今回から新シリーズが開始!テレビアニメでも大人気、藤子作品の中でも高い知名度を持つ『パーマン』のお話が始まります
1966年に連載が始まってから2度の誌面連載、2度のアニメ化、そして他藤子キャラとの共演などなど。メディア露出や関連エピソードの数は膨大な作品です。長い歴史があるからこそ、設定変更や表現の修正など幾度とない改変を受けたシリーズでもあります
☆番組ではお聞き頂いた皆様からの感想をお待ちしています
藤子不二雄先生のファンの方々、より詳しい方々など一緒に番組を盛り上げて下さる皆様からの補足情報、ご指摘、アドバイスも有難く頂戴します! こんなテーマで話してほしい!等のテーマリクエストも頂ければ、とても嬉しいです
【メールフォーム】https://forms.gle/Z85LeZT5ejUz5hDY9
【Gmail】fushigi7110@gmail.com
【Twitter】https://twitter.com/fushigi7110 /ハッシュタグ#ふしぎナ
00:04
みなさん、こんばんは。ゆうすけです。
さっぱです。
よろしくおねがいいたします。
よろしくおねがいします。
さてさて、イベント等との関係もあって、一周あいたんですけども、
新しいお話をようやく始めることができそうです。
改めましてね、イベントをお越しいただいたみなさん、それから、当日はね、予定は合わなかったけども、応援してくださったみなさん、ありがとうございました。
ありがとうございました。
さっそく、もう本題にいっちゃいましょう。
はい。
今回からね、お届けしようと思ってる新しい作品ですけども、
パーマンです。
あー、はいはいはいはいはい。
さっぱさん、知ってますか?
いやー、はいはい、わかりますよ。パーマンはさすがに。
ね、やっぱり有名ですよね。その、自動模型作品で有名な藤子先生の中でも、
特にね、F作品の顔というか、
そうですね。
ドラえもんとかね、おばQのQちゃんとかに並んで。
うん、ですね。
で、なんだろうな、僕も、世代でいうと、リアルタイムにアニメをやってない世代なんですよ。
ほうほうほうほう、はい。
それ言うと、さっぱさんって余計そうだなと思うんですけども、それでもやっぱり知ってるっていうのは。
夏休みの、なんか、昼間とかにたまにこう、再放送みたいなのあるじゃないですか。
はいはいはい。
あれでたぶん見たことあるんですよね、私。
子供アニメ劇場みたいなやつね。
あ、そうそうそうそう。それで、やってて、見たっていうのが、たぶん私の記憶だと思います。
あ、それでいくとね、僕も全く同じですね。
あ、そうなんですね。
で、このパーマンという作品なんですけども、とても古いです。
うんうんうん。
えっとね、一番初めの連載は1966年なんですよ。
おおー。
もうめちゃくちゃ古く感じるでしょ。だって今2023年ですからね。
そうですね。
で、タイミングでいきますと、おばけのキュウタロウの後の作品なんですね。
うんうんうん。
なので、えっと、藤子先生の年表的にいくと、時はそばも出張って、
アニメーション制作スタジオのスタジオゼロをみんなでやろうって集まってる、あの時期の作品ですね。
はいはいはい。なるほど。
で、オバキュウの後っていうことは、いわゆるそのオバキューフィーバー、大フィーバーね。
国内外に藤子藤男という名前が轟いた、あの後の作品なので、すごく期待値も高いし、
結果として大ヒットしてるので、約束されたヒットというか、っていう作品ではあるんですね。
はいはいはい。
で、後のドラえもんとかでもそうなんですけど、連載されてる雑誌とかもめちゃくちゃ多いです。
あー。
03:01
少年サンデーとかを皮切りに、学年史、小学1年生、2年生、3年生、4年生、5年生、6年生ってあるじゃないですか。
はいはいはい。
あそこももちろん並行して連載されてたし、そういう性質の作品でもあったんですよ。
おー。なるほど。
で、ドラえもんのときも話しましたけど、この掲載されてる雑誌がたくさんあるっていうことは、読む客層、読者層も微妙に変わってきますよね。
うーん。
なので、低学年向けには低学年のお話を書き、高学年向けには高学年向けの話を書き、っていう書き分けもこの頃からされてたわけです。
うーん。
改めてね、すごいなーって本当に思うんですが。
そうですね。
で、僕ね、リアルタイム世代じゃなかったっていうところもあって、実際に漫画として読んだときに、パーマンという作品がどういうふうに世の中に出てるのかなと思って、ちょっと混乱したんですよ。
ほう。
っていうのは、連載が2回されてるんですね、パーマンって。
ほうほうほう。
旧シリーズのパーマンと新シリーズのパーマンっていうのがあって、おばけのキュー太郎とかはね、おばけのキュー太郎、新おばけのキュー太郎って分かれてるんですけど、
はいはいはい、そうですね。
一緒になっちゃってるんですよね、単行本の中では。
うーん。なるほど。
で、さっき言ったみたいに、ほんとにいろんな雑誌で連載されてて、で、新もあって、旧もあってっていうのの中からセレクトされて単行本になってるので、
うん。
僕みたいなね、いつ頃に書かれてとかを気にしながらね、読む人からするとなんかこう、
はいはいはいはい。
難しくなるので、結果、藤子 F 藤尾大選手ですね。
はいはいはいはい。
はい。
まあ、最終的にはやっぱりそこに落ち着く。
そうそう、これがもう資料としてはね、一番ね、正しいというか手に入りやすいので。
はい。
これすごいですよ、あの大選手の厚さはだいたいイメージいただけると思うんですけどね、コロコロコミックよりちょっと薄いぐらいかなみたいな。
ああ、まあそうですね。
あれが8冊なんですよ、パーマンの。
えっ。
8冊。
あ、そんなにあるのか、パーマンって。
そうそうそう、結構大きいですね。
そうなんだ、はいはいはい。
これがですね、少年サンデー版の1話から最後までが大選手1、2巻とかね。
うんうんうん。
小学3年生版が次始まってみたいな、この掲載手順に載ってるので。
ああ。
当時どれだけね、この作品がリアルタイムで横に広く展開してたかっていうのがわかるという。
うーん。
うーん。
なので、まあ必然的に締め度が高いっていうのはそういうことなんだなと思うんですよ。
はいはいはいはい。
いろんな人の手に取れる状態に作品が届いてたし、やはりアニメですよね。
藤子作品って、漫画読む人もいるけどもちろんね、アニメで親しんだ人が多いっていうのがあるので。
06:01
うんうん。
じゃあ今度アニメの方に注目してみると、テレビ放送としては2回やってます。
ほうほうほうほう。
うんうん、1967年。
うん。
これが白黒ですね、アニメ。
うんうんうん。
これはおばけの九太郎の後に、そのまま新番組としてパーマンが始まると。
うんうんうん。
スタジオゼロが初めて手掛けた藤子作品でもあるんですって、アニメとして。
あー、はいはいはいはい。
なるほど。
東京ムービーというもう一つのアニメ制作会社と交互にエピソードを送っていたらしいんですけども、
まさになんかこの藤子フィーバー極めりというか。
うん。
で、これがですね、白黒でやってたパーマンというシリーズで、そっからですね、次のテレビシリーズが1983年。
うん。
だから十何年だ?16年か。
うん。
16年たって、もう一度こうアニメ化されるというね。
へー。
こっちはもちろんカラーです。
はいはいはいはい。
で、このアニメ化に合わせて連載されたのが、さっき言った新シリーズというやつですね。
あー。
なるほどなるほど。はい。
なんでまあ両方ともこのお互いに牽引しあって、テレビアニメとか漫画連載とかっていう風にこうなっていたっていうところも、
メタ的に見るとすごく面白いなーって思います。
へー。
うん。
で、僕のね知ってるその藤子ファンの皆さん、その聞いてくださってるリスナーさんとかも含めて、
はい。
やっぱりね、パーマのファン多いんですよ。
うーん。
で、それもそのはず、やっぱりあのー、キャラクターが魅力的ですね、まずは。
はいはいはいはい。
どんなお話かって、サパさんが知ってる感じで言うとどんな話ですかね、パーマンって。
えー、あのー、小学生の子供たちが、あ、でも猿いますよね。
猿います、猿います。
猿もいますよね。アイドルもいますよね。
はい。いますいます。
みたいなんが、まあなんか、でもヒーローごっこのイメージですけどね、私の中では割と。
まあヒーローごっこと言うかヒーローと言うか。
いや、まさにそんな感じですよね。
うん。
こう、少し不思議というのがね、この藤子F作品のテーマっていうのがあるじゃないですか。
うんうん。
で、まあ日常、僕らの周りにある日常っていうのがその普通の小学生。
うん。
読者と同じぐらいの生活をしている、まあむしろちょっとあの平均よりも若干下ぐらいなね、こうスポーツができないとか。
はいはいはい。
勉強ができないとかね。
うん。
まあ共感しやすいわけですね、読んでる子が。
うんうん。
が、えーと今回はですね、超人的な力をもってヒーロー活動をやると。
うん。
うん。まあそういうお話で、でさっきさっぱさんが言ってくれたように、このチームなんですよね、ヒーローチームなんですよね。
そうですよね。
うんうん。
そうそう。そこがやっぱりこの面白みというか。
はいはいはいはい。
キャラクターがすごい立ってるんですよ。1人だけじゃなくて、その1号2号3号ってたくさんいるんですけど、それぞれがもう主役級の見せ場があるというか。
09:10
うーん。
うーん。バリエーション豊かでしょ、だって小学生の男の子、猿、アイドルですよ。
うんうんうん。どういう組み合わせっていうね、ほんとに。
ね、なんかここね、やっぱりアイディアがやっぱりすごいなと思いますよね。
はい。
なんか、なかなか考えつくもんじゃないという。
うーん。
で、もちろん、えっと子供たちサイドで、
はい。
おとなしい普通の平均的な主人公に、ガキ大将に、まあ憧れの女の子。
うん。
それから、ガキ大将にくっついてる腰巾着みたいなね、キャラクターがいたりとか、そこらへんもいるし。
うん。
で、パパの話、ママの話、兄弟の話みたいなね。
はい。
まあ、藤子作品お得意のというか。
はい。
そのあたりもあるので、でとはね、すごくね、厚みのあるお話が多いんですよね。
あー。
で、加えてヒーロー活動をやるというところで、
はい。
わりとシリアスな展開もあったりするんですよ。
うんうんうんうん。
うんうん。だけど、ちょっと調子にのっちゃって失敗しちゃった、あららみたいなその、ギャグ漫画的なね。
はい。
ところもあったりして、非常にね、語りがいのある作品かなというふうに思っております。
うーん、なるほど。
うん。
登場人物をざっくりね、またあの、登場するエピソードなんかは個別にね、言っていきたいなと思うんですけども、
はい。
まず主人公はパーマン1号ですね。
はい。
で、彼はですね、小学生です。
うん。
小学5年生。東京都在住。
うん。
ホットケーキが好き。
うん。
勉強が苦手。
うん。
ね、一丁前にテレビのアイドルにお熱。
なるほど。
で、珍しくですね、妹がいます、がんこちゃんという。
へー。
うんうん。
まあ、後の伸びた、より極端なキャラ付け設定はされてないですね、その常に0点とかね。
あー、はいはいはい。
まあ、ないですけども、さっき言ったみたいに、平均やや下みたいな感じ。
うーん。
うん。共感できるね、子供たちが共感できる。
うん。
が、主人公で、名前がですね、諏訪光雄君と言います。
はい。
光雄君ですね、これから出てくる名前で言うと。
はい。
で、この諏訪光雄というのが、いつも藤子っぽい名前って、僕ちょいちょい言うじゃないですか、キャラクターが出てくるときに。
はいはいはいはい。
諏訪光雄とてもね、普通の名前に思えて藤子っぽい名前なんですよね。
で、これはですね、諏訪っていうのが、スーパーですね。
うん。
密王は、カタカナで密王なんですけど、漢字にすると、マンっていう、マンシャとかさ、マンインとかのマンが出られるので、スーパーマンなんですよ。
諏訪密王っていうのが。
あ、そう。そういうことか。
スーパーマン王みたいなね。
12:00
はいはいはいはい。
それを人名っぽくね、うまいことやって、諏訪密王になってると。
ちょっと隠れキャラ感ありますけど、これが密王君ですね。
はい。
で、2号はですね、さっき言ってくれたようにお猿さんです。
はい。
名前はブービー。
ブービー。
ブービーね。
はい。
で、子供ですね。子供のジンパンジーですね。
うんうん。
はい。これがなぜ2号なのかっていうのも、お話できたらと思うんですけども、
うんうんうん。
まずね、第1話で任命されるわけですよ。
今日から君はパーマンだと。
はいはいはい。
で、2号が猿なのは、その任命してきたね、バードマンっていう上司みたいな人がいるんですけど、
はい。
宇宙人なんですね。地球外から来た人。
はい。
えっと、われわれからしたら、人間でも猿でもそんなに変わりないと。
あー。
知能的なところはね。
うん。
そういうことらしいんですが、いやいや猿やんけってなるよねっていう。
うんうんうん。
でもこのブービーもね、かわいいんですよめちゃくちゃ。
はいはいはいはい。
うん。賢くて、あの、言葉は話せないので、聞き言いながらこの指さしたりとか、
うんうん。
このジェスチャーしたりとかしながら一生懸命伝えてくるんですけど、
うん。
で、なぜか言葉通じてる仲間たちみたいな。
うん。
そのあたりがすごくかわいいですね。
はいはいはい。
で、3号が女の子ですね。
はい。
パーコちゃん。
うん。
で、アイドルですね。星野すみれ。
はい。
ね、このあたりは、あの、ちょっと先に言いすぎるともったいないぐらい隠されたエピソードがあるので、
この星野すみれちゃんの話をちょっと別でね、独立してやりたいぐらい魅力的なキャラクターなんですが、
はい。
まあ、男の子がいて、マスコットキャラクターがいて、女の子がいてみたいな、まあそのメンツですよ。
うんうん。
うん。
で、4号とか知ってます?どんな人か。
え?
知らない。
いや、わかんないですね。
あのね、レギュラーかというとレギュラーではない、純レギュラーっぽいんですよね。
あ、そうなんだ。
あの、関連エピソードには出てくるけど、
はいはいはいはい。
常に行動は共にしてないみたいな。
あー。
っていうのは、4号はですね、大阪の子なんですよ。
あ、別支部?
そうそう。
はいはいはいはい。
支部かどうかちょっとわからんけど。
はい。
で、パーマン、ブービー、パー子ときて、4号はパーヤンといいます。
あ、え、名前聞いたことあるな。
ちょっとね、小太りな男の子なんですよ。
はいはいはいはい。
ね、大山宝禅というお寺の子ですね。
あー。
で、一応最年長です。
はーい。
で、えーと、まあこの時期のね、大阪の描き方としてはもうあるあるなんですけど、
うん。
お金儲けのために、えーと、超人の力を使ってると。
ほーん。
うん。
え、そんなことしてるのかい、君みたいなところが出会いあったりする。
15:03
お寺の子なんですよね。
そうですよ。
はい。
うん。
まあでも、なんか容量よく、あの、一応年長者なので、
はいはい。
まあ、あのー、なんやろ、容量よく振る舞って、実はしっかりこの、牽引してくれたりとか、
うんうん。
こう隠れ、隠れ才能あるキャラみたいなところありますね。
うーん。
うん。
で、この1、2、3、4号っていうのがまあ、パーマンとして知られてるんですけども、
はい。
実はレアキャラクターとして、これはね、レアキャラクターという、
はい。
知られ方をされすぎて逆に有名なんですが、
あー、そのパターン、はい。
5号がいるんですね。
あ、いるんだ。
そうそうそう。で、この5号っていうのが赤ちゃんなんですね。
はあ。
えーとね、パーボーという、
パーボー。
パーボーという名前が呼ばれ方で、
はい。
えーと、山田光一という、
うん。
名前の2歳の子なんですけど、まあ2歳にして、正体を知ってしまったと、パーマンの。
あー、はあはあはあ。
なので、一緒にパーマンになってもらって、秘密を共有するみたいな。
あー、仲間に引き込まれたわけですね。
そうそうそうそう。で、あのー、キャラで言うとスーパー赤ちゃんですね。
はあ。
スーパー赤ちゃんなのに強いとか、あるじゃないですか、他の作品とかでも。
はいはいはい。
あの手の、あの手の子ですよ。
あー、なるほどなー。
うん。これも結構ね、キャラとしては、
うん。
しっかりしてるので、
うんうん。
あの、リアキャラクターになっちゃったのは、その、旧作品新作品って言って、2回連写されたって言ったじゃないですか。
はい。
これ新作になった時にも、あのー、まとめていなくなっちゃったんですよ。
あら。
そもそも他の設定変更とかと一緒にね、こう逃亡されるために。
なるほどなー。
まあ、もともとそんなに登場回数も多くなかったしと。
はいはいはいはい。
うん。で、まあ知る人と知るキャラクターだったんですけど、
うん。
まあ今みたいにね、こうネットが発達して、
うん。
あの作品の知られざる秘密みたいなんて、もう結構あちこちで見るじゃないですか。
はいはいはい。
なので、一番無名だったはずが、ひょっとしたらこの界隈の人からすると、
まずはいるんやでって、もう真っ先に言いたくなるみたいな。
うんうん。
逆に有名になっちゃってるみたいなところありますね、5号。
うーん。
で、第1話でスカウトに来たバードマンっていう魔女子みたいな。
はい。
人。これがパーマン達ですね。
おー。
で、このパーマンっていうのは、
はい。
まあ先ほどからね、スーパーマンスーパーマンって僕言ってますが、
はい。
まあスーパーマンの文字。
うん。
3人前なので、スーパーじゃなくてパーっていうね。
うんうん。
なので、スーパーマンから転じてのパーマンなんですが、
うん。
まあこれもややこしくて、そのスーパーマンっていうのががっつり商標なので、
うんうんうん。
あのダメになって、第1話なんかではね、
はい。
第1話とかその旧作アニメとかではね、
割とその話を絡めて言ってるんだけど、
18:02
うん。
新連載の時にこの、いろいろ当たり障りのない感じに変更されてしまったおかげで、
うん。
こうモチーフがチューブラリーになってるっていうのはありますね。
あー。
うん。
はいはいはいはい。
でですね、本当にあのこれだけ長い歴史があって、
はい。
連載も多岐に渡り、2回もアニメ化され、
うん。
オバキューブームで湧いてる時に、機体の新作としてね、現れたパーマンなので、
はい。
もう右を曲折すごいんですよね。
うん。
たくさんの都市伝説的なその、実はこうだったんだよ的なこの話がついてくるわけですよ。
ふんふんふんふん。
もうパーマンの話をし始めたら、
うん。
この藤子ファンとかは、もう絶対ねこの辺りのね実話みたいなのを言っちゃいたいくなるみたいな。
へー。
今回は全体の紹介っていうことでその話をしちゃいましょう。
おー。あ、なるほど。
うん。
まずはですね、先ほどのスーパーマン問題ですね。
はいはいはいはい。
はい。えっと連載当初はスーパーマンが云々って話があって、
うん。
で旧作のアニメでもね、
うん。
あのスーパーマンのスーが消えてパーマンだよという、
うん。
歌にもなってるんですよ歌詞に。
おっとー。はいはい。
ただもうそれはえっと、なんとなく触れられなくなってしまったっていうのと、
うんうん。
あとはですね、でもこの辺りはね、本当にあのセンシティブな話なので、
はい。
あのいろいろと古い漫画にはよくある話ですが、
うん。
差別問題ですね。
あー。
はい。えっとパーマンの、
はい。
正体がバレたときのペナルティです。
はい。
これはですね、当初はですね、
うん。
脳を破壊して灰燼にしてやると。
はい。
あははははは。
これも軽いギャグなんですよ。なんでかっていうと、
うん。
こういう灰燼のことをクルクルパーとかって言ってたんですね、当時は。
うんうんうん。
そのパーのところがダジャレで、こういう設定だったんですよ。
うん。
当時はギャグだったんだけど、
うん。
後にちょっとね、いろいろとこういった表現難しくなってしまって、
うん。
その設定はなくなってしまうと。
あー。
ね。スーパーマン、犯人前だからパーマン、主人公の名前も諏訪光雄、スーパーマンでしょ。
正体がバレたときのペナルティはパーみたいな、もう全部繋がったギャグだったんですけども、
うん。
だんだん崩れていってるんですよね、これが。
うん。
いろんな問題で。
はいはいはいはい。
なので、1話でスカウトに来た人も、がっつり私はスーパーマンだって自分の名前言ってるんですけども、バードマンっていう名前に変わってる。
うん。
うん。
正体がバレたときのペナルティは、動物に変えられてしまうという、
あー、はいはいはいはい。
設定に変わってると。
うんうんうんうん。
そうそう。
後から繋がんなくなってしまってるんですよ、この辺が。
あー。
うん。
あとは、他の作品でもよくある、ひと食い人種が出てくるとか。
うん。
21:00
ね、ちょっと強いお薬で別人みたいになっちゃうエピソードとか。
うん。
ね。
はい。
この辺りはね、漫画連載時のなんていうか、社会通年上良かったんだけど、今は良くないのでっていうので、
はい。
削除されてるエピソードなんかもすごく多いですね。
うーん。
うん。
まあ、小学校間が厳しいっていうのはあります。
はいはいはいはい。
ね、やっぱり子供にね、呼んでもらうものとして、常に常に更新されてるんで、これはね、リアルタイムで。
まあ、そうですねー。
そうそうそう。
なので、まあ、いろいろなこの歴史とともに、変革をね、遂げてきたパーマンの全てを見たいとなったら、本当に全集とかそういうガチなやつじゃないと。
はい。
っていう部分ではありますね。
はいはいはい。
うーん。
このあたりの話はね、絶対ね、実はねとか言ってみんなしたくなるところなので、先にちょっとご紹介をしておきます。
はい。
非常にトリビアの多い作品ということです。このパーマンっていうのは。
なるほどな。
まあでも、そういうところを抜かしてでもですね、
はい。
メタ的な情報とかなしにしても、作品がとっても面白いんですよ。
うんうん。
例えばなんだろうな、時速91キロで飛べるとかね。
なんでそんな微妙な。
なんででしょうね。
うん。
これでも新作の方では119キロに変わってるんですよ。
ほー。
若干早いんですよ。
早いな、結構。
うん。
うふふふ。
とか、えっと、かぶってるマスクあるでしょ。
はい。
えっと、マスクとバッジと、
うん。
マントと、あとコピーロボット。
はいはい。
この4点がパーマセットなんですけど、
うん。
ヘルメットの中にくしゅくしゅくしゅって入れたら、
みるみる小さくなって、耳の穴に隠せるぐらい小さくなるんだとかね。
うんうん。
あとは、さっき微妙な速度だって言ってた91キロ、時速91キロで飛べるとかも、
はい。
パーマン同士が連結することによって、
うん。
スピードが上がるんですよ。
連結したら上がるんよ。
そうそう、手繋いだりとかね。
あー、へー。
なんかそこら辺が、なんていうかな、ヒーローものあるあるというか、
うん。
ちょっとヒーローとか好きな人燃えるんですよ、この辺り。
はいはいはいはい。
ね。
何々することによって、何々なのだみたいなさ、
うーん。
辺り入ったりするじゃないですか、あの特撮のやつって。
ありますね。
この辺りの、ちょっとこの男の好心ワクワクみたいなところも、
ふんだんに入ってたりとかね。
うんうん。
やっぱりこの好きなところ、読者が好きなところ、上手いことついてるなっていうのはありますね。
うーん。
うーん。
うーん。
でもですね、やっぱり子供に読んでもらうものとして質が良くて、
はい。
正体を隠さないといけないとかね。
うん。
変身してないときの自分と、
うん。
変身してるときのギャップっていうのが、こう自分の中でこう揺らいだりとかね。
あー。
そうそうそうそう。
とか、あの、まあまあ第三次に陥りそうな事件に関わったりとかもするし、
うんうん。
24:00
そのあたりも、あの葛藤なんかも出てきたりね。
うん。
基本的には日常的な逆作品でありながら、
このあたりのお話を混ぜてくるっていうのはもう藤子作品として非常にこうやってトップレベルのね、
はい。
人気を誇る理由がわかるなって感じがしますね。
うーん。
まあこんな感じでですね、あの膨大な作品があるパーマンシリーズですけども、
はい。
ちょっとね、あの少しずつご紹介をしていきたいなと思って今回は、
うん。
基本的なお話をさせていただきました。
はい。
はい、じゃあ次回からね、ちょっといろんなエピソードに触れていきたいと思います。
はい。
はい、エンディングでございます。
はい。
パーマンです。
うん。
結構知らなかったこと多いんじゃないですか。
あーそうですね。
うん。
なんかあの、さっき言ってたバレたら動物にされるみたいな。
うんうんうん。
あれは知ってました。
うん。
まあそっち側のことは知ってたけど、前のことは知らなかったんで、
あーへーってなりましたね。
うん。
本当にね、あの何回も単行本化されてるんですね。
うんうんうん。
なんで範が重なるにつれて、
はい。
こう都度都度その、その時その時のこの情勢に合わせた変更が入るんで、
うんうんうん。
そんな感じですね。
だから一番新しい、
はい。
あの映画で平成にやってたやつあるんですよ。
はい。
そう、だいぶその平成の子供寄りに設定されてるっていうのも聞いたことがあります。
うーん。
あのテレビゲームがあるとかね。
ほうほうほうほう。
スマホはないか。
あ、仕事にないか。
携帯があるか。
うんうん。
やっぱりその、その時に見る子供にこの合わせた変更みたいなのはやっぱ常にされてるみたいですね。
うーん。
いやーもう今ここまでで止めとこうみたいな感じで止めてる話いっぱいあって早くしゃべりたい。
いやそれはね、これからねちょっと長い時間かけてゆっくりやっていきましょうよ。
そうですね。
ちょっと我慢してもらっていいですか。
ねーもうね、ブービーがかわいいとかね。
はい。
ブービーがかわいいとかね。
いやーもう同じこと2回言っただけですけどね。
僕ね、あれなんちゃう、自転車の鍵あるじゃないですか。
はいはいはいはい。
にキーホルダー、ブービーのキーホルダーつけてます。
あ、めちゃくちゃ好きよ。
めっちゃかわいいから。
ははははは。
一緒にこうね、飛んでる気分で。
あーなるほどね、はいはいはい。
まあまあね、そのあたりの話もね、いっぱいしていきたいなと思います。
あ、そうそう、あのー、本編でも言ったんですけど、
特にね、いつも言ってる僕らよりもちょっと年上の皆さんの、いわゆるリアルタイム世代とかパーマのファンめっちゃ多いので、
このお話が好きだったっていうのをいっぱい教えてほしいなと思って。
あーいいですね。
大全集8巻分あるんで、さすがに全部はね、紹介はできないんですけども、
27:04
まあ他にも、アニメオリジナルかもしれないとか、映画の話とか、
漫画本を超えると、たとえばドラえもんと共演する話とかもできちゃうわけですよね。
はいはいはいはい。
そんなんが印象的だったっていうのもよく聞く話ですし、
ぜひね、こういうお話が面白かったとかいうのを教えてくれたら嬉しいなと思っております。
はい。
そんな感じでですね、じゃあ次回は、第1話をね、取り上げてみようかなと思ってますんで。
いいですね。
はい。よろしくお願いいたします。
はい。
はい。じゃあ終わっていきます。
はい。
少し不思議ないと、この番組では皆様からの感想、反応、フジコ・フジオシ作品への愛等々を募集しております。
宛先の方、サッパさんよろしくお願いいたします。
はい。
メールアドレスはfushiji7110 at gmail.com。
ツイッターのアカウント名は少し不思議ないと。
ハッシュタグはハッシュタグ不思議な。
不思議はひらがな。
なはカタカナで検索してみてください。
はい。
はい。それからお名前だけで送っていただけますお便りフォームの方もご用意しております。
エピソードの概要欄、もしくは少し不思議ないとのツイッターアカウントのプロフィール欄のところにお便りフォームのリンクを置いてますので、ぜひぜひご活用ください。
はい。
それでは皆さん次のお話でお会いしましょう。さようなら。
またね。
28:50
コメント
スクロール