン的なゲーム?
まあ誤解を恐れず言えばポケモンをロボットにしましたみたいな感じかな。
あーなるほどね。分かりやすい。
やることはあれだよ。パーツを組み替えて対戦させる。
あれでもメダロット戦闘がなんかいろんなパターンがあった気がするな。
僕の記憶はごっちゃなのかな。
RPGみたいな戦闘方式になってるやつもあった気がするし。
ドラクエみたいな?
そうそうドラクエみたいな戦闘の。
でもアクションで出てたやつもあった気がするんだよな。
まあシリーズというかソフトによって違うってことか。
正直どれが初代だか覚えてないよ。
でも組み替えて強くして強いの作ってみたいな。
うん。
あれは良かったよ。
まあ組み替え的なやつはいいよね。たまらんよね。
そうなんだよな。
シンプルにさ。
ああ組み替えカスタマイズっていうのはもうダメだ。
全ての正念化が刺さってしまうからダメだあれは。
基本的にそういう要素欲しいよねみたいなとこある。
いやいやまあ俺はみたいなとこあるけどさ。
自分だけのみたいな言われるとおおおおって思っちゃうね。
そうね。
俺ポケモンはねそれこそもう全然ブームが去った後に
多分次のシリーズとか全然出てる頃に
最初やったことないんだよね貸してよって言ったら
やらないからいいよそのまま持ってって言われて
赤か何かをもらった記憶がある。
多分人陰でやってたわ。
ポケモン超面白くなかった?
そんなにあんまハマんなかった。
あれ?あれ?
そんなハマんなかったな。
おかしいぞ。
いやいや普通にクリアまでやったよちゃんと。
違う世界線で生きてたみたいな。
いや価値観が違う。
え、でも
コフェイさんそんなにポケモンやってるんすか?
え、えげつねーことあったよ当時は。
あ、そう。
え、最近は?
最近はもうね、あの
あの求められるハードルが高すぎて
もう無理っすってなってるけどね。
あんまりやってるイメージ少なくても
最近の方はないなと思ってたんだけど
昔はめっちゃやってたんだ。
え、だってポケモン
赤緑が出た時と
ポケモン赤緑が出た時は多分ね
発売から多分1年以内には買ってたと思うんだけど
そこから買って
金銀が出るぐらいの頃まではずっと
やってた気がするんだよな。
金銀が出て
金銀が出た時に一息ついたのかな。
え、ポケモンってあの初代の赤青の
赤青じゃない赤緑か
後から青が出て黄色が出てとかあった
あのシリーズの後が金銀?
54:00
金銀。
でいいのか。
その後ルビーサファイアじゃないかな。
あーなるほどね。
ルビーサファイアはね
ルビーサファイアだったかな
アドバンスで出たはずなんだよ次が。
そこはね僕はアドバンスをね
速攻では買わなかったんで
やらなかった時期があったんだけどね。
ルビーサファイアクリスタル?
あれ違うか。
そりゃパールとかか。
パール、ダイヤモンド、クリスタル?
クリスタルなんてね
スクエアな病気じゃないかって。
クリスタルの風が止んだみたいな。
そっちかダメかスクエア飽きちゃったか俺。
だいぶノムニッシュしちゃってるか。
そうなんだよだからポケモンね
全然割と普通に分からないんだよね。
ルビーサファイアエメラルドじゃなかったっけかな。
そうかも。
でもなんかあるだな
ルビーサファイアエメラルドって聞いても
あれFFかなってちょっと思うな。
FF7かなみたいな。
ドラゴンじゃねえんだよみたいな。
ウェポンかなみたいなところを思ってるからね。
僕もそのぐらいのね
かなり記憶が怪しくはなってたけどね。
じゃあもう初代とかかなりやったんだ。
ルイキー多分3,4作やってるけど
やっぱ初代とキンギンぐらいがね
僕の中でピークだったなって思うよね。
だってねそれこそ弟とかね
ポケモン一緒にやってる友達がいたからってのは
多分一番大きいとこだと思うんだけどね。
それはそうかもね。
なんかね通信ケーブルっていう機器を
ほんと感動した覚えがある。
通信ケーブル高かったからな。
持ってるやつ超少なかったけどな。
あの通信ケーブルで
なんか今までねその
セーブデータっていうのは自分のものだったじゃない。
自分のものでさらに言えば
自分のセーブデータを
相手のやつと共存させるって考えたこともなかったんだけど
当時は珍しいというか
かなり画期的な部類だったかもね。
そうポケモンの交換すると対戦するっていう
キラーコンテンツっぷり
ちょっと当時の後援書ね
マジで激進が走りましたね。
そこをちゃんと体験できてるのとできてないので
やっぱ違うよね評価がね。
多分わなわなしたよね。
マジか。
俺だってもう周りにポケモン
初代のポケモンやってるやつなんかもう全然いない時代だったし
通信ケーブル持ってるやつもやっぱりいないかったから
まあしゃあないよねそこはね。
まあまあそうだろうな。
おかげでねポケモンは相当やった。
弟と結託してね
自分の大事なポケモンを全部相手に預けて
僕が一回ゲームを最初からやり直して
自分のポケモンをまた返してもらって
57:01
今度は弟が弟のポケモンを全部預けて
僕に預けてもらって
弟も最初からやり直して
弟のポケモンを元に戻してみたいんで
一周で一回しか手に入らない道具を何度も使うために
ある意味今でいうリセマラだよね
データ引き継ぎリセマラをずっとしてたもん
マスターボルトが1個しかもらえなかったでしたっけ
そんなものはどうでもいいんですよ
違う何を手に入れてたの
ワザマシンだよワザマシン
なるほどね
10万ボルト何回も使いたいみたいな
その欲求を叶えるためにね
相当リセマラしたしね
今言うリセマラとちょっと意味が違うけどな
そうだなよりえぐいことをしてた気がするんだけど
なるほどね
当時あれは攻略本とかの時代だったのかな
ポケモン増殖バグとか
アイテム途中で抜くみたいなやつでしょ
増殖バグとかあれ使いこなしたよ
やっぱやってんだミュートとかも作ってんだ
ミュート決断まではやったね相当やったね
懐かしいな
当時のコヘー少年とコヘーの弟くんは相当やったよ
だいぶ悪さの限りを尽くしたと思う
そこまでやり込んだって言ってて
増殖バグとかミュートとか使ってないわけはないよね
まあみんなやってたと思うんだ当時
やってたと思うよできる環境の人は
そんなにやってもな
強いやつに勝てねえんだよ
みんなやってる上での強いやつだからな
最終的に個体値という概念な
なに個体値って
ポケモンって出現した瞬間にね
強い個体と弱い個体ってのが決まってんだよ
それは裏側の設定みたいなやつね
ある種隠しパラメータ的な
あと努力値という概念があるんだよ
そんなのもあったんだ
個体値と努力値
インドメタシンとかタウリンとか振って
ステータスの補正をかけるパラメータ増強と
そこは全然記憶にならん
ゲームボーイで出たくせに
あのポケモンのシステム本当にえげつない
どんなにやっても
個体値とか種族値とか
当時僕個体値までは知らなかったんだけど
努力値とか知った時の衝撃
ただレベル上げれば強くなるわけじゃないんだ
物によるっていう
努力値は確かね
初めて捕まえた時というか
一回も戦闘してない状態から
1:00:01
このポケモン倒すと素早さの
努力値が上がるみたいなね
素早さがいい敵を倒すと
自分のポケモンも素早さが上がりやすくなるみたいなね
そんなのあったの?
そうそんなのあったのよ
すごいね隠しパラメータなんだ
マジえぐいのよ
それはえぐいね
プレイヤーによってちゃんとバラツキが出るような
仕組みをもともとちゃんと作り込んでたんだ
Nintendo側は
すごいね
ゲームボーイでそこまでする?
思うよね
ポケモンって結構情報量多かったよね
151匹ポケモン入ってるし
全部に無駄に鳴き声とかついてたでしょ
今のはなんだろうなピカチュウかな
今はみんなアニメとかの感じでさ
可愛い鳴き声しかイメージないけどさ
もう昔はビカビカビカビカ言ってたよね
そうなんかハウリングウォーみたいな
シンセサイザーでひどい音作りました
みたいな鳴き声しかなかったよね
むしろね割と
そうでもねそのポケモンをねえええやって
もうねNintendoってすごいなって思うのはね
ほんと今だからこそそう感じるんだなって思うけどね
うわぁそのアイテム増殖とか
ポケモン増殖とかのバグとかもね
まあまあ多分Nintendoも自覚はしてたんだと思うんだね
途中からねそんなことできるんだやっちゃったぐらいの
ああやべえな
それを潰すためなんだろうだと思うんだけど
スーパーゲームボーイとか
あのポケモンスタジアムとか
あったね
そんなことしなくても大丈夫なんだよ
なに
いうそういうね
スーパーゲームボーイは言うほどでもなかったけど
ポケモンスタジアムはほんとえげつねえなと思ったけど
この前言ってたよね
あっちでしか手に入らないポケモンとかがね
ちゃんとあったからね
増殖で鍛え上げたポケモンなんて大したことないっていう道筋を作り上がったんだよね
ああなるほどね
最終的にそっち買った方がいいやつ出るでみたいな
とかそのあとリセマラをするほどじゃなくてもいいんだっていう
こっちでそういう限定アイテムを手に入るように導くから
無駄なリセマラをして
なんかこうそういう遊びづらさを感じながら遊び続けることはないんだぜっていう
であの当時のなんだっけテレビでポケモン対戦をやるみたいな
あったね
あの完全にeスポーツ化していたポケモンあの時代
あったあったテレビの番組割とゴールデンのタイムにやってたよね
そうやべえな任天堂
ぷよぷよかポケモンかみたいな
完全にぷよぷよは自滅していったけども
1:03:01
言うな言うな
なんかねあのポケモンは本当に
まあ今はそこまでじゃねえかなとも思ってるんだけど
あの時代のポケモンはね
少年少女のハートをつかみすぎていた
まあまあ爆発的に爆発的につっても
発売直後からさめちゃくちゃ話題になったっていうよりかは
実際一番最初のやつはじわ売れだったらしいけどね
じわじわ話題に火がついてみたいな
でももうだって
割と自分がちっちゃい頃小学生ぐらいの時期から
もうポケモンカードとかすら出てましたからね
よくぞまああのね
あのピカチュウをあそこまで看板キャラクター化したなって思う
あれは本当そう思う
完全にこれだってちょっと強めの雑魚仲間だよね
最初のピカチュウ言うほど可愛くねえからな
目黒いしさ
二本足で立ってるしさ
なんか今と体のスタイルが全然違うんだよね
もっとなんかボデッてしてるんだよね
ハムスターネズミ系だよね普通の
そうだね
なんか小太り電気ネズミだったよね
今より全然動き鈍そうなんだよね
なんかちょっと虫っぽいみたいな感じすらあった
なんか風貌にね
今のピカチュウの可愛さよって思う
怖い
いやーでもねピカチュウは本当にあの時頼りやすかったからな
本当
僕はね本当に初見の印象でね
ゼニガメ君に決めたってなったんだよね
序盤のトキアの森でねピカチュウが出るっていうのはね
すごく心強かった
要はね
まあ人影とかね不思議だねでもね
結局ピカチュウの存在って大きかったんだと思うんだけど
要は序盤に出てくる電気系のポケモンって
ピカチュウしかいねえんだよね
そうなんだ
そうだよね電気系は少なくとも最初に選べようがないわけだもんね
多分ねコイルとか出てくるまでね
電気系はいねえと思うんだよね
なるほどね
結構序盤に重宝されるキャラだったの
そうそうまあ僕はゼニガメだったから余計になんだけど
主人公ポケモンの人影ゼニガメ不思議だねって
火水草でしょ
まあいずれにも属しない電気っていう
で周りでその時期に他に手に入るのって
コラッタとかポッポとか鬼娘とか
せいぜい石つぶてとか
ノーマルか鳥か岩
その多大なるも
なんかもらったもらいもんじゃなくて
大木戸若さんにもらったこいつじゃなくて
自分がちゃんと捕まえた
1:06:02
初めてのレアポケモンっていう位置にピカチュウがいるっていうのはね
まあニンテンドー実はピカチュウのこと好きだったのかな
最初から
なんか実は開発者的にピカチュウって気に入ってたのかなってのはちょっと思ったりはするんだよね
まあ愛はあるだろうね
それじゃなくても最近ほら
ピカチュウとイーヴィのゲーム出てるでしょ
出てるのかこれから
あれだって最新のゲームなのに両方とも一番最初のポケモンのキャラかよってちょっと思ったもんね
そうだな
何も言えねえなそこについてはね
ちょっと思っちゃったね
でもねピカチュウそう
ピカチュウがね前に出るとね
やっぱポケモンの看板って人影とかデニガメとか不思議だね出会ってほしいという気持ちがありつつも
当時のプレイヤー的にはね
まあどの主人公ポケモンを選んでも
絶対頼りにしてるのはピカチュウっていうのは確かにあるんだろうなって思うんだよね
俺でもそういう情報が一切なかったから
俺多分ピカチュウ使ってなかったと思う
なんだって
なんか違うの使ってた気はする
ときわの森1時間ぐらい散策しろよ
そんなに出にくかったの
確かに僕が持ってた攻略本情報だったら出現率2%
うわー低い
そんなレアポケモンだったんだ
通りすんなよときわの森を
いやだって俺本当にそんな情報を何も知らないでとりあえずやってみようぐらいの感じでやってたから
出るまで歩けよ
知らねえっつうの
当時インターネット全然ないからね
攻略本とかさ
攻略本買えよ
そこまでの気がいはなかったよ
友達に聞けよ
友達いないからしょうがないよ
ごめんね
そうだったな
そうかそんな感じだったんだ
俺だってもう何のポケモン使ってたか覚えてないもんな
リザードも使ってたのは記憶にあるけど
それ以外何使ってクリアしたんだっていうの
うちの弟なんて最初に捕まえたコラッタもずっと使ってたから
成長させなかったの?
ラッタにしてね
ラッタの怒りの前歯をあそこまで使いこなすやつなかなかいないなって思ってた
それいいね愛が
マジ強いラッタって思いながら
弟と対戦するときにラッタにボコボコにされる俺のカメックスみたいな
マジかーって
いいなあ
そういうのいいねでもポケモンは確かにそういう割と何使えるように育てれば
ちゃんとどのキャラクターでも使えるようになるっていう印象はあるしね
ポケモンはよくできてたよ
これまたあーだこーだ言っちゃうけどよくできてたよ
あのほらなんだっけ飛び跳ねるしかしない魚いいんじゃん
コイキングな
コイキングを頑張って育てるとちゃんとなんだっけ
ギャラドスだ
1:09:01
になるとかさあ
あったよね
ドラゴンタイプだと
だからよくできたゲームだと思うよねほんとにね
あれが新規IPで出たってのはやっぱすごいことだよね
ほんとだよガルラ出すのにどんだけサワリパークを歩き回ったことやら
幻のポケモンとかね
いくらマスターボール投げても捕まんねーよみたいな
もうだが息切るとマスターボールなんか別にいいんだよって
わざましいよこれわざましいよって
俺そこまでやってねーから
マスターボール誰に投げようかなーっていうぐらいしかなかったからね
ポケモンはねポケモンはみんなやってると思うんだよな何のかのいってね
触れてる人は多いでしょうなあ
でもそういう意味ではさあ
これも大体の人やってんじゃねーって俺は思ってるけどさ
ゼルダの伝説
まあ僕はやってないけどな
なんでそんだけやってってやらねーんだよっていう
ゲームボーイで2本も出てんじゃないですか
なんでだろうね我ながらね
夢を見る島と
時のオカリナの2本かな他にも出てんのかもしんないけど
俺は好きだったことやったもんその2つの
昨日オカリナってゲームボーイのやつか
確かそうなはず
なんでだろうななんでやらなかったんだろうなゼルダ
どっちもやってて普通に面白かった
あの任天堂のあのね
ビジュアルの丸っこい感じとかもちゃんと再現されてて
完成度高かったしねあれもね
スーファミノというほど遜色ない感じでしたよゼルダ
あれもスーファミノと一緒というか
アクションRPGチックなゲームだったわけだよね
そうですね本当にゲームボーイでできる見下ろしのゼルダって感じ
そうだよねああいうゲームなんだったかな
なんかすっげえ変なゲームやってたと思うんだよな
ああいう感じので
そうゼルダじゃないけどゼルダを
ゼルダの影響を受けたゲームは結構やった気がするんだよね
ゼルダは外してみたいな
意識的に外してたわけじゃないんでしょ
うん意識的には外してない
不思議だよな逆にね
なんだっけかな宮本武蔵と小次郎なんだけど
ロボットなんだよ
全然わかんない
なんかロボットの宮本武蔵のねやってたんだよな
ああそう
超難かったんだよな
それは全然知らないね
あれ間違いなくゲームボーイだな
なんだったっけかな
これアクションなんだ
ゲーム感はゼルダとかと近かったと思うな
これはちょっともうリスナーの方に
ヘルプを頼むしかない
なんだったかなあれ楽しかったな
宮本武蔵と小次郎がロボのやつ
うんそうロボのやつ
1:12:00
ディティールだけ聞くと何言ってんのかすごい
いやでもゼルダは面白かったっすね普通にね
なんかゼルダのゲームボーイのやつに
カエルのために金はなるのキャラクターが
任天堂つながりで友情出演したりとか
そうそうそうしてましたね
カエルのために金はなるは
俺確かに一回やってる
ちゃんと最後まで一回やってるはずなんだけど
かなり記憶あやふやなんだけど
あれもなんかすごいいい話だったなっていう印象が
一応RPGっぽい感じなんだけど
戦闘が結構簡略化されてるというか
感じで応答バトルでガスガス勝手に戦ってくれるみたいなね
なるほどね
感じで
あれも良かったなというか前に
ハッシュタグで誰か
ソイチャソさんかながつぶやいてたなーって
今ふと思い出しました
見たかも
そうだよねそれもタイトルは見覚えがあったんだよね
やってなかったんだよな
俺あと一個だけね
あの
王道なゲームでは全然ないんだけど
Quixっていうゲームがあって
ん?
あのねあれなんていうんだろうね
結構ねサイバーな雰囲気のね
ジントリゲームみたいなのがあったのよ
ジントリゲーム?
あれ口で説明するの結構難しいんだけど
画面があってその中になんかね変な
Quixっていう棒を繋がったみたいな
なんだろうな
ムカデみたいな
え?
これすっげー説明しにくいんだよ
棒がこう連なったようなね
なんかキャラクターがうにょうに動いてるんだよ
それにぶつからないように
自分の陣地をビーって線を引いて
増やしていくみたいなね
ゲームがあったんですよ
おー
ゲーム画面見てもらうと
こういう系のゲームかみたいのはね
割とわかってもらえると思うんだけど
なんかパズルっぽいってこと?
そうだね
パズルっぽいかもしんないですね
ただ落ち物とかそういう
あんま他に類を見ない感じのやつだとは思うんだけど
へー
それがねなんか当時からすごいかっこよかった
BGMとかも含めてなんかね
BGMっていうかプレイしてる最中はBGMあんまないんだけど
オープニングとかステージクリアした時とかのBGMがすごいかっこよくて
その死んだ時のエフェクトとか
その復活する時のエフェクトとか
全体的にねなんかね
かっこよくて
俺なんかすごく印象に残っている
へー
真ん中でウニョウニョしている
クイックスってやつの動き
動いてる時の
ブワーン
ブワーン
みたいな音がするんですよ
その音とかもなんかね無駄にかっこよくてね
うーん
まあ確かにねパズルゲーム的なのも
あの時多かったからな
多かったっすねテトリスとかもありましたしね
テトリスフラッシュとか家にありましたよ
1:15:00
面白くなかったけど
うーんフラッシュじゃないのやってたんだけどな
なんでうちにはテトリスフラッシュしかないのっていう悲しい思い出がある
あのテトリス武闘外伝があるでしょ
武闘外伝は面白かった
あれは本当に面白かったけど
テトリスフラッシュは俺全然面白さが分かんなかった
テトリスなんだけど揃えなくて
あんまいいみたいなね
どちらかっていうとあれに近いようなシステムだった気が
あのドクターマリオに近いような
システムだったような気がするんだよな
だからこの光ってるブロックを消せば
その色の他のブロック全部消えるみたいな
うーん
そうそう
アレンジ版みたいなね
そうそうテトリス感のないテトリスだったなって感じ
なるほどね
うーん
それは印象強いなアークXね
まあなんだろうな思い出しきれなかったのもあるな
うーん
今日ゲームボーイの話をしてみて思ったよ
まだまだあるわ
コヘイさんまだまだある
あるわ
俺だいぶ絞っちゃったよ
絞りきっちゃったよ
でも全然コヘイさんのみがひたすらゲームボーイのソフトに話す
ソフトを話す回あってもいいなと思うけど
ポケモンはもうちょっと絞り取れば出る気もするしな
いろんな経験がね
いやだってあのポケモンカードのやつとかも言ってないしな
えポケモンカードのゲームがあったの
ポケモンカードGBだったかな
あそう
あったし
あとあの僕の中で伝説のパワープロークンポケットも話してないしな
知らないね
いやゲームボーイ奥深いぞこれ
まあ延長戦があるかもしれないですね
この沼は深いぞ
危ない危ないよ
ゲームボーイ懐かしいな
余談だけどさゲームボーイとかってさ当時電池だったね
懐かしいなと思ってね
もう単四電池死の炭酸か炭酸電池もうすげえ使ったよね
うちねバッテリーあった
あでもね後半うちもそれ導入された
ACアダプターみたいなやつでしょ
そうそうそうそうなんかでっかいまあまあモバイルバッテリーみたいなやつですよ今で言うね
そうあれをガチャコってつけるんだけどそのバッテリーを挿す端子のところが接触不良でちょっと回すとブチって切れんのね
だからゲーム本体をできるだけ動かさないようにしてプレイするとかねしないとブチって切れるっていうことがあったね当時ね懐かしい
まあ電池の良さはあのなんかねあのギリギリまで薄くなって遊べたのが良かったなと思ったんだよね
あるある画面薄くなるんだよねゲームボーイで
やばいやばいセーブポイントまで
あったあったバッテリーでもそれあったけどね
そうだそうだめっちゃ薄くなるのねあれ
必死に画面をさ画面の濃さを
1:18:04
やばい抜いたら終わりだ
あの形式のあれだね携帯ゲームソフトはあれ以後ないね
そうだよだってなんかすげえ必死にさあの裏の裏蓋外してさ
4本刺さってる炭酸をぐりぐり回しながらセーブポイントに走った
やるやるやったやった
やばいって言いながら
さすがにそれ以降の携帯ゲーム機だとバッテリーマークとか画面に出ていきなり切れるみたいなさ
そんな感じだよね多分ね
ねえ
懐かしいなそれ
まあ今日も終わりがなくなるんでこの辺で終わっていきますけどね
さっきも言った通りゲームボーイの沼は思ったより深かった
第2回がそのうちあるかもね
あるかもね
ぜひあの僕が思い出せなかったの武蔵と小次郎のあのゲームを誰か教えてください
そうですね
多分
誰か知らしてんじゃねえかな
僕の脳内を画像検索したい
タイトルも出てこないんだ今ヒントがなさすぎる
続報までですね
まあまあそんなんで今日はエンディングに向かっていこうかと思います
作曲編曲音声編集イマジナリーライブなど受けたまわります
カメレオンスタジオ
エンディングです
ゲームボーイでしたけども
ねえなんか1時間半ぐらいが普通になってきちゃったよね
そうだね
なんだろうなそんな長くなるはずがないんだけどねおかしいね
なんだろうなあのこの番組のねそのテーマの決め方って僕の中ではね
原さんがどう思ってるかちょっとわかってないけど
僕の中ではこう例えばそのマリオについてとかにすると
まあマリオぐらいだったらいけるかな
でもこう単一タイトルポーンこれっていう風にすると
それ以外話せなくなるからさ
はいはいはいわかるわかる
その時間的に持たないじゃんっていう気持ちがあってね
まあそれもそうだしなんか話の自由さを育れるというかね
そうなんかその辺があってねこう
今日みたいなそのゲームボーイとかね
スクエアとかねこうある程度ブレてもいいように
テーマを設定してるところが僕の中ではあるんですよ
で正直それで一生懸命引き伸ばして1時間ぐらいになればいいかなって
思ってたんだけど
なんか最近なんか90分ぐらいまで話すようになってきててね
なんだろうおかしいなこんなはずじゃなかったのにって毎回思ってるんだね
気づいたら時間過ぎてて怖いよね
おかしいななんでだこんな話せるはずじゃなかったのに
そうそうそうそうそうだよそうなんだよね
1:21:01
ゲームボーイあれそんなゲームボーイ俺だって
もうこれ収録する前そんなそんななさそうっすわって言ってたもんね
実際そんな話ないけどな今回は
僕もなんかね毎回来週これの話だからって
僕の脳内の引き出しとか本棚を一通り見荒らして
ゲームボーイそんなやったのはあるけど
そんな思い出強く語れるのはないかなって
いやいや嘘嘘やん
話し始めると引き出しとりあえずガタッと開けると
なんかいいの結構あるんじゃんって
これもあったこれもあったぞって
でも本当そんな感じだね
その昔のゲームが入ってるゲーム棚開けてる感じだね
すげえあれもあったよねこれもあったこれもあったわーみたいな
そんな感じあるわ確かに
そこがねこう番組の一本の長さをね
無駄に押し広げてる感があるんだよなーって
まさに話の呪術つなぎです
そうなんだよだから引き出しこの引き出しだけって決めるとね
ちょっとね持たなくなるっていうね裏腹ジレンマがあるんだよな
そうね難しいところやね
なんか変に無理やりさこの話って決めてさ
無理やり引き延ばしてる感みたいなもん
なんかそれはやりたくないなみたいなのあるじゃん
そうなんだよね
難しいんです僕の中で
そこは難しいけど
最近本当あれだね
気づいたら1時間半くらいになってごめんみたいな感じある
ごめん
まあお互いにね結構長らくポッドキャストやってるから
その辺なんか知らず知らずに時間喋ってるみたいなとこあるかもしれません
まあまあねネタがないよりはあった方がと思うしね
ただね今日のゲームボーイの話とかもそうだけどね
第2回戦みたいなのもそろそろやり始める頃かなという気はするんでね
まあ多分ね2回戦やったらね
いざ2回戦をやったらね
同じ話でもう一回仕出したっていうのは多分あると思うんだよね
起きると思うんだよ
まあまあまあポケモンは絶対食い込んでくるんじゃないですか
そうダメだ絶対ポケモンの話とかねまた仕出しちゃうから
いや努力値が合ってたなみたいなこと言い出すと思うんだよね
いやでも俺その話全然知らなかったから普通に
ああそうなんだと思って
割と興味深かったですけどね
奥が深かったんだよ
まあまあそんなんでね
まあ今日も終わっていこうかと思います
最後にいつものやつを読んでいこうかと思います
この番組ゲームなんとかでは皆様からのお便りを募集しております
お便りは番組ブログのお便りフォームまたはメールにてお送りください
番組ブログはゲームなんとか.com番組メールアドレスはゲームなんとか
ゲームなんとかの綴りはGAMENANTOKAです
そんなわけで第27回はこの辺でおしまいです
1:24:00
また次回お会いしましょうお相手はコヘイトハルでした
それではまた来週
ゼルダー
ゼルダの伝説のあれCMです
そうなの
夢を見失ったCM
せーがーみたいな感じが違う
じゃない
そう
9月30日は
ドットゲストの日
01:24:35

コメント

スクロール